Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 叙勲にふさわしい人をご存じなら 一般推薦制度があります−政府広報

自民、グーグルに尖閣の中国名表記削除申し入れ

産経新聞 10月13日(水)19時51分配信

 自民党は13日、地図検索サービス「グーグルマップ」が、尖閣諸島と同諸島の魚釣島について、中国側呼称(釣魚群島、釣魚島)を併記している問題で、グーグルの日本法人「グーグル株式会社」(東京・六本木)に、中国側表記の削除を求めた。自民党は「中国との領有権問題が存在するかのごとき表記になっている」と問題視している。

 さらに自民党は、「グーグルマップ」にロシア語名が併記してある北方四島はロシア語名の削除を、表記自体がない島根県・竹島は島名を書き込むことも求めた。グーグル側は「米本社に伝えて、しかるべき時期に回答したい」と答えた。

 グーグルの日本法人広報部は、産経新聞の取材に「マップ運営のポリシーは中立的立場でユーザーにサービスを提供することだ。異なる主張のある地域は両方を併記する」としている。

【関連記事】
極まる「チャイナハラスメント」と亡国政治のお寒い事情 
前原外相 中国の理不尽さ「世界に説明」尖閣衝突事件
尖閣衝突 衆院予算委、ビデオ提出を求める議決
菅首相 尖閣ビデオ見ず「説明で納得できた」 衆院予算委
日中防衛相会談 核心の議論なぜ回避した
【ウェブ立志篇】「しがらみがない」市場が新技術の苗床に

最終更新:10月13日(水)19時51分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで 尖閣諸島問題 の記事を読む

PR

聞き流すだけの英会話教材
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

不死身の街「秋葉原」驚異のビジネスモデルとは?
ブームを着替えひろがり続ける街「秋葉原」の秘密に迫る