この歌の タイトル通り。 ピグ伝えに 言われました。
また 彼だと 思われる ピグが 2つ うちの エミピグの ピグ友になっています。
勘ですね。 ほぼ また 間違いないです。
うちはさ 最初 彼と ピグとして 出会ったとき 女性ピグで たまげたのと 後から 消えては 現れ 消えては 現れ。 その中で 少しずつ 彼本人の エピソードを聞き。
その 決定的な ひとことが、『リアルに 話せる 友人が ひとりもいない』だったんだ。
同情といえば 言葉は悪いけど うちは うちなりに ネットだけど 友達でいてあげようと思った。
なんだか 可哀想な 寂しそうな人に 思えたから。
だけど この 月日の中で いろんな事があり うちが 『これは いけない』と 注意してきた事が 全て 迷惑だったと 今日 彼と 思われるピグから 伝えられ・・・。
ならさー そのままで どうでもよかったの? うちがさ 言葉は 美化過ぎるかもしれないけど 親切だと思ってした事は 全て 間違いだったの? もしかして 友達がいないってのも 嘘なの? って。
うちはさ 確かに ネットというか チャットは 不慣れだけど そういう中で 気の合う いわゆる ピグ友もいたけど、 彼の行動と 思われるであろう たとえば ペタ伝いに うちの ありもしない出来事を書き あたかも そうであろうと 思わせ、うちはさ 何人もの ピグ友を 失い 迷惑もかけられてきたんだよ。 いたずらコメも 彼だったし。
で 今日 『あのピグ ブログ なんとかならないの?』と 尋ねると やっぱ 気にするなだった。
それより リアル大切にしろよ・・・って。 うちの リアルを 知らないクセに。 大切にしてるさ。 心配されなくても。 リアル大切にしろよ・・・という権利あるのなら そっちが うちの リアルに 影響を 及ぼしたんじゃないか!と、 なんだか 愕然としたわよ。
今まで 数名の方に、彼から 離れろ 離れろと 何度も 忠告を受けていた。 だけど うちが 初めに聞いてた 『友達がいない』の 一言が ひっかっかり、なんだか 可哀そうな人に 思えてたんだよね。 だけど 可哀そうな人じゃなかったんだ。 楽しんでたんだ。 と 今日 分かり、 これが まさに 仮想なんだ ウソだらけで 楽しむ邪魔をしてた 迷惑な存在の うちだったんだと思いました。
彼は 確かに パソコンの 腕前は 凄いです。 今まで 書いてなかった部分をあげれば、
勝手に 他のピグの ピグの手紙を 閉じれる。 ひそを できなくする。 また 人のブログの ルームの メッセージも 勝手に 読める事も 閉じれる事も 知っていました。 他に エミピグが 今 どこにいる。 そして 勝手に ピグ友に 割りこめる。 人の ピグ友を 削除できる・・・。
たぶん これは 社員だからできるのか? なにか 知識があるのか?
よく分かんないけど。 やっぱ 嘘だらけのまま そっとしておいた方が 正しかったんだと。 うちは 彼の ピグライフにとって 迷惑な存在だったのだと 気づいた 今日でした。
で 今 彼と 思われる ピグ2つですが もう めんどくさいので 削除もなにも そのまんま。
彼というよりは あるひとつの ピグとして 楽しく?まあ ピグで 会話できたら 嘘だろうと なんだろうと 構わないと 思っています。 楽しけりゃいいんじゃないの?wwwって とこです。