


|

ローズウォーター(物販) |

 |
目の美容院では、美容にはもちろんのこと、
目の疲れや充血・かゆみに効くとされている
「ローズウォーター」(フローラルウォーター)を
施術の際に使用しています。 |
 |

フローラルウォーター(芳香蒸留水)とは |
 |
 |
エッセンシャルオイルと違って、匂いが淡く吸水性と疎水性があります。
エッセンシャルオイルとは異なり、皮膚に直接触れても全く危険性はありません。
※刺激性がなく、穏やかな殺菌消毒作用や抗炎症作用でお肌を整えたり、
お肌の新陳代謝を、促進したり、保湿収斂といったさまざまな作用があります。
芳香蒸留水はメーカーによって作り方は様々ですが目の美容院で使用しているものは
ゼフィールの芳香蒸留水でフランス薬局方にあるHYDROLATの基準に基づいたものです。
したがって、抽出の際に出てくるエッセンシャルオイルは副産物になっています。 |

ローズウォーターの使用方法 |

 |
目の洗浄に使う時は、清潔なアイウォッシュカップや小さな容器に
ローズウォーターを注ぎ、目を浸してゆっくりと瞬きをして
片目ずつ丁寧に洗います。
コンタクトレンズ装用時は、目薬のように数滴のローズウォーターを
そのまま点眼します。
※ローズウォーターは目を冷却しながら洗浄して炎症をなだめ、目に爽快感を
与えます。
また、化粧水としてお肌に使用することも可能で、手作りの化粧水をご利用の
場合はローズウォーターをプラスすることで美容効果も上がり、ローズの香りで
リラックス効果も期待できます。 |
 |

水蒸気蒸留法と保存期限について |
 |
植物を水蒸気蒸留法によって抽出すると、エッセンシャルオイルとフローラルウォーターの異なった2種類のものが
できます。
フローラルウォーターは1kgの花から1〜4gでき、抽出後色はなくpHは弱酸性で、約2ヶ月程度で色・香りが出てきます。
フローラルウォーターはエッセンシャルオイルと異なり、保存期間が非常に短く、光・熱・空気によって中性から
アルカリ性に変化してしまします。
保存場所も14℃以下で暗所に置き、栓をしっかり閉めて下さい。保存期間が非常に短いため開封後は早めに
ご使用下さい。開封後は2週間以内にご使用ください。
また、天然成分のため温度の変化によって結晶成分が出てくることもありますが、そのままご使用いただけます。
気になる方はフィルターでろ過してご利用いただけます。
|

|
COPYRIGHT(C)2009 目の美容院. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|