Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

鉄建機構剰余金を財源に=来年度予算で1兆円超―野田財務相

時事通信 10月13日(水)12時50分配信

 野田佳彦財務相は13日の衆院予算委員会で、旧国鉄の資産・債務の処理業務を行う独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」が抱える利益剰余金1兆4534億円(2009年度末)の大半を、2011年度予算の財源として活用する方針を表明した。財務相は「利益剰余金をどれだけ国庫返納できるか精査している。1兆円規模となることは間違いなく、来年度予算に生かしていきたい」と述べた。自民党の西村康稔氏への答弁。
 年明けの通常国会で剰余金を国庫返納できるよう改正法案を提出する。11年度予算での国債発行額を10年度並みの44兆円以下に抑制する財政健全化計画の規定を順守するためにも、貴重な財源となる。しかし、国土交通省は剰余金を鉄道関連事業に充当すべきだと主張しており、調整が必要だ。 

【関連記事】
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走
「部分連合」に賭ける菅首相の怪しい政界見取り図
資産購入基金の増額が有力=金融政策次の一手で
法人減税、検討を指示=為替政策、中韓に注文
補選にらみ民・自が攻防=首相は深入りせず

最終更新:10月13日(水)12時55分

時事通信

 

野田佳彦

野田佳彦(のだよしひこ)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 千葉県第4区 民主党
プロフィール:
1957年5月20日生 初当選/1993年 当選回数/5回

この話題に関するブログ 3件

主なニュースサイトで 野田佳彦 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

不死身の街「秋葉原」驚異のビジネスモデルとは?
ブームを着替えひろがり続ける街「秋葉原」の秘密に迫る