ナショナルのホームベーカリーSD-BT103で作る簡単パンレシピ集


* MENU *
 
 BREAD RECIPE

  BLOG

 SWEETS

 LINKS

 MAIL
 
* Sweet Country *









パン作りの材料を探す?
HOME
ホームベーカリー
馬嶋屋菓子道具店
ママの手作りパン屋さん
パン・お菓子材料の店「クオカ」
こだわり食材 572310.com
パンの材料屋さん ぶーらんじぇ







楽天で探す
楽天市場






ラムレーズンカスター


ラム酒をきかせた、レーズンとカスタードクリームを包んだ
大人のクリームパン♪ 午後のお茶菓子にいかがですか?


  

材料 4本分
 強力粉 160g
 薄力粉 40g
 無塩バター 20〜25g
 砂糖 20g
 塩 3g
 ドライイースト 3g
 全卵 40g
 牛乳  90ml

 * カスタードクリーム *
 全卵 20g
 砂糖 35g
 薄力粉 15g
 牛乳 100ml
 無塩バター 5g
 ラム酒 小さじ 1/2
 バニラエッセンス 少々

 * ラムレーズン *
 干しぶどう 50g
 ラム酒 小さじ2
 





  


カスタードクリームとラムレーズンを準備しておく。

* ラムレーズンの作り方

レーズンをぬるま湯で2〜3回、ふり洗いし、水気をキッチンペーパーなどで
軽くふきとる。 小さめの容器にレーズンを入れ、ラム酒を回しかけ、
手でもみこむように混ぜ合わせ、ラップをかけて、冷蔵庫で丸1日、ねかせる。
翌日、パンを作る1時間前には、レーズンを冷蔵庫から出しておき、室温に
戻す。まだ、汁気が残っているようなら、余分な汁気はとりのぞいておいて
ください。発酵の妨げになるので、注意してください。


* カスタードクリームの作り方

@ 鍋に砂糖と溶き卵を入れて混ぜ、薄力粉をふるって混ぜ合わせる。

A レンジで温めた牛乳を@に少しずつ加えながら ダマにならないように
  混ぜる。

B 鍋を弱火にかけ、たえず木ベラで混ぜる。 鍋の中心まで大きな泡が
  プクプク出てきたら火からおろし、バター、ラム酒、バニラエッセンスを
  加え、混ぜ合わせる。

C Bを保存容器に移し、熱いうちにラップをクリームに密着させ、あら熱が
  とれたら、そのまま冷蔵庫で冷やし固める。


HBの 「生地作り」コースでパン生地を作る。
生地が出来あがったら、打ち粉をふった作業台にとりだす。
デジタルスケールで計量し、4分割する。
分割した生地を手のひらで軽く押さえてガス抜きし、生地を外側から
中心に集めるようにして丸め、中心をしっかりつまんで閉じ、かたくしぼった
ぬれふきんをかけ、10分休ませる。


ベンチタイム終了後、生地をめん棒で楕円形に伸ばし、中央に
カスタードクリームをぬり広げ、ラムレーズンを散らす。
左右両端に斜め下向きにスケッパーで切り込みを入れる。
切込みを左右交互にそれぞれ反対側に折りたたむように編みこむ。 
ここでキレイに成形できなくても、二次発酵、焼成の間にキレイになります。
オーブンの天板に並べ、生地に軽く霧吹きした後、オーブンの発酵機能で
二次発酵させる。

ラタトゥイユ ソーセージドッグの成形方法を参考にしてください♪








180度のオーブンで13〜15分、焼成。 オーブンによって焼き加減が 
微妙に違うので、焼成時間はご自分で調整してください。
焼きあがり後、お好みで粉砂糖を茶こしでふりかける。






 Copyright © since 2004 Sweet Country* All rights reserved