ドイツなど非常任理事国に=日本は今年末まで―国連安保理
時事通信 10月13日(水)6時18分配信
【ニューヨーク時事】国連総会は12日、安全保障理事会の非常任理事国(10カ国)のうち、今年末で任期が切れる5カ国の入れ替え選挙を行い、ドイツ、ポルトガル、インド、南アフリカ共和国、コロンビアを選出した。任期は来年1月から2年間。
非常任理事国は地域ごとに選ばれる。今回は西欧・その他枠(改選2カ国)だけ事前の調整が付かず、ドイツ、ポルトガル、カナダの3カ国が立候補。ドイツは第1回投票で当選、3回目でポルトガルが必要な3分の2以上の票を獲得した。アジア枠から非常任理事国になっている日本は来年、安保理から外れる。
【関連記事】
〔写真特集〕正恩氏の最新写真〜最近の金正日氏〜
【特集】懐かしの軍用機〜ファントム、セイバー、1点もの実験機も〜
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
〔写真特集〕北朝鮮、美女応援団
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
非常任理事国は地域ごとに選ばれる。今回は西欧・その他枠(改選2カ国)だけ事前の調整が付かず、ドイツ、ポルトガル、カナダの3カ国が立候補。ドイツは第1回投票で当選、3回目でポルトガルが必要な3分の2以上の票を獲得した。アジア枠から非常任理事国になっている日本は来年、安保理から外れる。
【関連記事】
〔写真特集〕正恩氏の最新写真〜最近の金正日氏〜
【特集】懐かしの軍用機〜ファントム、セイバー、1点もの実験機も〜
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
〔写真特集〕北朝鮮、美女応援団
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
最終更新:10月13日(水)12時56分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 常任理事国 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 尖閣で中国ネット氾濫 「海保が衝突」既成事実化も写真(産経新聞) 10月11日(月)7時56分
- チン圧された!50人乱交!“本番中”男女4人も公然わいせつ(スポーツ報知) 10月11日(月)8時1分
- 日本人万博訪問団受け入れへ=尖閣問題で延期から一転―中国(時事通信) 10月10日(日)20時28分
- マンション屋上から男児転落死=明かり取り窓に乗り、割れる―兵庫(時事通信) 10月10日(日)18時36分
- <北朝鮮>金正恩氏による破格の配給に驚く住民(アジアプレス) 10月11日(月)14時11分