|
2009年12月29日(火) |
今年最後のボニデでした |
棚の奥の方の、ほこりをふいて。
ランプシェードをはらって。
お洋服の下のほこりを掃除機で。
朝、少し早く来てちょこっと掃除。
一年間。
小さな小路の小さなボニデに
何人の方が来て下さったかな。
選んで取り付けた
流木の取っ手。
この取っ手を、どれくらいのお客様が握って
このトビラをあけてくれたのかな。
想うは
お一人お一人のお顔。
また一年間
たくさんの方にお会いできました。
一つのカップ。
一輪のお花。
一本のフレグランス。
作家さんのお洋服。
小さなポーチ。
ブリキの植木鉢。
アンティークのちいさな椅子。
ボニデに置いてあるもの。
けんちゃんと二人で
相談して置いてあるもの。
ボニデのトビラをあけて
ちいさなこみちのちいさなボニデに
来て下さる事。
ただ一言。
「ありがとう」の想いでいっぱい。
一年間
ありがとう。
ありがとうを何回も重ねて。
今日一日。
今年最後のボニデでした。
新年は1月5日オープンです。
今年は福袋をご用意していません。
でも少しお得で嬉しい事を考えてます。
近日中にご案内いたします。
新しい一年が
穏やかで、幸せでありますように。
|
|
|
2009年12月28日(月) |
お正月花あしらい教室 |
「お正月の花あしらい教室」
無事に終わりましたよ。
四季リズムで、すっかり顔なじみのお顔ばかり。
久しぶりに皆さんにお会いできて
すごーく すごく嬉しかった!!
33名、それぞれのお正月できてました。
さて、先日ご紹介した
ハニービーのボディホイップ
入荷してすぐにsold。
ご予約受付中ですが
たくさんの方にご予約頂いています。
メーカーさんによると
1月中旬から下旬に入荷予定です。
少し先ですが・・・
楽しみにお待ち下さいね。
お洋服作家bonbonchuさんが
今年最後の納品に来て下さいました。
前回好評だったブラウスとチュニック2種。
utaさんが新作のチェストを納品して下さいましたよ。
どちらも明日ご紹介します。
ラストスパートで販売してたお正月飾り
今日で完売となりました。
ありがとうございます。
さて明日は今年最後の営業日です。
ぜひぜひ遊びに来て下さいね。
|
|
 |
2009年12月25日(金) |
ボニデのお正月飾り |
「久恵さん、お正月飾りは作らないの?」
今日、たくさんのお客様に言われちゃいました。
で、今日売れた分もありますが・・・
シンプルで稲穂も使ってないお飾りを
少しですが店頭にお出ししています。
ボニデの年内営業も
あと3日となりました。^^
来週月曜日は出張花あしらい教室で
時短営業となりますので
通常営業は明日土曜日と
来週火曜日の2日間です。^^
朝一番
奥様に「クリスマスプレゼント」を買いに
素敵なご主人様が
ご来店下さいましたよ。
「.28」のみめちゃんのお洋服と
出来上がったばかりの
ネックウォーマーを
プレゼントに選んで下さいました。
なんだか私まで嬉しくなって。
ぜひ今度は、ご夫婦一緒にご来店下さいね。
明日は通常通りopenです。
|
|
|
2009年12月24日(木) |
クリスマス |
クリスマス。
大好きなカルボナーラ。
ローストビーフ。
サーモンのカルパッチョ。
チキンも焼いて。
もちろん子供にシャンメリー。
食後にクリスマスケーキ。
なぜか?
ケーキにロウソクを立てて。(^^)
サンタクロースへの願い事。
私の大好きなおうちでの
ささやかなクリスマス。
ちいさな灯りのもとで
灯りの数だけ
穏やかなクリスマスの時が
流れますように・・・。
今日は子供花あしらい教室でした。
いつもお世話になってる富野市民センター。
小学校1年生から6年生までの子供達。
年齢幅が広く
ちょっぴり大変でした。^^;
1時間後には
それぞれかわいい、お正月の花飾りが完成。
今日は時間短縮の営業で
ご迷惑をおかけしました。
明日は通常通り10:00〜18:00の営業です。^^
|
|

仲良しのトイロちゃんが今年最後のご来店でした。
「きんかん」のマーマレードのケーキを差し入れ。
トイロちゃんありがとう。
来年も仲良くしてね。 |
2009年12月22日(火) |
ハニービー完売しました・・・ご予約承ります |
今日、ボニデ大忙しでした!!
お子さんをお持ちのお客様方
いよいよ冬休みに入るので
最後のお出掛けにボニデに来て下さいます。
かけこみXmasプレゼントをお買い求めになる方もいらして
嬉しい一日でしたよ。
久しぶりにお洋服屋さん友達
moongateのサワちゃんや
こちらもお洋服屋さん友達
ジェムのヨシウラさんもご来店。
会えてうれしかった。
さて、昨日の日記でご紹介した
ハニービーのボディホイップ
なんとボニデも完売しました!!
sold後お問い合わせを下さったお客様分は
ご予約で承っています。
メーカーさんに発注しますので
もしご入用の方はご連絡下さいね。
サンプルはボニデにご用意してあります。
明日は祝日。
ボニデは通常通りopenです。
|
|
 |
2009年12月21日(月) |
おススメのハニービー |
ハニービーのハンドウォッシュと
ボディホイップ入荷しました。
スコットランド製です。
tabbyまゆみ姉ちゃんに「いいよー。」と教えてもらって
ボニデもやっと入荷。
私も使ってみましたが、すごくいいです。
ボディホイップは300gも入って2625円。
家族みんなでたっぷり使えそう。
クリームの伸びがよく、ほんのり甘い香り。
お肌がしっとりです。
是儀、この季節に使ってみて!!
お問い合わせ頂いて、ご予約のお客様
楽しみにご来店くださいね。
今日は週の始まり。
ぼちぼちの営業でしたが
お花の配達や生け込みで少しバタバタしました。
いよいよ今年もあと少しですね・・・。
お洋服作家さんの「.28」みめちゃんが
新作を納品してくれました。
「ネックウォーマー」
1枚くるりと巻くだけですごく暖かいスグレモノ。
シンプルで合わせやすいデザインですよ。
クロスステッチが素敵なAiさんも新作納品でした。
長財布もはいるたっぷりショルダー。
フェイクファーで仕上げてくれましたよ。
新着雑貨でご紹介してます。
|
|

cachecacheさんのカレンダーが納品になりました。
ナチュラルはあと1部。
白は4部店頭にお出ししています。 |
2009年12月20日(日) |
明日月曜日は16時までのopenです |
雪の舞いおりる福岡でした。
誕生日に買ってもらった自転車。
海沿いの公園で元気いっぱい乗り回す航大。
母は寒くて仕方なかったけど・・・。
さて明日は所用により
16:00までのopenです。
お間違えのないようにお願い致します。
|
|
|
2009年12月18日(金) |
雪が降りました |
雪が降りました。
ちょっとワクワクする一日。
「寒いですね。」
ご来店下さったお客様に
そう声をかけながら
実は嬉しい。
もうすぐクリスマス!!
サンタクロースはやってくるかな?
雪降る夜に。
新着雑貨更新してます。
|
|
 |
2009年12月16日(水) |
ふゆらしい一日 |
冬らしい一日でしたね。
今日は寒い中ボニデもたくさんのお客様でした。
「Xmasプレゼントに。」と、ラッピングもがんばりましたよ。
大切な方へのプレゼント
ボニデで選んで下さってありがとうございます。^^
さて明日は市民センターの花あしらい教室。
夕方5:00までの営業です。
お正月のお花を作ります。
仲良しイエンカンさん。
今週末、長府でイベント参加されるそうですよ。
2009.12.20(sun)
城下町クリスマスバザール
クリスマス灯りの祭典in長府城下町
詳しくはイエンカンさんのHPへ。
http://www.yan-gang.com/
今安さんパンの差し入れありがとう。。。
いつものおしゃべりに元気をもらってます。^^
|
|
 |
2009年12月15日(火) |
tabbyさんでの一日 |
ただいまー。
帰って来ましたよ。
大好きなtabbyさんへおじゃましました。
朝8:00ボニデでposyさんと合流。
昨晩束ねたプチブーケやグリーン、植木を
車いっぱい詰め込んで。
片道1時間ちょっと。
「曲がり角ここだったー??」
「いやいやもっと先でしょう。」
ちょっとあやふや・・・。
思い出の坂道を登れば大好きなtabbyさん!!
憧れの中庭に大好きな花達を並べて。
朝10:30のopenから
夕方16:00まで
1分1秒たりともお客様が途切れることなく。
posyさんと準備した花達は次々とお客様の元へ・・・。
tabbyさんに流れるクリスマスソングを聞きながら
花達と過ごした一日。
15年前四季リズムをopenした日のように。
すがすがしい花達の香りと、
お客様の暖かい笑い声に包まれて
私なんて幸せなんだろう・・・って。
突然現れた小さな一日花屋さんを歓迎して下さった
tabbyのお客様
今日一日私すごく幸せでした。
すごく嬉しかった!!
いつもお世話になりっぱなしtabbyのまゆみ姉ちゃん
「お昼食べておいでー。」って
手作りのおいしい、いなりずしをごちそうして下さいました。
tabbyさんで花屋さんをopenできた事すごく嬉しかった!!
本当にありがとうございました。
まゆみ姉ちゃんのお友達テルテルさん
梅ヶ枝もちの差し入れありがとうございました。
これをご縁にtabbyさんへ時々
季節の花達と一緒に伺えたらなぁ・・・と
思っています。
今日一日たくさんの出会いにありがとう!!
posyかおるちゃん、すごく幸せだったね。
花達との人生を一歩一歩
穏やかに歩こうね。
明日はボニデでお待ちしています。^^
花達と。
|
|
|
|
2009年12月11日(金) |
ありがとう |
今日はXmasリースレッスンでした。
仲良しのご姉妹のお二人でしたよ。
色々おしゃべりしながら
素敵なリースが出来上がっていました。
おしゃべりは、お花の話に・・・。
考えてみれば15年前
お花屋さんを始めた頃には
見たこともなかった花や
珍しかった花達も
今はすっかり顔なじみ。
ブーケを束ねながら
「どんな場所で育ったのかな。
どんな生産者の方が育てたのかな・・・。」
と思いをはせるのも楽しい時間。
今日は懐かしいお顔に会えて
嬉しい一日でした。
大切な人への「ありがとう」の想いも
ちゃんんと伝えないと届きませんね。
私の課題です。
今日一日の出来事に
ありがとう。
|
|

.「28」みめちゃんが納品してくれました。
カップマット。
どんぶりも置けちゃうサイズです。 |
2009年12月10日(木) |
寒い一日 |
寒い一日でした。
シトシト雨。
冬の雨って、ちょっと憂鬱。
中津の里帰りイベントで納品して下さった
cachecacheさんのカレンダー。
手作りのバインダーもついてて
とっても素敵でした。
「また入る?」と、お問い合わせも多かったので
納品して下さるようにお願いしました。
まだボニデ到着してないけど
つき次第ご紹介します。
もし納品分が売り切れても
オーダーで作って下さるそうですよ。
お楽しみに。^^
いつも励まされてばかり。
仲良しの田中さん。
またまたおいしい、京都のチョコあられ。
コーヒーにピッタリでした。
家族みんなで頂きました。
ありがとうございます。
|
|

クリスマスのプレゼントに
ちょうどよさそうなお花をたくさん作っています。
大切な人にどうぞ。 |
2009年12月9日(水) |
小さなクリスマス |
ちょっとサボってました。
日記。
たまったお仕事を一つ一つ仕上げていました。
ちょっとパソコンから離れて
静かな小さなボニデで
手を動かす事。
忙しい毎日から抜け出て。
手を動かしながらの
お客様とのおしゃべりは
すごく楽しくて。
キラキラのイルミネーションはないけれど
ちいさなクリスマス。
ちょこっとのクリスマスを見つけに来てね。
新着雑貨更新してます。
|
|

ボニデの新しい作家さん「toco」さん。
なんと男性の作る帆布のトートバッグ。
新着雑貨でご紹介してます。^^ |
2009年12月3日(木) |
12月15日tabbyさんで一日出張お花屋さんです!! |
12月15日火曜日。
大好きなtabbyさんに
一日出張お花屋さんで伺います。^^
相棒:posyのかおるちゃんと一緒に。
こんな素敵なお話を下さった
tabbyのまゆみ姉ちゃんに感謝です。
鉢物をメインに
tabbyのお客様に喜んで頂けそうな
花達をいっぱい持っていきますよ。
もちろんボニデのお客様も
ぜひ足を運んで下さいね。
ボニデとは違った大人の雰囲気に
ちょっと緊張しそう。
さあ、ボニデの花達が
tabbyさんでキラキラと輝いてくれますように・・・。
まゆみ姉ちゃんよろしくお願いしまーす。^^
|
|

Xmasリースレッスンでした。
皆さんとてもよくできてます。
今週一週間は、毎日実施です。^^ |
2009年12月2日(水) |
素敵な事 |
12月とは思えない天気。
今日、素敵な事が決まりましたよ。
詳しくは明日の日記で。^^
|
|
|
2009年12月1日(火) |
空手教室 |
風ちゃん5歳の秋。
空手道場に見学に行きました。
元気いっぱいの子供達。
初めて訪れた風ちゃんと母に
「こんにちは!!」の元気な挨拶。
りりしく優しい先輩達。
無邪気ながら礼儀正しい子供達。
その日から北九州剛柔空手道教室にお世話になりました。
運動が苦手な風ちゃん。
試合に出てもなかなか勝てない。
泣きながら
くやしがりながら、こわがりながら
それでも良く頑張ったって
母はほめてあげたい。
つらい時も
くやしい時も
落ち込む時も
風ちゃんも私も、仲間がいたから続けられた。
昨日で道場に来るのが最後の私に
「航大と会えないのが淋しいー。」って
泣いてくれた金子さん。
「またお店に遊びに行くからね。」って
いっぱいの笑顔でさよならした江島さん。
「風花、強くなったね。」って
認めて下さった大庭先生。
「空手を頑張った事を一生懸命生かして頑張りなさい。」
風ちゃんの頭をなでながら見送って下さった
教室長の濱先生。
試合には勝てなかったけど
この道場でたくさんの事を学びました。
強い事は優しい事。
頑張った事が報われなくても
また、頑張らなくちゃならない事。
苦しいくらい頑張る事は素晴らしい事。
厳しい練習を通して人の辛さが分かる事。
この道場なしでは
今の風ちゃんはありえなかったから。
濱先生、やさしくて強い風ちゃんになりました。
空手のおかげです。
きっとこの先も自分のなりたい人間像に向かって
さぼることなく、きっと懸命に
頑張ってくれると思います。
北九州剛柔空手道教室のみんな
いっぱいありがとう。
|
|