あなたを幕末の人物に例えると? 龍馬になれるか!?『幕末人物占い』
掲載日時:2010.10.12 10:00 コメント [0] , トラックバック [0]
NHK大河ドラマ『龍馬伝』もいよいよ佳境に入りましたね。今回、私にとっては初の大河ドラマ体験なのですけれど、あの名士のなかでもひと際3Dのように目に飛び込んでしまうのが、高杉晋作役の伊勢谷友介さん。戦のまっただなかでも着流しで三味線を弾く彼の姿に、平成のモテ男・福山雅治を差し置いて、すっかり目が釘付けになっております。
......というような話題を、最近よく宴の席で話題にするのですが「自分が幕末の人物だったら、誰に近いか」という、恐れ多いトピックが先日私の周辺で行われました。
もちろん私の場合、英雄の誰にも当てはまらず、「ドラマで言うなら、蒼井優ちゃんの役をやりたい」と叫んだけど、見事にスルーされ。
口惜しいので、こんな占いで自分を占ってみることに......『幕末人物占い』。
「何故か人からよく相談される」
「事故に遭遇して入院(または怪我)をした事がある」
「三つ以上趣味がある」
「お釣りを余分にもらうとラッキーと思う」
「不幸の手紙をもらったことがある」
「カラオケは大好きだ」
「法律に触れなければ何をしても良い」
「1日24時間は少なすぎる」
など、合計35問の設問に「はい、いいえ、どちらでもない」の3択で答えるようになっています。
しかし、問14の「気が付かないうちにアザが出来ている事がある」。この質問って、幕末の人物とどう関係性があるのやら。しかし、知らないうちにアザが出来てること......残念ながらよくあります。
さあ、どんな英雄に例えてくれるの!? ドキドキしながら診断を見てみると......。
「あなたはとても平和的で常識人です。しかし周囲に振り回されて、他人の不運にも同調してしまうところがあります。しかし穏やかな性格故に他人からは愛され、何かと助けてもらえるでしょう。どん底の運気はやがて去ります。悪あがきはせず、暗雲が途切れるのを静かに待ちましょう。
そんな貴方は幕末に生まれていたら、皇女和宮 です!」
皇女和宮......。知らないうちにアザができてるのに、なんとノーブルな結果に。宮さまだなんて、悪くないわ~。
と、自慢げにマイスピ編集部のU女史に伝えたところ、彼女から次のような返信が届きました。
「私なんて"苦労人の吉田稔麿"でした。占いくらい派手になりたいものです......」
U女史、ファイトでーす!
[幕末人物占い]
(福島はるみ)
● 超本格的ホロスコープシステム「マイスピ占星術」に無料登録して遊ぶ♪
● マイスピ、モバイルサイトもあります