|
2009年10月30日(金) |
あせるー!! |
さあ、いよいよ11月。
10月も明日まで。
中津のお母さんから紅葉情報。
「お寺のもみじはまだまだ緑色よー。」
でも・・・
耶馬渓の豆岳珈琲さんの情報では
「今年はきれいに紅葉するらしいですよ。」と・・・。
うわー、あせる!!
中津イベント。
しなくちゃならない事たくさんです。
ボニデの作家さん達も
まだまだ作品作りです。
どうぞよろしくお願いします。
今回は1日目と2日めと
商品の入れ替えをして
2日間楽しんで頂けるようにしました。
中津イベント情報、随時ご紹介します。
明日、tumuguの秋冬のお洋服
入荷予定です。
|
|

野バラの実。
赤い小さな実がたくさん!!
実を見ると、なんだかワクワクしませんか?
リースの材料や、花瓶に。
小さく束ねてオーナメントに。 |
2009年10月29日(木) |
展示会で福岡へ |
朝から行ってきました。
春夏の、お洋服の展示会です。
今回もtabbyまゆみ姉ちゃんとご一緒させて頂きました。
さらりと着こなせそうな
ステキなデザインがたくさんでしたよ。
それにしても・・・暑い 暑い。。。
道で配ってたパンフレットでパタパタしながらの福岡でした。
そしてお昼・・・。
「4周年のお祝いに!!」
イタリア料理のコースを
ごちそうになってしまいました。
すごくおいしかったですよ!!
まゆみ姉ちゃん、ありがとうございます!!
さぁ、明日は元気にopenです。
|
|
|
2009年10月28日(水) |
間違えてました・・・。 |
トップページが間違ってました。
明日、木曜日は
お洋服の展示会で福岡へ。^^
夕方5:30からお花の教室なので
終日お休みとさせて頂きました。
ごめんなさい。
今日もメーカーさんのお洋服、入荷です。
かわいいチュニックやブラウス。
枝ぶりのきれいな野ばらの実
グリーンネックレスも入荷しました。
明日はお休みを頂きますので
ぜひ、金曜日にご来店くださいね。^^
おまちしています。
|
|

北海道から届いたあじさい入荷です。
きれいなグリーンとブルーの2colorです。
バスケットに飾ってねー。 |
2009年10月27日(火) |
日本の古いミシン |
土曜日、「子供花あしらい教室」の為
午後からのお知らせをしましたが・・・・
なんとインフルエンザの為、延期となりました。
で、通常通り10:00よりopenです。^^
夕方、門司のsomething4さんから電話が・・・。
「日本製の古いミシンが手に入ったよー。」
日本の洋裁学校で使ってたミシンだそうよ。
なんと使えるんですって!!
でも私ならやっぱりガーデンに!!
グリーンを飾ったり
お花をディスプレイしたりしたら素敵じゃないですか??
すごくかわいいお値段だそうです。
早い者勝ちですよー!!
詳しくはsomething4さんへどうぞ。^^
tumuguのお洋服たくさん入荷しました。
新着のページで紹介してます。^^
|
|

ガーゼハンカチ入荷です。
くるくるっと首に巻けば
ちょっとストールに。 |
2009年10月26日(月) |
おめでたい!? |
イベントの秋ですね。
発表会やコンサート。
贈り物のブーケのオーダーが
多くなってきました。
open日のお知らせです。
今週木曜日はお洋服の展示会と
花あしらい教室の為
終日お休みとさせて頂きます。
土曜日は文化センターの
「子供花あしらい教室」のため
13:00からのopenとなります。
今日、かわいい箱が届きました。
ボニデのお洋服作家さんhandmade feiさんから。
開けると、かわいいカードにキュートなおやつ。^^
「4周年おめでとう!」って!!
ありがとう! ありがとう!
ずっとずっとずっとよろしくね。
a pinch of・・・のみわちゃんが
「おめでたい」を持ってきて下さいました。
もなかなのにクッキー!?
「4周年おめでたい!!」
ありがとう。。。
|
|
 |
2009年10月24日(土) |
さぁ、5年目だ!! |
ボニデ4歳のイベント
2日目が終わりました。
朝から閉店18:00まで
たくさんの方がご来店くださいました。
感謝の想いでいっぱいです。
5年目の今日
またまた新しい一歩です。
4年前の今日のように
新しい心で、どきどきしながら。
初めてご来店のお客様
手作りのリングありがとうございます。
大好きな田中さん、珍しい飲み物ありがとう!!
一日の疲れに「酢」が効いたみたいです。^^
さぁー、明日からまたがんばります。
さて、来月21・22日
私も楽しみな実家での2daysショップです。
ステキな企画展も予定しています。
随時、ブログでご紹介します。
|
|

トイロちゃんの手作りのケーキ。
ろうそくも4本つけてくれて
さっそく灯して家族でハッピーバースデーを歌いました。
ケーキの画像をお見せしたかったけど
うまく撮れなかったので思いのこもったラッピングを写真にパチリ。
ポストカードもありがとう。 |
2009年10月23日(金) |
ボニデの4回目の誕生日 |
おうちに帰って来ました。
8:30です。
お腹のへった子供たち。
買ってきたお弁当を楽しそうに食べてます。
今日、ボニデの4歳のイベントでした。
朝、9:30から
夕方6:00まで、始終お客様の笑い声が絶えないボニデでした。
4年前の秋
小さな小路にひっそりとopenしたボニデ。
お客様の口から口へ伝えて頂いて
4年を迎えることができました。
こうして机に向かってペンを走らせながら
思い浮かぶお一人お一人のお顔。
一緒に笑って、ちょっと愚痴ったり。
時には涙したり。^^
ボニデは、ただ
「商品を売るお店」だとは思ってないの。
いい話を聞きました。
「人はなぜ生きなくちゃならないか?」
「久恵ちゃん。」
「風ちゃん。」
「航大!!」
「けんちゃん。」
一生を通して、たくさんの人が口にしてくれる私の名前。
名前を呼ばれる人生。
名前を呼んでくれる人がいる。
自分だけの人生じゃない。
呼んでくれる人のための命。
「ボニデ!」
「久恵さん!」
頭が白くなるその日まで
たくさんの人に名前を呼んでもらえるように。
誰かの為に誰かが笑顔になってくれるように
ボニデはここに、こうして
1年先も2年先も10年先もいられますように。
私達の名前を呼んでくださるお客様。
「ありがとう!!
大好き!!」
の想いでいっぱいです。
さあ、明日もいます。
ボニデに。
名前を読んでね。
私達の名前。
今日、たくさんのお祝いメールをいただきました。
本当にありがとう!!
苅田の「天使がまいおりる」さおりさん
シフォンケーキおいしく頂きました。
ありがとうございます。^^
ゆかちゃん&のんちゃん
パンの差し入れありがとう!!
これからもよろしくね。
仲良しななくんママ。
おいしいパンありがとう!!
トイロちゃん。
トイロちゃん。
バラのタルトに涙が出ました。
ラッピングの1つ1つに想いが見えました。
ありがとう・・・。
そして今日一日スタッフとしてお手伝い下さった
元スタッフご近所お姉ちゃんと
oliveさつきさん。
ありがとう。
|
|

オーダー頂いた花かご。
出産のお祝いなので
淡いピンクのバラ。 |
2009年10月21日(水) |
明日は14時までのopenです |
明日はイベント準備の為
14:00までのopenです。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
夕方、
仲良しのお客様、まいこちゃん。
「4周年おめでとう」って、おやつの差し入れ。
ユーハイムのバームクーヘン。^^
おいしく頂きました。
ありがとう!!
バッグを作って下さったcarinoさん。
かなり手の込んだ
ステキなバッグをたくさん
納品下さいました。
私も欲しいものが・・・。
手作りのキャラメルクリームを頂きました。
朝、トーストに塗って頂きます。^^
ありがとう。
|
|
|
2009年10月20日(火) |
プレゼントバッグ・・・本当は・・・ |
昨日ご紹介した、プレゼントのバッグインバッグ
実はポケットは私作。
針と糸の大の苦手な私。
最初はボニデのロゴを手書きにー。
と、思ってたのだけど
さすがに100枚は無理だワー。と、スタンプを押すことに。
しかし、押してみるとなーんかバランス悪い・・・。
しかし何かかわいくしないとなー・・・。
で、ポケットをつけてみたら??
かわいいじゃないですかー!!
しかし、これが大変!!
苦手なのに、大の苦手なのに!!
毎晩ミシンの前。
上手に縫えない。
ほどいたり
また縫ったり・・・。
で、ここ3日くらい睡眠不足。
しかも偏頭痛。。。
みかねた、おたすけマン!!
元スタッフご近所のお姉ちゃん登場。
なんと残り50枚
縫ってくれました。
「久恵ちゃん、何がそんなに大変やったんー??」
あっという間に完成!!
涙が出そうなくらい
嬉しかったです・・・。
お姉ちゃん、ありがとう!!
当日上手な縫い目は私作ではありません。^^;
「4」の字はすべて私の字です。^^
夕方、仲良しの田中さん
お花をオーダーに来て下さいました。
あーやこーや近況をおしゃべり。
帰り際におやつを頂いちゃいました。
食後にみんなで頂きました。
疲れた体にジーンと染みました。
ありがとうございます。
|
|
 |
2009年10月19日(月) |
15年前と一緒の・・・ |
四季リズムがopenした15年前
お店の近くにフランス料理のお店がありました。
まだ若いオーナーさんと若い女の子。
花に未熟な私達に
花の仕事を与えてくれたの。
週に一度の生け込み。
スタッフようこさんとの楽しいおしゃべり。
やきたてのパンの香り。
まだ若くて
お花屋さんを始めたばかりの私達。
お金もなくて
フランス料理をしょっちゅう食べられる訳でもない。
それでも
お互いの誕生日や
結婚記念日に幸せの時間。
いつか、ようこさんのお店も店じまい。
今日の夕方、ボニデの入口に
目のクリッとしたかわいい女の子。
15年前の、それはようこさん!!
思わず抱き合って
泣いてしまった私達。
昔そのままの女の子。ようこさん。
ボニデを探して会いに来てくれたの。
ようこさんのお店のあった場所は
今、新聞の販売店。
その前を通るたび思い出して。
おなかの大きな私に
じゃがいもの冷製ポタージュを差し入れてくれた。
生まれたばかりの仔猫を拾って一緒に
仔猫の行く末を案じた。
ようこさん
だから人生は素敵ね。
また再び会えた事。
抱いた肩に
愛しさを感じて。
これからの人生は
たまには一緒に。
ようこさん、ありがとう。
画像はボニデ4周年のプレゼント。
今回はバッグインバッグにしました。
小さなポッケ付き。
「4」の字を手書きにしましたよ。
ボニデ4周年オリジナルポストカードと一緒に
2000円以上お買い上げの方
100名様にプレゼントです。^^
|
|
 |
2009年10月18日(日) |
阿蘇のフランス |
熊本に行ってきました。
日曜日。
早起きして作ったお弁当。
チェアにブランケット。
今日は牧場に。
帰りに、一度行ってみたかった
「etu」
雑貨屋さんです。
お隣に??
cafeが??
入ってみると
なんと
ここはフランス??
流れるシャンソン。
揺れるキャンドルの灯り。
コーヒーの香り。
使い込まれたリネンのクロス。
たっぷりとした布で覆われた
心地いいソファ。
古い校舎を改装して
「フランスの佇まい」を。
まっ白いギャルソンエプロンのオーナーさん。
なんとも笑顔のステキな
さわやかな方でした。
水が豊かに流れる
阿蘇のフランス。
たった一度しか行ったことのないフランスだけど
きっとこんな感じなのかな。
沢ガニと赤とんぼ。
秋の物悲しい日差し。
夫のけんちゃん
エスプレッソをおかわりして
静かにフランスの新聞を読んでましたよ。
教えたくないけど
教えます。
きっと、行ってみて。
わざわざ、行ってみて。
阿蘇の
豊かな水の流れる
小さなフランス。
チャーミングな笑顔のオーナーさんと
シャンソンが迎えてくれます。
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
11:00〜18:00
close 水・木
cafe et brocante
tien tien
|
|

ちいさなフレーム。
かわいい写真を入れてね。 |
2009年10月17日(土) |
大好き |
ボニデに一日立ってると
いろんな人に会える。
ちょっと笑顔。
少し本音。
小さな体に
たくさんのことを詰め込んで
笑顔。
女の人は頑張り屋さんだね。
子供の事
だんな様の事。
仕事。
おうちの事。
たとえばPTA.
ボランティア。
ご近所付き合い。
もうちろん
おうちの事。
すべて順調!!
なんてHAPPY!!
きっと
そんな人いないよねぇ。
少ーし何か抱えながら
ニコッて笑ってくれる笑顔が
なんともかわいい。
ちょうど良い加減で
すごく無理なんかしないで。
穏やかに
今日のことを感謝しながら。
ボニデに来てくれる
そんな
女性が
大好きよ。
ボニデ4周年。
素敵な作品を作って下さった
作家さん達を
新着雑貨にてご紹介します。
納品になり次第
順々にご紹介してゆきますね。
ぜひ、のぞいてみてね。
|
|

日差しがすっかり秋色です。 |
2009年10月16日(金) |
いつか・・・ |
夜、7:00前。
おうちの近く。
元四季リズムのお店の前。
なにやら人が集まっている。
「あらー、花屋さん。
ひさしぶりねー。
見て見てー。
仔猫よー。」
呼び止められて覗いてみる。
仔猫??
いやいや、もう大人ですよー。^^
「誰かに捨てられたんかねー。
人になついてるよねー。」
焼鳥屋さん、お肉の端っこあげてみる。
病院の受付のおばちゃん
お水あげて見る。
猫を囲んで井戸端会議。
私好きなんだぁ。
こんな雰囲気。
おせっかいだけど
あったかい。
大好きな四季リズムのあった場所。
いつかできるかな。
この場所で。
四季リズムを。
|
|

10月30日(土曜日)
久しぶりに子供たちと花教室。
やっと書いたデッサン。
担当あっちゃん、遅くなってごめんねぇ。 |
2009年10月15日(木) |
来週は4周年イベント!! |
いよいよ来週。
ボニデ4周年です。
ご来店の皆さんへのプレゼントの準備など
しなければならない事たくさん!!
4年前を思い浮かべながら頑張っています。
作家さんたちの素敵な作品も届いて来ましたよ。
納品がまだの作家さん
あわてなくてよいですよー。
来週水曜日までにお願い致します。
ボニデのアクセサリー作家さん
CORAZONのさとちゃんが
大きなお腹を抱えて、遊びに来てくれました。
お母さんらしいやさしいお顔。
出産予定は1月。
元気な赤ちゃんを!!
美味しい差し入れありがとう!!
大阪の作家さんclarineさん。
お洋服と一緒にきれいなリンゴ。
しばらく眺めてから頂きます。
ありがとうございます。
|
|

「お届けでーす。」
伝票の文字を見てすぐにわかっちゃった。
仏蘭西帰りのtabbyまゆみ姉ちゃん!!
お土産ありがとうございます!!
私にまで頂いちゃいました。
ゆっくり、楽しいフランス紀行聞かせてくださいね。 |
2009年10月14日(水) |
突然の大雨 |
突然の大雨!!
ひと雨ごとに秋ですね。
claughdyさんのお洋服
久しぶりに納品ですよ。
またまた素敵です。
新着雑貨でご紹介しています。
|
|

いしもち・きす・さより・このしろ
はじめての魚釣り!!
たくさん釣れたねー。 |
2009年10月12日(月) |
初めての釣り |
今日は体育の日。
祝日。
ボニデopenでした。
お仕事の母をひとりぽっちに
夫けんちゃんと子供達は初!!釣りへ!!
あんなに海に行くのに
釣りは初めてなんですよねぇ。
朝、早起きして作ったお弁当と
チェアを抱えて・・・!!
夕方仕事から帰った母はびっくり!!
たーくさんのお魚と
おでこから血を流してる!!航大・・・。。。
しかも足のウラ真っ黒・・・。。。
まぁ・・・楽しかったんだねぇ。
よく聞けば「このしろ3匹」と「さより4匹」は
おとなりのFamilyに頂いたんだとか・・・。
焼き魚とてんぷらにして
おいしい夜ごはん。^^
明日も元気よくボニデopenです。
|
|

市場からやってきたばら。
とげがたくさん!!
1本1本ナイフでこそぎ取ります。 |
2009年10月9日(金) |
お母さん、安心です |
6年生。風ちゃん。
最近の土曜日のお昼ごはん。
とうとう自分で調理。
少し前までは
朝一番、母の横でお弁当づくり!!
玉子焼き。
豚肉の生姜焼き。
ブロッコリーのマヨネーズ焼き。
ケチャップスパゲティー。
彩りに
トマトやキュウリも入れて。
上手に作ります。
ここ1カ月程のお昼ごはん。
11:30頃から作ってるようです。
(私はボニデなので定かな時間は分かりませんが・・・。)
焼きそば
オムライス
おうどん
チャーハンとスープ
おみそ汁。
時々メール。
「玉ねぎのみじん切りで涙いっぱいで〜す。」
とか
「「たまご少しやきすぎました〜。」とか。
「完成!!」
のタイトル付きで
画像も送られてきます。
お皿に盛られた料理の写真。
私も楽しみ。
ちょっとお皿からはみ出したオムライス。
具の少ないおみそ汁。
キャベツばかりのやきそば。
・・・・・・・
私の大切な大切な宝物。
風ちゃん
お母さん、なーんにも教えてないのに。
「生きていく力」ってすごいなー・・・。
風ちゃん
お母さん、安心です。
|
|

これからの季節にピッタリの
プリザーブドフラワーたくさん入荷しました。
リースを作る材料に。 |
2009年10月8日(木) |
穏やかに・・・ |
寒くなりましたね。
1日1日と、秋が深まってゆくようです。
季節外れの台風。
お亡くなりになった方も・・・。
平穏でいられることが
本当は
奇跡かも・・・です。
どうぞ
全ての人が
穏やかに過ごせる
一日でありますように。
|
|
|
2009年10月7日(水) |
台風接近中 |
今にも落ちてきそうな空。
台風が接近中。。。
インフルエンザも大流行の兆し。。。
すっきりおうちを片付けて
お花を飾って。
お気に入りの音楽と
おいしいお茶。。。
新しい宝物を一つ。
ボニデに探しに来てね。
|
|

私には珍しくピンク色のリース。
新婚さんのプレゼントに。
レースを付けてsweetなイメージで。 |
2009年10月6日(火) |
ありがとうございました^^ |
ふうー。。。
色々あった一日でした。
とっても忙しかったです。
ありがたい事です。
入荷の雑貨とともに
忙しい季節がやってきましたよ。
朝一番に仲良しのお客様
田中さんが来て下さって・・・。
徳島のなんとも美味しそーな海苔!!
たくさん頂きました。^^
夕方・・・
あれ??
「海苔」の横になんか包みが・・・。
立派にくるまれたゴディバのチョコ!!
田中さん、気づくのが遅くて
お礼が言えませんでした・・・。
ありがとうございます。
夕方
福岡のアンティークshop
クレール・ド・リュヌさんが遊びに来て下さいました。
モデルのようなお嬢さんも一緒に。^^
素敵なアンティークがたくさんのshopへ
私も遊びに伺いますね。
フランスのかわいいおやつ
ありがとうございました。^^
|
|

かわいいラックが入りました。
1から9まで数字がうってあります。 |
2009年10月5日(月) |
秋の空 |
昨日、お月様を見ましたか?
「うわ!!まんまる!!」
と、私は思ったのだけど
夫のけんちゃん
「ちょっとほっそりしたお月さまだよ。
中秋の名月の次の日だもん。」
秋は空が高いですね。
モコモコと
山の上に乗っかってるみたいな
夏の空と違って。
秋の空は、うんと上の方。
ちょっと冷たい風を感じながら
自転車のペダルを漕ぐのです。
少しオレンジに染まった空をめざして。
|
|

頂いちゃいました。
トイロちゃんからバナナとシナモンのケーキ。
妹みたいなお客様まいこちゃんのママからワイン。^^ |
2009年10月4日(日) |
お気に入りの子・・・ |
日曜日。
大好きな日曜日。
朝早く起きだして、お出掛けしてきました。
お出掛けになくてはならないもの、水筒。
子供の麦茶。
夫けんちゃんのコーヒー。
母の紅茶。
お気に入りの水筒を
落として壊したばかり・・・。
ヘリオスの水筒。。。
新しいお気に入りの子を探さなくちゃなー。
デザイン的にgoodなメーカーさんを
見つけたんだけど
まずは私が試してから・・・。
使ってみて、良かったら
ご紹介しまーす。^^
土曜日。
トイロちゃんが、またまた遊びに来てくれましたよ。
あー・・・またトイロちゃんファンに叱られそう・・・。
バナナとシナモンのケーキ、頂いちゃいました。
元気いっぱいのトイロちゃん。
時々見せてくれる
頑張り屋さんで一生懸命なお顔。
だからあんなに慕われてるのねぇ。。。
トイロちゃん、でもあんまり無理しないでね。
妹みたいなお客様、まいこちゃんの
お母さんからワインの頂きもの。
けんちゃん、早速読んでます。(笑)
(ラベルを。。。)
お酒の苦手な私達。
でも今日はちょっぴり酔っ払っちゃおうかなー??
まいこちゃんのママ、ありがとうございます。
|
|

「結婚記念日に」と、ご注文いただいたリース。
久しぶりにレースをあしらってみました。
パールもたくさんつけて。
結婚した頃に戻って
また新しい一年を。。。 |
2009年10月2日(金) |
雨の一日 |
雨の一日でした。
ちょっと涙したり
くすっと笑ったり
雨に閉じ込められたボニデに
おしゃべりに来て下さった
大好きなお客様。
ありがとう。
色々ね、入荷しています。
雑誌などで人気のかごバッグも
入荷していますよ。
|
|

プリザーブドフラワーROSEのメリア。
花びらを1枚1枚お花の形に貼っていくの。
明日、仲良しの美容院へお届け。
20歳の女の子の髪に。 |
2009年10月1日(木) |
ご案内 |
暑いの苦手。
枯葉の舞う並木。
恋しいなぁ。
お問い合わせが数件ありましたので
ご案内です。
Xmasリースのレッスンは
11月上旬〜12月上旬まで行う予定です。
大分県中津のイベント「Welcome my home」は
11/21・22日です。
今回はXmas雑貨を沢山ご用意しましたよ。
お楽しみに。^^
|
|