サブカテゴリー

PR:

ツイッターの「ニセ押尾」に激怒!法的手続きも

 保護責任者遺棄などの罪で実刑判決を受け、控訴後の4日に保釈された押尾学被告(32)の弁護団が12日、都内で会見。「ツイッター」などで横行するニセ押尾被告の書き込みに「法的手続きも検討する」と強硬姿勢を見せた。

 「離婚はやむを得ない」など心情を書き込んだケースが少なくとも2〜3件確認され、押尾被告も「自分は一切やってないし書き込みを許したこともない」と怒り心頭。弁護団は名誉棄損にあたると判断した場合、サイト管理者に書き込み元の開示などを求める方針。

 押尾被告は「1審は裁判員が報道の影響を受けずに公平に臨めたか疑問」とし、裁判官のみで審理する控訴審には「マスコミに影響されず冷静な判断をしてくれる」と期待を寄せているという。また、現在は都内の実家に身を置き、弁護団が来年初めの開始を見込む控訴審に向けて裁判記録を熟読するなど準備に没頭。1審の公判前整理手続きでは志願の“皆勤賞”だったが、今週から始まる弁護団会議にもすべて参加する意向だ。

 また、拘置所の中で詩を書いており、「現在は曲作りもしているようだ」(弁護団)という押尾被告。その一方、東京地検の控訴見送りを「検察の敗北」とするなど徹底抗戦の構えを崩しておらず、大阪地検特捜部を舞台にした証拠改ざん隠ぺい事件に、非常に関心を示しているという。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年10月13日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

エンタメ

タレント

ランキング

コラム&情報

アイドル


スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲