2010年10月12日(火) 13時29分58秒

はる兄の運動会。

テーマ:キャラ弁

10月11日(月)のお弁当は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

仮面ライダーのキャラ弁。タトバコンボとガタキリバ。前日、仮面ライダーをテレビで見て、新しくカブトムシみたいなのが登場してきて、はる兄「ガタキリバがいい~」って。最後の運動会だからね、作るか。旦那も夜中に起きて、前の席を取ったというので、私は弁当だ。張り切って行ってみよ~!!!





まずは、お稲荷さんを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

油揚げを煮て、酢飯を詰めた。今日は晩御飯は作れないだろうな~と思って、多めに作った。




骨付きのチキンを少ない油で揚げて~、
藤原家の毎日家ごはん。

細い串で肉の回りを数か所刺し、少ない油で、中火~弱火~強火の順に転がして揚げれば、カリッとしっかり中まで火が通る。




骨付きチキンができた~
藤原家の毎日家ごはん。
ウインナーも。夜ごはん用に鶏もも肉もいっぱい揚げておいた。




お次は、卵焼きを焼いて~
藤原家の毎日家ごはん。
フライパンでどでか卵焼き。だし巻き卵みたいに大きくなっちゃった。



それから煮物は、これと~
藤原家の毎日家ごはん。
たけのこの煮物、また煮た。





この煮物も使って~、
藤原家の毎日家ごはん。
前日の南瓜のそぼろあん。




よしよし。おかずは用意できた。次は仮面ライダーだ。




録画したガタキリバを紙に一気に書き上げて~
藤原家の毎日家ごはん。
ギザギザ細かいな。






ぜ~んぶ詰め込んで、できた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

仮面ライダーにものすごい時間がかかった。33cmの木の樽。結構深くていっぱい入る。レタスを底にしいて上げた。チーズは溶けちゃいそうだったので、ご飯を土台にしてその上にのせた。





デザートはこちら。

藤原家の毎日家ごはん。

フルーツミックス缶となしにヨーグルトをのせた。蓋をして保冷剤を入れてキンキンにして持って行った。






で、お昼。





はる兄「チキンおいし~!!」
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄もれんちびももりもり食べてたな。よかった~






運動会、めっちゃあつ~い!!すごいな、この暑さ。なんだこれ。






ここずっと涼しかったのに昨日はまさに夏の日のものすごい暑くてここは砂漠か?と思った日と同じ日だな。





でも、子供たち頑張る。今まで練習してきた成果を出し切る。







はる兄、たまにこっちをチラチラ見る。嬉しそう。







私、応援に熱が入る。立ち上がってものすごい大声を出していた。それは帰ってビデオを見てはじめて気づいたことですけど。次の日、声がハスキーになっててはじめて気づいたことですけど。






パパやママ達も頑張って応援してたな。みんな汗だくで。






組み体操、リレー、障害物走。子供たち一生懸命に頑張る。






いつの間にこんなにできるようになったんだろう。すごいな。





本当に感動した。運動会最高~!!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆


コメント

[コメント記入欄を表示]

29 ■さすが~!

お弁当すごい~!Σ(・□・;)

こんな素敵なお弁当、はる兄達は絶対嬉しいでしょうね☆
アイディアというかお弁当を作ってる時のみきママの頭の中がみたい( ̄▽ ̄)

自慢のママなんだろうなぁ♪

私もみきママみたいなママに将来なりたいなぁ♡
盛り付けをこ~んなに素敵にするコツとかあったら教えてくださ~い(^O^☆♪

いつかお弁当の本もだしてほしいですね(*^o^*)

30 ■おいしそう~!!

樽とはスゴイですね!!見た目もより豪華になりますねっ☆
ちなみにこれ、フタってあるんですか??

あと、私も運動会のお弁当にレタス敷いたんですが、揚げ物がシナッとなりませんか~?何か対策あれば教えてください(^O^)/

31 ■素晴らしいです

お弁当の彩りや配置が神業ですね

私も結婚して子供が出来たらあんな豪華な神弁当作ってあげたい
私の好みで作ってしまうと茶色の偏食さん弁当になってしまうので・・・

運動会のお弁当にあのお弁当出てきたら最高の思い出ですね
私もみきママさんの子供になりたいっ(笑

32 ■無題

すごいお弁当ですね~!

仮面ライダー感動ものです!(*^▽^*)

はる兄嬉しかったでしょうね(^▽^)

詰め方でさらに豪華になるお弁当は、お手本にさせていただきます(*´艸`)

お疲れさまでした(^▽^)ノ

33 ■無題

キャラ弁いいですね★
器用というか、本当に
お上手です(°Д°)!

料理上手くなりたいん
ですけど、どうしたら
いいですかね?
やっぱ、練習あるのみ
ですか?

34 ■運動会、お疲れ様です!

初めてコメントさせて頂きます。
私も2歳&10ヶ月の2児の母をやってます!ちなみに、現在3人目を妊娠中なのですが…。


まだ自分の子供は幼稚園ではないのですが、勤めていた幼稚園の運動会が10日にあり、私達の所は朝には雨は上がっており、無事に10日に行われ応援しに行ってきました。



今回妊娠してから、みきママさんのブログを見るようになり、毎日毎日豪華な晩御飯に感動していました。
私もこんなお料理が出来たら…って思って、レシピ本が出たらいいのになぁ…って思ったら、本が出来たとのブログを見、ソッコーで本屋さんに行きました。

行ったら残り1冊…………セーフ!!ゲットすることが出来ました☆


どれもこれもとっても美味しそうで、本見ながら頑張って作って見ようと思います。
また他のメニューも是非知りたいので、2冊目がいつか出るのを楽しみにしています!もちろんブログも!

では、長々とコメント失礼しました(^^)

35 ■すごい

すごい!すごすぎるお弁当~!
デザートまで!豪華~!
私だったらたぶん絶対ここまでできない…
はる兄は本当幸せだね♪
優しいパパ・ママでこれからもスクスクと育つんだろうね☆
…なんて近所のおばあちゃんみたいなコメントしちゃった(笑)

36 ■運動会☆

みきママさん、美味しそうなお弁当~、さすがですね~☆旦那さんの席取りも、みきママさんのお弁当も、はる兄への愛を感じました(*^_^*)いつも楽しそうな食卓が目に浮かびますね(o~-')運動会、お疲れ様でした~!

37 ■すごい

お疲れ様でした。
うちは日曜日に無事終わりました。
お弁当参考になります。

うちは毎年大人7人子供2人分作ります。
これが、なかなかの大仕事(^▽^;)
来年は、小学校と幼稚園・・・
年2回・・・運動会・・・
母ちゃんがんばります。

いつも料理参考にしてます。

38 ■無題

お疲れ様~。スッゴイお弁当ですね↑
うちも、三男が幼稚園最後の運動会でした。
が、うちの幼稚園、お昼までで競技終わっちゃうんです。
だから、お弁当ないんですよ。寂しいような、ラッキーなような(笑)

39 ■はじめまして(^ω^)

はじめましてみきママさん!
私は高校三年生です(・ω・)
私はお菓子作りや料理が好きで
いつもみきママさんのブログ
楽しみに待ってます((^Д∩
最近みきママさんみたいな
ママになりたいなあって思います
なれるはずもないですが…(笑)
いつもはコメしようか
迷ってしないのですが
本を買わせて頂いたので
記念にコメしました!
最後の運動会はる兄も
ママもパパもお疲れ様でした
これからもいろんな料理の紹介
楽しみに待ってます

40 ■無題

運動会のお弁当作りは大変なんですね(^_^;)
自分のお母さんもこんなふうに朝早く起きて作ってくれてたんだな~って思ったら、ジーンときます。

41 ■無題

お弁当凄い~!
さすがです(>_<)

お疲れ様でした☆

42 ■無題

はる君も美樹さんもれん君も旦那さんも暑い中運動会お疲れさまです!
仮面ライダーの緑の部分ははピーマンですか?

美樹さんは綱引きに出たんですか(*^O^*)?
喉、大丈夫ですか(゚゚)?

43 ■お疲れ様です(*^o^*)

初コメです!!
みきママさんに憧れてて,ブログ愛読させていただいてます(^O^)♪

はる兄,みきママさん,旦那さん運動会お疲れ様です!!
はる兄,あんなかわいくて美味しそうなお弁当作ってもらっちゃって更に頑張れたでしょうね!! うらやましい★

私も将来あんなお弁当作ってあげたいなo(^-^)o

44 ■無題

すばらし~!パチ・パチ・パチ

何処から、こんな発想が出てくるのか知りたいです。

パッ!とひらめくのんですかー?

45 ■無題

☆運動会☆ ぉ疲れ様でした(^O^)/


みきmama(*^^)v
キャラ弁!! むちゃくちゃ上手ですねヽ(^o^)丿
見習ゎなければ。。。



はる兄kun(*^^)v も。。
ぉ疲れ様でしたッ!!



又1つぃぃ☆思ぃ出☆ が出来ましたねヽ(^o^)丿



☆みきmama☆ に。。。
聞きたぃんですが、、
(ぉこゎ)を作るのに炊飯器で出来ませんか??

又、、機会がぁれば教ぇて下さぃ(*^_^*)



46 ■運動会

年長さんの運動会って特別ですよね(*^^*)
暑い中お疲れ様でした。

小学校に入ると、また一番下からやり直し(?)なので、
すごい!からかわいい♪に戻りますし・・・。

こんなにすごいお弁当を作って貰えるお子様たちが、
本当に羨ましいです~!
(自分では作ろうとしないあたり・・・。(^^;;)

47 ■☆初コメです☆

昨日は、本当に暑かったですよね(;´▽`A``

アタシも、親戚の子の運動会の応援に行ってきました♪


お弁当スゴイですねっっ!!

仮面ライダーのあまりのリアルさ、豪華さにビックリしてしまいました\(゜□゜)/

さすが、みきママさん!

お上手ですヘ(゚∀゚*)ノ


また、お邪魔させて頂きますねっ(b^-゜)

48 ■いつも楽しく読んでます♪

こんなお弁当なら友達に自慢したいです(*^o^*)美味しそ~っ

綱引きおめでとうございます(笑)
夜中に場所取りするくらい都会は大変なんですね(^。^;)

49 ■無題

初めまして(^^)運動会お疲れ様でした。本買って活躍しています。また第二弾、第三弾と出版して下さいね。こんなに使える料理本なかったです。

50 ■ひぇ~

まさか、すし桶が弁当箱になるとは!
素晴らしすぎます。なんて幸せな、はる兄とれんちび。こんな愛情たっぷり弁当なかなか作ってもらえません。

なんか、すごすぎて感動にひたっています・・・

51 ■3度目の正直??3度目の晴れ??

無事に終わってよかったですね~~!!

それにしても、桶のお弁当!はじめてみました。

ふたはどうしたの??あ・・・フタ付のおけなのかな??

そのアイデアすごい!!

詰める量もはんぱないですよね~~~~!!
でも、ホント素敵なお弁当で、また参考になりまっす!!

お疲れ様でした~~~!!

52 ■すご~いっ!力作ですね。

はるとくんの運動会 無事に終わって良かったですね。

子供の運動会が終わると「ほっ」としますよね。


はるとくん 運動会 お疲れ様でした!

はるとくんパパ 早朝からの場所取り&応援 お疲れ様でした!
みきさん お弁当作り&応援 お疲れ様でした!

れんくん 応援 お疲れ様でした!
来年の運動会が楽しみですね。
(*^∇^*)v

53 ■無題

お疲れさまでした。お弁当すごーーーーい!!!さすがみきママ。尊敬します。最後の運動会かなり熱が入りますよね。ああこんなにできるようになったのね~。としみじみ・・・。最高の運動会でよかったです。

54 ■無題

素敵なお弁当(^O^)/
家族みなさんお疲れさま♪

本楽しみにしてたのに、どこ行っても売り切れ(:_;)今日やっとGetしましたぁ~☆次の本も早く出ないかなぁ!!!これからも素敵なレシピ心待ちにしてます(v3v)

55 ■無題

お疲れ様でした!^^

お弁当からも、応援されてる様子からも、愛情がすごく伝わってきました^^

56 ■びっくり!

すごいお弁当だぁ~!!
これならはる兄頑張るね!!
ママがお料理上手って最高のことだね~!!
はる兄やれんちびちゃんのお嫁さんになる人はかなりハードル高いね(笑)

それにしてもおいしそう!!
みきママは凝るね~☆
私も息子のお弁当作り気合入れて作っちゃう!!

57 ■凄すぎですね

さすがみきママさんですね!
うちの子も喜びそうです。
来年から幼稚園なので参考にさせてもらいます。ところで樽に蓋はあるのですか?
どのようにして持っていくのですか?
風呂敷ですか?
はるくんもれんくんももりもり食べていい子ですよねー。うちの子たちはさっぱり野菜を食べません。私の力不足なんですが・・・

58 ■おつかれさまでした!

いなり寿司おいしそうです~!樽のお弁当ってすごいですね!!超ビッグキャラ弁!さすがみきママです!

59 ■無題

すごい!!!(≧∀≦)
私も食べたいです☆
運動会にこのお弁当なら
ますます頑張れますね!

60 ■こんばんは☆

お弁当作り、お疲れ様でした!  今日の夜ごはんは、みきママさんの本より・・・「豚こま酢豚」を作ってみました☆  美味しかったです♡

61 ■スゴイ

ブログいつも見てます。
タトバ弁当素晴らしい!さすがみきママ。
私も息子に作ってあげたいなー。シンケンレッドは火の海苔さえできたら簡単だったけどね。
本もゲットしましたよ。
今夜のご飯は、みきママの酢豚にしますよ。

62 ■すごい!!

ブログを開いてお弁当の写真を見た瞬間!!
「すごい!!!!!」と一人で叫んでしまいました(*^▽^*)
ものすごく美味しそう☆☆
こんな素晴らしいお弁当が食べられる家族は幸せですね。

うちはまだ未就園児なので、運動会を見に行く日が来るのかな~と何だか不思議な気分です。

63 ■お疲れ様でした!!

運動会、お疲れ様でした。幼稚園最後の運動会、いい思い出が出来て良かったですね♪

お弁当も素晴らしい~!! キャラ弁&樽だなんて想像もつかなかったわ。私も樽弁にしようかな(*^▽^*)
今年は、去年より少なくて6人分だけど容器に困ってたんです。さすが、みきママだわ!!


今月は遠足、運動会などでトータル6回のお弁当作りにゾッとしてます(>_<)

64 ■わおっ

すごすぎます。
これが本当にお弁当?ってくらい。仮面ライダーすごい。

お弁当の木の樽も気に入りました。なんでもおしゃれにつかえるみきママに感動しています。

65 ■ミキママの子供になりたい☆

と思ってしまいました。
>^_^<
ほんとにお弁当凄いo(^-^)o
もう子供が大きくなり、キャラ弁はいらないけど、私もがんばって毎日ミキママの本を参考に料理作ります(^o^)

66 ■すごいですね~。

すごい~です。
うちは来年長男が幼稚園なので
がんばらねばっ。
それにしても、仮面ライダーのテレビの画面の写真。
テレビに、ピーマンくっつけたのかってくらい
リアルでした~。

お疲れ様です~。
パパさんも。

67 ■すごーい!!

お弁当すっごい力作やね~!!
お疲れ様でした。

パパも超早くから場所取り
お疲れ様でした。

ほんと、頑張ったねー!!

運動会楽しくて頑張った甲斐あったね。
幸せやねーо(ж>▽<)y ☆

68 ■無題

見た目もボリュームも、流石みきママさんです!☆
デザートまでついてくるなんて(・Д・)!
やばい~すごすぎ(:o;)
ほんと、みきママさんみたいな
美人で料理上手の節約上手のお母さんうらやましいですっ(^_^*)
藤原家の皆さま運動会お疲れ様です!

69 ■うらやましい(*^o^*)

子供達が喜ぶお弁当
\(^ー^)/

思わず、我が子にblog見せちゃいましたよV(^-^)V

そして体操服一緒でした(笑)

70 ■こんばんわ

運動会、無事開催されて良かったです(^^)

みきママさん、お弁当お疲れ様でした。ご主人さんの3時起きも、お疲れ様でした。

71 ■無題

運動会お疲れさまです★
今日やっとみきママさんの
本買ってきました(。・∀・。)
熟読します(`▽´)♪

72 ■びっくりしました。

みきママさん、こんにちは。いつもみきママさんの発想のすごさには感心します。寿司桶を使うとは、さすがです。
仮面ライダーオーズ、うちの息子も大好きです。みきママさんに見習って、キャラのお弁当作ってあげたいです。

運動会、お疲れ様でした。

73 ■お疲れ様でした!

初めまして。
みきママさんの本を購入したファンの一人です☆

今回も力作のキャラ弁ですね!
す~ご~い~!!!

雨で二日延期になったのはお弁当の準備&場所取りが大変でしたけど、11日は暑いくらいの快晴の中無事終わって良かったですね。

これからもみきママさんのレシピを参考に私も節約料理頑張りまぁす♪

74 ■本げっと~

運動会、お疲れ様です。

ずっと本屋さんで捜してたんですが、やっと今日再入荷したらしく、手に入れることができました!嬉しい!
大人気で品切れだったんですね。

さっそくクラムチャウダーを作りました。
簡単だしおいしかった。
次は何を作ろうか楽しみです。

75 ■お疲れさまでした

キャラ弁、相変わらずプロ技満載ですね。。。。はる兄くんは鼻高々ですね。
今夜はしょうが焼きとしそ&ベーコンチーズの春巻きをいただきました。美味しかったです。
子どもが風邪ひいて、私も風邪気味で、体調悪いときは以前ならすぐ出前とかとってたんですが、みきママさんの本でちゃちゃっと作るようになりました。感謝です。

76 ■すご~い

こんなキャラ弁はじめてみました。
大きいとこれもまた迫力ですね。

幼稚園の運動会が運動会の中で一番楽しかったかなあ。我が家の子供たちのは。親としては

よい思い出ですね!

77 ■よかったよかった

藤原さん一家、運動会頑張られたようですね。

今日は○いともに弟さん出てましたね。

録画してるのでこれから見ます(^^)

78 ■無題

お弁当お見事ですね~

どんな風に仕上がったか
写真楽しみに待っていました~☆

私の姉もブログでお弁当の画像アップしていて(けっこう頑張ってました!!)
世の母親の偉大さを改めて感じました…


運動会お疲れ様でした~♪♪

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!