 |
2010年10月11日(月) 19:35 |
|
 |
美作市で事業仕分け始まる
岡山県内で岡山市についで2例目となる事業仕分けが美作市で始まりました。 平成の大合併で、旧6町村から引き継いだ事業に無駄が無いかどうか、見極めようというのが最大の狙いです。
市の職員の説明を仕分け人が、問い質していきます。 国の事業仕分けですっかりお馴染みになった光景です。 2005年、6つの町村が合併して誕生した美作市です。 事業仕分けは、来年度の本格的な実施を目指し実験的にスタートさせました。 合併して10年となる2015年に 28億円もの地方交付税カットが見込まれるためです。 美作市は、旧6町村から引き継いだ800にも上る事業を今後見直していく方針です。 まず手始めに、現在、年間1千万円を計上している市の法令集の冊子の更新事業を、全てパソコンに移行して経費削減ができないか審議されました。
|
|