海外情報を3本紹介。
Tuesday Afternoon Notes: Olympic News, DREAM Not Paying Up, Buentello, Faber, And More(MMARated)
DREAM not paying fighters?
We've heard from several US-based fighters speaking on the condition of anonymity who have competed for DREAM that the Japanese-based promotion has been very slow in paying the fighters' purses. This has become a growing concern for the fighters as poor television ratings has left them wondering if DREAM will disappear before ever paying them. Of course, the news that DREAM has signed Ishii somewhere in the one to five million dollars range has to either make these fighters feel confident that the organization is still financially healthy or really, really upset.
(変訳)
DREAMは選手にギャラを支払ってない?
我々はDREAMで試合をしたことがありアメリカを拠点にしている複数のファイターから、匿名を条件に日本の団体はギャラの支払いが非常に遅れているということを聞きました。テレビ視聴率が低いことから、DREAMが支払いの前に消滅するのではという懸念がファイターたちの間で高まりました。もちろん、DREAMが石井慧と100〜500万ドルで契約したというニュースは、DREAMが財政面で大丈夫なのか否かを確信させることになります。
ギャラの遅配を訴えていたのはニック・ディアスだけではなかったということか。
Kimbo could “wrestle” for Inoki(Rogue Magazine)
(変訳)キンボは猪木の下でプロレスができます
A Japan bound Kevin “Kimbo Slice” Fergusson could end up working under world famous Japanese wrestling star and promoter Antonio Inoki. A source very close to both camps revealed to roguemag.com. Elite XC with its liquidation effectively made Slice unemployed but his latest adventure could prove fruitful.
Antonio Inoki is a well known figure for his “exhibition” wrestling match with Muhammad Ali back in nineteen seventy six. He is arguably Japan’s biggest name in professional and competitive wrestling that runs the New Japan Professional Wrestling organisation (NJPW) seems most likely to be Kimbo’s new employer.
(変訳)
日本を目指しているキンボ・スライスは、世界的に有名なプロレス界のスーパースターで現在プロモーターであるアントニオ猪木の下で働くことになりそうだと、roguemag.comは両陣営から非常に近しい関係者から聞きました。EliteXCの破産によりスライスは事実上失業状態ですが、思いがけない好結果をもたらすことになります。
アントニオ猪木は1976年にモハメド・アリと“エキシビション”マッチをしたことで有名な人物です。彼は日本のプロレス界で最も有名で、新日本プロレスはキンボの新たな雇い主になりそうです。
にわかには信じがたい(笑)。今の猪木は新日本ではなくIGFだし。ただ、猪木グッズの販売問題の解決や永田さんがIGFのゲスト解説をするなど、両団体は“手打ち”をしているので、キンボが新日本とIGFの両方に上がるなんてことも? 1.4東京ドームに出たら目玉になるだろうし。ただし、これまでにも報じている通り、ProEliteはキンボをフリーにしようとしていない…。
PRO ELITE FOR SALE AT PUBLIC AUCTION(MMAWeekly)
(変訳)ProEliteは公売に掛けられます
アメリカ証券取引委員会によると、11月17日にProElite社の資産が公売に掛けられ、最高金額入札者に売られることになったとのこと。これで選手のマネージャーたちに手紙を送った理由は引き延ばしだったことがハッキリしたか。
▼人気blogランキング
この手の話何回目だヽ(`Д´#)ノ
これは久々にIGF見に行ってしまうかも・・・
でも 1.4で見れるならIGFはいかないですがw
DREAMの未払いもよくわからない
石井と契約をすればDREAMの財政は大丈夫ってことを主張したいのかこの記者は?
後アメリカを拠点とするファイターで、ドリームに出場した選手は限られているのでは?
解決したディアスの他は、アルバレス、メイヘム、アンブリッツ、後誰がいますか?
石井というビッグネームの動向が気になる所だけど、戦極とDREAMで何とか合併出来ないものですかね。
出来ればTBS&FEG&秋山抜きで。
正直、それぞれ年末と年始のイベントでこけたらヤバイと思いますし、エリートみたいになる前に責任者の英断を期待したいっす。
カルバン、カーンもアメリカ拠点ですね
アルバレスの大晦日回避で地元のイベントを優先させたのもこれが関係してるのかも
キンボは総合やってもあの動きだからプロレスは無理だと思うな〜
DREAMファンの人は可哀想だな。
外国人でATT所属
デニカン(カナダ人)、カバカン(ブラジル人)
韓国紙も報じたことあるので、それなりに…。
>こばとんさん
さすがに今月のIGF名古屋大会ということはないでしょうね。
>の〜さん
ひとつの指標にはなるということでしょうけど、優先順位で後回しにしてたら同じですよね(苦笑)。
>BSSさん
どっちとも取れるんですよね。新日本の人が交渉してて、「ニュージャパンということはイノキの団体か」と思ったのかもしれないし。
>ジミアンさん
それだけに困りますね。
>名無しのごんさん
まだ6回しか開催してないですから限られますね。
>どらやきさん
旧DSEの中にはFEGを離れて戦極と合流したい人もいるかもしれませんね。難しいでしょうけど。
>パンさん
いわゆる「いい試合」は難しいからIGF向きですかね(笑)。宮戸プロデューサーがどう料理するかは見てみたいです(笑)。
>ボーンさん
戦極もネガティブな噂を耳にしますよ。
>dream登場のアメリカ人さん
まとめありがとうございます。ギャラの安そうな選手もいるので(苦笑)、払ってあげて欲しいですね。
>レオさん
ああ、そうですか。