ヘ ッ ド ラ イ ン

【自動車】「86(ハチロク)」復活 トヨタ、「FT―86」を2012年春に発売へ

1 名前:出世ウホφ ★:2010/10/11(月) 03:49:17 ID:???0
トヨタ自動車と富士重工業が共同で開発中の小型スポーツカー「FT―86」(通称)が、2012年春に発売されることが7日、
分かった。同時に、スポーツ車を専門に扱う店舗「86(ハチロク)」(仮称)も立ち上げる。トヨタは伝説的なスポーツ車「86」をよみがえらせ、
車の楽しさを提案する考えだ。

FT―86は、富士重製の水平対向エンジン(2リットル)を搭載する後輪駆動の小型スポーツカー。08年に両社が計画を発表、
09年の東京モーターショーに試作車を展示。すでに海外でテスト走行を始めた。

「86」は、1983年発売の「カローラレビン」と「スプリンタートレノ」の共通車両型式「AE86」にちなんだ。
当時、手頃なスポーツ車として人気に火がつき、今では伝説の名車となっている。

新「86」も、若者が買いやすいように、価格はスポーツカーとしては低めの250万円前後に設定する方針。
名称は「FT―86」を、ほぼ踏襲する案が有力だ。

朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/1007/NGY201010070018.html
画像 トヨタが2009年の東京モーターショーに出展した「FT―86」のコンセプトカー=トヨタ自動車提供
http://www.asahicom.jp/business/update/1007/images/NGY201010070024.jpg
「86(ハチロク)」と呼ばれたカローラレビン。発売から20年以上が過ぎても根強い人気がある=9月、静岡県小山町、中川写す
http://www.asahicom.jp/business/update/1007/images/NGY201010070026.jpg
>>2以降に続く

2 名前:出世ウホφ ★:2010/10/11(月) 03:49:26 ID:???0
両社は当初、11年末の発売を目指したが、08年秋からの世界的不況の影響で新車販売が急落。
トヨタの大規模リコールの影響もあり、計画の見直しが検討課題にのぼった。

ただ、トヨタの豊田章男社長は、車の楽しさを提案することで自動車市場を活性化させる戦略を示しており、
それにはスポーツ車の品ぞろえが不可欠と判断した。

生産は富士重が担当する。同社は12年春をめどに軽自動車の生産から撤退する予定。
FT―86の生産により、業績を下支えするねらいもある。

新店舗は、トヨタ店やネッツ店など全系列で展開するが、店舗数は絞り込む。販売台数の少ないスポーツ車を展示する店は少なく、
存在感が薄かったが、トヨタの改造車シリーズ「ジーズ」を含め、新店舗ではスポーツ車を常時展示する。(中川仁樹) (おわり)

5 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:53:21 ID:WJupYG0AO
71カローラHT GT、最高!
リフトバックも可。


つか、もっと肩の力を抜いて作れよ。
所詮はカローラにちょっと強いエンジンを載せただけの車だったんだからさ。

8 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:54:28 ID:FxM4iicP0
今の時代AE86の名だけで売れないと思う。
昔のままで復刻するなら別かも知れないが。

9 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:54:34 ID:/AihLyz70
仕事遅すぎてワロタ。発表したら3ヶ月、遅くても6ヶ月以内じゃないと興味なくす。
おっさんのペースで仕事してんじゃダメぽ。

12 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:55:53 ID:9p+1HB3e0
ハチロクが250まんえん・・・

17 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:57:36 ID:/H/N2ypU0
イラネ

18 名前:www ◆SbILoVERqY :2010/10/11(月) 03:58:27 ID:gHKlskkQ0
スプリンターE100型復活しろよ・w・

あの角ばりが最高なのに。

復活したら即予約して買うわ@w@

19 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:58:53 ID:rBg9np0T0
カッコ悪w

20 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 03:59:42 ID:osFPexs6O
(´・ω・`)CR-乙並には売れるかもしれないけど、まぁ売れないだろうな

23 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:02:07 ID:Qx+tbVXJO
西森

28 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:04:02 ID:WJupYG0AO
以後、金が無いから買えないんだよ…という、ヘタレは書かなくてもいいよ。

オマエなんか、最初から相手にされていないんだから。

30 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:04:43 ID:V8UZyZ6b0
金型起こすのに時間がかかるのか
FRPにして
部品はビッツ、カムリ何かと共通でいいから
早くしろよ

31 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:04:57 ID:NYhqNpwS0
昔のデザインで中身は最新ってのだったら結構売れそうなんだがな
86に限らずだけど

32 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:05:30 ID:ghbNQf1W0
MTでなければ面白くないから買わない。
どうせ高いんだろうし。

33 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:05:37 ID:RKv1uCZA0
ずいぶん先の話だなおい
40になっちまうよw

37 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:10:24 ID:9JjVFSHGO
ミニバンで便利さを知ってしまったんだから
スポーツカーなんて売れるワケない
売れない分利益が乗せられてボッタクリ


40 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:11:48 ID:IYgVopDV0
サイズがAE86より大きい
コンパクトじゃない
しかも高い
これならマツダロードスターとかほかのを買う

41 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:11:50 ID:Y5Ufp5Fi0
スポーツカーって言うけど、
法定速度以上出せないし
何の意味があるの?

買う意味が分からない。

43 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:12:59 ID:j1WHLR/X0
86=頭文字D 程度のニワカが、86って名前だけで買うんじゃねぇの
水平対向なんて買う気がせん

46 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:14:39 ID:62wHrDoq0
2drの車はこれから売れんのかな。
安ければ傾向も変わるかも知れんが、250万は高いな。
2drの国内販売台数
1990 約33万台(最盛期)
2007 約2.5万台


51 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:17:00 ID:g+VWHjPrO
トヨタは余裕がなくなってるから、
結局販売されないと思うんだが

52 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:17:10 ID:xFPn191S0

金のない若者向けに貧乏臭い車を売ると
若者とトヨタの心中事件になっちゃいますよ
ターゲットは前のポンコツ86の思い出を美化する中年でしょう

53 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:18:51 ID:ZHp5GBbO0
懐古厨にあの形だから売れてたんじゃないのか?w


55 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:19:04 ID:FxM4iicP0
昔某大会で貰った86のドア(Lの方だけ)は使うときが来たのか?

56 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:20:34 ID:IaDeaJ740
オレは27がいいな
もちろんオバフェン付きで

63 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:25:41 ID:+lXhO2Cm0
250マンで高いって、スポーツカー語るなよ
便棒任は黙ってロムってろ。

67 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:26:38 ID:eeZk5L8b0
走るに関してはシビックタイプRとかS2000の方がどう考えても完成してるだろ
デザインダサイけどw

70 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:27:15 ID:prd22jc7O
つうかダサいし事故渋滞増えるだけだから作んな

71 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:27:35 ID:FxM4iicP0
車なんて
スバルのサンバー(エアコン付、CD,シガーライターなす)で十分。
見てくれはどうでもいい

75 名前:68:2010/10/11(月) 04:29:04 ID:zNWfLv6k0
誤:頭が油でピカピカ
正:頭皮が油でピカピカ

82 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:31:12 ID:UXrUd+aX0
AE86にAE111のエンジン換装したようなの出してくれ

83 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:32:22 ID:7jyaNoSy0
この販売スケジュール決めた人賢いな

今の若者が250万の車買う頭金ためようとすると
確かに1年半くらいかかるだろうからな

85 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:33:58 ID:IaDeaJ740
エンジンは2TGか18RGで

86 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:34:27 ID:Zy4YzkjK0
AE86って走り屋がよく乗ってた車だよねw

89 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:34:52 ID:hsC28WzY0
これハチロク乗りが乗り換えたくなるようなクルマか?

バカにしとんのか

90 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:36:38 ID:ZRaw53AO0
水平対向は良いエンジンだけどスバルはダメ。
ドライサンプだったら買うけどな。
アルシオーネとポルシェじゃ、同じ6発でも全く違う。

あとボディ剛性もスバルじゃダメだ。サッシュレス・・・
30万?走るように剛性上げないと、サンバー赤帽仕様のようにな。

92 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:36:58 ID:RdypCDOC0
これはダメだろ
デザインが気持ち悪い

94 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:39:07 ID:ghbNQf1W0
復刻を希望する車

 トヨタ→特になし
 日産→スカイラインGT(俗に言うハコスカGT)
 ホンダ→インテグラXsi
 スバル→SVX
 三菱→ランサーセレステ
 マツダ→コスモスポーツ

これらの車が全部思い浮かぶ人はオッサン。

95 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:39:27 ID:eeZk5L8b0
セリカリフトバックの復刻版とかダルマとか出した方が売れる気がするな

97 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:40:40 ID:cTiuXzcpP
どこらへんがハチロクなんだよ
ふざけたことやってっと豆腐屋にぶん殴られるぞ

98 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:41:06 ID:IaDeaJ740
日産はブル510のサンスケがいいな
後ろタイヤ思いっきりハの字にして

103 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:44:54 ID:FxM4iicP0
私は中学の時にフェラF40を雑誌で見ていつか買う!と決めて
その後コツコツ貯めて1300万ちょいの頃に結婚していて
2年目で子供が生まれた時に【あ、フェラ諦めよ・・・】と思った。

やっぱり高級車はゼニに余裕がないとダメだと・・・


105 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:45:22 ID:hsC28WzY0
いまからでも遅くない、86という名前を変えなはれ
そのほうが絶対に売れる

しかし富士重工とトヨタでFTってか。あまりに安易な・・
どうしたんだマーケティングのトヨタよ

108 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:48:58 ID:fAbXOJ0W0
会者の知り合い、まだこの車にのってるけどな…

113 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:50:12 ID:eeZk5L8b0
シティターボIIブルドッグのカブリオレを出せ

114 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:50:34 ID:uz50g+d00
レクサスのマークでも付けとけよw

118 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:52:24 ID:pXblOVYq0
2年前は2010年発売って言ってたから
なんだかんだで発売は2014年ぐらいかな?

122 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:53:53 ID:mlIHpSq90
これ、バリバリ伝説に出てたやつだろ?今の奴は知らんだろ

128 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 04:58:08 ID:eeZk5L8b0
ハゲのマンガ書いてた人だろ、顔が同じだから見分けがつかんわ

138 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:06:35 ID:RKBPeokU0
これ一瞬熱くなったけどイラネって感じになっちゃうんじゃないの。
最初うわぁて思ったけど、販売2年後とか。。

139 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:07:41 ID:CDpfQxqpO
これで車重が1.3tとかなるんだろ?いらん。

145 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:18:03 ID:/Szv7RPH0
ぶっちゃけ2年ぐらい前にさっさと既存のプラットフォームで
手頃なFR出しておけばよかったんだよ。
もうウンザリw

147 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:20:18 ID:eeZk5L8b0
多田サン、ゴルフのスコア100切るのとドリフトと運動神経って関係ないと思われ…

148 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:20:23 ID:VUEpjlNt0
藤原拓海がこれに乗換えたら売れる

149 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:21:46 ID:S8EzbfZo0
これ86とは全然違うクルマだろ
これが売れるんだったらライトエースに「86」の名前を冠すれば売れるのと同じレベル
だいたい今時のデフレだってのに当時の価格水準ならともかく250万出して誰がこんなの買うんだよ?

150 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:22:09 ID:V4qOJ/HjO
社外エアロでどう変わるかってのもあるな

151 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:22:39 ID:sHPDxg0S0
つかこれセリカじゃんか

153 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:25:24 ID:7ivFTuUmO
またあたまもじか

154 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:25:31 ID:IgVVqsPd0
2000GTのガワだけでいいから復刻してほしいなあ

161 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:28:26 ID:9wXZKUNi0
250万ならインプレッサのターボでよくね

162 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:28:41 ID:KZ2JhsntO
貧乏な若者はエコ車だろ馬鹿

165 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:34:42 ID:pQ8NbDA+O
あたまもじの良さはハチロク(笑)が並み居る新車をぶち抜くカタルシスにあるわけで
まあまず主人公の乗り換えはないだろうが

169 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:38:02 ID:dFYjgvvW0
実家が経営してるボロアパートに今じゃ滅多に見ない三菱FTOに乗ってる独身で50歳くらいのおっさんがいる
休日は必ず洗車している
こういう層が買う車と思う


177 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:44:30 ID:KvLJklRt0
実は旧86完全復刻版出したほうが、よっぽど馬鹿売れするというオチ。

179 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:46:11 ID:LTWOnXx90
そもそも開発に関わってるヤツラがスポーツカーに興味無いんじゃないのか?

182 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:47:48 ID:MAMz70ry0
昔の86が出た時ってバブルの時じゃなかったか?
バイト代も今より高かったし、バイトにも直ぐに就けたし、バイトでも車のローンの審査がOKだったから売れたと思うけど

185 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:49:09 ID:aK4aJiPe0
トヨタだけじゃなく、ニッサンも180復活とかしないと
何か盛り上がらないよなぁ。


189 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/11(月) 05:50:53 ID:0fXDj+iW0




( ^▽^)< ↓ ハチゴー

191 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/10/11(月) 05:52:22 ID:0fXDj+iW0

( ^▽^)<カセットテープ入れがあったw

192 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 05:57:42 ID:MAMz70ry0
今の若者は買わないと思うよ。
ターゲット層にしている若者はローンの審査通らないだろうし
免許取る金だけで精一杯だと思うけど

202 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:25:14 ID:MAMz70ry0
トヨタは本当に単細胞だな
昔売れたからって今も売れると本当に思ってるの?

ターゲットの若者で250万出せる人が何人いるか、ローン組める人が何人いるか調査してるの?

203 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:25:21 ID:JJ+QG07x0
そもそもドリフト車が求められてるのかって話しだよ

204 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:26:01 ID:/HQcESQVO
これだけローン審査が厳しくなると買いたくても買えないだろ。

205 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:28:13 ID:D7iJW0PN0
峠を超えて配達するとうふ屋なんてありゃしない。

206 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:30:50 ID:ndv6+pF9O
ヨタハチなら買ってやる

208 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:35:48 ID:Ic/s0gu8O
40過ぎにもなって、
一声かけりゃ600人ぐらい集まるとか言ってた
DQNを思い出した…結局パクられて反省すらせず、逃げまくったヘタレだったけね。

そんな馬鹿が増えるのは困るな。




209 名前:名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 06:36:21 ID:SDsfhE+H0
たまに、ボロ車を走らせたときに感じる開放感って知らない?
開発陣は高級車に乗りすぎたと思う

210 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:38:54 ID:MAMz70ry0
トヨタファイナンスがローンの審査甘くして、金利も安くしてくれるんでしょうね
ローン金利は今5%くらい? 昔は13%とかだったけど、平気でローン組んでたな。


211 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:42:54 ID:3/39M40D0
元の86とデザインの関連性がみられないんだよな
これだと86ファンはテンション上がらないんじゃね
塗装まで赤にしてるし、ノスタルジックを喚起させつつ現代風にしないとうまくいかないでしょ

214 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:44:39 ID:piMWrCzJO
いい車だと思うけど実用性を考えると…

218 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:46:43 ID:a9nN5Y3x0
250万円か

222 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:50:27 ID:jNUjlYqoO
スピードが100キロ越えたらキンコン音はつけてくれ。
後、昔の感じのままでいいんだよ。
紹介されてる写真は86じゃない。

223 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:51:43 ID:QcbsxFPBO
頭の中でハチロクの定番、パンダカラーをFT-86にしてみたら

どうしてもパトカーになっちまう。

225 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:53:10 ID:XrwQJCitO
86はとにかく頑丈だったのが良かった。
今、市場に出回ってる86は走行20万キロなんてのが当たり前のようにある。
スポーツ車で大衆車でもある車としては異常だと思うが、スバルの水平対向がそこまで頑丈だとは絶対思えない。

226 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:53:33 ID:uVXdpbcTO
専用に気合い入れてつくるんじゃないよね。
とりあえず、今あるファミリー車を機構だけ後輪駆動にして
後はご自由にってほうが近いと思う。

227 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:55:03 ID:PElob60+0
俺にはホンダのPCXがある

228 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:55:58 ID:qWCa4E/SO
乗りたいけど

どうせ馬鹿が事故しまくって保険が高くなるんだろ

229 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:56:15 ID:je0k7Xa10
カローラひっくり返した感じなのか

231 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 06:59:09 ID:TgfodjPIO
2リットル(笑)
フィットRSの方が数倍魅力的に思えてくる

234 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:01:37 ID:E+1QkQBH0
SL人吉の蒸気機関車?
8620形も「ハチロク」と呼ばれる。

236 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:03:12 ID:f5PvgnIN0
....ひょとして未だにイニシャルDってやってんの?

237 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:07:35 ID:lbdJrpuWO
頭文字D気取りで86レビン乗ってる馬鹿って街中で苦笑いされてる事に気づいてないんだろうか?

240 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:13:28 ID:Jj+hCPUkO
とりあえず車重1屯と価格200万は
切ってもらわんと…^^

243 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:20:01 ID:uVXdpbcTO
余計な装備は要らないから安くしなきゃ。
もしくはオプション扱いで。


昔の箱スカGTーRでも
値段が高い=高級車と思い込むのか
当時としては高級なクーラー装着車が意外と多いんだってね。
昔は窓に「冷房車」ってシールが貼ってあった。

244 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:20:52 ID:66/wKtMbO
2リッターFRじゃハチロクってよりシルビアに近い気がするんだが・・・

246 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:23:14 ID:nbBJlIrz0
棲み分けがスポーツカーだと思うから何か悔しいんだと思う。
痛車ベースで投入されたと思えば気にならないな。


249 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:26:11 ID:uP+6getx0
おそらく、失敗するでしょう。
原因
1)価格 150万位の廉価版が必要。250万円はデフレ下では高価。
2)ボディー 5ナンバーで抑えるべし。あと100ミリ抑えるべし。
素人の私でさえ、失敗するのが十分わかります。
みな、昔の86を期待しているのです。社長以下、昔の86を十分に研究
すべし。すでに研究・解析していると思われるが、何か必要なのか初心に
戻り再考すべし。開発のリミットまであと半年もないが、発売延期しても
最高の86を世に出すべきだ。スポーツカーに造詣の深い社長ならわかっ
ているはずだ。

250 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:26:11 ID:hWphoVV+0
MR-2が欲しい。

251 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:27:02 ID:uVXdpbcTO
アルテッツァみたいにクロノグラフ腕時計風なメーターとか止めろよな。


アルテッツァって、後期になると1G-FE搭載された方は
ファミリー車として人気だったんでしょ。

252 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:28:37 ID:d38mC6WZ0
大衆車にちょっと良いエンジン搭載してあとはユーザーが作ったブームだろ。
メーカーが力入れすぎるとポシャる。車マスゴミもたかるシナ。

253 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:29:12 ID:RhUMffqoO
専用ボディーは割高感があるからいかんよ
プリウスにインプのエンジン載せた方が
コンセプトとしちゃAE86に近い


254 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:29:40 ID:AAGLiR030
姿形別物でハチロクの名だけで250マンで売れると思ってんのか
アフォか

256 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:33:45 ID:uVXdpbcTO
ベースになる車だけ安価な値段で出せば
あとは各自が好きなように改造するなら
あんまり作り込まないほうがいいよね。

261 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:40:32 ID:ce9kbXJN0
何でこんなに人の気持ちの分からない会社なんだろう・・・
この車は売れないよ。

267 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:45:53 ID:GjYOu7sZ0
藤原とうふ店のハチロク

略称 FT-86

277 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:53:18 ID:ce9kbXJN0
モノを売るにはデザインが大切だって分かってないしな。
もっと直線的にしなくちゃ商品コンセプトが伝わってこないよ。

278 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:53:52 ID:pVfANnD7O
この中途半端さがトヨタっぽい
あんまり売れないだろうね

200万切るか
キモオタ仕様のボッタクリ価格にするか
どっちかでないと

280 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:55:11 ID:uVXdpbcTO
この車の眼鏡デブ率はインプやランエボを越えるな。

283 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:56:29 ID:CYeFPhSF0
トヨタが角ばったセダンかクーペ作れば結構売れると思う
ソアラとかクレスタみたいに

285 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:57:51 ID:WCy7FzXx0
とりあえずベルタかカローラアクシオをFRにして
200馬のエンジンを積めばいいじゃん。
そうしたらあとはユーザとショップがかってに改蔵
してくれるよ。

286 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:58:35 ID:pmnYEfW8O
ヒュンダイあたりのスポーツと外見的には大差ないなw

287 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 07:58:45 ID:CYeFPhSF0
昔からの疑問だけどなんで車だけは完全復刻版が出せないの?

290 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:00:07 ID:FcYWJx8Y0
客層をどこへ向けているか決まっていないんじゃないか。
CR-Zがそれなりに売れているってだけで同価格帯でいけると。

昔走っていた年配層向けなら250でいいかもしれないが、
若年層向けなら200万切らないと話にならない。
2Lと決めた段階でもうそれは無理だ。

292 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:01:12 ID:CYeFPhSF0
たぶんS13シルビアもまったく同じ性能デザインで復刻されたら売れると思うw
というか80〜90年代のクーペ、ハイソカーは大抵売れるんじゃないかなぁ

296 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:03:58 ID:xNuV8tkX0
・デフレスパイラルによる収入減
・雇用不安によるローン審査の厳格化
・交通法規の罰則強化による危機意識の増大

250万のスポーツカーが売れるような時代ではありません。

300 名前:名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 08:05:12 ID:pmnYEfW8O
MR-Sの後継作ったほうがまだましだろ
年間200台は売れる


どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。



トラックバックURL

トラックバック一覧

  1. 1. ウッズの愛人と噂されたイタリア女性の体がエロすぎる

    • [飛び出せ!特選ニュース速報!]
    • 2010年10月11日 11:51
    • 【2次元】セリフつきえろ画像ください - がぞ??速報 子供同士でえっちなことしてる画像 - 虹萌エロちゃんねる 痛いニュース(ノ∀`) : 加護亜依の劣化がひどいとネットで話題に - ライブドギ...

コメント一覧

    • 1. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 12:23
    • 最後、年間200万台かと思って「えー」と思ったら200台でワロタ
    • 2. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 12:45
    • 86って今乗るとつまらない車の代表格だから当時のままで出せって懐古厨みたいなこと言ってる奴は中古で買って一度乗ってみると良いよ。アルトワークスより遅く感じるから。
    • 3. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 12:59
    • 重い。FT-86は重過ぎる。軽さが足りない。
      コンセプトをまったく理解してない。
    • 4. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 13:29
    • ゴッシャァァァァァ

      プッシャァァァァ

    • 5. あ
    • 2010年10月11日 13:39
    • ちゃんとキンコン鳴るの?
    • 6. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 13:56
    • 米2の言ってる事はホント
      86っていうか4AGは速そうな音出すけど実際あんまし速くない
      レスポンスは今の軽に劣るのは事実

      俺なら86選ぶよりAW11のMR2をすすめる
      同じエンジンでもこっちはミッドシップ
      走りへの志向がそもそも違う

      あとMR2にはスーパーチャージャーの付いた4AGという選択肢が最初からある
      もし速さ求めるならスーチャ付きを選べ

      それに86と違い下品な中古個体が少ない
      あと今乗っても遜色ないデザインがまたイイ
    • 7. あ
    • 2010年10月11日 13:59
    • 1600cc NA 160ps 重量850㎏
      意味の無い豪華装備一切なしで180万円なら即買いする
    • 8. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 14:03
    • 150万の最新SSバイクと100万の軽自動車買った方がいいな。
    • 9. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 14:07
    • 86はあくまでチューニングベースでノーマル乗っても遅いし足はヤワだし話にならねーよ

      なんて現役の頃から言われていたことなのに
      今更得意げに語っちゃう人って・・・
    • 10.  
    • 2010年10月11日 14:37
    • だから〜買えないからってむだに叩くなよ。別に買えとは言ってないんだし、こんなところで86のネガキャンしたりしないでさ、自分の好みや経済事情に合わないなら別の買えばいーと思うよ

      次のロードスターも原点回帰だろ
    • 11. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 14:48
    • 昔も今も86選ぶ時点で情弱!
      ホントに走りを求めるなら
      シビックやCR-Xを買ったもんだけどね〜

      >AW11のMR2
      ノーマルならリアタイヤをサイズアップを忘れるな!
      リアタイヤ換えるだけで走りの性能が大幅に変わるからな〜

      あと未だに勘違いしてるヤツ多いけど…
      86はスポーツカーじゃないからな〜
    • 12.  
    • 2010年10月11日 14:59
    • だから自分に合わないからって情弱扱いするのはどうなんだ?

      そこそこ走れてドリフト練習もできればいい層もいるわけだし、FFじゃドリフトもあんまりできないし。

      自分に合わない車を選ぶ→情弱

      自分と違う政治主張をする→左翼か在日

      自分と合わない恋愛観、モテる人間→情弱or女に媚びてる

      恋愛話→彼女要らないしwじゃあ書き込まなきゃいいじゃんwww

      お前らはいつも人を否定して自分が偉くなったつもりになる。いかに普段ろくな生活してないかがよくわかるわ
      そりゃ便所の落書きだから何書いてもいいけどさ
    • 13. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 15:09
    • ZZTセリカの顔でMR−Sが出てたら間違いなく買ってたな

      ロードスター
      昔からこれのコンバーチブルじゃなく
      完全にノッチバックもしくはハッチバッククーペボディーのが欲しい
      って思ってるは俺だけじゃないはずだ

      雪国に住んでる身としては雪と氷とイタズラで幌が破けるんだわ
      一時期ハードトップ付けてたけど外すとこれがまた車庫ですごく邪魔になる
    • 14. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 15:12
    • 日産、そろそろシルビア復活してくれ!!
      86なんて藁な車は仁D馬鹿しか乗らねぇよ
    • 15. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 15:34
    • なんか価値観の違いでファビよってるヤツいるなw

      AEもFTの86も悪いとは言わないけど
      いまどき2ドアのFRを出すのはどうかと思うぞ

      今の時代に合わない無駄な車(採算の取れない車)出すのは
      事業合理化のトヨタの社風として合わないから2ドア車の生産やめたのにな

      これ4ドアでも別にイイじゃん
      ランエボやインプのような4ドア4WDスポーツの方が今の時代に合ってるだろ〜

      いまどき2ドアFRを新車で作るよりも4ドアでカローラGT-FOURみたいなの作った方がよくね?

      個人的にこっちの方が欲しいわ
    • 16. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 16:04
    • こういうエセ復刻商法はアメ車の方が上手いな。
      カマロやマスタングはまだ解り易いカタチで先代を昇華させてる。
      (中身はまぁ・・・・一応がんばってるよね原点復帰w)

      次期ロードスターは原点回帰とか火病ってるアフォいるが、こいつは原点すら見てないだろ。
      一緒にするなw
    • 17. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 17:58
    • ホンダも早く新NSX計画復活させてくれ
      Fit売れてきてるんだからできないかな?
    • 18. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 19:11
    • NSXよりCR-Xミッドシッププロジェクト復活をだな
    • 19.  
    • 2010年10月11日 19:18
    • トヨタのマーケティングはマンガと現実の区別がつかないのかねぇ。
    • 20. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 19:26
    • 個人的すぎで悪いが…
      三菱GTOとFTOが復活して欲しい……

      GTOはランエボの技術を生かし3.5L前後の新エンジンを積むラグジュアリースポーツクーペに(欲を言うと三菱にはGT-Rにケンカ売れるくらいの車作ってほしい)
      FTOはギャラン/ランサーベースのFFスペシャリティースポーツクーペに


      そろそろ三菱、このような夢あるクーペ作ってくれまへんかね??
    • 21.  
    • 2010年10月11日 19:28
    • 現実社会の GT選手権では 300クラスで カローラアクシオが フェラーリ ランボ ポルシェGT3を蹴散らしてるのになぁ。
      もっともカローラアクシオはミドシップなんだけど。
      こんな事実知らないモータースポーツ知らない人が買う車なんだろうけど。
    • 22. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 19:29
    • マツダ、RX-7はどうした?!
      一時期開発してるって話は聞いてたけど、そろそろ凍結解除してもいいんじゃね?
    • 23. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 19:32
    • みんななんだかんだ言って2ドア車好きなんだな
      そんな俺はセリカの復活を強く望む!!
    • 24. あ
    • 2010年10月11日 19:41
    • MR2かMR-Sを当時のパッケージそのまんま復活を希望してるが、FT86は中身次第では買うかも。
      250万円なら中身を期待してしまう
    • 25. か
    • 2010年10月11日 19:49
    • ここまでのコメ見て気づいたが、ホンダファンはキモすぎだろw
      ホンダにゃGT-Rのような名車や、RX-7やスープラのようなカッコいい車は作れないw
      当時カッコを気にせずにシビックやCR-Xでダートラ出てた人は、皆マフラー取れたりハブ壊れたりしてたw
      ホンダはジムカーナしか駄目な。
      特にCR-XデルソルとCR-Zはクソだったww
      インテだけ出してりゃいいのに。
    • 26. 名無しマッチョ
    • 2010年10月11日 21:45

    • ホンダの作ったNSXって車を知ってて言ってるのかね
      あれを名車じゃないと言うのか
    • 27. ※13
    • 2010年10月11日 21:58
    • ※16 17

      価値観の違いを認めずに相手を貶めたり上から目線になることを指摘すると、政治とかほかの話題でも必ず○○信者扱いだからな。お前ら考えが単純なんだよ。在日認定ネトウよ認定とか。
      別に俺はハチロクファンじゃないから。
      2ドアが今時じゃないとか言うが、FT86が4ドアで出る記事も批判ばっかりだし、結局あんたら大企業トヨタを叩きたい底辺なんだろ。あんたらこそトヨタと聞くだけで火病起こしてるだろ

      ロードスターはダウンサイジングして排気量も小さくする予定だし、現行よりは原点に戻るだろ。なんか変なこといったか?
    • 28.  
    • 2010年10月11日 22:01
    • ※26

      ここは自分と違うモノを好きになった人を貶め合うネットの底辺だし、事実がどうであれ自分の好きじゃない車を名車と認めるのは底辺には無理じゃない?
    • 29.  
    • 2010年10月11日 22:27
    • 縁もゆかりもない新車を 86って名乗らせることに決めたトヨタが セコい、 車の出来は 出てみないとわからんが、F1、F1ファン ルマン、WRC 、を辱しめたトヨタがキライです。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
インフォメーション


黒マッチョNews」は
ニュース系スレをまとめて記事にしています。
TOP絵は随時募集中です。

メールで 黒マッチョニュース を購読する
(毎日朝9時ごろに今日の更新記事をお知らせします)


チベットの国旗を置いておくので買えなかった人はこの画像をカラーコピーして自作の国旗を作ってみよう!!サイズは900×600です。
チベット国旗
メールはこちらにど〜ぞ(`・ω・´)シャキーン
Twitter
人気ページランキング
アクセス解析
逆リンクランキング
アクセスランキング
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
記事検索
Links
Recent Comments
Recent TrackBacks
わけあり
楽天
ランキング
この日記のはてなブックマーク数

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ