ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]中毒者続出の新感覚サスペンス

日中防衛相が会談、日本側に「適切な処理」を要望―ハノイ

2010年10月11日16時43分 / 提供:Record China

recordchina
日中防衛相が会談、日本側に「適切な処理」を要望―ハノイ
11日、中国メディアは、中国国防部の梁光烈部長がベトナムのハノイで北沢俊美防衛相と短い話し合いを行ったと伝えた。写真は4月、合同巡視活動を行うため東シナ海に向けて出航した中国最新鋭の巡視船「海巡31」「海巡21」と漁業監視船「漁政33201」。
2010年10月11日、中国新聞社は、中国国防部の梁光烈(リアン・グアンリエ)部長が東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国と日米中など8カ国によるASEAN拡大国防相会議が開かれているベトナムのハノイで、北沢俊美防衛相と短い話し合いを行ったと伝えた。

記事によると、梁部長はまず、「昨今の中日関係は日本が釣魚島(尖閣諸島の中国名)海域で不法に中国漁船と漁民を拿捕した事件により深刻なダメージを受けているが、我々はこうした状況を望まない」と発言。その後、「中国側はこれまでずっと中日関係の発展を重視し、対話を通じて相互理解を深め、協議を通じて互いの行き違いを是正し、両国関係の大局を守ろうとしてきた。日本側も敏感な問題を適切に処理し、中日関係を出来るだけ早く正常な軌道に乗せるよう努力してもらいたい」と述べた。

【その他の写真】

梁部長はまた、双方の相互信頼を引き続き強化し、両国の防衛交流の健全な発展を推進していきたいとする中国側の考えを示した。一方、北沢防衛相は「日中両国は良き隣国。双方が冷静になり、適切に問題を処理する必要がある。特に防衛分野における交流を深め、両国関係の発展を推進していきたい」などと話した。(翻訳・編集/NN)

【関連記事】
Q尖閣問題で日本政府が中国人船長を釈放したタイミングは妥当?
<尖閣問題><レコチャ広場>中国が犯した失敗=国際社会の警戒招く
<尖閣問題>菅直人首相と温家宝首相の「廊下会談」=日中関係改善につながるのか―台湾紙
<尖閣問題>中国が船長釈放に成功したのは「007」と「トウ小平」のおかげ―米誌
<尖閣問題>領土問題で中ロが連携=日本にとっての悪夢に―英紙
関連ワード:
中国  ASEAN  国連  ベトナム  尖閣諸島  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:中国

海外アクセスランキング

注目の情報
ダイエット・セットを無料贈呈
私、三原じゅん子は-14kgのダイエットに成功しました!
世界モンド・セレクション2年連続受賞の「ダイアレス・ロイヤル」
セットをダイエットに成功するまで無料でもらってください!


とにかく即ダイエットしたい方

写真ニュース

セシリア・チャン、夫ニコラスと共演熱望!息子の芸能界入りも応援―香港 米国人予言者「2036年、日本は韓国植民地に」 「離婚秒読み」の女優コン・リー、今度は夫に不倫疑惑―台湾メディア 【国内】ボニーピンク短編映画を制作、サトエリらが出演
登山中に倒れれば自動で救助信号…着るコンピューター登場 万里の長城、激増する観光客による「倒壊」の日は近い?―米誌 救出用縦穴、地下まで貫通=チリ ベトナム、中国側に西沙諸島で拿捕した9人の即時釈放を要求―中国紙
外国の教科書、韓国関連の記述は間違いだらけ!?(上) 入浴シーン見逃し「超残念!」噂の恋人ビビアン、ジョリン・ツァイを語る―台湾メディア 毎日チョークを食べ続ける美女 体長24メートル!シロナガスクジラが浜辺に打ち上げられる
おすすめメルマガ
池田信夫

「オンデマンド経済学講座」(2)財政は破綻するのか

池田信夫メールマガジン

堀江貴文

【Vol.037-3/3】『特捜証拠改ざん・横浜B、球団売却交渉か・フジタ3社員が解放』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(16)FW登録の意味と意義

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: