第27回平成吟味喰らぶ終了!

このところ、寒さも絶好調です。(さぶっ)
ということで、平成20年最初の「吟味喰らぶ」のお題は「とらふぐ」です。
今年も「福」で始まりますようにとの思いで、みなさんに美味しく食べていただきましょう。

そして、今回集まったお酒はこちら

・三芳菊 純米大吟醸 阿波山田錦垂れ口
・菊姫山廃純米限定酒「鶴乃里」
・千代「吟和」大吟醸斗瓶取り
・くどき上手 しろぎんじょう
・おんな泣かせ 純米大吟醸
・相模灘 特別純米
・東洋美人純米吟醸羽州誉無濾過生詰
・國香 純米吟醸 無濾過生原斗瓶囲い
・小夜衣 地酒工房 純米しぼりたて
・龍力 純米大吟醸 神力
・一ノ蔵 特別純米原酒 しぼりたて
・小左衛門 純米吟醸 備前雄町
・外ヶ濱 特別純米生原酒 にごり酒
・出羽桜 純米吟醸 無濾過生原酒
・而今 純米吟醸 八反錦無濾過生
・木屋正酒造 蔵貯蔵63BY 本醸造
・梵 吟撰(特別純米大吟醸)

いや~集まったものですね。


今回はなんと20名という満員御礼。
集合写真は寒いけど屋外です。(さぶっ)

今回の献立は、もちろん「とらふぐコース」ですが余分な物も数点。
・菜の花と新筍の鱈子和え
鱈子和えのタラコは生の味の付いていない鱈子をほぐして醤油漬けにしたものを使いました。
・あん肝
ふぐの肝は使えませんので代用です。
・ふぐ皮
鮫皮・遠江・身皮の三種類の皮を湯引きして刻んだもの。
・あぶりふぐのにぎり
そのまま切ってにぎるだけでは芸がないので、たたき風に炙り、削ぎ切りにしてにぎり、天然塩をふりました。食べる時はスダチを搾っていただきます。
・てっさ(鉄刺)
丸皿の数が足りなかったので急遽、このお皿になりました。タマには角もいいかな。

今回はサプライズ!
あることがキッカケでミニライブを開催していただくことになっておりました。
実は参加者にはナイショでした。(笑)
ミクちゃんとKOZAのマスターに数曲ほど歌っていただきました。
この模様はビデオに収めてあります。
編集したらYoutubeにうpの予定です。気長にお待ちください。
・ふぐのしゃぶしゃぶ
・てっちり
・ふぐの竜田揚げ
・ふぐ雑炊
・お好みアイス(写真:小倉・柚子)



写真提供:054さん、「由紀の酒」AKIRAさん

次回のお題は「あんこう」で! さて、いつにしようかなぁ。

和食 加寿也

by itasan_18 | 2008-01-28 01:25 | 平成 吟味喰らぶ | Trackback | Comments(0)

トラックバックURL : http://itasan.exblog.jp/tb/6726922
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
名前 :
URL :
削除用パスワード