これでいいのか委員会/《小沢一郎と中国に翻弄される民主党…!!》

アンチ民主党ブログの為、Yahooのランキングから排除されています!!! (政治川柳)「親中派 喜んでるかな 平和賞」
  • お気に入りブログに登録

中国

[ リスト ]

《尖閣で中国ネット氾濫 「海保が衝突」》で考える・・・

.
さて、まぁ
「充分予測できる範囲の話し」 
ではありますが・・・

                 ※ こちらも“プチッ”とお願いします→【 にほんブログ村 ブログランキング 】
尖閣で中国ネット氾濫 「海保が衝突」既成事実化も
産経新聞 10月11日(月)7時56分配信

 ■当局放任/日本はビデオ公開及び腰

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、海上保安庁が撮影したビデオ映像の公開を日本政府が先延ばし続けるなか、中国国営通信社や共産党系のインターネットサイトで、海保の巡視船側が中国漁船に衝突したとする図などが掲載されている実態が10日、明らかになった。日中首脳会談が4日に行われたにもかかわらず、中国当局も放任を続けており、中国政府の一方的な主張が“既成事実化”する恐れも強まっている。(原川貴郎)

 中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は、衝突事件の“実態”について、日本の巡視船の方から中国漁船に衝突したとする説明図を掲載してきた。中国政府の「日本の巡視船は中国の領海で中国漁船を囲み、追いかけ、行く手を遮り、衝突して損傷させた」(姜瑜・中国外務省報道官)との主張に沿ったものだ。

 「(中国漁船が)巡視船に体当たりした悪質な事案で逮捕は当然」(前原誠司外相)とする日本側の説明とはまったく異なる。

 1日ごろから同紙のサイトからはこの図はなくなったが、今も国営新華社通信のサイトのほか、中国の大手ポータルサイト「新浪」の衝突事件特集サイトなど、中国ネット空間のあちこちに氾濫(はんらん)している。

 環球時報は9月23日から10月6日まで尖閣諸島周辺海域で活動した中国の漁業監視船2隻に記者を同行させた。記者らは次のようなリポートを送ってきた。

 「われわれの船は日本側の封鎖を突破し赤尾嶼(日本名・大正島)海域への歴史的な航行に成功した」

 また、インターネット上の同紙のサイトでは、「中国人が1年間、日本製品を買わなければ日本はすぐ破産する」「日本はすべて中国の領土だ!」などの過激な書き込みが今も続く。

 9日夕から同紙のサイトは無料のオンラインゲーム「防衛釣魚島(尖閣諸島の中国名)」を登場させた。中国漁船を操って、日本の「軍艦」に「靴」を投げ尖閣諸島へ航行、日の丸が掲揚された灯台を倒し、中国国旗を翻せば「任務完了」−という内容だ。同サイトは「国家防衛の危険と挑戦が体験でき使命達成の快感と栄誉も得ることできる」とプレーを呼びかける。

 視覚に訴える中国側の主張を打ち消すためにもビデオ映像の公開が有効だが、ためらう日本側を尻目に、中国のインターネット空間では事実に即しない一方的な主張や「悪のり」が続くかもしれない。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000036-san-pol


ということで、以前も書きましたが、先月の“朝まで生テレビ”で、民主党の
「大塚耕平」
       ↓  ↓  ↓
 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000171832/79/img858a026fzik3zj.jpeg

は、なんと
「小さな漁船が 海上保安庁の船舶にぶつけますかね? 自分より何倍もある巡視船に漁船が突っ込むなんて常識的に見て考えられない」 
と言い放ちましたからね・・・


その記事を書いたときにも書きましたが、実際にこの漁船?は最初はでかい海保の巡視船にぶつけてきてから逃げて、それを追跡した
「ほぼ同じ大きさの海保の他の船に何度もぶつけてきた」
わけでして、その辺のことを知らないで話しているはずがなく、これは明らかに
「中国政府の皆さん、わたしは皆さんの僕(しもべ)ですよ〜〜」
ってやっているわけで、国内でこれなんですから、中国国内ではそういうことになっても全然おかしくないわけです・・・・・・・・




 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
                http://politics.blogmura.com/conservative/img/conservative88_31.gif
       ブログランキング・クリックお願い m(__)m     
     ↓   ↓   ↓      
       【 にほんブログ村 ブログランキング 】
            ( こちらを“プチッ”とお願いします ) 

           ★ これでいいのか委員会 ★    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
      ↓ 下のブログ記事もぜひご覧ください ↓  

閉じる コメント(6)[NEW]

顔アイコン

ひどいね。

売国奴

2010/10/11(月) 午後 0:27 うまやど

顔アイコン

漁船衝突ビデオ 公開先延ばし・責任押し付け…政府、国民無視の対中配慮
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101008/plc1010082356037-n2.htm
9月30日夜、首相公邸で開
かれた首相、仙谷由人官房長
官と参院民主党幹部らとの会
合では、こんな会話が交わさ
れた。
川上義博・参院予算委員会理事
「ビデオを公開したら大変な
ことになる。
日中関係改善は2、3年遅れ
る。温存した方がいい」
仙谷氏「おっしゃる通りだ。
ぜひ国会でも国対でもそう
言ってください」
首相「よく分かりました」
詳細は【沖縄県民斯ク戦ヘリ】民主党ふざけるなをカッチとね
http://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-2405.html
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

2010/10/11(月) 午後 1:17 [ aix**cy ]

顔アイコン

こいつの存在が常識では考えられない

2010/10/11(月) 午後 2:23 [ さくら ]

顔アイコン

この大塚耕平という工作員もどきの議員は言うに及ばず、川上義博議員、仙石由人官房長官、菅直人首相らはどうしようもない人たちですね。まさか、そのうち中国側に都合良く編集したビデオを公開して謝罪と賠償を行うつもりではないでしょうね。 削除

2010/10/11(月) 午後 3:04 [ 鴨の河原 ]

顔アイコン

この方はルックスがいいし、日銀出身ということで頭がいいと思いがちですが、本当は見掛け倒しじゃないでしょうか。確信犯というより思いつきでしゃべったことが間違ってるだけ。

5月の郵政改革法案審議でも専門家とは思えない初歩的な誤解から虚偽答弁疑惑を受けたし。

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/print/633

大体民主党は若くてイケメンで仕事ができそうだけど、実は軽佻浮薄な議員ばかりですね。細野、前原、大塚。蓮舫も多分この部類でしょうね。 削除

2010/10/11(月) 午後 3:42 [ うさぎ ]

顔アイコン

まぁ、この中国ネチズンの動きはビデオが公開されても変わらんと思いますよ。都合が悪ければ「捏造」と騒ぐの目に見えてるし、利用出来る内容なら利用するくらいの図太さは持ってるでしょう。まぁ、今の政権与党がヘタレなのは否定しませんがw

2010/10/11(月) 午後 4:19 [ wdg*b61* ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

isologue
Twitterisologue: ...
10月11日 15:57

.

委員長
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 469 922294
ファン 1 251
コメント 32 81355
トラックバック 0 2634

女性保守系ブログ

保守系ブログ

時事系ブログ

一般ブログ

女性一般ブログ

標準グループ

ブログバナー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/9/28(金)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.