ウィキペディア |
リアル斬鉄剣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/09/27 03:45 UTC 版)
リアル斬鉄剣(リアルざんてつけん)とは、2004年9月30日にフジテレビで放送された『たけし&マチャミの世界に誇る日本の技術に驚いてみませんか?SP』というテレビ番組に登場した、日本刀様形状の模造刀である。名称の由来はアニメ『ルパン三世』で石川五右ェ門が持つ刀『斬鉄剣』から。
目次 |
製作
岡山アロイ工業で作られた長さ10cmの超硬合金を、備前長船刀剣の里/備前長船刀剣博物館にて軟鉄に溝を掘ったものに並べて鑞付けし、ダイヤモンドディスクを付けたグラインダーで刃付けしたもの。通常の日本刀とは制作方法が違うため『日本刀の所持許可』及び『日本刀の携行許可』は下りない。
番組での実験
この番組で、通常の日本刀と超硬合金製の刀の切れ味を調べるために、藤岡弘、が車のドアを斬った実験の結果。
- 通常の日本刀(価格60万円前後の習作)- 6cm (折れなかったが、刃こぼれが起きて鞘に入らないぐらいに曲がる)
- 超硬合金製の刀 - 22cm (折れず、曲がらず、刃こぼれも傷も無し)
これを体験した藤岡は、超硬合金製の刀を「リアル斬鉄剣」と名付けた。