尖閣で中国ネット氾濫 「海保が衝突」既成事実化も

産経新聞2010年10月11日(月)08:00

尖閣で中国ネット氾濫 「海保が衝突」既成事実化も
(産経新聞)

 ■当局放任/日本はビデオ公開及び腰

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、海上保安庁が撮影したビデオ映像の公開を日本政府が先延ばし続けるなか、中国国営通信社や共産党系のインターネットサイトで、海保の巡視船側が中国漁船に衝突したとする図などが掲載されている実態が10日、明らかになった。日中首脳会談が4日に行われたにもかかわらず、中国当局も放任を続けており、中国政府の一方的な主張が“既成事実化”する恐れも強まっている。(原川貴郎)

 中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は、衝突事件の“実態”について、日本の巡視船の方から中国漁船に衝突したとする説明図を掲載してきた。中国政府の「日本の巡視船は中国の領海で中国漁船を囲み、追いかけ、行く手を遮り、衝突して損傷させた」(姜瑜・中国外務省報道官)との主張に沿ったものだ。

 「(中国漁船が)巡視船に体当たりした悪質な事案で逮捕は当然」(前原誠司外相)とする日本側の説明とはまったく異なる。

 1日ごろから同紙のサイトからはこの図はなくなったが、今も国営新華社通信のサイトのほか、中国の大手ポータルサイト「新浪」の衝突事件特集サイトなど、中国ネット空間のあちこちに氾濫(はんらん)している。

 環球時報は9月23日から10月6日まで尖閣諸島周辺海域で活動した中国の漁業監視船2隻に記者を同行させた。記者らは次のようなリポートを送ってきた。

 「われわれの船は日本側の封鎖を突破し赤尾嶼(日本名・大正島)海域への歴史的な航行に成功した」

 また、インターネット上の同紙のサイトでは、「中国人が1年間、日本製品を買わなければ日本はすぐ破産する」「日本はすべて中国の領土だ!」などの過激な書き込みが今も続く。

 9日夕から同紙のサイトは無料のオンラインゲーム「防衛釣魚島(尖閣諸島の中国名)」を登場させた。中国漁船を操って、日本の「軍艦」に「靴」を投げ尖閣諸島へ航行、日の丸が掲揚された灯台を倒し、中国国旗を翻せば「任務完了」−という内容だ。同サイトは「国家防衛の危険と挑戦が体験でき使命達成の快感と栄誉も得ることできる」とプレーを呼びかける。

 視覚に訴える中国側の主張を打ち消すためにもビデオ映像の公開が有効だが、ためらう日本側を尻目に、中国のインターネット空間では事実に即しない一方的な主張や「悪のり」が続くかもしれない。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

最新の政治ニュース


注目のトップニュース
なぜ?中国、日本国債を大量処分
防衛相「新・武器輸出三原則を」
コメ収穫量、高校生が日本一?
米技師、チリ救出「参加に誇り」
プレッツェルの米チェーンが上陸
中島、ポスティングでMLB移籍か
マエケン3冠、ラミ2冠 セ終了
歌手の姿なく…ワーナー社長密葬
投票

検察審査会に参加したことは?してみたい?

  • なったことある
  • 断りたかったが仕方なく
  • なったことない、関心もない
  • なったことはないが、是非なってみたい
  • 選ばれたらいやだなあ…
  • 選ばれたら、積極的に務める
  • 選ばれたら、しぶしぶ受けるかも
  • その他
注目の政治ニュース
防衛相「新・武器輸出三原則を」
マジコンに刑罰、著作権法改正も
中国、上海万博訪問団受け入れへ
国際チャーター便ばら売り緩和へ
英語の先生を米留学、能力向上へ
民主は雇用議論から決別すべき?
小沢氏無罪ならメディアの責任は
岡田氏、小沢氏問題「政倫審も」
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
菅政権の行方は
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
韓国と中国は世界の嫌われ者?
第1位の質問
なぜ日本で反中デモが起きないのか?
第2位の質問
自衛隊の戦力
第3位の質問
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
 
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
100万本のクローバー緑のgoo「100万本のクローバー」、まもなく100万本達成記念“電動自転車があたるプレゼントキャンペーン”実施中
ミッフィー(うさこちゃん)gooトップページgoo×ミッフィー(うさこちゃん)版デザインのトップページが登場!絵本やグッズが当たるプレゼントも
gooニュースサービス説明