Tweet |
|
|
小川敏夫法務副大臣は28日の参院外交防衛委員会で、沖縄県・尖閣諸島周辺で発生した中国漁船衝突事件のビデオ映像について近く公表されるのではないかとの見方を示した。前原誠司外相はビデオの内容に関し中国漁船が体当たりしてきた状況が記録されているとの認識を示した。
前原氏は中国河北省で建設会社フジタと現地法人の日本人社員4人が中国当局に拘束された問題に関しては「どういう案件で拘束したか説明がなく、領事面会も1度しか実現していない」と中国側の対応に不満を示し、「いろんなルートを通じ速やかな解決を求めていく」と述べた。
ビデオは海上保安庁が撮影した衝突時の映像で、発生当初から公表を求める声が与野党にあった。地検や海上保安庁は「捜査資料は公表しないのが原則」と拒んできたが、小川氏は「船長の処分保留、釈放と一応の結論が出て事情が変わった。国会の要望があれば那覇地検が適切な対応をすると思う」と述べた。柳田稔法相もこの日の記者会見で、同趣旨の考えを示した。
前原氏は「逮捕は当然だ」と強調し、今後も国内法に基づき対処すると述べた。(共同通信)
次の記事:茨城県住宅公社が破産申請 全...>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
Photo History
琉球新報掲載写真でつづるオキナワの歴史
しんぽう囲碁サロン
世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ
琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店
ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit
新報パーソナルアド
ウイークリー1
沖縄県内・県外就職・求人情報ニュースサイト
琉球新報の本
琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ
生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター
130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログ
ミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。