もう12時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

中国、日本国債を大量処分キター

1 : サッカー審判員(愛知県):2010/10/11(月) 10:51:58.50 ID:oJdF4HQLP ?PLT(12075) ポイント特典

日本国債を買い進めてきた中国が一転して、償還期間1年以内の短期債を大量処分したことが
波紋を呼んでいる。日本の財務省が公表した8月の国際収支状況(速報)によると、
短期債が大半を占める中国の対日証券投資は売却・償還額(処分額)が購入額を2兆182億円上回った。
昨年8月〜今年7月の買い越し額の累計2兆2383億円に匹敵する異例の水準だ。

8月の中国の対日証券投資の内訳をみると、短期債は2兆285億円の処分超、中長期債は103億円の買い越しだった。

中国の対日証券投資の買い越し額は4月以降、毎月約2千億〜約7千億円に達し、
日本の市場関係者の間では「中国が外貨準備をドルから他の通貨に多様化する一環」との解釈が主流だった。
8月に売却・償還額が購入額を大幅に上回ったのは、円高進行に伴い利益を確定させたのではないかとの見方が出ている。

中国では、外貨準備を運用する投資家としての「正常な調整」(新京報)との反応が目立つ。
日本側の「中国の政治的意図」をいぶかる一部の見方に対しては「増減は正常。威嚇ではない。政治的な解釈は不要」(証券日報電子版)などと伝えている。

ただ、信用不安で打撃を受けたギリシャ国債について、温家宝(ウェン・チアパオ)首相が同国との
首脳会談後に購入を表明するなど、中国には政治的ととられる動きもある。尖閣諸島沖の漁船衝突事件後の
投資状況が明らかになる9月分の統計は再び話題を集めそうだ。

http://www.asahi.com/business/update/1010/TKY201010100323.html

2 : 作業療法士(東京都):2010/10/11(月) 10:52:23.76 ID:G1wrPR3mP
うんうん^^^

3 : 幼稚園の先生(関西地方):2010/10/11(月) 10:52:24.92 ID:ChmeeDC70
日本ハジマタ

4 : 韓国人(福岡県):2010/10/11(月) 10:53:13.23 ID:xxoR5OGw0
なんという円高対策

5 : 実業家(埼玉県):2010/10/11(月) 10:53:39.53 ID:BHmakpAn0
中国さんGJ

6 : 作業療法士(神奈川県):2010/10/11(月) 10:53:41.01 ID:ny0BtjhiP
戦争だ

7 : サッカー審判員(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 10:53:52.23 ID:BlYQTjbwP
75円で暴動が起こる

8 : 海上保安官(catv?):2010/10/11(月) 10:53:52.81 ID:NuEHlbo90
買い進めたらかえって逆効果ってことにようやく気づいたか。

9 : 放射線技師(石川県):2010/10/11(月) 10:54:09.44 ID:9KQGzd+f0
なにがはじまるんです?

10 : デザイナー(長崎県):2010/10/11(月) 10:54:10.26 ID:m2S/mhi70
つまりどう(ry

11 : 潜水士(dion軍):2010/10/11(月) 10:54:14.09 ID:usSws13h0
余裕の2ゲット!

12 : 作業療法士(愛知県):2010/10/11(月) 10:54:17.56 ID:2sSG3pgrP
よくわかんないけど、これ中国めっちゃもうけたってこと?

13 : グラフィックデザイナー(神奈川県):2010/10/11(月) 10:54:28.80 ID:qdtgicog0
戦争だな

14 : ネット乞食(兵庫県):2010/10/11(月) 10:54:35.49 ID:dHhLTS750
誰かわかりやすく説明しろ

15 : 政治厨(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 10:54:45.51 ID:/Rk4Sv97O
いったい何が始まるです?

16 : ヤクザ(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:55:10.06 ID:BeSkc88r0
円安になってラッキーだなw

17 : zip乞食(愛知県):2010/10/11(月) 10:55:17.99 ID:0kiCkZKR0
中国はこの世から消えてもらったほうが良さそうだな

18 : アフィブロガー(京都府):2010/10/11(月) 10:55:41.40 ID:7y5dF4d80
>償還期間1年以内の短期債を大量処分
1年以内ならたいしたことないんじゃないの?誰か教えて

19 : 放射線技師(石川県):2010/10/11(月) 10:55:42.67 ID:9KQGzd+f0
金利で儲けれないから預金残高0にしてタンス貯金にしたってこと?

20 : 俳優(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 10:56:05.22 ID:lVhipeAVO
とりあえず説明よろしく

21 : 随筆家(宮城県):2010/10/11(月) 10:56:07.27 ID:m5KcH+be0
本当に単なる利確だな、日銀の威嚇もわかり易い

22 : 風俗嬢(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:56:11.00 ID:PQ6lfAMY0
円安になるってことか?


23 : あるひちゃん(福岡県):2010/10/11(月) 10:56:12.35 ID:OcUkGv6k0
円安キタコレ
これで反中おさまれっていいたいんだろ
そして円高により儲かると

一石二鳥か

24 : 職人(東京都):2010/10/11(月) 10:56:18.87 ID:6LcsCXyh0
徐々に買って、8月に売りとか上手すぎるな
金利最低水準だったし、すごい儲けだ

25 : zip乞食(愛媛県):2010/10/11(月) 10:56:39.59 ID:bBJy7pne0
やるじゃん

26 : 通りすがり(茨城県):2010/10/11(月) 10:57:01.85 ID:MAKrxvYn0
いつの間にか81円台が普通になっててワロタ

27 : 漁業(東京都):2010/10/11(月) 10:57:05.05 ID:6C0VnrgS0
円安にして日中友好

28 : 職人(東京都):2010/10/11(月) 10:57:05.21 ID:6LcsCXyh0
>>22-23
なーに言ってんだよ、もう過去の話だw

29 : 調教師(北海道):2010/10/11(月) 10:57:07.41 ID:JgPuWLH+0
おいν速経済学部、説明しろ

30 : 風俗嬢(大阪府):2010/10/11(月) 10:57:31.54 ID:ucaXy0e+0
円防衛に費やした数兆円のカネ、日本人の為替トレード損切り分を、チャンコロが利確で持っていっただけ。

在日チャンコロの全財産没収で償わせてろや!

31 : 技術者(東京都):2010/10/11(月) 10:57:40.26 ID:KYEIzquW0
短期債だしどうせ近いうちに償還だったんだから騒ぐほどのことでもない

32 : VIPPER(catv?):2010/10/11(月) 10:57:47.85 ID:ds5loV3Z0
日本も中国の国債を全部売れば良いじゃん。


33 : パイロット(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:57:56.10 ID:TxO4FnAJ0
円安になるって事でいいの?

34 : 歴史家(岡山県):2010/10/11(月) 10:57:59.88 ID:kP0pBVlT0
中国>>敵対国の国債なんて処分しろ、日本は潰れろよ!
日本>>円高推進GJ!

35 : 随筆家(宮城県):2010/10/11(月) 10:58:11.58 ID:m5KcH+be0
>>26
麻生、中川は90円が日本の防衛ラインと名言してたのになあ

36 : 家畜人工授精師(東京都):2010/10/11(月) 10:58:33.37 ID:GVuOf/bx0
81円台定着で人身事故ばっかだぞ、ホントにヤバイな

37 : 豊和M1500ヘビーバレル(チベット自治区):2010/10/11(月) 10:58:39.65 ID:hkz96/qD0
処分したら円安になるんじゃないの。円のまま持ってる気?

38 : 歴史家(岡山県):2010/10/11(月) 10:58:58.14 ID:kP0pBVlT0
>>32
中国に貸してる円借款とか返して貰えば良いじゃん。

39 : 中卒(兵庫県):2010/10/11(月) 10:59:08.36 ID:oITIq2HC0
なんだかよく分からないけどコロッケ20個買ってきた

40 : 家畜人工授精師(長屋):2010/10/11(月) 10:59:33.20 ID:W10aDprg0
中国さんのおかげで円安になりそうだ

41 : ベネリM3(東京都):2010/10/11(月) 10:59:44.44 ID:UoVcbjbb0
ただ輪転機回して紙切れつくってる糞の分際で、自国の為替相場は国家管理して元安維持しながら
他国の国債市場操作してぶっつぶしにかけてるんだからひでえもんだ。

中国が管理してる為替相場とは別に、自由取引で相場が決まる元為替市場作って
中国の管理市場をぶっつぶせばいいのに。うまくやればかなり儲かるだろ。

42 : 建築家(東京都):2010/10/11(月) 10:59:52.21 ID:BN7eWHjX0
対抗してアメリカ国債売ろうぜ

43 : カッペ(長屋):2010/10/11(月) 11:00:06.41 ID:HmqgTG+I0
国債品薄だったし
中国の持ち比率下がるし
別に悪いことじゃないな

44 : 整備士(滋賀県):2010/10/11(月) 11:00:14.19 ID:7THItJ910
やりたい放題だなw

45 : 幼稚園の先生(宮城県):2010/10/11(月) 11:00:19.55 ID:EaHEAi3k0
こんなヤクザにODAは払い続けます(終)

46 : アンチアフィブログ(埼玉県):2010/10/11(月) 11:00:25.03 ID:wEolcpyp0
>>39
コロちゃんコロッケだろjk

47 : カウンセラー(catv?):2010/10/11(月) 11:00:33.13 ID:B2pzUWj/0
「日本なんかもう知らないからね!」の唄を作詞作曲してくれた感じ?

48 : 作業療法士(dion軍):2010/10/11(月) 11:00:36.25 ID:Z6Au9QmGP
たった2兆円規模ごときで円安誘導になるとは思えんが

49 : 幼稚園の先生(東日本):2010/10/11(月) 11:01:00.40 ID:mONpHrVf0
>>48
ならんだろうな

50 : 建築家(東京都):2010/10/11(月) 11:01:05.06 ID:BN7eWHjX0
>>36
マジだwwwwww

51 : イラストレーター(東日本):2010/10/11(月) 11:01:15.43 ID:OsneNoFD0
ごちゃごちゃ言うと全部放出してしまうぞという脅し。

52 : 詩人(神奈川県):2010/10/11(月) 11:01:18.95 ID:XuvqrcGd0
円安歓迎我感謝中国

53 : 劇作家(長屋):2010/10/11(月) 11:02:22.39 ID:yFjK+iHU0
いいようにやられるバカ政府

54 : まりもっこり(関東・甲信越):2010/10/11(月) 11:02:41.96 ID:gnG5SI4IO
国債大量処分して円買いしたのか


55 : フードコーディネーター(秋田県):2010/10/11(月) 11:02:54.21 ID:WfQB3/M20
1年前に1$96円とすれば
2兆償還して15%の為替差益得たって事なの?

56 : 劇作家(中国地方):2010/10/11(月) 11:02:58.62 ID:fzu8FAO+0
謝謝!中国!
連休明是人身事故多発的

57 : 中卒(群馬県):2010/10/11(月) 11:04:05.32 ID:1NavR1gr0
ネトウヨ何連敗中よwwwwwww

58 : キチガイ(北海道):2010/10/11(月) 11:04:24.80 ID:5oE8HdAD0
白川と野田は何してんの?

59 : サッカー審判員(東京都):2010/10/11(月) 11:04:36.36 ID:80ood02QP
ほんと与党はなんもしねーのな

60 : サッカー審判員(dion軍):2010/10/11(月) 11:04:50.79 ID:Sg3uqDFqP
中国に日本国債売るんじゃねーよボケ

61 : 売れない役者(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:05:09.22 ID:ED+Hmftx0
単純に中長期的投資から短期投資(デイトレ)に投資思考が変化してきてるだけ

目立つほど大量に買う

中国が買ったぞー報道が流れる→便乗した買いが入る→価格が上がる

こっそり売り抜ける うまうま

62 : 僧侶(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:05:55.98 ID:1GQJDS6u0
>>26
自民党レベルがあたりまえだったのからいつの間にか民主党が当たり前だからな

63 : 俳人(東海):2010/10/11(月) 11:06:02.71 ID:PDDeejOoO
国債買い占められて実質支配されるより良かったんじゃねーの?

64 : 風俗嬢(大阪府):2010/10/11(月) 11:06:48.72 ID:ucaXy0e+0
その国債を破壊する

65 : ゲームクリエイター(大阪府):2010/10/11(月) 11:06:49.43 ID:T9M9zVX20 ?2BP(400)

借款と相殺だな。 ごちでーす。



66 : バランス考えろ(奈良県):2010/10/11(月) 11:07:46.46 ID:5TqxX0Di0
【馬鹿】 公的年金、2011年夏をめどに、中国への投資拡大を決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286760315/

ほんと、リスクとか考えないんだな


67 : 営業職(東京都):2010/10/11(月) 11:08:24.91 ID:yWIFgcD40
一方日本は年金で中国株を買った

【馬鹿】 公的年金、2011年夏をめどに、中国への投資拡大を決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286760315/

68 : まりもっこり(関西・北陸):2010/10/11(月) 11:08:37.62 ID:1ufKkGJTO
円安の手助けになるな。

69 : 風俗嬢(大阪府):2010/10/11(月) 11:08:38.43 ID:ucaXy0e+0
人の年金を勝手にトイレに流すな!

70 : 幼稚園の先生(宮城県):2010/10/11(月) 11:09:06.02 ID:EaHEAi3k0
>>63
短期債だってのw

71 : 作業療法士(dion軍):2010/10/11(月) 11:09:07.62 ID:rDqu4YO+P
20年以内に確実に武力衝突を伴なう正真正銘の戦争が勃発するな。

72 : 車掌(千葉県):2010/10/11(月) 11:09:44.92 ID:yAo19sFg0
>>35
民主のバカに防衛ラインの概念は無い。

73 : 和菓子製造技能士(栃木県):2010/10/11(月) 11:09:56.90 ID:UG9Xt+am0
経済的にいじめようとしてるのに一方で国債買い漁る事の馬鹿さ加減にやっと気づいたか

74 : イラストレーター(東日本):2010/10/11(月) 11:10:15.21 ID:OsneNoFD0
>>71
戦争準備で自衛隊にもっと予算振っとくべきだろうな。
爆撃機やミサイルも大量配備。

75 : 奇蹟のカーニバル(千葉県):2010/10/11(月) 11:10:16.24 ID:bD0F0FTW0
いちぬーけた
したってことか

76 : ベネリM3(東京都):2010/10/11(月) 11:10:26.34 ID:UoVcbjbb0
もうさぁ、中国向け輸出食品に極秘でこっそり精神安定剤や性欲減退成分入れて
中華民族の上位層を骨抜きにしちゃった方がいいんじゃねえの。

77 : 随筆家(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 11:11:26.93 ID:jg/yRzJCO
これって何か問題あるの? 
特に無い気がするんだけど

78 : 非国民(東京都):2010/10/11(月) 11:11:44.98 ID:88ForeKb0
円はどこまで安くなるの?
教えてエロイ人たち

79 : レス乞食(関東・甲信越):2010/10/11(月) 11:12:07.96 ID:FmZ5IugDO
ますますODA出す意味がわからん

80 : スタイリスト(長屋):2010/10/11(月) 11:12:26.37 ID:WKy2J67c0

まじめな話、安全保障上の意味で中国、韓国とか
敵性国に国債販売するのはやめたほうがいい。

81 : ディーラー(東京都):2010/10/11(月) 11:13:11.20 ID:T3MWzLpW0
>>42
証書が手元に無いのにどうやって売るんだ?

82 : 動物看護士(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:13:19.75 ID:5EWS+r3B0
そもそもの購入資金はODAだったりしてな

83 : サッカー審判員(茨城県):2010/10/11(月) 11:14:31.23 ID:PKEbbBfMP
影響ねぇというか買い手多いんだからなんもならん

84 : コピーライター(青森県):2010/10/11(月) 11:14:35.50 ID:YWmblpGQ0
日本はすごい不況なのに円高になる理由を俺にわかるように教えて

85 : 内閣総理大臣(神奈川県):2010/10/11(月) 11:15:13.71 ID:KWkcpz600
>>71
団塊にとっては関係ない話だな

86 : フランキ・スパス12(新潟県):2010/10/11(月) 11:15:28.77 ID:AvsOScLK0
欧州には圧力かけてくるなとか言っておいてこれだからな


87 : 書家(関西地方):2010/10/11(月) 11:15:39.83 ID:tvq9wi740
>>77
国債の売りが先行すれば金利が上がる
国債の金利が上がれば税収のほとんどを金利返済に回すことになり日本政府は破綻する


88 : 俳優(神奈川県):2010/10/11(月) 11:15:59.20 ID:nxsCilgL0
先週からの円高加速はやっぱり中国さんが暗躍してたんや!!

89 : スリ(徳島県):2010/10/11(月) 11:16:46.63 ID:xTJ2WH3A0
短期国債2兆円くらいじゃ円安にもならないんだろうな

90 : 落語家(長屋):2010/10/11(月) 11:17:05.81 ID:rwGIOPVc0
日本国債は国内で流通してるから大丈夫じゃなかったのかw

91 : 通りすがり(岡山県):2010/10/11(月) 11:17:15.33 ID:vxX6GUeW0
>>36
金曜の夜に神戸線が人身で止まったらしいけど東京でも増えたの?

92 : 放射線技師(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:18:15.63 ID:BxsVYeyi0
戦争したくてしょうがないみたい

93 : 幼稚園の先生(宮城県):2010/10/11(月) 11:18:43.76 ID:EaHEAi3k0
>>87
日本の金融機関が買い占めて終わり

94 : サッカー審判員(茨城県):2010/10/11(月) 11:19:16.51 ID:PKEbbBfMP
>>87
EUに言ってやれ

95 : 警察官(北海道):2010/10/11(月) 11:19:17.60 ID:pVt7QzRM0
中国様が円高対策を取ってくださったどー

96 : タンメン(広島県):2010/10/11(月) 11:19:18.02 ID:ngjACHri0
この中国の攻勢を忘れるな
もしもの時にまた馬鹿みたいに無償援助などするな

97 : 発明家(関西地方):2010/10/11(月) 11:19:19.46 ID:X2JYHMe/0
>>35
麻生の頃で90円割ってたじゃん。その癖何もやらなかった記憶があるぞ
俺がアメリカ行った時87円だったはず

98 : 三角関係(関西地方):2010/10/11(月) 11:20:08.93 ID:juBHqSYo0
>>84
世界中に日本の紙幣は4%しかない
対するアメ公は60%近くなのに、更に刷り増ししてインフレ起こしてる
るので、
円を買って暇を潰してる感じ

99 : 僧侶(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:20:20.68 ID:1GQJDS6u0
>>91
東京は特別増えなくてもなんだまたかみたいな情況だからな

100 : 殺し屋(catv?):2010/10/11(月) 11:20:27.05 ID:fLhwTQl70
えがったえがった

101 : 保育士(埼玉県):2010/10/11(月) 11:20:29.80 ID:I9AnLpEb0
戦争仕掛ける気満々だな
戦争しかけりゃ、多分国債凍結されるからなんだろうけど

102 : 随筆家(山梨県):2010/10/11(月) 11:20:39.39 ID:8d18ydmW0
ありがとう中国

103 : 売れない役者(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:20:55.38 ID:ED+Hmftx0
大丈夫だから円安にならない

皮肉な話だなぁ

104 : アニオタ(大阪府):2010/10/11(月) 11:20:56.31 ID:epra/vod0
制裁しよか

105 : タコライス(長屋):2010/10/11(月) 11:21:26.44 ID:tHR1DDIw0
円安効果になるしもっとやれ

106 : ペスト・コントロール・オペレーター(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:21:32.08 ID:wWdndn9f0
数年前まで1ドル120円っていうのが俺的に普通だったんだけど
そんな時代は終わってしまったのか

107 : アナウンサー(静岡県):2010/10/11(月) 11:21:53.37 ID:VqXiTmQb0
>短期債は2兆285億円の処分超
何にもならんだろ

108 : 検察官(宮城県):2010/10/11(月) 11:22:09.22 ID:UQkkuf+I0
どういうことだってばよ

109 : 和菓子製造技能士(内モンゴル自治区):2010/10/11(月) 11:24:16.95 ID:kRY9ZpeQO
よかったよかった

110 : 保育士(埼玉県):2010/10/11(月) 11:25:21.97 ID:I9AnLpEb0
http://finance.yahoo.com/echarts?s=CNYJPY=X+Interactive#chart2:symbol=cnyjpy=x;range=2y;indicator=volume;charttype=candlestick;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=undefined

元円チャートを見てみた

単純に円高が進んで天上だから売っただけっぽいな
これからドル高、元高で戻すから

まぁ、こう言うのが一番旨いとおもうんだが

111 : サウンドクリエーター(神奈川県):2010/10/11(月) 11:26:15.77 ID:ilcyttg60
>>97
白川さんの悪口はそこまでだ

112 : 版画家(茨城県):2010/10/11(月) 11:28:07.18 ID:LtO7XlOf0
>>84
世界各国「不況対策で財政出動&紙幣刷りまくりんぐw」 → 通貨の価値が下がる(例、ドル安)=ユーロ・ドルがウンコに

民主「円高ウェルカム、紙幣刷る気ナッシングw」 → 日本の通貨の価値が相対的に上がる=価値の下がらない資産=素敵

通貨マフィア「日本円、ドンドン円高なるねw」 → 世界中の通貨マフィアの攻撃対象に

中国「円高にして日本殺すわw」 → 日本国債を買う=日本円を買う

中国「ドル安にして日本殺すわw」 → 金を買う=基軸通貨マジやばい?=ドルが安くなる=円が高くなる

113 : 10歳小学5年生(東京都):2010/10/11(月) 11:28:07.55 ID:BxJnKI9c0
>>81
国家レベルで現物皆無の金取引詐欺に掛かってるレベルだな。
しかもオレオレ詐欺被害老人みたく
「騙されてるのは判ってはいるんですよ、でも寂しくいし困ってる人の助けになるなら・・・」
とか大ボケこいてる状態。

114 : 新聞配達(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:32:01.92 ID:lK8eWqic0
日本がアメリカの国債全部売ろうとしたら宣戦布告に等しいよな。

115 : 幼稚園の先生(宮城県):2010/10/11(月) 11:35:10.36 ID:EaHEAi3k0
>>114
全部売る前に消滅するから大丈夫

116 : 盲導犬訓練士(関東):2010/10/11(月) 11:36:11.35 ID:SWWWilpDO
核ミサイル飛んできそう

117 : 動物看護士(チベット自治区):2010/10/11(月) 11:39:05.82 ID:5EWS+r3B0
>>115
こんな理由もなしに自分の固定概念で決めつけてるやつってなんかすごいなw

118 : 文筆家(大阪府):2010/10/11(月) 11:40:01.30 ID:G2B4645i0
ここまで日本を忌み嫌うのは、70年前(だったか)の事があるから?

119 : 車掌(関西地方):2010/10/11(月) 11:40:21.27 ID:8pjkE1mJ0
もう何がしたいんだ中国ってw

120 : 盲導犬訓練士(大阪府):2010/10/11(月) 11:40:26.77 ID:DW+V1GY/0
別に日本は損しないから勝手にやればいい

121 : バイヤー(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 11:41:49.52 ID:ng0kvITYO
日本国債なんて為替リスクを考えるとインセンティブがないし仕方ない

122 : 俳優(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 11:41:58.61 ID:xwNUzVA1O
ついに中国にまで見放されたかw日本破滅www
ざまあああああああ

123 : サクソニア セミ・ポンプ(静岡県):2010/10/11(月) 11:42:05.20 ID:hMk3iHVz0
2兆なら大したことないだろ

124 : 僧侶(catv?):2010/10/11(月) 11:44:28.04 ID:xUCWwCro0
それで、また国債買ってくれるの?いいカモだな

125 : 和菓子製造技能士(愛知県):2010/10/11(月) 11:45:24.99 ID:IUTnSBLU0
輸入業者が喜ぶな!?

126 : 芸人(岡山県):2010/10/11(月) 11:46:15.65 ID:hZT1Wepl0
短期債かよw

127 : 保育士(埼玉県):2010/10/11(月) 11:46:48.69 ID:I9AnLpEb0
>>115
アメリカもさー、支那と同様に分裂消滅すんのかね?
例えハイパーインフレで借金ちゃらにしようとしても

その過程で中央政府に州政府が従うかどうかだよな

特に資源のある州と無い州
農業でやっていける州が

サブプライムとか商業用不動産とか抱え込んだ州や、それらの証券会社とに税金投入するから税金もっと出せとか言われて

個人的にはと言うか、日本政府としてもだけど、アメリカには消滅して欲しいよな
ぶっちゃけ、支那同様にアメリカもうぜーんだよ

128 : 絵本作家(神奈川県):2010/10/11(月) 11:46:58.73 ID:heGWBWgA0
え?これきっと円安へ向けてのフォローになるよな・・・?

129 : 中国人(東京都):2010/10/11(月) 11:47:08.98 ID:dAYmtpEm0
先月、日本政府が単独介入につかった金額が4兆円ぐらいなんでしょ?
それでも一時しかもたなかったのに、2兆円ごときじゃあ何も変化起きないのでは?

130 : 建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/10/11(月) 11:48:03.93 ID:KhtyOLDa0
円安いけええ

131 : 保育士(埼玉県):2010/10/11(月) 11:48:13.65 ID:I9AnLpEb0
ドイツがEUから抜けるんじゃねーかとか
ギリシャ切り離すんじゃねーかとか

EUってアメリカの州とかと照らし合わせたら、似たようなもんなんじゃないの?

132 : システムエンジニア(チリ):2010/10/11(月) 11:48:21.11 ID:2nrSyXNV0
円安(゚д゚)ウマー

133 : サッカー審判員(石川県):2010/10/11(月) 11:48:29.45 ID:ESTe0QaKP
円安になるじゃんw

134 : 俳優(広西チワン族自治区):2010/10/11(月) 11:49:04.66 ID:xwNUzVA1O
円高で売って円安で買う
日本カモ美味しいwww
ワロス曲線wざまああああ

135 : 消防官(福岡県):2010/10/11(月) 11:50:42.81 ID:ZahyNk8L0
>>134
携帯で2chwwwwww
ビンボチョン哀れwwww

136 : 作業療法士(宮崎県):2010/10/11(月) 11:50:49.99 ID:+eqmc4GRP
で、いくら儲けたの?

137 : 映画監督(東京都):2010/10/11(月) 11:57:01.07 ID:IHAgGQzx0
中国は国債を一切市場に出していない。一方的に売り買いするのは
不公平である。

138 : スクリプト荒らし(大阪府):2010/10/11(月) 11:57:10.94 ID:yrQYSa8U0
[ヒント]
中国は、かつて日本がやってた加工輸出産業で食っていくつもり。
しかし、中国は高度な素材生産に必要な基礎科学の産業化に絶賛大失敗中。
よってどこかから買ってこないと製品が作れない。
具体的には事実上、日本から買うしかない。
日本企業は原則として円建てで取引をする。
だから円が安いほうが材料をより安く買える。
しかし、現在円は絶賛暴騰中。
さて、どうしたものか…

139 : 講談師(catv?):2010/10/11(月) 11:57:36.24 ID:g/uuiMJoi
ピクリとも円安しない件

140 : 盲導犬訓練士(千葉県):2010/10/11(月) 11:59:53.88 ID:PTwcl3CZ0
ちゃんと説明しろ

141 : 幼稚園の先生(宮城県):2010/10/11(月) 12:00:42.48 ID:EaHEAi3k0
>>117
米国債を売ることが出来ないというのはほぼ専門家でも意見が一致してるだろ

142 : 海上保安官(catv?):2010/10/11(月) 12:01:37.60 ID:clK0Azv20
短期債なら大儲けって程ではないな

143 : 議員(長屋):2010/10/11(月) 12:01:42.33 ID:cxByhLbE0
円安にして恩を売る気か?
中国汚いなさすが中国きたない

144 : サウンドクリエーター(千葉県):2010/10/11(月) 12:02:02.48 ID:UVxUZsaC0
ウヨ豚ファビョってるなw

145 : 花屋(catv?):2010/10/11(月) 12:03:46.07 ID:JNiNeGsJ0
どんな裏取引があったんだよ

146 : タコライス(長屋):2010/10/11(月) 12:04:49.67 ID:tHR1DDIw0
他通貨に換えたんだろうか?
まだ円で持ってるならば他の資産(企業買収とか)の行動に移す兆しと見てもいい

147 : セラピスト(新潟県):2010/10/11(月) 12:05:07.14 ID:UDJmdcD90
金利上げなきゃならなくなるだろw

24 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)