 |
2010年10月10日(日) 18:15 |
|
 |
秋のおかやま桃太郎まつり賑わう
3連休2日目、岡山市は秋のおかやま桃太郎まつりで賑わいました。
戦国時代備前を統一した武将・宇喜多直家と26歳で豊臣政権の五大老となった秀家親子について学ぶ催しが開かれました。 岡山商工会議所などが開いたもので、イベントは鉄砲隊の演舞で幕を開けました。 会場では、宇喜多親子に関するグッズの販売なども行われ、訪れた観光客らは戦国大名の時代に思いをはせて連休の一日を楽しんでいました。
また、岡山城の中段広場では、山陽放送のマスコットキャラクターアレスケのステージが行われました。 アレスケは、大勢の観衆とともにストレッチ体操などを行いステージの盛り上げに一役買っていました。 また、ステージでは地上デジタル放送キャンペーンのキャラクター地デジカも登場し、来年7月までの地デジ完全移行を呼びかけました。 秋のおかやま桃太郎まつりは11日まで開かれます。
|
|