やってられないな・・・
テーマ:競馬伝説桜花賞、稍重の同一条件で走らせたフリレのタイムより0.5秒も遅かったですよ。
8着って・・・。ありえん。
確実に勝ち負けだと思ったのですが・・・。
そもそも印を見た時点でおかしいと思ったんですよね。
騎手のところが無印。
しかも13番人気。
過去9S中7Sリーディング(今Sも現時点でトップ)をとっている540勝騎手(おそらく通算騎手ランキング2位の人より約200勝は多く勝っているはず)が「芝・マイル・差し」という最も得意とする条件で、無印。
騎手が優秀なほど、逃げ・先行の場合は前、差し・追込みは後ろの位置取りになるはずなのに、レースでは差し馬(9頭いました)の中で1番前の方の位置取り。
普段はほとんど◎か〇しかお目にかからない騎手ですから、勝たせないために
爺さんが騎手のデータを思いっきり入れ替えたとしか思えませんね。
おそらく、私がいつも爺さんに対して暴言ばっかりはいているのでお仕置きにあったのでしょう。
クラシックとGS対象Rではあまりにも納得のいかないRが続いていますので、今後もどんな有力馬でも勝てないと思います。
まぁ、敢えて目に触れるようにこういうことを書くからお仕置きにあうのですが。
自業自得ですねwww
1 ■騎手無印は…是非問い正すべきでは?
他の印に比べ明らかに不合理
馬の適性や調子などはこちらからは判らない状態ですから仕方ないにしても、騎手だけは発表されている情報があるだけに会長の騎手より優れた騎手に◎がついていたならわかりますが、トップジョッキーに◎がつかない仕様なら、なんの為に騎手を育てるのか?
また、いくらゲーム上のデータとはいえ…管理運営する側が閲覧する権利は有するものの、改竄する権利はありません。特にプレミア会員は有償でプレイしており、データに関する消費者の権利もあります。勝手に公開されたり改竄されてはならないものです。今回の無印に対する回答が運営から来ることを期待します。リーディングジョッキーよりも◎○のついた騎手がどのように優れていたのか?を立証してもらいたいですね(^_^;)
返答次第では消費者にも権利があるデータに関して不正に操作をしており、公平なプレイを妨げる違法(詐欺行為)に値します。
私が想像するに、全てのレースの操作は大変な為、特定の馬主または特定なレース(重賞)のみをデータ操作しているのではないか?と考えています。
不利枠に関しては、好枠;不利枠=2;8くらいの抽選ではないでしょうか?
会長の不利枠は意図的に操作されてると思いますがw
何人もピックアップして全ての鯖で操作するのは大変ですし、利益に結びつかない作業ですから…リーディングジョッキー叩き的にピンポイントで行っていると考えるのが妥当かと思います。故に、会長以外のプレイヤーはさほど不利枠を強く感じない…となる気がします。
可能なら各鯖のリーディングジョッキーを持つ馬主さん達に不利枠率を聞いてみたいですね…
もし、その方々の不利枠率が八割を越えているとしたら、意図的に操作されているという疑いが濃くなるのではないでしょうか?