日本人万博訪問団受け入れへ=尖閣問題で延期から一転―中国
時事通信 10月10日(日)20時28分配信
【上海時事】尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を背景に、中国側が延期を通告していた日本の大学生ら約1000人の上海万博訪問について、今月27〜30日の日程で受け入れると日本側に伝えてきたことが10日分かった。
日中首脳が4日の非公式会談で両国関係の修復で一致したことを受け、中国側も幅広く関係改善に動きだしたものとみられる。日本側には「姿勢軟化の表れ」との見方が出ている。
日本側窓口の財団法人・日中友好会館が10日、公式サイトで明らかにした。中国側の受け入れ団体である中国共産党傘下の中華全国青年連合会からも「準備を進めている」との連絡があったという。
【関連記事】
【特集】尖閣諸島 緊張の海
【特集】開幕! 史上最大の上海万博
【Off Time】上海・杭州の旅
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走
日中首脳が4日の非公式会談で両国関係の修復で一致したことを受け、中国側も幅広く関係改善に動きだしたものとみられる。日本側には「姿勢軟化の表れ」との見方が出ている。
日本側窓口の財団法人・日中友好会館が10日、公式サイトで明らかにした。中国側の受け入れ団体である中国共産党傘下の中華全国青年連合会からも「準備を進めている」との連絡があったという。
【関連記事】
【特集】尖閣諸島 緊張の海
【特集】開幕! 史上最大の上海万博
【Off Time】上海・杭州の旅
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走
最終更新:10月10日(日)20時36分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
この話題に関するブログ 16件
主なニュースサイトで 上海万博 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 監視員の目を盗みメールで「救命」 フジタの高橋さん写真(産経新聞) 10月10日(日)21時17分
- 「劉暁波、だれ?」平和賞知らされぬ中国(読売新聞) 10月9日(土)19時26分
- 「平和賞を冒涜」=ノルウェーへの対抗措置示唆―中国外務省(時事通信) 10月8日(金)19時31分
- 軍事禁区「認識なかった」解放の高橋さん帰国写真(読売新聞) 10月10日(日)16時19分
- マンション屋上から男児転落死=明かり取り窓に乗り、割れる―兵庫(時事通信) 10月10日(日)18時36分
|