[ホーム]
PT2次スレ明日休みだし立てちゃったのだ
これ以上何を語れと?
立て乙しかも富山画像
まさかの富山
PT2とHDUSで同時運用やってみるか
額縁からの切り出し
次スレ立ったのね明日だったらPT2のセットアップをやる予定だったのでとっしーたちにいろいろと助言を請いながら設定できたのにもったいない
>PT2とHDUSで同時運用やってみるかリモコン使えて快適さらにTSMEMORYさらにもボタンに割り振るとさらに楽
PT1が2枚、PxVC1100、TMPGEncMovieStyleがあるから録ったそばから自動変換してしまう鯖たてようかな
CM
http://www.amazon.co.jp/dp/B002WLP190?tag=0002718516-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B002WLP190&adid=1CP9Z0AR2WWGF7Z3MPW1&高いぜ
>額縁からの切り出し>CMどっちもボケボケだな
前スレでTSMEMORYがどーのと言ってたのYC伸張でぐぐれ
>高いぜamazonで3万しないのか 意外に安い
>YC伸張でぐぐれみんなにわかりやすくガンダムに例えてくれ
結局はTVtestだと綺麗なキャプチャできないの?もしくはできるなら同設定?
>高いぜ>0002718516-22アフィ仕込んでんじゃねえよクズ
>CM初めてこれ見たときはかなりビビッた
転売屋さんって人間を動員して限定販売とか並んで確保してんの?
あれ?
ガッカリアニメ
なにげに深夜番組を録画するようになった
そしてだんだん繋いだりして遊び始める
>amazonで3万しないのか 意外に安い2週間ちょい前は3万6千台だったなここ最近で急に下がった
定価が16000円だものな
10年前にPTxがあったらもっとすごいものが残せたのになぁ
録画したプリキュア見てるけどムーライトつよくね?
何故終わったんだー
>10年前にPTxがあったらもっとすごいものが残せたのになぁHDD容量が足りなくて死んじゃう〜
俺は近所のパーツショップで買った16400円だったな
ぽにょ
やっぱこれかな
だんだん大人に
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
テレ東は節操がない
ソースよりでかい解像度にするのってどうなのよ
NHKにまで
>ソースよりでかい解像度にするのってどうなのよ俺もそう思う無駄に引き延ばすのは劣化の元だよね
3万ってばからしくて買えないドスパラの抽選販売2回外れてるからPT2には縁がないんだろうと思ってるPT3早くでないかな
>ドスパラの抽選販売2回外れてるからPT2には縁がないんだろうと思ってる3回はずれた・・・orz
いずれまた他の業者も似たようなもの出してくるんじゃないかな
フラっとドスパラ店頭に寄ってレジで「PT2ありますか?」って訊くのが一時期日課になってたなあ けっこう買えた
持ってない人はみんな同じ思考パターンになっちゃうよね
次はPT3なのか?PV5はないのかなぁ
レンダリングエンジン設定を間違うとこうなる
>フラっとドスパラ店頭に寄ってレジで「PT2ありますか?」>って訊くのが一時期日課になってたなあ けっこう買えたそれで2枚は買ったなぁ
>なにげに深夜番組を録画するようになった環境映像的なものはエンコのテストにもいいのよね
>>amazonで3万しないのか 意外に安い>2週間ちょい前は3万6千台だったな>ここ最近で急に下がったhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d109876622ヤフオクでICリーダセットで3万即決あるね
予備にもう1枚欲しいんだがなぁもし壊れたら録画環境無くなってしまう
腹減ってくる
俺が買ったときは各ショップのツィート見てたらすぐ手に入ったなぁ
B-CASカードも買い足さないとなあまだ秋葉原で売ってるのかな
録画鯖素晴らしいなぁ市販のデッキより高性能だし
>もし壊れたら録画環境無くなってしまうシャッチョさんに修理出す俺はアースの事務所から5kmと離れてないぜ
何回再放送するんだ?
>腹減ってくるこれはキーワード予約してる
>何回再放送するんだ?それこの間地震速報で台無しになったらしいけどどうなった?
>何回再放送するんだ?
録画中に編集してたら飛んだ不安定すぎる俺のPCもう作り直すか
>いずれまた他の業者も>似たようなもの出してくるんじゃないかなもう既に・・・
HDUSで十分かと思ったがBSの味と同時録画の素晴らしさをしってしまったらもう・・・
>腹減ってくるこないだの深夜の特別版とり忘れたキーワード予約してればよかった
>録画鯖素晴らしいなぁ>市販のデッキより高性能だし一般的な取扱説明書を理解する頭と配線及びPCの環境を設定できる人に限るまぁ一般人には縁の無い商品だな
地デジはスポーツには向かない静止画にするとノイズ出まくりなのがよくわかる
>B-CASカードも買い足さないとなあPT2幾つ使う気だよ
>B-CASカードも買い足さないとなあ>まだ秋葉原で売ってるのかな昨日行ったら売っている店があった
>B-CASカードも買い足さないとなあBonCasLink使えば不要でしょ
アニメを節操無く録画してたら忍たまとおじゃる丸が大量に
>>いずれまた他の業者も>>似たようなもの出してくるんじゃないかな>もう既に・・・あんた結局ドライバー未提供でPT2の改造ドライバー当てて地上波しか見れねーじゃねーか
>HDUSで十分かと思ったが2チューナーのあったような
>何回再放送するんだ?何度でもだそのうち冬休みとか年末年始一気にとか春休みとか、なにかにつけて再放送するのがNHK
>まぁ一般人には縁の無い商品だなそこがいいんだよねそもそもPCは使用者にスキルを要求するもんだし
>昨日行ったら売っている店があったアークの並びの地下の店?
視聴ソフトの録画やキャプチャ、設定はどういう風に使ってる?Tvtestでキャプチャするとコントラストが低いんだが
色設定間違った
>次はPT3なのか?出るとしたら次はPCIeになるくらい?
>何回再放送するんだ?電脳コイルも一回やってくれないかなあの時はPT2持ってなかったしBDBOX出ないし
>>まぁ一般人には縁の無い商品だな>そこがいいんだよね>そもそもPCは使用者にスキルを要求するもんだしシャチョさん曰く前払いで金だしてくれるならいくらでもつくるよと言ってたな今回は大分作ったみたいだがそれでも供給過多にならないのは思惑通りなんだろうか
>今回は大分作ったみたいだがそれでも供給過多にならないのは思惑通りなんだろうか引き際をわきまえている
キーワード検索でプリキュアとうったら週に7つのプリキュアが録画されてた・・・
前スレとってあったりしないよな
>供給過多にならないのは思惑通りなんだろうか死蔵してる人も多そうだけどねあまり潤沢に出してほしくはないなあ
>予備にもう1枚欲しいんだがなぁ>もし壊れたら録画環境無くなってしまう俺もだよどうしよう社長さんに修理依頼すれば修理してくれるって聞いたけど
なにげに背景が・・・
>前スレとってあったりしないよなログ?なんかの参考にしようと思って一応保存はしてあるが
>もう既に・・・AMDの何が気に食わんのだ
>>次はPT3なのか?>出るとしたら次はPCIeになるくらい?社長の話しに夜と次はPV5作るっぽいPCIeでHDMI作る流れっぽいけど初めて作るPCIeと使用料を取るHDMIがらみで微妙な感じっぽい
>死蔵してる人も多そうだけどね予備用に眠らせておいて次出たら買い替えって言う人もいるしね
痛チャリ
>供給過多にならないのは思惑通りなんだろうか一時期はそこらでいくらでも買えてプレミアも付いて無かった辺り、供給過多にならないギリギリの数だったんだと思うな見事に数字読みは成功だと思う
>アークの並びの地下の店?中古PCやジャンク屋が並んでいる通りの店で「Tsがゴニョgニョ・・・」と書かれた外付けチューナーと一緒に売られてた
>週に7つのプリキュアが録画されてた・・・関東だと7回放送してるからな
>なんかの参考にしようと思って一応保存はしてあるがよければ上げてくれると嬉しいなゲームしてたら消えちゃったよ
>>前スレとってあったりしないよな>ログ?一応あげたよmay45229.mht
発売から一年経ったら保障効かないんじゃないの?
>死蔵してる人も多そうだけどね故障対策にPT2を3枚キープしてあるな俺もう1〜2枚欲しかったけど
>なにげに背景が・・・実写取り込み?とか手間がかかってるんだか手抜きなんだか微妙すぎる
>PCIeでHDMI作る流れっぽいけど初めて作るPCIeと使用料を取るHDMIがらみで微妙な感じっぽい社長コストと最終価格結構気にする人だからなぁ
アースソフトって社長と部下1人のスーパー隙間企業だったっけ
実費でも修理してくれるんなら助かるなにせ代わりになるものが無いからな
転売目的で買い込むにはリスクが高い他が同じことしたら一気に値崩れするしね
PT1とPT2が一枚ずつささってる8TSを同一HDDに同時録画は無茶だったさすがにドロップが発生理論値ではまだ余裕があるはずなんだけどなぁ・・・やはり断片かしてるのかね?
>転売目的で買い込むにはリスクが高い>他が同じことしたら一気に値崩れするしね秋葉よって売ってる度に予備という名目で買い込んで余ったら転売でも良いかと思って複数持ってるけど面倒で1つも売りに出してない
>死蔵してる人も多そうだけどね俺も2枚ストックしとる
>供給過多にならないのは思惑通りなんだろうかそれはショップの売り方が上手くいったんだろう社長は買い取ってくれるならいくらでも作る気らしいし
最近のNHKは何考えているんだ?
>アースソフトって社長と部下1人のスーパー隙間企業だったっけ母親に梱包手伝ってもらってたとかいう話も聞いたな
>一応あげたよサンキュー神様
>なにげに背景が・・・aiwa…
>PT1とPT2が一枚ずつささってる>8TSを同一HDDに同時録画は無茶だった>さすがにドロップが発生>理論値ではまだ余裕があるはずなんだけどなぁ・・・>やはり断片かしてるのかね?連続書き込みの論理値は1ファイルを断続的に書き込む値2つ同時となればシーク時間のオーバーヘッドで死ねる
余計なコピーガードさえ付いてなければこんな機器は要らないのだがなあ…
>アースソフトって社長と部下1人のスーパー隙間企業だったっけ実質一人だよ
>転売目的で買い込むにはリスクが高い>他が同じことしたら一気に値崩れするしね本気でやるならペーパー会社作って初期ロットを仕入れる位しないとね
>アースソフトって社長と部下1人のスーパー隙間企業だったっけ2chに降臨したとき偶然同じスレにいてしばらく会話を楽しんでいた
パプリカ録画したら解像度が720*480とか糞だった・・・
>パプリカ録画したら解像度が720*480とか糞だった・・・そりゃBS2はSDだし
ドロップ怖くてHDDじゃなくてSSDに書き込んでてしかも同時撮りやってないんだけど1台ののHDDだと2番組位はドロップせずに撮れる?やっぱ録画テーブル用に2Tを2台用意しなきゃだめかなぁ
>パプリカ録画したら解像度が720*480とか糞だった・・・BS2だものね
>PT1とPT2が一枚ずつささってる>8TSを同一HDDに同時録画は無茶だった>さすがにドロップが発生>理論値ではまだ余裕があるはずなんだけどなぁ・・・>やはり断片かしてるのかね?同じ環境でWD1TBに8TSテストやった時は全部正常に録画出来てたけど?
やはりアニメキャプだと目をひくものがあるな
今期はこれがtsで抜けることに感動している
>>パプリカ録画したら解像度が720*480とか糞だった・・・>BS2だものねパプリカをキーワード検索に入れておこう
一方俺はパチ屋の景品にDY-UD200があったので取ってきた1パチだから換金するよか景品とってきた方が良いのよ
HDDメーカーは社長さんに謝礼を払うべきとくにWD
生産台数7万以上かそれでも転売で定価の150%以上ってのは1人複数台は当たり前そうだな
前スレはTVtestの話が出てたんだなフリーオも持ってるけど軽い、キャッシュ機能、画像圧縮の優秀さではFriioUtilは凄いと思う
>SSDに書き込んでてしかも同時撮りやってないんだけどSSDに書き込むとDrop増えるんじゃなかったっけそんな話聴いた気がする
>カードリーダメーカーは社長さんに謝礼を払うべき>とくにNTT
全くdropしないうちの環境に感謝
>1台ののHDDだと2番組位はドロップせずに撮れる?去年の年末年始は自分と妹の録画で4番組同時録画とかしまくったけどドロップは1,2番組だけだったしかもドロップの原因はHDDじゃなくて大雪でアンテナに障害起きてたっぽかった
>SSDに書き込むとDrop増えるんじゃなかったっけマジか
>そしてだんだん繋いだりして遊び始める
>カードリーダメーカーは社長さんに謝礼を払うべき>とくにNTTB-CASには…お前は別にいいや
もしかしてシステムディスクと分ければ4番組全部1本のHDDで余裕だったりするのか
tsmemory導入してみた確かにクリアな感じがする
CMも捨てがたい
来年のNHK-BSの2チャンネル化を契機にNHKはもっと画質を追求・改善してほしい
>tsmemory導入してみた>確かにクリアな感じがするウェーターマークも消そうぜ
PCIの帯域的には2枚で8cha同時録画がギリだっけか
電気会社も録画サーバーやらエンコやらで
>カードリーダメーカーは社長さんに謝礼を払うべき>とくにNTTうちは数百円をケチってもう一個の鉄板と言われるジェムアルトにした
>ウェーターマークも消そうぜ念
>tsmemory導入してみた結局これってaviutl経由じゃないとできないんだよね?
>>ウェーターマークも消そうぜ>念特にBS11
繋ぎになれてくるとこんな感じで
ウォーターマークサンプルが悪いのかうまく消し切らない
消せるのか右上のマーク!
クロシコのPCI-PCIeで4機地上波8chan同時録画した猛者もいたっけな
>結局これってaviutl経由じゃないとできないんだよね?うんでも綺麗にキャプするには仕方ない
>繋ぎになれてくるとこんな感じでMicrosoft ICEいいのよ!
>>tsmemory導入してみた>>確かにクリアな感じがする>ウェーターマークも消そうぜあれってレイヤーに乗っかるだけなのか
セルレグザと同じことやってる奴もいるのかなあ
少し分からないレベル
ドロップでやすいチャンネルがあるもうあきらめた
>ドロップでやすいチャンネルがあるアンテナじゃね
ジェムアルトのほうが安心感あるし
名シーン
26時間テレビを録画したら180Gくらいだったな
そろそろ眠くなって来た
PT2って今からでも買いかい?
>PT2って今からでも買いかい?買い安ければ
>特にBS11地方には嬉しいアニメ天国だがロゴが赤くて邪魔すぎる・・・
>PT2って今からでも買いかい?録画需要が多くて、自分でいろいろ解決できる人なら
PT2売りたいが定価でも売れるんかいな。中古だけど
>PT2って今からでも買いかい?定価なら
>PT2売りたいが定価でも売れるんかいな。中古だけど1.5倍までなら好きな値段で売れる
>>パプリカ録画したら解像度が720*480とか糞だった・・・>そりゃBS2はSDだしどういうこと?放送はFullHDじゃなかたけ
>電気会社も録画サーバーやらエンコやらでCPRMとかなければ他の機器でももっと経済活動が旺盛になりそうなのにね
再放送してくれないかなぁ
>買い>安ければ>録画需要が多くて、自分でいろいろ解決できる人ならうむ多少めんどくさそうだがwikiとかもあるし頑張ってみるよありがとぷっしー
x264でエンコしてるとアニメ系はいいんだが実写ソースでどうも画がのっぺりするどこのパラメーターがのっぺり改善に効くだろう?
>PT2売りたいが定価でも売れるんかいな。中古だけど「動作確認済み」ということにすればいい
定価で欲しいは甘え
>再放送してくれないかなぁあぁ、BSで録画してたけど第1話だけ録画し忘れた
>どういうこと?放送はFullHDじゃなかたけBS1とBS2はSDじゃないのNHK系でHivisionでフルHDってBShiだけじゃないの
そう、男ならアグレッシブに中古は半額で売れと言うべきだ
をーたーまーくの解析方法って検索しても正しいやり方なかなか出てこないんだよねとりあえずフィルタ全部切ってCMカットしたアニメを解析すればたいていうまくいくもう知ってる?そう
>定価で欲しいは甘えそうかなぁ
pt1は198だったんだぜ
正常動作するモノなら中古で定価より2割増でも惜しくない代物だ
>>どういうこと?放送はFullHDじゃなかたけ>BS1とBS2はSDじゃないの>NHK系でHivisionでフルHDってBShiだけじゃないのBS1とBS2とウェザーニュースが1ファイルとして出力される分離すると容量少なくなるよ
データ放送も映るようにできた
環境が整ったのでぜひBShiに秒速5センチメートルを放送してもらいたい
>データ放送も映るようにできたセンターか
>データ放送も映るようにできたうーん赤い
そういえば最近静止画キャブしていないな・・・
>環境が整ったのでぜひBShiに秒速5センチメートルを放送してもらいたいもうやったじゃん、それにBDのほうが格段におっと誰か来たようだ
PT2だとドロップがたまに出るがHDUSだとまったくでない。わからん
>PT2だとドロップがたまに出るがHDUSだとまったくでない。>わからんブースター噛ませ
家電量販店に来た老夫婦「孫からPT2ならパソコンで自由に録画できるって聞いたんだけどそれありますか?」
>PT2だとドロップがたまに出るがHDUSだとまったくでない。どの程度受信感度あるのよ?
>環境が整ったのでぜひBShiに秒速5センチメートルを放送してもらいたいアニメ映画劇場「秒速5センチメートル」 [NHKハイビジョン] 2008年09月28日_HD-1.tsってのがあった
>家電量販店に来た老夫婦>「孫からPT2ならパソコンで自由に録画できるって聞いたんだけどそれありますか?」遂にソフトバンクが販売に乗り出したか
時々立ってる自炊スレでも「自分で撮ったものをネットに流すとか考えられない」って論調だったけどPT2スレでも同じような論調になりそうだな
エンコめんどすぎるCMとワンセグとデータ削って30分アニメだとどれくらい?
>どの程度受信感度あるのよ?35dbはでてるよ
>「孫からPT2ならパソコンで自由に録画できるって聞いたんだけどそれありますか?」「尻ません」
感度が高すぎてもドロップすると聞いたが
>「孫からPT2ならパソコンで自由に録画できるって聞いたんだけどそれありますか?」いかにも年寄りだなあ
エンコに悩んでCMカットだけにして溜まる一方BDドライブ買ってくるか
>35dbはでてるよバッファ増やしてみたら?
>孫>遂にソフトバンクが販売に乗り出したかちょっとフイタ
>感度が高すぎてもドロップすると聞いたがアッテネーター挟んだ方がいい場合もあったりするからな
>BDドライブ買ってくるか最後の日本製BDドライブを買ってきたよ俺BDR-206は最初から中国製だったのでBDR-205の在庫を…
暗号化されたままの生TSがp2pで流れたらどんな扱いになるかな?
バッファも増やしたりいろいろしたが改善はなかったな。ただ夜中だと出ない。
>感度が高すぎてもドロップすると聞いたがつアッテネータ
>ただ夜中だと出ない。家の前に大きな幹線道路とかない?トラックは知っただけで突発的なドロップおきたりするからな、地デジ
>「孫からPT2ならパソコンで自由に録画できるって聞いたんだけどそれありますか?」販売員「録画ならこのパソコンで難しい設定不要で普通にできますよ」(PT2なんてあるかボケェ!)
感度はいいけどプリキュア観てる時だけ2〜3回ドロップするんだ・・・近所で何か発生源があるのかチクショウ
そのドロップって本当に映像フレーム落ちてる?データ放送パケットの寸断でもドロップカウント出るぞ
>販売員「録画ならこのパソコンで難しい設定不要で普通にできますよ」(PT2なんてあるかボケェ!)でも倉庫整理したらポロポロPT2出て来るんだよなそれでたまに店頭販売してたりするし
周りは新幹線も走ってないし障害になるのはないなぁ。あとはアンテナ換えてみるくらいかなぁ。25年ものだしね。線とかも。
録画鯖を友達とかと共有するのは犯罪だよな?友達が執拗に教えろとか言ってくるホームネットワークの共有でさえいっぱいいっぱいだったのに
社長のお膝元に多いエイデンって家電量販店ならPT2の取り扱いもかつてあったよ
『 エクセレントモデル ハートキャッチプリキュア! キュアブロッサム 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003TCXAOO/futabachanmay-22/ref=nosim/メガハウス形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 5,985価格:¥ 4,980発売予定日:2010年10月28日(発売まであと17日)