質問なるほドリ

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

質問なるほドリ:サルって攻撃的なの?=回答・永山悦子

 <NEWS NAVIGATOR>

 ◆サルって攻撃的なの?

 ◇人を襲う習性はみられず 飼育され学習した可能性も

 なるほドリ 静岡県で多くの人がサルに襲われ、けが人も出ているようだね。サルって、もともと攻撃的な動物なの?

 記者 サルは「もともと攻撃的」ではないようです。人が近づきすぎて、サル自身や子どもを守るために攻撃することは考えられますが、サルの方から人を襲う習性はありません。過去にニホンザルが人をかんだ例はありますが、親子ザルだったなど、何らかの理由が考えられるということです。

 Q 今回は、サルから人に近づいて、かんだり、ひっかいたりしているようだよ。

 A 専門家には「人に飼育されていた可能性がある」と指摘する声があります。個人や施設に飼われ、人を攻撃することを学習した可能性も考えられるということです。女性が多く襲われているのは、弱い人が狙われたか、サルが目撃されている朝から夕方の時間帯に、街を歩いている人に男性より女性が多いためかもしれません。

 Q サルの種類は何?

 A 写真や映像を見た専門家は、「マカカ属のサル。マカカ属には何種類もいるが、体形や尾の長さはニホンザルの特徴に近い」と話しています。

 Q サルを捕まえるのは大変そうだね。

 A 網での捕獲は難しく、麻酔を使うか、わなで捕らえることになります。被害が広がる三島市では、わなの設置や麻酔銃による捕獲を目指していますが、専門家は「霊長類の生態に詳しい研究者や住民の協力も総動員して、被害拡大を抑えてほしい」と話しています。

 Q サルに攻撃をやめさせることはできないのかな。

 A 「攻撃してはいけない」と改めて学習させるしかありませんが、大変な労力と時間が必要です。捕獲後は、山へ帰さず、動物園などの施設で飼育するしかないと考えられます。

 Q もしサルにかまれたら、どうすればいいの?

 A 医薬基盤研究所霊長類医科学研究センターの山海直(さんかいただし)主任研究員によると、人と同じ霊長類なので、他の動物よりも、サルのウイルスが人に感染する恐れは高いそうです。マカカ属のサルには、死に至る可能性があるウイルスを持つ個体もいます。ただし、ニホンザルから人に、このウイルスが感染した例はありません。また、すぐ消毒、治療すれば感染する可能性は大幅に減ります。もしサルに攻撃されたら、軽傷でも医師の診察を受けることが大切です。(科学環境部)

==============

 なるほドリコーナーへの質問をお寄せください。〒100-8051(住所不要)毎日新聞「質問なるほドリ」係 naruhodori@mainichi.co.jp

毎日新聞 2010年9月10日 東京朝刊

PR情報

質問なるほドリ アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド