放送予定 再放送予定 これまでの放送 よくある質問 感想・お問い合せ   TOP
NHKスペシャル
2010年10月10日(日) 午後9時00分〜9時58分
総合テレビ
日本列島 奇跡の大自然
第2集 海 豊かな命の物語
自然・環境
番組予告動画を見る
地球規模の視点で日本の自然を見つめ直す2回シリーズの2回目は海。
氷の海からサンゴ礁、さらには1万メートルの深海まで、あらゆる環境がそろっている。また、最近の国際調査で、日本の海にすむ生きものが3万4千種で、世界一多いことが明らかになった。

なぜ、日本の海はこれほどまでに多様な環境に恵まれているのか?その秘密は「境界線」。はるか上空から日本列島を俯瞰してみると、海にいくつもの「境界線」が見えてくる。 陸と海の「境界線」。海流がぶつかり合うことで生まれる「海の境界線」。プレートの「境界線」。大陸と大洋の「境界線」。
これらの境界線が、絶妙なバランスで影響し合い日本の海に豊かな多様性を生み出しているメカニズムを解き明かしていく。








書籍・DVD・Blu-ray Disc・CDなどはこちら

番組キーワード ピックアップ

日本列島  サンゴ礁  海の境界線   

自然・環境の最新情報
「自然・環境」トップ
 
NHKスペシャル