93 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/10/09(土) 20:18:41 ID:hXiUFcGC0(6)
91 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2010/10/09(土) 16:56:45
サム寸は液晶脱落。LGは利益がほとんど出ておらずケータイ市場脱落。
加えて、旗艦であるギャラクシーはビジネスモデルがよくわからない。
サム寸アプリショップで稼ぐつもりでしょうか?
図体がでかい分、対応が難しいのかな?日本企業はチンマリやってた分
まだ対応可能かな?
でも、スマフォってどうやって差別化するんですかね?みんな同じデザイン
操作性になっちまいませんか?
99 在LA 2010/10/09(土) 17:04:55 ID:JTjkucdW
つかスマートフォンの類はLGもサムも本体只だよ。あといろいろおまけがついてくる。
新聞記事読むとノキアが勝負を挑んできそうなのでマーケットを奪われないよう必死とのこと。
105 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2010/10/09(土) 17:08:15 ID:O1COFy/j
ノキアも死にかけてますよね?
スマフォ対応失敗しつづけて。
129 在LA sage 2010/10/09(土) 17:30:20 ID:JTjkucdW
新聞の内容も貴兄のカキコと同様であった。
ノキアと言えばかつてはブイブイいわせてたものだが。w
132 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2010/10/09(土) 17:35:11 ID:O1COFy/j
ですよね。サム寸、ノキアは崩壊しそうな勢い。サム寸は事業の柱が
携帯とメモリ、液晶と3本柱が無くなりつつあって。
ジャイアントがあっさり沈没するって恐ろしいスピードですよね。
137 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage New! 2010/10/09(土) 17:43:04 ID:5/fRSSXE
サムスンの崩壊は現実的なものとして見えてきていますね。
事実、端末を世界で無償で配らないと、お得意のシェアで3位以下に
墜ちそうな勢いですから。
利益なしどころか、真っ赤になってるはずです。
粉飾でいつまで耐えうるかという、中国バブル並の話になりましたねーw
95 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/10/09(土) 20:20:42 ID:hXiUFcGC0(6)
36 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage New! 2010/10/09(土) 15:52:11 ID:5/fRSSXE
CEATECいてきますた。
操作感の差についてはレポートを上げて、公開します。
ちゃんと目に見える形にすれば、みんな納得するでしょうし。
で、ちとスレからずれるけど、液晶はこれから楽しいですよ。
日立、東芝がチョンパネを完全廃止したので、ものすごいレベルで
復活をします。シャープも、一気に来るかも。
それも、サムスン!?何それ???wって感じで。
83 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage New! 2010/10/09(土) 16:41:07 ID:5/fRSSXE
サムスンは完全に競争から脱落しましたね。
LGは以外と良いものを出してますが、価格設定がおかしいですし。
日立が松下と組んでIPSαの液晶を出すのですが、消費電力で
40%は改善してます。同じLED液晶とやらで。
しかも、一目瞭然で画像がきれいに。
また、松下は生産元で3Dの技術でも圧倒的でした。
画像は凄くきれいなんですが、そこではなく3Dで押しまくりで・・・w
東芝の売りは裸眼での奴で、2時間待ちであきらめて帰ってきました
が、CELLテレビが来年春くらいに安くなりそう。
かなり本気のようです。
あと、シャープ!!!
マジすげぇ!!!びっくりするくらいの映像美の差を示してます。
もうねー、並べられると呆れちゃう位の差。
結論
日立、東芝はサムスンと価格が同価格帯勝負となるのですが、我が方は
圧倒的ではないか・・・・わはっはっはっはーのレベルです。
シャープはコストを反映して1割の差を飲んでもOKかなという圧巻の差・・・
松下も同様です。
そして、チョニー・・・・・・orz
あれは触れたくないw
135 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/10/09(土) 21:48:03 ID:hXiUFcGC0(6)
171 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage 2010/10/09(土) 20:33:30 ID:5/fRSSXE
OSのリビジョンだけでマンセーしたいの?w
それもいつまでもできないよねぇ?
しかも、そのOSの基本設計の多くは、日本製だぜw
日本でファーム開発して、日本の技術がいっぱい入ったLinux(Android)
で、日本の開発した有機ELを使って、日本製部品を組み立てでしょ。
あー、組み立て自慢したいのか!
ということであぼーんする。
173 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2010/10/09(土) 21:04:47 ID:ydCPdCGW
>>171
おいおい今時日本製携帯なんてねーよ
それにほとんどの携帯部品が韓国・中国製
その主要部品の全てが韓国製が実態だ
174 破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI sage 2010/10/09(土) 21:08:48 ID:FRKoSXVB BE:?-PLT(14000)
>>173
自分の携帯を分解して見てみろ。
ルネサスとかムラタとかYAMAHAのチップが満載だ。
175 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2010/10/09(土) 21:12:16 ID:ydCPdCGW
>>174
お前こそ目ん玉ひん剥いてよーく見やがれ
液晶のほとんどが韓国製だ!
138 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/10/09(土) 21:49:11 ID:hXiUFcGC0(6)
>>135
176 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage 2010/10/09(土) 21:15:48 ID:5/fRSSXE
>>175
はい、嘘ね。
ちゃんとソースも示そうか?
有機ELも加えた携帯液晶のシェアをディスプレーサーチが
提示してます。
あと、携帯の部品の比率もあるけど、出して欲しい?
ちなみに、韓国製部品は1%未満だよw
ほれ、返事しろw
177 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2010/10/09(土) 21:22:40 ID:ydCPdCGW
ネトウヨは息を吸うように嘘を吐くなw
アップル「iPhone4」、中身は韓国製
ソース:朝鮮日報
(p)http://www.chosunonline.com/news/20100610000004
178 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage 2010/10/09(土) 21:32:18 ID:dRBFSokc
>>177
ソース:朝鮮日報www
139 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/10/09(土) 21:49:52 ID:hXiUFcGC0(6)
>>138
179 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage 2010/10/09(土) 21:34:34 ID:5/fRSSXE
>>177
おまえ、携帯の何割がiPhoneだよw
良いか、CPUの設計はアップルが実施。
マスク製造は台湾に依頼し、焼くラインだけサムスンが提供。
これは韓国製とは呼ばない。
メモリーは、当初のロットはDDRを使用しているが、アンテナ問題の改修にあわせ
DDR2に変更。
これまた台湾のエルピーダ製になる。
これも韓国製じゃない。
有機ELはNECから買った技術を少しだけ精緻化。
これまた韓国製の技術じゃない。
それ以上に、製造装置が日本製であり、部品・部材も日本製。
リチウムイオン電池においては、電極は日本製だし、リチウムジェルも
日本のチッソと旭化成などから購入。金型は日本。
ケースに至っては、プラスチック射出技術は日本の機器を使って作り、
組み立てラインの自動機器全てが日本製。
インタープレックスが作る基盤の10割が日本製製造機器で作り、その
部材も日本製。で、アート設計も日本製のCADを使用ね。
140 :自治スレでローカルルール他を議論中 :sage :2010/10/09(土) 21:50:33 ID:hXiUFcGC0(6)
>>139
さて、そんなのはどうでも良くて、その他のLSI及び、主要構成部品
は日本とアメリカ製。
通信用LSIはアメリカで設計してイスラエルで製造。
コンデンサ、タンタルコンデンサなどは全部日本製。
MLCCに関しては、村田の特許違反で、既にWTCに告訴がなされ、今年
か来年の頭にサムスン製の組み立て基盤は全て輸出入禁止に。
iPhone4の場合、部材費用が40%、設計と企画で40%、あと組み立て製造で
20%取りと言われてますけど、その20%からなんと8割を日本製製造機器に
支払ってます。
つまり、2%が韓国の取り分。
その上、初期ロットの多くは無償で提供してブランドイメージを作るとかでー
持ち出しの方が多い。
182 ぱぱ ◆BWv2julAoY0T sage New! 2010/10/09(土) 21:44:12 ID:5/fRSSXE
ちなみに韓国製液晶・有機ELシェアは、携帯端末の販売台数維持という
サムスン大本営発表と異なり、なんと18%台まで激減。
さらに、日本・台湾と中国山寒液晶は、シェアは微増。
有機ELの数でも、需要に製造が追いつかないという事と性能がシャープの
或いは松下のIPSαに性能と価格で敵わないということで、台湾の全端末
が日本製に切り替え。
その数値をさっ引くと、なんと韓国製携帯として、16%の携帯生産量激減と
いう事実が浮かび上がってくるのでーーーーーーーーーーすw
- 関連記事
ニダー消えてね?
数字で反論カコイイ。
うおー、自分もがんばらにゃー、って元気わいてくる。
しかし、日本に統治されていたにも関わらず台湾と朝鮮ではこれほど違うとは…
まぁ、台湾は中華思想に汚染されてないからなんだろうけどね。
サムスン携帯が無料配布ってのは前に裏側さんが言ってた気がする
ソースが裏側さん以外に見つからなかったのが残念だったけど
チョニーって…最近衰退激しいのはそういうことか。
ソース:朝鮮日報で鼻水吹いたw
なんだわが国は圧倒的ではないか。
南チョソはパクれなくなると厳しいようですね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あっちこっちでブサヨが
iphone4は実質韓国の製品だ
って吹いてたけど
これはw
んー?そこまで日本製品が多いんなら、何で日本で造らんの?日本の人件費ってそこまで高かったっけ?なんか不思議。
件のガラクターSも18日に発表になる
ドコモの秋冬モデルの中では
カラケー機能がない、ブランド力もないスマホとして埋もれてしまうだろうしね
性能はいいらしんだけどね
韓国は対日貿易赤字が早く解消されるといいですね(棒)
ねえ、ギャラクターのバッテリーって韓国製?
だったらiPodのように使用中に爆発しそうで怖いな。
>ねえ、ギャラクターのバッテリーって韓国製?
ttp://twitpic.com/2urajp
これ見る限り韓国サムソン製だね
朝鮮人はもう日本に逆らうの止めたほうが良いと思う。 見てて憐れだよ。
スペシャルダンピングと伝統の特殊接待技術を駆使して契約をとってくるんだろうな。
数字つきでの反論ならまー大丈夫でしょ
それにして根拠のない韓国製マンセーはなにがしたかったんだ?
俺の祖国かっけーってことか?
一応空気だからか出てないが三菱の液晶テレビ、PCモニタもパネル部分はソニーと同じでLGだかサムスン製のはず。
まぁ三菱はどっちかといえばテレビより普及価格帯PCモニタの方に力入れてる感じだからいいのかな。
パソコンとか精密機器の内部を見てみれば意外とmade in Korea の文字を見かけるかもしれんが
その書いてある部品のメーカー、もともとの設計元、基幹部分の設計元を調べてみると・・・
まぁ結局名ばかり〇〇製ってのは結構よくあることよ。
ガラパゴスで何が悪いというような携帯を発売しようとする日本はすごいな。
>んー?そこまで日本製品が多いんなら、何で日本で造らんの?日本の人件費ってそこまで
>高かったっけ?なんか不思議。
奴らはほとんど利益出さずに組み立てるんだもの。
アセンブラでは敵わないのよ。
利益出さずに組み立てワロタw
好況時はダンピングでばら撒きシェア拡大で儲けたかもしれないが、デフレ下では違う。
それすら売れなくなって在庫で苦しむ。
南チョソ企業はそろそろ壊滅時でしょ。
市場を荒らしまくって自滅とは、言葉もありません。
BLに置き換えたら、韓国のポジションは『永遠の当て馬』になった。
(意味:やたらと出てきて主人公等とのカップルフラグを乱立するものの、後から出てきた大本命にその座をあっさりと奪われ、存在感を薄めつつ最後は独りきりのままでend)
どこまでも使い捨て奴隷な国おすなあ(´・ω・)ノシ
捏造も手が込んできたけど
それに対する正論のカウンターは輪をかけて磨きがかかってるなw
行き過ぎた工作はかえって相手側のリテラシーを高めてくれるのかもしれん
勇み足ありがとうと工作員にちょびっとだけ感謝
>奴らはほとんど利益出さずに組み立てるんだもの。
日本を潰す為ならなんでもやるニダ!
↑これすんごい努力だよ。日本人には無理だよ。努力する方向が間違ってるから。
冷静に俯瞰すると、
日本はただ同然で禍の国に組み立てさせ、ついでにアメリカの貿易赤字まで
禍の国に擦りつけた上で、対韓貿易の黒字で利益を回収している、
敷島もけっこう腹黒いのかもしれん。
コメントの投稿