ダートの頂上を目指す前哨戦。 『Road to JBC』&『JBC指定競走』から始まるJBCへの道。
JBCはアメリカで行われているブリーダーズカップに範をとり、各カテゴリーのチャンピオンを決定するレース。第9回を迎える今年は名古屋競馬場を舞台に『JBCスプリント(JpnI)』と『JBCクラシック(JpnI)』の2競走が11月3日(祝・火)に行われます。 そして、JBCの出走枠をめぐる戦いが今年も全国各地でスタート。勝ち馬に優先出走権が与えられる『Road to JBC』のほか、勝ち馬が選定対象となる『JBC指定競走』が実施されます。 『Road to JBC』は、JBCに向かうローテーションとしては、時期・距離ともベストの条件で行われるダートグレード競走。一方、『JBC指定競走』は、JBC出走へのチャンスが生まれる各地区の重賞レースです。 JBC本番を目指して、名乗りを上げるのはどの馬か? トップホースたちのHotな戦いにご期待下さい!
本年の『Road to JBC』&『JBC指定競走』は全日程を終了しました。
全競走の優勝馬はこちらからご覧頂けます (NARトピックスへ) |
|
月/日 (曜) |
レース名 | 格 | 競馬場 | 距離(m) | 年齢 | 優先出走権 (1着馬) |
昨年の優勝馬 | 歴代 優勝馬 |
昨年の 映像 |
9月23日 (祝・水) |
第56回 日本テレビ盃 | II | 船 橋 | 1,800 | 3歳上 | JBCクラシック | ボンネビルレコード | ● | ● |
9月30日 (水) |
第43回 東京盃 | II | 大 井 | 1,200 | 3歳上 | JBCスプリント | フジノウェーブ | ● | ● |
10月12日 (祝・月) |
第22回 マイルチャンピオンシップ 南部杯 |
I | 盛 岡 | 1,600 | 3歳上 | JBCスプリント 及びJBCクラシック |
ブルーコンコルド | ● | ● |
月/日(曜) | レース名 | 競馬場 | 距離 (m) |
年齢 | 選定参考 | 昨年の優勝馬 |
8月26日(水) | 第16回 アフター5スター賞 | 大 井 | 1,200 | 3歳上 | JBCスプリント | ディープサマー |
9月13日(日) | 第17回 青藍賞 | 水 沢 | 1,600 | 3歳上 | JBCスプリント 及びJBCクラシック |
トーホウライデン |
9月22日(休・火) | 第7回 オータムスプリントカップ | 金 沢 | 1,400 | 3歳上 | JBCスプリント | シールビーバック |
9月25日(金) | 第36回 オータムカップ | 笠 松 | 1,900 | 3歳上 | JBCクラシック | マヤノオスカー |
10月1日(木) | 第46回 東京記念 | 大 井 | 2,400 | 3歳上 | JBCクラシック | ルースリンド |
10月8日(木) | 第4回 道営スプリント | 門 別 | 1,200 | 3歳上 | JBCスプリント | ラブストレングス |
10月8日(木) | 第49回 姫山菊花賞 | 園 田 | 1,700 | 3歳上 | JBCスプリント 及びJBCクラシック |
モエレトレジャー |
10月15日(木) | 第20回 九州記念 | 荒 尾 | 2,000 | 3歳上 | JBCクラシック | テットウテツビ |
c 2009 NAR(The National Association of Racing). All Rights Reserved.