(1) |
津軽 いかまんま(青森駅)
特製のいかめしと帆立、いくら等をふんだんに散りばめた海鮮めしの2食の味わいがお楽しみいただけます。 |
(2) |
津軽海峡弁当(青森駅)
津軽海峡の青函トンネル開通記念として発売された「海の幸」幕の内です。上ぶたの裏には、青函トンネルの図等が記されています。 |
(3) |
前沢牛弁当(盛岡駅)
あの前沢牛をたっぷりのソースで仕上げ、牛そぼろと錦糸卵で彩りを加え、紅生姜でアクセントを加えてみました。盛岡駅名物の駅弁です。 |
(4) |
ウニめし(仙台駅)
三陸産の「うに」と「かに」をご飯のうえにふんだんに盛合せました。 |
(5) |
牛たん三彩(仙台駅)
仙台味噌で焼き上げた味わい深い味噌焼き、脂ののった「塩焼き」、タン先を使った「牛タンそぼろ」と、牛タンを丸ごと使用した三つの風味を堪能できるお弁当です。 |
(6) |
海鮮 常長弁当(仙台駅)
「支倉常長」慶長遣欧使節団の出航地「石巻」に因み、宮城自慢の幸をたっぷり包み込んだご当地お弁当です。 |