1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:32:53.91 ID:67JkSvQaO
書いてけよ
「あみあみ」ならけいおん!のfigmaがAmazonより安く買える!
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:38:31.31 ID:HJCAavjWP
蒸しパン
パン粉 1カップ
牛乳 1/2カップ
砂糖 大さじ3
容器にいれて混ぜる
レンジで3〜5分チン
バターとか入れてもいい
それなりに旨い
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:44:59.82 ID:MhkUzC9zO
>>8
たぶんドロドロでぐちゃぐちゃ状態だと思うんだが11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:39:33.06 ID:mY7+U4KM0
>>8
ねーよwwwwwwww14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:40:39.20 ID:npG30UVqO
>>8釣りか?15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:41:53.28 ID:HJCAavjWP
>>11>>14
とりあえずやってみろよ
すぐ出来るから
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:45:58.80 ID:daGlbaME0
>>15
膨らむの?これ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:47:54.12 ID:HJCAavjWP
>>21
膨らむ
牛乳もち
牛乳 200cc
砂糖 大さじ2
片栗粉 大さじ5
1.鍋に全部いれて混ぜる
2.火にかけて木しゃくでねっとり固まるまで混ぜる
3.ほどよく固まったら火を止めてスプーンですくってきなこなどにまぶす29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:55:38.31 ID:Ow4LMGwWO
パン粉と小麦粉間違ってないかと聞いてみる…
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:01:17.80 ID:FHG1kHUxP
>>29
いや、合ってる
すぐ出来るからやって見ろよ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:03:22.94 ID:Dtyqhv8jO
>>31
よしわかったやってみる
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:07:25.48 ID:S0yKhrAJ0
クックパッドで見たら>>8に卵とコーヒー足した感じで
炊飯器でパン粉蒸しパン(コーヒー)
ってのが出てきた。出来そうは出来そうなのかな
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:10:01.12 ID:wJ6TZ4SI0
ホットケーキの粉つかったカップ蒸しパンならテレビでやってた
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:15:56.92 ID:Dtyqhv8jO
>>8
今から電子レンジ後2分
不味そうだ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:17:18.50 ID:FHG1kHUxP
>>39
心配ない
俺も最初そう思った
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:22:48.66 ID:Dtyqhv8jO
できた♪

テラうめぇーwwwwww
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:27:06.50 ID:BpZHzjkbO
パンなのか?
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:27:45.45 ID:Dtyqhv8jO
マジで蒸しパンになったwwww
騙されたと思ったけどこれはスゲー49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:33:46.45 ID:Dtyqhv8jO
失敗すると嫌だから半分の量でやったのがよかったかもwww
でも一口サイズでちょうどよかったwww
>>8はオススメ!!53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:42:41.67 ID:CkAO2CvV0
なんであんな食材だけで蒸しパンになるのかがマジで不思議
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:45:18.19 ID:CkAO2CvV0
つーか1カップって量いくつよ
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:45:51.64 ID:6OQSw2UvO
マジで小麦粉じゃなくパン粉なのか?
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:49:00.68 ID:Dtyqhv8jO
>>58
200cc
>>59
マジでパン粉ww
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:29:29.69 ID:BpZHzjkbO
ほー
シンプルなだけに、色々アレンジ出来そうだな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:42:15.89 ID:daGlbaME0
貰ったそうめん
白だしと水で茹でて、ねぎ掛けたり卵入れたりして夜食によく食う
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:43:37.05 ID:v4WFTOPoO
>>17
そうめんいいよな
夏場にざるそうめんが最強
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/06(月) 23:48:47.04 ID:5CVMC8Ud0
ほんとご飯炊いてゴマ塩で食べるのが一番やで
我々は日本人やからご飯を身近に感じすぎてしまうのが欠点や
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:05:35.83 ID:OJWR7OOk0
炊飯器に、うどん、そば、パスタなどの麺類を入れて高速炊飯→しょうゆかけて食べる
うまい
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:05:56.05 ID:FHG1kHUxP
1.納豆に
味噌
ねぎ
チューブの辛子
醤油
を入れて混ぜる
2.ご飯にかける
3.結局納豆じゃねえか
味噌好きにおすすめ
まぁ普通に納豆食えって話だが
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:09:28.55 ID:9RUfsT4e0
乾燥ワカメ戻してごま油と醤油を1:1でかける
ツナ缶があればさらに幸せ
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:18:33.22 ID:SHoiz6LEO
サンレッドネタだけど
1、冷凍うどんを水にくぐらす
2、解凍して暖かくなるまでレンジでチン
3、卵、鰹節、ネギのっけて完成
めっちゃ美味いぞよ
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:25:47.08 ID:sfu1PJO10
>>41
わさびとか加えてもよさそうだな〜
よし、チョットつくるかな
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:42:08.46 ID:FHG1kHUxP
鍋にご飯入れて水をひたひたに入れる
火にかけて卵とほんだしを入れて混ぜる
ねぎとか好みで入れる
無しでもいい
ポン酢かけて食べる
定番だと思うが一番好きだ
朝とかにもよく作る
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:49:56.86 ID:1Svu+/dP0
○材料
コンソメスープ
片栗粉
ごはん
鍋でコンソメスープを温め、水溶き片栗粉でとろとろにする
ご飯にかける
新しい世界。72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 00:58:19.73 ID:3txPXNty0
佃煮スパ
パスタをゆでる
↓
バターをたっぷりまぶす(マーガリン可)
↓
アミの佃煮or昆布の佃煮(細切りにして)を混ぜる
万能ねぎ散らすとなおよし
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:02:12.26 ID:V8fS7ftFO
水と小麦粉と砂糖あればういろう作れる78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:06:40.33 ID:FHG1kHUxP
>>74
くわしく
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:07:05.27 ID:3/CfG+SeO
>>74
まぜるだけ?
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:12:16.96 ID:V8fS7ftFO
>>78
>>80
水300、小麦粉100、砂糖50全部混ぜてレンジで8分くらいチン
ウマー79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:07:03.74 ID:Dtyqhv8jO
超簡単ペペロンチーノ
1
フライパンにお湯を沸かして塩と半分に折ったパスタ投入
2
耐熱容器に唐辛子とオリーブオイル スライスニンニクを入れてラップをしないで1分半程電子レンジ
3
パスタが茹であがったら火から下ろしたフライパンの中に2と塩、バジル、醤油(少量)で絡める
洗い物少なくて済むから楽
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:16:10.35 ID:3XLbwrRMP
スレタイに反するかもしれないが
コンビニのオニギリを大き目のカップに入れてオニギリの2.5倍量くらいのお湯を入れて数十分待つと
すげえ量のおじやが出来る95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:20:40.14 ID:d/A/xMhG0
どんぶりに
ねぎとか適当な野菜、豆腐、昆布入れて
ラップしてレンジでチン→簡易湯豆腐の出来上がり。ポン酢かけてどうぞ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:21:26.40 ID:0xMypYOtO
バター(マーガリン)一片
ニンニク(チューブ)好みで
醤油(小さじ1〜2)好みで
パスタ100g
パスタ茹でる(半分に折ってフライパンで茹でると楽)
バターとニンニクを火にかける前のフライパンに入れて弱火でじっくり炒める
パスタ投入
醤油入れて、炒めて完成
具なくてもなかなか満足できる
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:22:08.26 ID:Dtyqhv8jO
簡単おんたま
耐熱容器に水100cc、割った卵を入れて20〜40秒チン!?
時間が難しいのでコマメにチェック
水を捨てて醤油垂らしてウマー
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:23:52.86 ID:ANJpHHT20
んじゃあ俺からも一個。
材料
・ご飯
・バター バターならなんでもおk。たぶん。
・醤油(香り付け程度に3滴くらい)
・クレイジーソルト(大きいスーパーとかで売ってるスパイス入りの岩塩)
ご飯にバターを入れて溶かし、よく混ぜる。
醤油をかけ、また混ぜる。
クレイジーソルトを軽く振りかけ、まぜる。
クレソルは普通の塩よか少なく考えてくだしあ。
スパイスのおかげでめちゃくちゃ美味い。
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 02:13:12.67 ID:w8ekyRcq0
>>113
魔法の粉
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 02:32:01.64 ID:FHG1kHUxP
>>117に見覚えがあったから探してみたらあったから作ってみた
凄く旨い
クレイジーソルトが効いててかなりいい感じ
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 02:35:27.83 ID:ANJpHHT20
>>121
シーズニングの香りだけですごいおいしくなるよなー。
食いたいけどダイエットと健康になろう運動中だから食えん(´;ω;`)
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:34:08.49 ID:Dtyqhv8jO
生米をキツネ色になるまでフライパンで炒って食べるのもうまい106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:43:20.84 ID:FHG1kHUxP
>>105
何もせずそのままやるの?
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:46:13.87 ID:Dtyqhv8jO
>>106
うんそのまま
オカキみたいな感じでおいしいよ
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:58:23.18 ID:FHG1kHUxP
>>110
オカキとは旨そうだな。
味付けも出来そう。
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:51:29.81 ID:w8ekyRcq0
スパゲティーとうどんは乾麺常備。
茹でてめんつゆ掛ければ食えるし。
めんつゆは何でもできる。
醤油とマーガリン。
卵とめんつゆ。
焼肉のたれ。
炒めてチャーハン
だしの素とお茶でお茶漬けとか
ラーメンのスープ薄めてご飯投入→レンジでチン
洒落たもの作るんなら
パスタ茹でて引き上げてニンニクとオリーブオイルとベーコンかハムかで炒めて
粉チーズ大量に掛けて温泉卵乗っけると似非カルボナーラ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:08:50.42 ID:3XLbwrRMP
電子レンジでゆで卵
マグカップにお湯と卵を入れる→レンジでチン→おやすみー(^o^)ノ83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/04/07(火) 01:11:24.32 ID:azhmyXtcO
>>81
台所吹っ飛んだ86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/07(火) 01:12:57.96 ID:Dtyqhv8jO
>>81
許さない…絶対にだ
【ゆで卵、目玉焼き、オムレツを全て電子レンジで作れる魔法の調理器具】