サブカテゴリー

PR:

救出トンネルが貫通 12日にも家族と再会へ

 チリ北部コピアポ郊外のサンホセ鉱山の落盤事故で、地下約700メートルに閉じ込められた作業員33人を救出するためのトンネルが9日午前8時(日本時間同日午後9時)ごろ、地下の坑道まで貫通し、掘削工事が完了した。政府当局者が家族に明らかにした。救出作業は12日にも始まる見通し。

 8月5日の事故発生から2カ月余り、33人の生存確認から間もなく50日間。世界の注目を集める「奇跡の救出」はカウントダウンが始まり、作業員と家族との再会が目前に迫った。

 トンネルの貫通直後、現場付近にはサイレンの音が鳴り響き、作業を見守っていた家族らは、抱き合って喜んだ。

 マニャリク保健相は8日、トンネル貫通後に地下100〜200メートルの間で内壁を補強する工事をした上で、12日にも作業員の救出開始が可能になると述べた。

 事故発生後、33人の生存確認を受け、チリ政府は8月末から9月半ばにかけて3本のトンネル建設に着手した。このうち、初めて貫通したのは9月5日に建設を始めた「プランB」と呼ばれる2本目のトンネル(深さ約620メートル)。

 通気用などに使われていた既存の細いトンネルを直径約30センチに拡張する第1段階の工事は9月17日に終了。救出用カプセルが通れるよう直径約70センチまで拡張する第2段階の工事が行われてきた。 (共同)

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年10月09日 21:47 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲