サブカテゴリー

PR:

獄中の民主活動家にノーベル平和賞も中国反発

 ノルウェーのノーベル賞委員会は8日、2010年のノーベル平和賞を中国の著名な民主活動家、劉暁波氏(54)=「国家政権転覆扇動罪」で服役中=に授与すると発表した。

 「長年、中国で基本的人権(の確立)のため非暴力的な手段で闘ってきた」ことが理由。国内に住む中国人がノーベル平和賞を受賞するのは初。受刑者への授与も異例だ。

 89年の天安門事件に参加し、共産党一党独裁体制の廃止などを訴えた08年の「○八憲章」の起草を主導。同委員会は中国に「世界第2の経済大国として一層の責任を持たなければならない」と人権状況の改善を強く迫った。一方、中国外務省報道局長は談話で劉氏を「犯罪者」と批判。平和賞授与は賞の趣旨にそぐわないと強く反発した。共同電によると、中国当局は受賞決定を伝えるNHKの国際放送などのニュースを放送できないよう規制、中国内ではテレビ画面が一時黒くなった。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年10月09日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲