[PR]
ニュース:政治 RSS feed
名古屋、阿久根は「いびつなプロレス」 片山総務相
このニュースのトピックス:地方自治
片山善博総務相は9日の民放番組で、市長と市議会の対立がリコール運動に発展した鹿児島県阿久根市と名古屋市について「二元代表制というのはリングの上で(首長と議会が)真剣勝負をしないといけない」と述べ、双方の対応を批判した。
片山氏は、議会を招集せず、専決処分を繰り返した鹿児島県阿久根市の竹原信一市長について「『こんな八百長のプロレスはやめようじゃないか』といって、市長がリングに上がらず、リングを開かせない」と批判。自らが主導して市議会解散請求(リコール)の署名活動を行った河村たかし名古屋市長については「『こんな八百長はダメだ』といって場外乱闘を始めた」と指摘した。
一方で、片山は地方自治体の二元代表制の現状について「それぞれチェックし、牽制(けんせい)し合う機能があまりなくて、裏で手を握り、八百長、談合の傾向が強かった」と語った。その上で、「それではいけないというのが阿久根、名古屋で、今までのアンチテーゼ。ただし、それがちょっといびつな形で出てしまった」と述べた。