中国に人権尊重求めよ=自民幹事長
自民党の石原伸晃幹事長は9日午後、札幌市内で街頭演説し、中国の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授賞に関連し、「相手が嫌なことでも、人類普遍の価値である人権、言論の自由を求められる関係が、(日中の)戦略的互恵関係だ」と述べ、中国に人権を尊重するよう日本側が求めるべきだとの考えを示した。
尖閣諸島沖の中国漁船衝突時のビデオ映像に関しては、「わたしたちは中国の隣人だ。中国国民に知らしめる責任も、隣人としてある」と公開の必要性を強調した。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連ニュース
- 衆院代表質問 論戦スタート 尖閣・小沢 怯える首相(産経新聞) 10月07日 08:00
- 前原外相、日中は良き隣人=岡田氏「中国は重要な国」(時事通信) 10月03日 22:03
- 船長釈放、戦後最大の失点=「相談あれば解決に努力」―自民・石原氏(時事通信) 10月03日 18:03
- 「信頼期待は間違い」と枝野氏 漁船衝突、中国の強硬姿勢に(共同通信) 10月02日 21:27
関連写真ニュース
人権について評価=ノーベル平和賞 10月8日(金) 21時04分 (時事通信) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 北沢防衛相が外務省にお冠、そのわけは?(読売新聞) 10月8日 23:38
- 高橋さん解放、独自の「中国ルート」で働きかけ(読売新聞) 10月10日 3:04
- 「事務的な遅れ」と釈明=日中防衛相会談の未打診で―前原外相(時事通信) 10月8日 20:03
- 自民谷垣氏「ふざけてる」=小池氏は擁護―国会内で雑誌撮影(時事通信) 10月8日 22:03
- 野党要望を「丸のみ」 経済対策 民主、崩れた理念(産経新聞) 10月8日 15:12
最新の政治ニュース
- 高橋さん解放、独自の「中国ルート」で働きかけ(読売新聞) 10月10日 03:04
- 11日に日中防衛会談 漁船衝突事件後初の閣僚交流(共同通信) 10月10日 02:04
- 政府、消費増税で年内に方向性 社会保障と一体改革で骨格 (共同通信) 10月10日 02:02
- 結論出ず再び延長=組み換え生物対策で―国連準備会合(時事通信) 10月10日 00:03
- 小沢氏の処分「有罪前提の判断は出来ない」(読売新聞) 10月9日 22:25