もう4時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【ノーベル平和賞】〈内閣一致〉前原外相も祝福の言葉なし「自由、基本的人権を守る努力が認められたと考える」

1 :どろろ丸φ ★:2010/10/09(土) 16:16:52 ID:???0
★人権守る努力認められた=劉氏のノーベル平和賞−前原外相
前原誠司外相は9日、中国の民主活動家、劉暁波氏へのノーベル平和賞授与が決まったこと
について「人類の普遍的な価値である自由、基本的人権を守る社会をつくるべきだという観点
から、活動の努力が認められたと考えている」と述べた。香川県直島町で記者団に語った。

中国で刑務所に収監されている劉氏の釈放を求める声が国際的に高まっていることに関しては、
「(中国の)国内問題にもかかわるのでコメントは差し控えたい」としながらも、「どの国だろうが、
人権は守られる社会が望ましい」と強調した。

時事通信:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010100900241
関連:
【劉氏にノーベル平和賞】菅首相「ノルウェーのノーベル賞委員会がそういう評価したことをしっかりと
受け止めたい」とだけコメント★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286549022/
【コラム】“逃げ菅”に日本の名誉が傷つけられた…菅首相、劉氏ノーベル平和賞に逃げのコメント
/島田福井県大教授
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286575027/

2 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:17:14 ID:1/RKgQ2A0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

3 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:18:31 ID:o/Y2zTGq0
犯罪者は裁きを受けるべき。

4 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:18:47 ID:RdZ0W6KK0
中国共産党日本細胞=民主党

5 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:18:53 ID:ETAac5hc0
日本崩壊が1日でも早まるなら何でも良い
2番どころか競争から逃げても良い

6 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:19:35 ID:MQ86R9U80
人質解放キター

7 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:20:46 ID:WQ3QeFb60
そら日本の民主党も中国とたいして変らない事ばかりやっているもんな。


8 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:20:51 ID:9YITMv0B0
前禿は罰として頭剃れよ。

9 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:20:56 ID:UQf47Dk40
こいつもこの程度か。。。

10 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:21:08 ID:9qB8bht50
>「(中国の)国内問題にもかかわるのでコメントは差し控えたい」
この人って、この程度のレベルの人だったの?

11 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:21:30 ID:BLuCnLlt0
よかった
早く家族に会わせてあげてください

12 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:21:45 ID:N9JxD+o90
また了とするか、屑どもめ。w

13 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:22:07 ID:EsU9886G0
●日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

●「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。

◆悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。 ←イマココ

私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年) ←今から125年前


14 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:22:27 ID:CedN9EutP
すっかりヘタレ政治家の代名詞になった前園さん

15 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:22:59 ID:u2qPZ7Wk0
>>10
そろそろ気づけよ

16 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:23:07 ID:BjYQrgYCO
日本人の自由や基本的人権はどうでもいい。
それがミンス。



17 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:23:49 ID:/IB7TxBQO
毅然とヘタレw

18 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:24:16 ID:sdktMuEJ0
民主党本部に隕石が落ちて売国奴どもが全員死滅しますように

19 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:24:50 ID:C66j12Fe0
ノーベル平和賞貰ったことが、
国内問題?



20 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:25:07 ID:lHdt2qMc0
日本共産党と名前を交換したらいいぞ。


21 :6:2010/10/09(土) 16:25:20 ID:MQ86R9U80
誤爆しちゃったごめんね;;

22 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:25:33 ID:O3FlURqVP
菅ちゃんよりちょっとマシだな

そんな人を投獄してる中国は
自由も基本的人権もないっていう
皮肉にちゃんとなってる

23 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:25:57 ID:C66j12Fe0
>>21
中国なら政治犯で逮捕

24 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:26:08 ID:/qALGiXl0
平和賞もらっても捕まったままじゃあんまり幸せとは言えないから祝福するわけにもいかないかな

25 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:26:37 ID:H8GCkDiQ0
まぁ、認められてないから投獄されてるんですけどね

26 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:26:39 ID:tJ/mRryR0
菅直人は奇兵隊内閣と自称したが、高杉晋作の師匠である吉田松陰が、
どういう死に方をしたのか知っているのだろうか。

劉さんの弟子が、高杉晋作や桂小五郎のように中国に変革をもたらす可能性もあるというのに。

27 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:27:38 ID:iZVr/J7+0
世界最強の使えないヘタレども

28 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:27:48 ID:WgwIaKMP0
> 人権は守られる社会が望ましい

つまり、人権は二の次だと

29 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:00 ID:JyKBUSaL0
ここは口だけの出番なのに

30 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:27 ID:D6xA/eQlO
どうせなら遺憾の意を述べればいいのに

31 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:34 ID:u+69aukl0

テレビの速報でタカハシさん釈放されたってよ

中国がノーベル賞の件で日本に擦り寄ってきたなニヤニヤ








32 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:37 ID:eRofwWZu0


東アジア共同体!!

33 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:41 ID:mkdtDxAFO
>>20
中国共産党の方が合っているだろ。

34 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:44 ID:Fe/jfHd+0
大政奉還してください
自民党の方が百万倍マシ
ただしカルトテメーはだめだ

35 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:28:49 ID:9qB8bht50
>>22
いや、こいつの方が悪い。

>「どの国だろうが、人権は守られる社会が望ましい」と強調した。
こういう意見を付け足すぐらいなら、はっきりとアメリカみたいに中国釈放を要求するべき。
菅に本当に主張はなさそうだったけど、こいつは、こういうことで誤魔化しをしようとしているだけ卑怯。

36 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:29:20 ID:T4g/TKcO0
人権だいすきな仙石枝野マダー?

37 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:29:20 ID:LGtHVSAeO
こんな奴を対中強硬派という朝日新聞w


38 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:29:23 ID:5E4OTc/40
アホよね〜 民主

39 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:29:30 ID:fHXAfqzs0
は?????????????????????????

40 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:29:53 ID:qz7FmeL40
クズなところだけは、完璧に内閣一致してるな。
良い政治はしなくていいから、早く死んでくれないかな。

41 :アニ‐:2010/10/09(土) 16:30:42 ID:7cVDKEJS0
子供や若い人はよーーく見ておくんだぞ

市民団体政権なんてこんなもんだぞ

42 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:31:12 ID:0c9ldRixP
毅然として腰砕けになる姿勢、なかなか立派ですぞ

43 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:31:24 ID:++Jf+0cKP
日本の国内問題でも中国の圧力に屈する糞馬鹿前バリww

44 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:31:39 ID:tnbu/gpH0
口から生まれた前口さん。

45 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:31:53 ID:O2HdI36J0
>>10
民主党員であると言う時点で何を期待出来るというのだ?

46 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:31:54 ID:/IB7TxBQO
>>34

民主党は中国共産党政府に体制ホウカンしちゃったのよ〜
w

47 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:31:57 ID:812nP0/6P
なかなかいい踏み絵だなw
仙石にも是非コメント取りに行ってほしいわ。

48 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:32:12 ID:29geJ4roO
こんな内閣に尖閣問題預けられるかっての
解散しろ

49 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:32:20 ID:qfvMhcgy0
中国様のご機嫌損ねたばかりだからな


50 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:32:44 ID:bgeyaDUr0
人権侵害を否定するノーベル賞財団への支持表明もできない、看板倒れの市民運動家総理
総理大臣という商売は、それまで隠し続けてきた人間の本性を、容赦なく暴いてしまうねw

51 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:32:56 ID:Ff72khSH0
日本閣僚がノーベル平和賞を祝福しない条件で高橋さん釈放されたな
ノルウェーに救われたわけだ
日本なさけねえ


52 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:33:16 ID:rDxhM7bk0
中国政府に祝電を打つのが礼儀だろ

53 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/10/09(土) 16:33:34 ID:fWLHUrSL0
昔、NOと言えない日本とか言われたけど
今じゃ「おめでと〜」も言えなくなったんだな

とりあえず、ミンスは死ね

54 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:33:49 ID:WECjS9CK0
各国の堂々たる反応

台湾・馬英九総統 「この受賞は本人の栄誉だけでなく、中国の人権向上にとっても歴史的な意義を有する」

チベット仏教最高指導者・ダライ=ラマ14世
「劉氏の受賞決定は、政府に政治や憲法の改革を強く求める中国国民の声が、高まりつつあることを国際社会が認知した表れだ」

アメリカ・オバマ大統領 「我々は、できるだけ早く劉氏を解放するために中国政府に言及していく」

ノルウェー・ストルテンベルグ首相 
「民主化と人権の促進に貢献した劉暁波氏を祝福したい」
「中国政府に対しては今後も何度でも機会をとらえて劉氏の問題を提起し続けていく」

ドイツ政府報道官 「彼がこの授賞式に参加できるように配慮し中国は彼を解放するべきだ」

フランス・クシュネル外相 「この賞は素晴らしきものだ。中国は彼を釈放するべきだ」

イギリス人権団体 「これは彼にとってとても価値のある勝利だ」
    ・
    ・
    ・
    ・
菅総理大臣
「まあいま、あの、ノルウェーのノーベル賞委員会が、
 まあそういう評価をされて、
 まあそういう、メッセージ込めてですね、
 あの、賞を出されたわけですから、
 まあそのことを、しっかりと受け止めて、おきたいと思っています」
http://www.asahi.com/politics/update/1008/TKY201010080488.html

55 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:34:17 ID:L6N2/4q80
もはやお笑い大臣だな前原

56 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:34:20 ID:MWz2fypkO
いつも「口だけで」ガスを「抜く」前原さん
これからはフェラ抜き外務大臣と呼ぼう

57 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:34:27 ID:0NVc3pOaO
>>31
日本を国際的批難からの盾にして最後の最後で後ろから刺すんですね。

気付いたら何故か日本だけが国際的孤立をしているとorz

58 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:35:40 ID:T4g/TKcO0
もう鎖国したいとか思ってそうだなw

59 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:36:22 ID:dxLDRe4G0
オバマは 直ぐに釈放しなさいと言ってる  えらいな誰かとは大違いだ

60 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:37:00 ID:z6UPbKqoO
人権ってのは、守られる社会が望ましい、って程度の話なのか?
犬のウンコは飼い主が持ちかえるのが望ましい、ぐらいだな。
なら一々憲法に書くほどのこっちゃあるまい。

61 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:37:07 ID:iejqiad4O
今までいちいち他国のノーベル賞受賞に祝福の言葉とかしてないのに
いきなりしろと言うのもどうかと思う

62 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:39:07 ID:YzCAUZ9zO
カッコ付けの口だけ番長の、ヘタレ前張り
弱ってる者は叩き、強い者とみるや手の平を返し媚びへつらう情けない、糞前張り
口先だけのバカ番長はイイカッコする為ならなんでもありです

63 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:39:10 ID:ACx+aR4y0
前張り、こいつサイコーにアホ

64 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:39:18 ID:WECjS9CK0
>>61
いや、前任者はおもいっきり祝福してますよ・・・


★鳩山首相がオバマ氏受賞「本当うれしい」

 鳩山由紀夫首相は9日夜、オバマ米大統領のノーベル平和賞受賞決定について
「本当にうれしい。心からおめでとうございますと言いたい」と祝意を示した。
訪問先の北京市内で記者団に語った。

 オバマ氏が4月に行ったプラハでの演説に触れ「最大の核保有国である米国の大統領が
『核のない世界をつくろう』と言った。なかなか言える話ではない」と強調。

 同時に「オバマ大統領が誕生して世界が変わってきた雰囲気がある。
みんなでオバマ氏を後押しして核のない世界にしていこうとの思いが
平和賞の中にあるのではないか」と述べた。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20091009-553877.html



65 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:39:48 ID:j1QCHiyl0
口先さんの毅然すごいですね

66 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/10/09(土) 16:40:08 ID:fWLHUrSL0
>>61
おまいは記者団に聞かれて、キョドッてるミンスには不自然さは
感じない不感症なんだね


67 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:41:01 ID:8/q1jG1GP
「おめでとうございます。中国様(笑)。」くらい言ってやれ。

68 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:41:12 ID:qkuzQoMV0
自民党よりはマシだな

69 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:42:19 ID:iejqiad4O
>>64
知り合いには言うだろ普通

お前ら劉さんなんて知らんかっただろ

もったいないおばさんの受賞の時に言ったか?

70 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:42:19 ID:SEBznOAU0
【中国】劉氏に平和賞、放送中のテレビが突然真っ黒に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286587572/l50


71 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:42:32 ID:4B7GIbOB0
おめでとう

72 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:42:45 ID:9qB8bht50
>「人類の普遍的な価値である自由、基本的人権を守る社会をつくるべきだという観点
>から、活動の努力が認められたと考えている」と述べた。

だったら、他国みたいに中国に対して釈放要求しろよ。
こいつは格好ばかりつけて逃げる。菅より卑怯。

73 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:43:06 ID:bPnAf4ZVO
お前ら軒並み目逸らして下向いちゃってんのな

情けない大人の見本市だな

74 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:43:25 ID:0c9ldRixP
>>61
民主党の父であるぽっぽさんは、聞かれてもないのに全力で賛辞を述べられてましたが

75 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:43:31 ID:awXuL95FP
マルクスレーニンカルトと在日また敗北w

76 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:43:41 ID:x75aoPJY0
この件に関しては、自民党政権だったとしても同じような反応になると思う

77 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:44:24 ID:tJ/mRryR0
命の危険を晒して、人権を訴えるのがホンモノの人権活動家。
歴史に名を残す人物とは、こういう人を言う。
長州の吉田松陰もそうだった。

同じ長州の菅直人は、腰抜けだった。

78 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:44:31 ID:KVEa0I7kO
誰か黒服のおめでとうのAAを

79 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:44:58 ID:XE9I2gLZ0
国内新聞は黙殺、言論統制、一報海外ではこぞって報道ってどっかの国と同じだな。

80 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:45:31 ID:9zl5SZTUO
ヘタレ

81 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:46:50 ID:N2pmbRZY0
なぜ日本国政府は中華人民共和国のノーベル平和賞受賞を喜ばないのか?
日本国民の一人として本当に恥ずかしく思う

82 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:46:52 ID:awXuL95FP
軍靴の足音とは


マルクスレーニンカルトの足音だった

83 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:46:53 ID:bgeyaDUr0
本来なら民主党政権が一番拘って当然なはずの「人権問題」なのに、完全スルーw
いかにこの人たちにとって「人権」を唱えることが、単なる処世術・政治の道具でしかなかったかがわかる

84 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:47:09 ID:dDjkRxsW0
それでもプロの市民運動家かっ!

85 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:47:40 ID:2JGQ9u6f0
平和、民主化はお祝いできない名ばかり民主すなぁ

86 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:47:56 ID:/dbejYHu0
一刻も早く解散総選挙しろや!!

中国の顔色ばかり見ている売国奴民主党には飽き飽き!!


87 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:48:43 ID:3VzsKaz/0
EUも
米国も
ノルウェーも
民主主義の先進国はみんな

『釈放しろ』といったのに



菅も、前原も、中学生の感想文かよw
道徳の時間じゃないんだぞwww

マジで消えてくれ
おまえらの存在が恥ずかしい


88 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:48:45 ID:dNnFI3tp0
共産党一党独裁の暴虐な言論弾圧を指摘できないようでは、もはや民主主義国家の
政治家とは言えない。

89 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:49:01 ID:JIsXFFrI0
党名の民主が泣くぜ?
商売の都合で原理原則をないがしろにするなら自民と変わらんぞ、失望した。
自由が無いのが民主党と自民党から皮肉られていたが、民主まで無くすのか?

90 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:49:01 ID:T1dpMnesO
普段人権やら平和やら平等を声高に叫んでいる奴らの真の姿がこれだよ
ところで国内の人権団体はどうした?何か声明出してる?

91 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:49:26 ID:9w+CF7lt0
日本は戦争という手段を用いずに世界の平和を希求することを宣言した国だったはず。

それはすなわち民主主義という価値を世界に広める努力を続けるって意味だ。

ならば、ここで中国にはっきりと言わなければ、それは日本国憲法に反する。

92 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:49:37 ID:ITfc+D3/0
戦前にさ、「幣原外交」っつうか「協調外交」っつうか「弱腰外交」っつうか「対中融和外交」つうか、
まぁWWIとWWIIの戦間期に、WWII後に首相にもなった幣原喜重郎が、外相として、何ともヌルい外交やってさ。

まっ、戦後日本の学校教育では、幣原外交は良かったみたいに教えてるようだけど。w

その頃、支那は、まぁ国際的に評判悪くてな。ならず者国家的印象で、外国人の安全の保証もしないモンだから、
(義和団事件・北清事変以来)14カ国だかが協定で軍隊置いてたりして。勿論、日本も置いてた。英米列強も。

そこに蒋介石が権力闘争で攻め上がってくるわけで、当時の首都南京を押さえに来た時に、
「南京事件」が起こって、外国人や外国公館を襲撃したわけだ。そして、英米は反撃したが、日本はしなかった。

理由は今後の日支関係(日中関係)を考えてらしいが、まぁ、日本留学経験もあって日本名を「中村」と名乗ってた
蒋介石が支那統一して中華民国をしっかりさせれば、安全になって商売出来ると思ったの知らんが。

そしたら、まぁ、中国国民党や支那人から「日本は弱い」と思われるのは仕方ないとしても、
英米列強から、「あれ?日本が裏で糸引いてるのか?」「蒋介石利用して我々を排除する気か?」と疑念を持たれ、
それが原因か知らんが、いつの間にか「日本がならず者国家」「蒋介石は虐められて可哀想」と入れ替わっちゃった。w


今度も同じパターンで「むしろ、日本がならず者国家だ!」とされたりしてな。そして日本叩く側に中共が居たりして。w


93 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:49:41 ID:N2pmbRZY0

 ノーベル平和賞を取った中華人民共和国様に完全に嫉妬している

 ネトウヨ民主党政権wwwwwwwwあわれwwwwwwwwwwwww

94 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:49:48 ID:xqtCuLuZ0
>>64
グッジャブ!

こういう時だからこそ祝福すべき。

ノルウェーは偉い。
どこぞの総理とは違う。
前張りもしっかりしろ。
おまえほんとは言いたいことあるんだろ。
情けない。

95 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:50:14 ID:5kmBxAzgP
自民党だったら
遺憾の意
だろうなwww

96 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:50:27 ID:XGZptKI20

中国政府に受賞おめでとうの祝電を打つべきだ。

97 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:50:55 ID:Z2GFv+ZH0
今の政府はビビリばっかだな
そんなに中国様が怖いのかよw

98 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:50:57 ID:THAsLQqk0


仙谷さんのコメントは
マスコミへの政治介入で報道規制がかかってます

99 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:51:50 ID:2xOpTsLm0
こんなことやってると世界中からバカにされるよ。

100 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:52:22 ID:T4g/TKcO0
これで文句言うと
何年も政権担ってた自民党さんが道造りしてくれなかったせいです
とかなんとかかんとか言って責任転嫁しちゃうんだぜ

101 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:52:46 ID:uVnngyX6O
ヘタレ民主

102 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:53:01 ID:/jUYLcHO0
とりあえずクズ政党のくせに民主とか名乗るのは止めろ

103 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:53:04 ID:/lmVFPEo0
>>73
貶めるのに終止してると停滞するだけなのにな
もっと前向きに物事を捉えていかないと
結局日本が没落する事に変わりはないと思う

104 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:53:39 ID:bgeyaDUr0
>>89
いっそ自由も民主も抜いた、歴史上初の党名『党』に?
さすがに斬新すぐるなw

105 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:53:50 ID:sKxmrNED0
芸術祭行ってるのか。

106 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:54:48 ID:U14c9C7OO
民主なんて名前は
朝鮮民主主義人民共和国
の存在がある時点で本来の意味を失ってるわな

107 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:54:59 ID:TYcBrRfa0
こう言う時は、日本国憲法の3原則とかを述べて、
国際的に日本の立場を明確にするべきなんだよな。

国民主権(主権在民)
平和主義
基本的人権の尊重

まぁ中華様と日本は根本的に違うってことで

108 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:55:29 ID:M+c8dX0N0
寄病隊内閣w

109 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:55:49 ID:awXuL95FP
左巻きの言論統制なんて、ヘドが出るよな
左巻きって幼女を300人犯した広島の変態教師とかそんなのばっかじゃん

110 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:56:02 ID:9qB8bht50
趙紫陽が存命中に、先にノーベル平和賞を与えておくべきだったな。

111 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:57:10 ID:aEublpK+0
アカの仙谷のコメントマダァ〜〜??

112 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:57:19 ID:6ChVhtI/0
配慮ゆき届きすぎww他国なのに敵国なのに

113 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:57:28 ID:aNOMyEZB0
立場を明確にしろっつってんだけどなあ

世界中がおまえどっちやねんと思ってるよ

114 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:58:18 ID:1Qbxv/pS0
日本国内の自称「人権団体」のおとなしいことww

何で日本の「左翼人権団体」は中国政府に抗議をしないんだ?

お前らホントに「人権団体」なのか?

115 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:58:21 ID:LT5ZJ6Qh0
>>55
お笑いと言っても、嘲笑だけどなw

116 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:59:11 ID:xm0yHke50
独裁・反自由・非人権が、国是の国が隣国なんて最悪。
しかも核ミサイル向けてるしな。

身近な中国人は、素朴で良い奴おおいが国家は別物。
早く民族自決しろ。

117 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 16:59:30 ID:P3Iay/NV0
下手に祝福より、理路整然としていていいんじゃまいか

それより釈放を要求しないことのほうが問題
いずれ中国が民主化されたとき、日本は信用ならない国として扱われる

118 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:02:12 ID:ITZ0uZneP
>>1
毅然がこれかよwwww
つか、おまえを含めミンス共は他国や金には配慮しても人には配慮出来ないただのヘタレだわ。

119 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:02:31 ID:9qB8bht50
>>117
どっち付かずの発言で卑怯過ぎるだけだろ。
どこが理路整然としているのか説明してくれよ。

120 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:03:05 ID:U6ShxQ6b0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  前原は民主党の中でも珍しく対中強硬派だなあ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

121 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:03:55 ID:vSdtVUNc0
ミスター口だけのクズ前原

122 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:04:19 ID:+NdjU+e20
チキンwww

123 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:04:23 ID:rMJVwsIc0

前川最低ー
保守向けのガス抜きにもなってねーぞ!
創価死ね!

124 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:04:55 ID:awXuL95FP
そもそも甘ったれ革命家達は
これまでの人生で、会社や、国家にタカる以外
何一つしてこなかった連中だしな

125 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:05:04 ID:alnQ/5mG0
前なんとかさんも所詮民主党レベルの器だなぁ

126 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:05:38 ID:x2N+Lz/10
>>110
そうだな ノーベル財団にも人がいないのか 
でも遅ればせながでも、日本よりずっとましだわな

個人的には、平和賞と経済賞は余計だな 

127 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:05:52 ID:P3Iay/NV0
>>119
本質は中国の人権侵害への批判だろ
氏をねぎらい、体制をひはんしてるじゃまいか


128 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:06:07 ID:r0rIiX6bP
前原はすっかり化けの皮が剥がれたよなぁ

129 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:06:30 ID:lWtGM5ak0
糞前原め、俺の生まれ故郷の直島を穢すな。
それでなくても精錬所の排煙で山が禿げ上がって
いるのに。

130 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:08:14 ID:nc70L53PO
売国奴ばかりだが谷垣のコメントは?

131 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:08:36 ID:/txc3jgAO
>>128
完全に剥がれたね

なんで当たり前に祝福すべき事を
こんな口モゴモゴ言う必要あんのかと。

132 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:08:38 ID:85haDwJEO
おいおい
日本人はみんなめでたいと思ってんだよ
なんで 民主党のせいで 日本のイメージ悪くされないといけないんだ
自民党に変われよ

133 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:09:10 ID:8pkkh0Z10
これって祝福しろよ。それが当然だろって言ってるわけ?
そりゃ、無理だろ。
前原の言うくらいが精一杯だろうさ。


134 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:09:17 ID:0NVc3pOaO
>>113
そのうち国連の議題に挙げられて採決時に中国と日本だけが退席するってシーンが見られますよ

135 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:09:36 ID:x2N+Lz/10
野党時代なら好きなことを好きなタイミングで喚いていれば適当にマスゴミが
乗ってくれたてたけど、
毎日責任ある発言を続けなければならない立場に置かれると、ボロが出る出る
鳩山、菅、仙石、、、、前原、岡田、、、皆器じゃなかったね
基本的に老害だわ まだ野党みたいなこと言ってる
年寄りは環境の変化に対応できないね 早く市ね

136 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:10:01 ID:yyDemO3v0
前原自身への失望ももちろんそうだけど、

結局、痛感するのは民主党も所詮は野党の口先政党でしかなかったな・・・という
予想通りの帰結だな。  マニフェスト、改革政党、  跡形も無く消え去ったからな。


137 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:10:11 ID:PAujtglQP
与野党の主だった連中のコメントとれよ>メディア
その中で、「祝意を示しますか?」ときちんと聞いたほうがいい

ホンモノの人権派、ニセモノの人権派をあぶりだすいい機会だ

138 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:10:37 ID:2v46Z+320
長妻がいたからまだこいつのヘタレぐあいが目立たなかったが
長妻亡きあと、口だけヘタレ大臣ナンバーワンだぜw

139 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:11:45 ID:l+m37C190
ノーベル賞の踏み絵だけでなくその後に公共事業やるおニュースが続く民主党政権のおもしろさ

140 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:11:47 ID:8pkkh0Z10
>>131
いやいやいやいや。
他の国の受賞者を祝福する必要がどこにあるよ。
祝福すれば波風立つのは見えてるわけだし。
祝福の言葉なしっつうスレタイに悪意を感じるが?

141 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:12:28 ID:19BQNI0j0
中共とともにミンス滅びろ

142 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:12:50 ID:1Qbxv/pS0
オーエとか言う作家は何故こういうとき黙ってるの?

あいつはいつも「人権、人権」ってわめいてたけどあれは何だったの?

オーエの人権は中国からカネでももらってる「人権」か?

143 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:13:12 ID:E/Jxe/Ni0
流石ま威張り
脳みそ全部お花畑w

144 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:14:10 ID:x2N+Lz/10
政権交代時の基本的な勘違いがある
自民が長期政権を維持して来たのでなく、野党が民主だから延命できたということ

民主が有能ならとっくに自民党なんか存在しないよ

145 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:14:45 ID:Kurk8W280
民主党は、世論で完膚無きまで叩きのめす必要があるよ。
単に下野させるだけじゃなく、民主党及び所属議員が、
二度と政界に復活不可能なぐらい打ちのめさなければ。

あんな腐った連中は日本にいらない。

デモが数十万人、いや数百万人に膨れ上がるまで、がんばろう!

146 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:14:59 ID:v+N/zwyE0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|   
  |:::|. ''""""| 口 |'' .|/  
 /⌒  -=・- | だ |-.|  
 | (      | け | |   
  ヽ,,      | 野 | .|
    |  ヽ : : :| 郎 | |
._/|   'ー-|,,,.--''' ./  
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\

147 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:15:17 ID:yl9QS718O
中国の人権問題に関して民主痘に期待するのは土台無理な話。

菅北朝鮮政権は中共の下僕だからね。

汚沢人民野戦司令官しかり。



148 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:15:21 ID:d8snivAhO
民主党という看板は偽りで民主党の中には社会党出身者やサヨクがゴロゴロ居る、民主党は社会党に名前を変えるべきだ、ノーベル平和賞に反する悪の政党が民主党なのです。

149 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:16:03 ID:8pkkh0Z10
祝福したら祝福したで、今度は余計な波風を立てるなんて
ミンス党は外交ってものがわかってないとか言って
責めるつもりなんだろwまったくもうねw

150 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:16:05 ID:PAujtglQP
>>140
ノーベル平和賞ってのは、おまえみたいな差別主義を否定することが前提の賞なのよ?

そもそもノルウエーの委員会が他の国の国民に与えている賞なわけで
ノーベルが遺言で平和賞のみ近隣のノルウエーに託しのも、同じ発想ね

前原が人権派を名乗るのなら
人権活動を評価された受賞に祝意を示すのは当然だとおもうけどねえ

151 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:17:14 ID:x2N+Lz/10
>>145
民主でいいよ
売国自民に代わっても同じだ 

152 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:18:28 ID:fIfp7u4G0
相変わらず、朝鮮学校の無償化を認める方向で議論再開するっていうし、
どんだけショボいんだよ、ミンスは

153 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:18:50 ID:aQmWbht20
前何とかさんたぶん後のこと考えないでしゃべってる
思いつきでしゃべるから後が大変なんだよなw

154 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:19:24 ID:PAujtglQP
>>149
それは100%無いと思うぜ?

例えば船長を逮捕した件で、菅が「粛々と法に従って処理する」と大法螺吹いていた時期は
2chでは支持する意見が多かったわけで
それが大法螺だったから批判されているだけ

155 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:20:23 ID:lWtGM5ak0
受賞の祝福≒中国の体制批判
民主党にとっては踏み絵でしかないな。

156 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:20:53 ID:l3qVvKFS0
人間のために国家が存在するのであって、
国家のために人間が存在するっておかしくね。
ジョン・ロックの時代より退化してるぜ。

157 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:20:58 ID:aprBN6zJ0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 管 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= な れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- ら. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .:. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し 劉 管 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て 先 な  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. 生 ら  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.解    -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る 放   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : 署   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /  名  ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / /   \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

158 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:24:09 ID:frRGp0Mm0
>>26
「安政の大獄」を調べてみたら、これムチャクチャですがな・・・
処分を受けた人たちは必ずしも攘夷派ではなく、完全に政治的弾圧ですわ。

橋本左内(越前藩士)
むしろ開国派。松平慶永の有能な家来。九条関白(井伊派)の罷免にも関係してたのか
よく判らない。一橋(慶喜)派の重要人物だから処刑されたとしか。

川路聖顕・岩瀬忠震(幕府高官)
バリバリの開国派。謹慎。

安島帯刀(水戸藩・家老)
単なる有能な実務家。水戸斉昭の腹心だから処分されたとしか。

平岡円四郎(一橋家・家臣)
同上。一橋慶喜の腹心だから処分。後に水戸勤皇党に暗殺されておりますがな・・・

頼三樹三郎(儒学者)
これはバリバリの攘夷派。高名な頼三陽の息子。浪人たちのアイドルだった。
今のドラえもん並の人気者。


井伊直弼は幕末の日本の常識に照らしても慮外者であり暴政をやった人であり、
暗殺されても仕方ないと了解された人である・・・
吉田松陰が井伊をブッツ殺してやろうと考えても不思議ない。
菅首相は自分の内閣を、「奇兵隊内閣」と名付けたそうな。
「奇兵隊」は吉田松陰の弟子たちが作った軍隊である。
中共政府による暴政が止まる所を知らないようですが、奇兵隊は何するの?

159 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:24:51 ID:kNduPUd0P

ていうか、今の民主党って (社会党残党VS田中派残党)=民主党
ある意味で最悪の、古い体質政党の集まりだと思うんだけど。

しかも小沢を潰した事で、実質ただの売国社会党政権みたいになってるし

160 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:25:14 ID:rmJ22EFI0
てか、こんなにもいいカードを手にしておきながら、このザマはなんだ( ・∀・)

161 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:25:23 ID:b/d9M313O
情けない

162 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:25:26 ID:jafh6P9F0
前田には期待してたが
がっかりだ

163 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:25:51 ID:vSdtVUNc0
>>151
どこが同じだ朝鮮人

164 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:26:13 ID:/oyKnzaM0
そもそも彼らに休日はあったのかね?
なにはともあれ皆様お疲れ様です
後は海保

165 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:28:08 ID:QENrwj6H0
民主党は日本の政党なのか中国の犬なのかどっち?
世界に日本の恥さらしまくって日本の税金から給料貰うってどうよ?

166 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:29:22 ID:bgeyaDUr0
>>156
日本にはまだ18世紀のイギリスで生まれた「人権思想」が誕生してない、ってことだろうな

167 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:29:49 ID:x2N+Lz/10
中国の弱みに世界が注目する前に、タイミングよく土下座した日本の外交能力は
すばらしいの一言
これで中共に睨まれることもないね 
中国の人権問題がクローズアップされたら、民主は天皇訪中をやるだろね

168 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:31:38 ID:8pkkh0Z10
>>150
だからさww
アメリカ人受賞者を政府や閣僚がわざわざ祝福したりしねえだろ?
って話だよ。

>>154
嘘つけw
最初から支持する意見なんかほとんどなかった。
民主党のやることなすことこき下ろすのがここのデフォだw

169 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:32:23 ID:tJ/mRryR0
人権に目を向けずに世界を指導するなど、100万年早い。
拝金主義に溺れると、世界に人権など無くなる。

170 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:34:52 ID:lWtGM5ak0
受賞を祝福する閣僚はおらんのか?
祝福して後から仙谷に批判されるという様式美の
展開を見たいのだが。

171 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:35:29 ID:vAVbrYvh0
>>159
あれ読んだ?西村幸祐のメディア症候群≠

172 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:35:56 ID:QENrwj6H0
マスゴミも民主に右にならえでまともに報道せず終わりか?
この国の政府とマスゴミはもう完全に乗っ取られてるのか?

173 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:36:57 ID:gZWZ4FR+0
貴様らは自由や基本的人権なんて認めないもんな?
お、コラ、前バカが。

174 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:39:37 ID:451JEZmH0
考えてるだけかよ!
只今、考え中・・・。w

175 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:40:15 ID:Kurk8W280
>>151
自民なんて、今は誰も触れてないじゃん。
キミは馬鹿なの?

民主党みたいなはゴミは100%いらない。これは確実。
現在、民主に所属してる議員も全ていらない。全員、政界から抹殺されてほしい。
どんどん世論を推し進めて、彼らが二度と政界に戻ってこれないようにしよう!

176 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:41:37 ID:UqFNKoDm0
どうでもいいけど、「ノーベル平和賞」を受賞した根拠の文章を読んでみろ。
http://blog.goo.ne.jp/sinpenzakki/e/597ba5ce0aa3d216cfc15f464f68cfd2

こんなの、日本人の社会科の中学校教師でも書けるような文章。
基本的人権の尊重、三権分立、結社の自由、
全部、日本で実現されている当たり前のことばかりwww

「このノーベル賞ってハードルが低いねえwww」と俺の妻がいってた。
そのとおりだと思う。

177 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:42:43 ID:KTrUqClG0
日本も最近は中国を信奉する人たちのせいで
基本的な権利が守られなくなって来てますね。
おどしで司法(正義)が簡単に折れたり
国民の知る権利(衝突ビデオ)が文化大革命を
肯定的な意味で何度も使う人によって阻まれたり。
ノーベル平和賞を取った人を素直に祝福することすら
やってはいけないことみたいに言う始末。

178 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:43:02 ID:PAujtglQP
>>168
アメリカは大量に受賞しとるがな
支那は史上初だぞ?

支那との関係を重視するのなら、きちんと祝意を示すべきだろ?
支那との関係がどうなってもいいと思っているのか?

179 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:43:16 ID:wcjRmACYP
バカ菅政権だけだよ祝福の言葉がないのはw

180 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:43:26 ID:0IamaFz1O
恥知らず馬菅内閣

181 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:43:28 ID:W5RepogY0
一口に人権といっても
民主党員の言う「人権」と
世間一般で言う「人権」は
その意味において大きく違う

182 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:44:21 ID:qfYKXpkU0
あれだけ中国に好き勝手されたのに庇う要素がどこにあるのか分からない
庇えば反省して悔い改める相手かどうかの判断すらできないのですか?
情けない、本当に情けない

183 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:45:21 ID:kWu5i2xg0
自民よりできるじゃないかw

184 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:47:02 ID:YClAc5qP0
前原は尖閣の船長逮捕は、劉暁波氏のノーベル平和賞受賞まで
シミュレートしていましたと言えばいいのに。

185 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:48:21 ID:Plmms7cJ0
社民よりはマシだと思ってたんだが

186 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:48:32 ID:CgqyfuIMO
前園などしょせんこの程度

永田ときからぜんぜん変わってない

187 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:49:31 ID:E/BleRH1O
前原や橋下の発言に強いリーダーの予感を感じてはダメ。
国内向けであって、実は中国に弱い。


188 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:49:34 ID:PAujtglQP
>>176
あたりまえのことをあたりまえに主張することが重要なんだよ
しかもこの人は場合は命をかけている

日本でも、あたりまえのことがあたりまえでなくなっているだろ?

・外国侵略軍隊(GHQ)が憲法を作る世の中は間違っています
・国民から国防の権利を奪った憲法は間違っています
・祖国のために戦った兵士を国が慰霊するのは大切なことです
・外国の脅しに屈して、司法機関に圧力かけて公務執行妨害の犯人(船長)を返してはいけません

こういうあたりまえのことを主張し、実現することが重要なんだよ?

189 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:50:45 ID:sVVLwEUR0
毅然とした態度で粛々とコメントを差し控えるのですね・・・

190 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:51:28 ID:fJdNT4p80
どうでもいいけど、「ノーベル平和賞」を受賞した根拠の文章を読んでみろ。
http://blog.goo.ne.jp/sinpenzakki/e/597ba5ce0aa3d216cfc15f464f68cfd2

こんなの、日本人の社会科の中学校教師でも書けるような文章。
基本的人権の尊重、三権分立、結社の自由、
全部、日本で実現されている当たり前のことばかりwww

「このノーベル賞ってハードルが低いねえwww」と俺の妻がいってた。
そのとおりだと思う。

191 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:51:41 ID:sVVLwEUR0
>>188
そうだそうだー

192 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:54:16 ID:451JEZmH0
前園さ〜ん!!
いつまで考えてるんですか〜?。

193 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:54:48 ID:fJdNT4p80
>>188
もう一度掲載したよ。

本来、人類の叡智を称えるべきノーベル賞において、
こんな中学教師でも書けるようなことを書いたために
受賞してしまうほど、中国は酷い国だということなんだ。

真剣に、この文章の「当たり前ぶり」を読んでみたらいいと思って
リンクをはった。涙が出てくるね。

194 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:54:54 ID:8+eGUd1i0
【ノーベル平和賞】「対抗措置を取ると中国の評判に悪影響をもたらすだろう」−ノルウェー外相[10/10/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286554417/1

一方圧力に屈しないノルウェーは

195 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:57:17 ID:6bNY/A8WO
ノルウェーの勇気ある行動により、
日本が一番助けてもらったのに、感謝の意味の祝福の言葉もない。
礼すら失ったか。
落ちるとこまで落ちたな。

196 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:58:14 ID:/Wl455VEO
>>69
早く死ねよ

197 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 17:58:28 ID:6I+99bWLO
>>190
中国でその当たり前のこちを言ったら逮捕なんだがな

198 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:03:03 ID:W/TYOFQu0
そりゃ政府の公式発表ともなれば記者会見の責任者は官房長官の仙谷になるから
絶対に了承するワケがないwwwwww

199 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:08:05 ID:FXhi1F6GO
>>190
だから素晴らしいんだよ
レベルが低いんじゃなくてこれはノーベル賞の精神の高さの現れだ
それが隣国からでた事を称賛もできない日本って…

200 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:10:00 ID:aQmWbht20
>>175
かわいそうに
参政権もらえないとわかると即効見捨てるんだねw

201 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:11:04 ID:lRrFuRbtO
ほほう

202 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:11:29 ID:dPUPIdBh0
この期に及んで、まだ読んでないだろう、お前ら馬鹿はw

どうでもいいから、「ノーベル平和賞」を受賞した根拠の文章を読んでみろ。
http://blog.goo.ne.jp/sinpenzakki/e/597ba5ce0aa3d216cfc15f464f68cfd2

マスコミより何より、本物には力があるぞ!

で、実際に読んだら力が抜けるからwww


俺は、物理学賞の原著論文Science誌は6年前に読んでいるし、
化学賞の内容は教科書で読んでいるわけだが。

馬鹿なお前らでも、平和賞の原著は読めるんだ。
しっかり読めよ!qqqq

203 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:11:45 ID:quexG9PR0
>>195

民主党は日本の政党じゃないですからwwwww

海外の自由主義陣営の国々もわかってると思うよ。

「日本に左翼政権が誕生した」って報道されてるはず。


204 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:12:30 ID:aQmWbht20
ハードル低いって倍率何倍よ?
それるらわかんないかわいそうなやつ

205 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:12:40 ID:CrhEw3Df0
な?結局党全体がシナのワンワンだろ?

206 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:13:05 ID:8rvz1xfb0
口だけ男のチンカス外相がまたなにか言ってるよw
こいつって本当に口だけのどうしようもないカスだな

207 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:13:17 ID:+aX3dwFH0
ミンス党がお通夜ムードで笑える、なんなのこのくに

208 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:13:40 ID:ozPaBfvb0
早く日本政府を再興しようよ。
中国の傀儡政府支配はもううんざり。

209 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:14:35 ID:yWXnlmAR0
民主党は自身を中国に擬しているからな
古い権力の象徴として自民党を敵視し、
中国とアメリカの関係もそれになぞらえている
仲間だと想ってるから強く言わない

ついでに自分自身も中国を愛するあまり
胡錦濤系(管など)と江沢民系(小沢など)のように分裂してる

210 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:15:05 ID:JkTsYgbL0
そういえば今の日本の首相は三権分立なんて日本の憲法には書いてない
(から重要ではない)、って言ってたもんね。
祝福するわけないか。





211 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:16:50 ID:Kurk8W280
民主党は、帰化朝鮮人が多いらしいから、
日本に仕えるより、中国に仕えたいんだろうね。
自分達の立場さえ守れれば、日本という国がどうなってもいいんだろう。

あんな売国政党は、日本にいらないよ。

212 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/10/09(土) 18:17:22 ID:HJH8GpBiO
あれれ?w
ふだん同じアジアの友人が・・・とか言ってる人たちは、アジアの友人の中国人がノーベル平和賞受賞したのを褒め称えないの?

またお得意のダブルスタンダードかな?w

213 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:18:02 ID:bulHkIMU0
>>176
>こんなの、日本人の社会科の中学校教師でも書けるような文章。

仮にそうだとしても、中国でこれを主張するには命を賭ける必要がある。
並大抵の人間にできることじゃない。

214 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:18:37 ID:Kk2ikOzM0
民主党の連中は日本から出てけよ。

215 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:18:38 ID:xeHYts85P
前原誠司外相は下記事業との提携で、【観光】による
外需拡大を行なわないと一気に批判を浴びるね。
http://www.youtube.com/watch?v=XT9SJZ9SmXw
http://www.youtube.com/watch?v=XiNAadU0ADY
http://www.youtube.com/watch?v=dGaifFWRSGI
http://www.youtube.com/watch?v=8zzKZFJffwU
http://www.youtube.com/watch?v=o1mHKLH9lTE
http://www.youtube.com/watch?v=sJNjZ1s6_Z8

関連記事
http://www.afpbb.com/article/economy/2695436/5323577
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100522/biz1005221656006-n1.htm

216 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:18:50 ID:r0rIiX6bP
>>210
マジでそんな事言ってんのか?

217 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:20:35 ID:OqogBkOT0
>>176

218 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:24:03 ID:jBv/vVPV0
オバマなんかは受賞おめでとう+本人解放してやれまで言ってるのにな


219 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:31:57 ID:uJdtmeMdO
>>211
前原ってのが所詮は「制度内」の人間でしかないのが解るだろ?(笑)

この愚にも付かないコメントは中国権益を死守したい官僚各位(外務省)や経済界への配慮に過ぎない。
安倍ちゃんなら中国からインドへの権益に移行させようとしてたから対中国外交に少しは期待出来たんだけど。
これが小泉なら権益そのものに興味ないから少しは期待出来たんだけど。
これが福田なら権益よりも皮肉言うのが趣味だから少しは期待出来たんだけど。
これが麻生なら何も考えず強気なコメントだけしてメディアに叩かれたんだろうけど。

コメントを鳩山、小沢に取りに行かないのが(報道しないのが)メディア。

220 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:33:12 ID:78g7hhC40
中共の犬どもめ

221 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:35:25 ID:iRZL2ZA50
中国のイヌ 民主党には反吐がでる!

222 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:37:27 ID:ZJaUQ5UK0
なんだこいつら。ミンスの奴らってホントシナの飼い犬ばかりだな。

223 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:38:35 ID:p0MWJm3m0
ゴミだな。外相失格。

224 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:38:39 ID:u0dxCLhzO
ネトウヨを祝福する必要はない

225 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:38:48 ID:iy5dWf+o0
無様な政治家だな。もう名前すら興味ないわ

226 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:38:55 ID:2Taxk6Uf0
普通、これだけ欧米各国のフラグが立ったら、なんか言うけどなあ。

どんだけ理解力ないんだよ。こいつ、最新のドラクエも解けねーんじゃねーの?

227 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:43:41 ID:d8snivAhO
民主党は中共と思想が同じだからな、民主党という看板は選挙の時に都合がいいからとその名前にしてある卑怯な政党

228 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:44:13 ID:qTppjCqT0
早く中国様に祝電うてよw

229 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:47:46 ID:m0jlHyxW0
>>1
民主党の議員&関係者って政権から陥落したら
全員逮捕&本当の意味で根絶やしにしないといかんよな。

思想の左右という問題じゃなくて、
「国を売るような外道は例外なく処刑される」
確固とした前例を残すべき。子孫のためにな。

230 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:49:37 ID:hJ4O1sB20
祝福の言葉はさすがに無理だろww
そもそも祝福するような性質の賞じゃないし

231 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:50:42 ID:CrhEw3Df0
毅然として粛々と中国のケ○の穴をなめる

さすがミンス。
毅然としている。

232 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:52:27 ID:p0MWJm3m0
もしかしたらノーベル委員会に抗議する声明出す
んじゃねって心配するくらいミンス政権は危うい
奴らの集まりだからね

233 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:54:10 ID:oCCwvXFK0


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286552087/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★7


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222




234 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:54:33 ID:2u+JcYRjO
来春のC61復活にノコノコ現れたらどうしてくれようか

235 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:55:18 ID:TPD1aRn/0
結局ノーコメントw
さすが中国の犬だな

236 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:55:18 ID:UjOfTJYD0
「不戦不和、不守不死、不降不走、戦わず和議にも応じず、防備も固めなければ
辞することもなく、降伏せず逃げることもない。このように立派な気構えで、
大きな抱負をもつ朝臣は過去みたことはなく、ただ今いるのみである」

237 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:55:23 ID:7Gx7wjFq0
国会議員が行列作って、独裁政党の親玉と握手してもらって喜んでるんだからなあ。
どこの国でも、中国のトップが行くと抗議する議員とかいるものだけど、
日本は、政治家からNHKから、満面の笑みで出迎えるからなあ。
まるで、この世で最大の善行を行ってるみたいな表情になる。

なんで?

238 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 18:56:44 ID:tYq4auPk0
なさけない

こいつら差別主義者じゃねえか

239 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:03:13 ID:oC32Xgjz0
片棒担いでるんだから対決姿勢で臨むのかと思った

240 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:04:20 ID:cjWlm0Iw0
ほんと内弁慶だなこいつ

241 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:06:18 ID:VvDAkKGB0
何だ??
『口先だけの前原』を証明してしまったな。
この発言で、政治生命は終わったな。

242 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:08:34 ID:VvDAkKGB0
何だ??
『口先だけの前原』を証明してしまったな。
この発言で、政治生命は終わったな。

243 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:11:13 ID:ZaBXIc+40
なんちゅー腰抜けどもだ
信じられん
表面さえ取り繕えばいいのか?
おめでとうといってやれよカス与党が

244 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:14:44 ID:0bYLLmS30
なんでこんなピントはずれなコメントしか出ないんだろうな

245 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:15:29 ID:YzegPKMxO
>>237
労働者の権利である有給休暇が取れない不思議国家
サービス残業などという奴隷労働が、そこら中で常態化しているイカれ国家
単に金を稼ぐ為にする仕事で過労死する奴が居続けてるマゾ国家
それが日本だぞw
人権意識が元々日本には希薄だから、中国の人権問題にもあまり関心が無いんじゃね。

246 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:16:58 ID:lbEO6j3P0
こういうことやるから、ダメなんだよ。
日本は結局アッチ(中国)側の国じゃないか、と思われる。
まあ、民主党がアッチ側なんだけど。

247 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:18:07 ID:O+iibMg5O
なんかノーベル平和賞関連のスレってイマイチ伸びが悪いなあ  
こいつはくせえ

248 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:18:59 ID:PAujtglQP
>>230
全世界の民主国家の首脳が祝福しまくっているけど?

249 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:20:42 ID:YzegPKMxO
>>246
ぶっちゃけ自民が与党だったとしても
「劉氏の即時釈放を求める。」
て、フランス外相みたいなコメントは出せなかったと思うよ。

250 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:27:14 ID:7Gx7wjFq0
>>245
有給休暇って取れてる会社もあるよ。お前の会社が駄目なだけだろう。
そんな、純水より汚いから大した違いはない、なんて議論は止めろ。

251 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:27:58 ID:FfbJ+hUP0
みんなで中国大使館に祝電打つか。

252 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:28:24 ID:/kuM0x3n0
国内問題って…
マスコミが気を利かせて「中国の」とかつけてるか、前原自身は日本は中国の一部ぐらいにしか考えてねーだろ。

253 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:29:52 ID:fsX6Bi/E0
>>247
だって中国人がアクセス出来ないんだもん

254 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:31:49 ID:ki0RK+nFO
>>248
民主国家の日本…あれ? バ管『あのまあ、中国様の…まぁ…受け止めて』 (´・ω・`)ショボーン
管以下民主のゴミに天誅を

255 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:33:29 ID:8pvGLMY70
つ、次受賞した時は、し、しっかり賞賛する

256 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:37:40 ID:0YCmcxUgO
腰抜け内閣
しかし中国と戦争になっても、財界人や政界で前線に出て戦う奴はいないから、戦争は避けろ。
こいつらの犠牲になるのは国民だからな

257 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:38:58 ID:HnzMqX/wP
今日の祝福はこれくらいにしといたるわ。

258 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 19:40:32 ID:lXyCWRcw0
>>64
ぽっぽは劉氏にもお祝いコメント出してたよ。

259 :荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/10/09(土) 19:42:37 ID:IfSTNLKP0
人権と利権を履き違えてる党が言ってもな

260 :町村外務大臣:2010/10/09(土) 19:48:09 ID:/3BwIzHq0

2005年の反日暴動
町村信孝 外務大臣は、中国に謝罪と賠償を求め、領事館の修理を中国側に負担させた。
日本側は、領事館から外の暴徒の様子を撮影したビデオを公開して、
中国警官が暴力を黙認している状況を示した。

2010年の尖閣諸島の問題
民主党は、検察に政治的圧力をかけて、公務員執行妨害の漁船の船長を釈放
中国共産党に配慮して、ビデオを非公開にした
劉暁波(りゅう ぎょうは)氏のノーベル賞は、知りません。

261 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:13:14 ID:PAujtglQP
>>249
海部総理はダライ師の受賞に祝意を表していたはずだが

262 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:29:09 ID:YapstRCE0
>1
弱腰だよねえ


★劉氏の平和賞受賞を歓迎=米大統領

オバマ米大統領は8日、中国の民主活動家、劉暁波氏のノーベル平和賞受賞決定を
歓迎するとの声明を出した。

■ソース(時事通信)(2010/10/09-00:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100900011

263 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 20:43:48 ID:dZMlBDam0
先進国から技術を盗み違法コピー商品をバラ撒き
小数民族を殺しまくり資源と文化と領土を奪い肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://www.youtube.com/watch?v=DVoId7oRMWc
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA

264 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:02:40 ID:/kuM0x3n0
独裁国家に住みながら民主化に向けて努力したヤツに贈られたノーベル平和賞を祝福しないのか。
民主党の名が泣くぞ。

265 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:05:41 ID:efQ41z680
前原氏の緻密で過不足のない発言は大いに評価できる。国益を重視した彼の
思慮深く戦略的な発言に対し、単細胞で見当違いの批判コメントが溢れてい
るのを見ると、現今の日本の衰退ぶりもうなづけるようで、何とも空しい感
じになる。

266 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:09:05 ID:EiorBW8P0
【東京都港区】 10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、5番出口 徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動

主催: 頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国行動委員会 TEL:03-5468-9222

【地図】 「青山公園」南地区は乃木坂駅 5番出口から南へ約200m
http://chizu.tokyometro.jp/cgi/rosen/eki/map/mapMain.cgi?code=86


267 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:10:57 ID:VahyB1nZO
>>265
修飾が過度なだけの中身のないコメントだな
ミンスのマニフェストや中核派の決起文そっくりw

268 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:15:50 ID:nycqUvkU0
>>54

この管とかいう人は何処の国の人なの?

269 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:18:35 ID:akReXHpF0
口だけなら何でも言えるアルよ。

270 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:20:20 ID:WP9c4vJ30
馬管直人(バカな事)を言っているんじゃない。

自由と人権は、全人類の普遍的な価値なんだよ。
それを中国の国内問題に矮小化して、中国の独裁政権の擁護をしているんじゃない。
だから、自国の領土も人命さえも守れないんんだぞ。

前原よ、馬管直人(バカな事)を言っているんじゃない。

271 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:24:52 ID:IM6K8oLzO
日本の恥晒しだろ解散しろ。

272 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:31:10 ID:nSrpZf140
>>176
ツリだよね?w

世界情勢に疎い低脳夫婦の会話
笑われるよ?w

273 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 21:37:18 ID:DlHajE7SO
もう民主党は民主党って党名やめろ
それすら詐欺だ

274 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 22:25:46 ID:QtEce4by0
前原にしてこれだ。今の政権では日本の急速な中国の植民地化が進んでいる。
衆議院解散して政権交代しないとな。

275 :名無しさん@十一周年:2010/10/09(土) 23:17:53 ID:qfYKXpkU0
>>176
その「ごく当たり前の権利」が無いのが中国の現状です

さらに言わせていただきますと、欧米はソレを得るために闘争と流血の歴史を経験してきました
ソレに対する想いと重さ、推して知るべしです

276 :名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:28:32 ID:wCo1+fAl0
香川でこんな弱腰発言したらうどんに失礼じゃない?

277 :名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:31:24 ID:Hu3aUx/m0
有言実行内閣だから何も言えないのか

278 :名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:34:15 ID:GJjvdlkL0
ノルウェー、アメリカなどが祝福の言葉を述べてるのだから、
便乗して日本も述べるべき。

279 :名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:36:42 ID:y70ZS6SqO
社会主義者って、人権を軽視するよね。

280 :名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:39:17 ID:PFySPnCL0
●日本の不幸は中国と朝鮮である。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

●「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。

◆悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。         ←菅内閣イマココ

私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年) ←今から125年前



281 :名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:42:20 ID:qqAfoG330
触らぬ神に祟りなし
この国の上層部に公正な正義をあまり見ない
俺らの世代が実権握った時、違った振る舞いが果たして出来るだろうか
いや、その頃までにこの国は残っててくれるか

282 :名無しさん@十一周年:2010/10/10(日) 01:44:54 ID:0bwvbxik0
>>279
社会的にわからなければ殺人だってOKよ
例えば武器も持たずにテロリストの集団に特攻させるとか
無実の罪で投獄されて死刑にされる国への渡航を奨励するとか

64 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)