佐賀新聞の情報コミュニティサイト「ひびの」

佐賀新聞の購読申し込み

renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif

この時間のニュース

この時間のスポーツニュース

動画チャンネル

佐賀新聞テレビ夕刊

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
8月7日に開いた、座談会のレポートをアップしました。テーマは「私の佐賀市自慢」です。

いえさが ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

60_60.gif

県内求人情報 「ぱれっと」
1週間以内に佐賀新聞紙上に掲載された情報をWebにも掲示しています。

さが就職ナビ

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

子育て応援の店事業

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。

佐賀のニュース

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに登録 Deliciousに登録 Googleブックマークに登録 Buzzurlに登録 Twitterに投稿 Timelogに投稿 ひびのに投稿
印刷する 印刷する
トップ |佐賀県内ニュース
証人遮へい措置、警察官側が要求 取り押さえ死公判 

 知的障害者の安永健太さんが警察官に取り押さえられた直後に死亡した事件の刑事裁判で、被告の警察官側弁護人が、法廷で証人が傍聴席などから見えないようにする遮へい措置を求める意見書を佐賀地裁に提出していたことが分かった。提出理由に「一部の証人に証言しないように圧力を加えられた事実があるため」としている。7日、関係者が取材に応じた。

 

 これに対し、被害者参加人の遺族側弁護士は「どのような根拠で証人が圧力を受けるというのか、また圧力を加えられた事実があるとすれば具体的に特定すること」と反論。主張を撤回するよう求める意見書を提出した。

 

 被告側が出した意見書は「安永さんの支援団体から目撃証人が圧力を受ける可能性がある」と遮へい措置を要求。理由に「一部の証人候補者に対して支援団体の一員を名乗る者から証言しないようにと圧力を加えられた事実がある」と主張している。

 

 特別公務員暴行陵虐致傷罪に問われた佐賀県警巡査長松雪大地被告(30)の公判は、安永さんの支援団体のメンバーや警察関係者が数多く傍聴している。松雪被告の弁護人の意見書は9月28日付で、今月4、5の両日開かれた第4回、第5回公判では「警察官が殴るのを見ていない」と証言した一般市民4人が出廷。全員に遮へいがされ、尋問も匿名で行われた。

2010年10月08日更新

関連記事

powered by weblio


 

ロード中 関連記事を取得中...