成長著しい子供たちよ。

もうすぐ2歳になる花音ちゃん。
「2歳前になると急激に喋りだす」という事を聞いたことがあるが、うちの場合もそうみたい。

今までは単語だけだったのが、
「そうま~おいで~!」
「これ。なあに?」
などの2語を話すようになった。

身近に颯馬おにいちゃんという強烈なキャラがいるおかげで
お兄ちゃんにつられて彼女もよく歌を歌っています。

「近所の離れたところにいても2人の歌が聞こえた」
とばばが言っていたので、ご近所に方々には大変迷惑をかけているに違いない。

ママ友達が
「トイレトレーニングする?」

と聞いてきた。
おむつはずしは、特に慌てなくても・・・と思っていた。
(颯馬君は、苦労したのを覚えている。結局幼稚園に入ってからとれました。)

しかし、ママ友達が
「おしっこやうんこを知らせてくれるなら、それは子供からの合図よ!絶好のはずし時。それを逃すと今度は、はずすのが難しくなるよ」
との事。

げげ~。最近は既に合図してくれなくなった花音ちゃんなのでした。
まあいいさ。じっくりゆっくりいこうじゃないか。

一方、颯馬君はブロックで剣を作っていた(本人が剣だと言っている)。
「カメハメハ大王」の歌を歌いながら(なぜ?)。

「ねえ、ママ。こっちからカメハメハが入って、こっちからハメハメハが出てくるんやよ!」
と剣を指しながら説明してくれた。

「???・・・ふ~ん。そうなんや。」
やっぱりママの子だわ。訳の分からない事を言っている。
でもきっと、彼の頭の中ではしっかりと別の妄想が出来上がっていたのだろう。
「想像力豊かな子」と前向きにとらえようじゃないか。

2人の子供達の健やかな成長が嬉しい毎日なのです。

↓一応トイレトレーニング中の花音ちゃん。でも全然ダメでした。(最近はしてません。)


by souma_0109 | 2006-09-27 22:33 | 花音ちゃんの成長
line

子育て奮闘日記


by souma_0109
line
XML | ATOM

skin by excite