1.名無しさん2009/09/29(Tue) 08:30:42
電子足輪導入1年…児童性犯罪‘急増’
幼い子供たちを相手にした性犯罪が激増しています。
電子足輪制度(関連記事 訳者注)が導入されて1年になったが,
児童性犯罪を防ぐには不十分だ。
昨年末9才になったこの少女は登校中に50代の男に引きずられて行き,性暴行にあいました。
傷はあまりにも残酷でした。
<録音 音声を変えています>父親談:
略 肛門も失われ、女姓殖器も80%がだめになり機能が失われました。
13才未満児童を相手にした性犯罪は毎年激増しています。
被害申告率が6%に過ぎないのを勘案すれば
被害児童は一年間に2万人程度と推算されます。
<録音 音声を変えています>児童性暴行収監者談:
「性犯罪をどうすればさらに容易にできるかを相談しあっている。
さらに弱い相手を探すんです。もっと容易くできる相手を。」
こういった性犯罪を防ぐために1年前,電子足輪制度が導入されました。
中略
再犯率50%に達する児童性犯罪.
より綿密な対策なしでは第2,第3の被害を防ぐのには力不足です。
