<< 2010年10月 >>
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

短信・お詫びとお知らせと「卑怯」な内閣

2010/10/08 18:16

 

 

 えー、ここ数日、風邪をひいたのか体調が悪く、微熱や頭痛、喉痛に悩まされ、ブログ更新をさぼっていました。なんとか産経紙面の記事は書いても、ここでいろいろと論じたり、感想を述べたりする気力がわきませんでした。申し訳ありません。

 

 ただ、そういう無気力でダメダメな日々であっても、何も感じないわけではなく、菅政権については本当に腹が立ちます。鳩山前政権は「無能」と「愚か」を絵に描いたような政権でしたが、今度は「卑怯」と「姑息」がルーピーTシャツを着て歩いているような印象を受けています。こんなの、一人の国民として許しておくわけにはいきません。

 

 というわけで、明日の産経本紙とSANKEI EXPRESSの双方に、控えめながら思うところを記しました。体力が回復したら、またいろいろとこの場で書きたいと考えています。この間、取材したこと見聞きしたことその他について。

 

 で、まだ頭が十分に働いていないので話が行ったり来たりしますが、菅政権を表すキーワードは一言、

 

     卑怯

 

 これで事足りるといま、そう感じています。なんというか、国の指導者としては論外、埒外の品性の劣った人たちをいただく不幸を痛感しています。いつまでも耐えられることではありません。

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(54)  |  トラックバック(18)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1834813

コメント(54)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/10/08 18:30

Commented by boc0526 さん

阿比留さんこんばんは。
「卑怯」、この政権を端的に表す言葉として最適だと、私も同感です。昨日、首相の「大風呂敷を広げたんですよ!」発言をはじめ、仙谷官房長官の「諒とする」にしてもそうですが、まさに国民には逃げているとしか見えません。それは、証人喚問から逃げ続けている小沢氏にも言えることでしょうが。一刻も早く、この国家感なき政権にはご退場いただかなければならないという危機感を改めて強くもちました。
 最後になりますが、体調には十分ご留意ください。これからも紙面・ブログでの発信を楽しみにしております。

 
 

2010/10/08 18:37

Commented by hotdog8575 さん

阿比留様

本当に次から次へと、自分も怒りでほとほと疲れてます…
解ります…「卑怯者」以外の何者でもありません。

首相はズルく、責任からこそこそ逃げ回る…
官房長官は、内向きでは詭弁と恫喝、特アにはペコペコ…
それを、分かっていながら擁護する民主党議員たち…

こんなに、政治が幼稚化するなんて思いませんでした。
こんなの倒閣するしかありません!

現場に居て、大変な気苦労だと思いますが頑張ってください。

風邪が流行ってますので、十分にご自愛ください。

 
 

2010/10/08 18:46

Commented by kinny さん

じつは小生も、ちょっとした下痢に始まり微熱が三日ほど、鼻水少々、といったぐあいで...ご自愛いただければさいわいだ。
小生の見方としては「姑息」の方が適当かと思うね。

「卑怯」は、立場を替えれば一定の価値を有しうるが、「姑息」は何も生み出さない。彼らの動議は、ことごとく、何も生み出さないし、どんな成果も残さない。本当にいかがわしくも愚劣、じつに「姑息」なヤツらだよ。

 
 

2010/10/08 18:46

Commented by 小野まさ さん

私としては「内弁慶内閣」を考えていたのですが「卑怯者内閣」の方が良さそうですねえ。

 
 

2010/10/08 18:51

Commented by シロネコえびたの宅配便 さん

国民の声を代弁出来るとしたら、

罵倒、菅 non!

脳減る生理・医学賞!

虚党退勢!?

お目汚しいたしまして、
失礼しました。

明日の朝刊期待しています。

 
 

2010/10/08 19:04

Commented by noodles さん

阿比留さんこんにちは。

中国人船長は現在、処分保留ということで最終的に起訴または不起訴の判断が下されると思いますが、もし不起訴となった場合、それを不服として検察審査会に掛けることは可能なのでしょうか?

もし市民による検察審査会起訴相当の判断を下せば、民主党政権は中国に屈しても、国民は屈しないというアピールになると思うのですが。

 
 

2010/10/08 19:43

Commented by 047696 さん

こんばんわ!阿比留さん。

卑怯!と責任逃れ!と、全ての悪事は自民党!と言い放つ仙谷。

中国韓国を擁護し、日本国民を蔑み、日本国を侮蔑する、仙谷!

日本人の税金で飯を食い、家族を養い、特権を有し、それでも日本国を蔑む仙谷!この仙谷を卑怯内閣から、いの一番に撤去する必要があります。

この無責任投出卑怯内閣を打倒しなければ、日本国、日本人が破滅します。

外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓制度反対。

いまこそ、恐れず、気概を込めて、継続は力なり!

 
 

2010/10/08 19:43

Commented by third-seaman さん

稲田議員も「卑怯者」と言ってくれましたね。
まったく同感です。

最初威勢のいいことを言って、結局はヘタってごまかしに同調する前原外相など、一番不愉快な卑怯者です。

 
 

2010/10/08 19:51

Commented by 033370 さん

阿比留様、くれぐれもご自愛ください。

菅政権については「卑怯」プラス「野卑」です。鳩山政権が史上最悪と思っていましたが、その上を行きそうです。

ここまで下品で卑しい人達が政治家になったうえで、首相、官房長官、国家公安委員長、大臣をやってます。

 
 

2010/10/08 20:02

Commented by nagar さん

阿比留瑠比さん 暫く途切れていましたので多分健康を崩されたのではないかと気になっておりました。 健康第一でお願いします。
報道によるとノルウエーのノーベル賞委員会が2010年ノーベル平和賞を中国で拘留中の劉暁波氏に授与すると公表しました。事前に中国政府は反体制派への授与が「中国とノルウエーの関係に影響を及ぼす」と委員会側に圧力をかけていたとノルウエーが報じています。
仮に日本が当事国だったら直ちに別人に代えたうえ委員会が決めたことだから政府は関知せずと言うでしょうね!
中国国内ではCNNのこの放送が流れると瞬間画面が真っ暗になりました。日本の尖閣諸島での漁船衝突事件のビデオ非公開とまさにその動機たるや同根です。徐々に専制国家に変じているように感ぜられます。

 
 

2010/10/08 20:09

Commented by tomikyu08 さん

こういうカードの切り方もあります。
ノルウェーが切ったカードは、『靖国参拝』より、ずっと世界に通じる、強い普遍的なカードです。

福島香織さんも興奮しています。

<『今、ツイッターひらいたら、劉暁波氏のノーベル賞受賞おめでとう!の声が。やあ、ついに史上初の中国国籍のノーベル平和賞受賞だね!!きょうは北京で花火あがっているかな?』>

 
 

2010/10/08 20:12

Commented by tomikyu08 さん

福島さんいわく
<そういや菅首相は、祝電を温家宝首相におくったのかにゃ?>
安倍さんや谷垣さんは?

 
 

2010/10/08 20:28

Commented by tomikyu08 さん

>仏政府は劉氏の釈放を求める声明

菅君、シン・ガンスのことなど反省しなくていいから劉氏の釈放を求める声明を出してみろよ!

 
 

2010/10/08 20:54

Commented by 阿比留瑠比 さん

boc0526様
 こんばんは。鳩山内閣のときもそうでしたが、国民の冷たい視線は、徐々にですが、確実に広がっていくだろうと思います。はっきり言って、菅氏も仙谷氏も国民を愚弄しています。菅氏はかつて「一億総白痴化」などと口走っていましたし、彼等は日本人は愚民と信じているのでしょう。それはいずれ国民にも分かるだろうと。

 
 

2010/10/08 20:57

Commented by 一閑 さん

阿比留記者

> ここ数日、風邪をひいたのか体調が悪く...

一日の寒暖差が大きい時期です、御自愛下さいませ...


> いつまでも耐えられることではありません

既に限度を超えた次元にありますね。 菅首相が自らの政治理念に関して「過去の言動を御覧戴ければマトモな方なら理解出来る筈」と宣うのであれば、こう理解すれば良いのでしょうか

「身内の賞賛を受ける事象のみ迅速に実施。 その他一切は責任転嫁。」

本来ならばルーピー政権負の遺産をどう処理して行くかを真摯に国民に説くべき臨時国会において、事実を指摘される度にキレ芸を見せられるこっちの身にもなって欲しいというか...記録映像の公開にはやたら手間取る割に郵政改革法案は早々に閣議決定するという現状は、菅の政治理念を著実に表した事例と言えますね。

 
 

2010/10/08 20:58

Commented by 阿比留瑠比 さん

hotdog8575様
 私は、開き直っていますし、ある意味、キワモノなので、こういうことも平気で言っています。でも、現場の記者はみな、よほど変わった主義・嗜好でも持っていない限り、菅政権に対して腹を立て、何だこれはと思っているだろうとみています。実際、たまに他紙の記者と話しても、やはりこの政権は論外、という扱いです。

 
 

2010/10/08 21:02

Commented by 阿比留瑠比 さん

kinny様
 「卑劣」という表現も考えましたし、エントリ内でも「姑息」という言葉も使ってみたのですが、あの菅氏のあらゆる問題から「逃げる」態度、仙谷氏の簡単に嘘をついて何でもごまかそうという姿勢を思うと、やはり「卑怯」の方が合うかなと考えました。彼等の本質の一つは、国民を徹底的に蔑視していることだとも思いましたが、それをどう形容するか言葉に詰まったということもあります。

 
 

2010/10/08 21:04

Commented by 阿比留瑠比 さん

小野まさ様
 「内弁慶」という言葉は、先日の菅首相の所信表明演説時の記事で
使いました。…しっかし、鳩山政権以降、まさか政治家や政府に対し、こんなことを言い、こんな表現で批判するようようになるとはと自分でも不思議に思うほどの事態が続いています。

 
 

2010/10/08 21:08

Commented by 阿比留瑠比 さん

シロネコえびたの宅配便様
 いえ、期待されるほどでも…。実は私の構想としては、もっと徹底的に厳しい言葉で突っ込もうと考え、論理構成、用いる言葉も考えていたのですが、上司からダメだしをされ、控えめな内容となりました。まあ確かに、新聞紙面は私の怒りの発露のための私的スペースではありませんし…。

 
 

2010/10/08 21:12

Commented by 阿比留瑠比 さん

noodles様
 こんばんは。>もし不起訴となった場合、それを不服として検察審査会に掛けることは可能なのでしょうか?…すみません、現時点では調べていないので可能かどうか正確なことは言えません。その申請が受理されるかどうか、ちょっと判断できませんが、実に興味深いアイデアだと感じました。

 
 

2010/10/08 21:36

Commented by RAM さん

阿比留様、

ご自愛下さいね。肉体も、精神も・・・
お互い、難しいですが・・・

 
 

2010/10/08 21:50

Commented by iza0730 さん

阿比留さん こんばんは
仰るとおり、菅も仙谷もとんでもない「卑怯者」ですね。こんないい加減な内閣など何時までも続けさせておく訳にはいきません。まさに日本人である事が恥ずかしいような事態です。
しかし、「誤魔化しごまかし」のその場しのぎだけで取り繕っている菅内閣の閣僚連中は、総理大臣はじめ顔つきがだんだん「貧弱、下劣に」なってきつつありますね・・・。

 
 

2010/10/08 22:10

Commented by Bero さん

私としてはただ一言、「そういう人だ」と感じます。それで分からない人が多いのだとすれば、有権者が「そういう人たち」だということではないでしょうか。

「お詫び」なんてとんでもありません(別に私におっっしゃているわけではないでしょうが…)。どうかご自愛下さい(怒りはお体に障ります)。

TBさせて頂きます。

 
 

2010/10/08 22:11

Commented by tomikyu08 さん

日本国民は決して「卑怯者」ではないことを、世界に、中国に発信し、確実に伝えるために劉暁波氏の釈放を願うための署名を行いましょう。

『2010年ノーベル平和賞受賞者・劉暁波さんを解放させよう!~署名活動にご協力を! 』

http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/43118eb24cb28ca4f92981673c5a2c35

 
 

2010/10/08 22:59

Commented by leny さん

我ら丙午生まれは人数の少ない「貴重種」ですwww お大事に!!

で、やっぱりこの首相と閣僚たちには「卑怯」がぴったりです。卑怯者を国の代表に戴かなければならない苦痛を、各有権者が自省し、選挙に繋げる事が出来るようにしたいですね。

 
 

2010/10/08 22:59

Commented by sinta8082 さん

先日の稲田議員の代表質問に非常に感銘した者です。そのインパクトをネットでググってみました。そこから見えてきたことは「菅総理」のみならず、左翼系の一般人(ネットサヨク?)にも衝撃があったみたいです。だからこそ、You Tubeのコメントやブログで「ヒステリー」が見受けられます。彼らなりの危機感の現れなのでしょう。我々矮小なる「ネットウヨク」は「ヘタレ」と呼ばれようが、我々のできることから、少しでもこのような本物の愛国の議員を守っていくことです。ネットサヨクにはネットウヨクが勝負をかけたいと思います。(以上)

 
 

2010/10/08 23:43

Commented by kentanto さん

卑怯、姑息であります。
そして卑劣であり、うそつきであり、みみっちくもあります。
そして何より、愚劣な政権ですね。

 
 

2010/10/09 06:22

Commented by aikokuhosyu さん

今はわれわれに流れがあります。こちら側がどんな行動をとっても正義の行動となるのです!敵のとる行動がことごとく卑怯になるよう産経新聞、ひいては阿比留記者にも期待しています。

 
 

2010/10/09 06:42

Commented by 阿比留瑠比 さん

kikori2660様
 あなたはかつて、あれほど私が真摯に答えたことを曲解し、ゆがめ、私を侮辱しておきながら、今また同じコメントをコピーしていやがらせをして喜んでいるようですね。あなたのコメントは今後、すべて削除します。

 
 

2010/10/09 06:45

Commented by 阿比留瑠比 さん

047696様
 おはようございます。仙谷氏は昨日の記者会見でも、自ら招いた事態でありながら、記者の質問に逆ギレして怒鳴っていました。器の小さな人間に権力を与えると、ろくなことになりません。

 
 

2010/10/09 07:00

Commented by 阿比留瑠比 さん

third-seaman様
 前原氏はもともと親北派でもありますしね。あまり過度の期待は持たないにこしたことはないと考えます。

 
 

2010/10/09 07:02

Commented by 阿比留瑠比 さん

033370様
 菅改造内閣の発足時、某政府関係者に「布陣をどう思うか」と聞かれたので、「いくら何でも岡崎氏の国家公安委員長はないだろう」と答えたら、「何で?」と怪訝な顔をされました。つまりは、彼等にとっては韓国での反日デモ参加などは意識にないというか、問題意識に上らないということのようです。

 
 

2010/10/09 07:05

Commented by 阿比留瑠比 さん

nagar様
 >事前に中国政府は反体制派への授与が「中国とノルウエーの関係に影響を及ぼす」と委員会側に圧力をかけていたとノルウエーが報じています。…それはたぶん弊紙が得だねとして一面で報じた件でもあります。その報道が、今回の受賞の後押しをほんの少しでもしていたら…と同僚たちと話しあいましたが、おそらく関係はないでしょうね。

 
 

2010/10/09 07:07

Commented by 阿比留瑠比 さん

tomikyu08様
 >こういうカードの切り方もあります。…その後の菅首相のコメントをみれば、今の日本がそういうカードを切れない、切ろうとも思っていないことも確実のようですね。それと、いろいろと連想されるのは自由ですが、シン・グァンス元死刑囚の件を反省しないでいいというのは違うと思います。

 
 

2010/10/09 07:10

Commented by 阿比留瑠比 さん

一閑様
 >事実を指摘される度にキレ芸を見せられるこっちの身にもなって欲しいというか.…全くです。それでいて、協力してほしい相手の公明党に対しては非常に低姿勢で…。あまりの「小ささ」、見え透いた態度に嫌になります。

 
 

2010/10/09 07:11

Commented by 阿比留瑠比 さん

RAM様
 恐縮です。本日も喉が痛いのは治っていないのですが、休みなのでゆっくりしようと思っています。

 
 

2010/10/09 07:12

Commented by 阿比留瑠比 さん

iza0730様
 おはようございます。>日本人である事が恥ずかしいような事態です。…今まさに、そういうところまで来てしまったのだと、多くの国民に気付いてほしいと願っています。

 
 

2010/10/09 07:14

Commented by 阿比留瑠比 さん

Bero様
 そうですね。本来なら、怒りの対象とする価値すらない人たちなわけですが、一応、為政者として偉そうに居座っているので、ついつい憤ってしまいます。冷笑は苦手なもので…。

 
 

2010/10/09 07:17

Commented by 阿比留瑠比 さん

leny様
 この「卑怯さ」が有権者の脳裏に行き渡り、浸透すれば、彼等の命運は尽きたも同然となるでしょうが、それまでにはまだ時間がかかりそうです。で、彼等が終了したら、次はもっとマシな政権ができるかといえば、その保障もありません。でも、明確なビジョンはなくとも、ダメなものはダメだとして、一つひとつ階梯を上っていくしかないのでしょうね…。

 
 

2010/10/09 07:19

Commented by 阿比留瑠比 さん

sinta8082様
 稲田氏の質問が評価されているのは、心ある国民の怒りを代弁しているからだろうと思います。その点において、谷垣氏はまったく怒りを共有していない。ただ立場に応じて振るっているだけのように見えます。

 
 

2010/10/09 08:46

Commented by izamichaelkei さん

阿比留様、今の日本は未曾有の危機に在りますが、昭和初期の予言書、日月神示 富士の巻 第三帖に今の事態が書かれています。「~一寸先も見えぬほど曇りて、それで神の臣民と思うてゐるのか、畜生にも劣りてゐるぞ。」「まだまだわるくなって来るから、まだまだ落ち沈まねば本当の改心出来ん臣民沢山あるぞ。~今は玉がなくなってゐるのぞ、鏡と剣だけぞ、それで世が治まると思うてゐるが、肝心の真中ないぞ、それでちりちりばらばらぞ。」一寸先も見えぬほど曇りてとは裏のお金を受け取って心と脳にバグを入れられ無能力化された国会議員の事です。管直人氏も小沢一郎氏からお金を受け取っていました。破壊活動をして来たのが小沢一郎氏です。国会は壊れた時計です。輿石東氏もお金を受け取っているでしょう。小沢一郎氏を200人位の支持者がいた事は大変な驚きです。畜生とは殺処分された牛さん達の事です。玉とは裏のお金を受け取った国会議員は皆、魂が光らず、真実が見えなくされていると言う事です。そして権力闘争する修羅界に落ちています。高い見識を失った人達が政治のトップに居ると言う事でしょう。そして、それは国民の意識レベルに相応しいと言う事でしょうか?!国会議員を選ぶのは国民一人一人です。ちなみに同じ第三帖に日本を攻めてくる国が暗示的に記されています。それは中国とロシアの二カ国です。


 
 

2010/10/09 09:26

Commented by 小野まさ さん

阿比留瑠比さん

民主党に感じるのとは別種ながら、同量かそれ以上の怒りと軽蔑を自民党に感じますね。何故、失点だらけの相手に支持率で勝てないのか。思えば、谷垣氏という「割れないためだけ」の総裁選択は最悪だったのではないでしょうか。

石破氏は「あの時期に敢えて貧乏籤を引いてくれた」と恩義を感じ批判したくない様なことをTVで言っていましたが、政治家間の恩義を国益より優先させる姿勢は、鳩の「私を首相にしてくれた小沢さん」発言に近い(鳩は純粋に個人的な恩義である辺りレベルがさらに下で流石です)。
森氏は複数の党を渡り歩いたことを理由に石破氏・小池氏の党三役就任を批判しましたが、党への忠誠心第一義な、そんな姿勢は「永田町目線」なのです。
彼等は揃って(多分)無意識に現状維持を最高の価値観としている。
それが野党なのだから笑わせます。

加藤紘一の様な左翼、二階の様な角栄の尻尾、森の様な未だ自分を御意見番だと勘違いしている老害を切って、民主党とは明確に異なる政策を国民が選択できる様にしてほしいものです。

 
 

2010/10/09 09:30

Commented by 伊佐柳若人 さん

無能がルーピーなら、卑怯はチキンですか。
カンチキン内閣は既に行き詰まっていますよね。
日本語は言霊が発している。
カンチキンには言霊がない。
ルーピーもチキンも日本人ではない。
汚沢には真心がない。

 
 

2010/10/09 09:43

Commented by ootagawa110 さん

阿比留瑠比さん

おはようございます。病後なのに・・・お休みなのに・・・
今朝も早くから、レスされていたのですね・・・
ご苦労様です。

圧力に負けず、よくぞ授与を決定してくれましたね、今朝のTVで劉暁波さんの妻君が出られていましたが、『信念の笑顔』はとても美しいと思いました。すべてを物語っているようでした・・・

あの幼稚な大国も、仮想敵を作れない状況になってきました、ベトナムの漁船を拿捕したらしいし、変革の時季が近づいてきたようですね・・・

予想通りの代表質問、与党、野党と立場が変われど、相変わらずでしたが、あの逃げ方は異常ですよね・・・もっともっと元弁護士らを怒らせて、彼らにも仮想敵(すり替え事案)が無い今こそ、国民にありのままの姿を見てもらいたいですね。

今まで以上に、期待していますので、風邪なんか引かないよう、気力で頑張って下さいね。

 
 

2010/10/09 10:05

Commented by nagar さん

To 阿比留瑠比さん
<それはたぶん弊紙が得だねとして一面で報じた件でもあります。その報道が、今回の受賞の後押しをほんの少しでもしていたら…と同僚たちと話しあいましたが、おそらく関係はないでしょうね。>

そうでしたか9日の産経抄にも掲載されていましたね、ノルウエーの特派員も読んでいるに違いなく何らかのインパクトはあったと思いますよ。
レス有難うございます。

 
 

2010/10/09 10:07

Commented by toto さん

阿比留様。こんにちは。
お疲れ様です。

>卑怯

菅総理は「高杉晋作もかなり大風呂敷を広げる人」と発言…。
この人は何かを言われると脊椎反射的に言い返さないと気が済まない品性の持ち主なのだと思います。
それでいて自分は論が立つと自惚れている。まるで幼稚、子供じみています。

一貫しているのは、都合が悪いことに対しては頬っ被りをするか、責任を転嫁するか、開き直って逆ギレするかです。
まさに「卑怯」の一言で表現できますね。^^

何しろ、一国の総理大臣が大風呂敷を正当化するのですから、子供たちへの教育を考えても、暗澹たる思いがします…。

TBさせていただきました。
体調を崩されているとのことで、呉々もご自愛ください。

 
 

2010/10/09 10:13

Commented by もも さん

阿比留さん

健康第一!
是非ご自愛下さい。

尖閣に関し与党の対応は、
パスだらけで終いにはオウンゴール!と言ったサッカーの試合のようで、
見聞に耐えません。

民主党に自浄作用が期待出来ないのは予想がつきましたが、
野党、特に自民党がこれ程劣化していたとは。。。。

今後日本は、近所で相当なドンパチが起こらないと
変われないの様に感じます。。。

今後も、舌鋒鋭い更新を楽しみにしています。
お大事に。

 
 

2010/10/09 10:39

Commented by watch1938haruo さん

阿比留様、阿比留記者は感じやすく繊細な神経を持っておられるように拝見していますが、それだけに日夜仕事に心血を注がれていると思いますが故に、仕事が一段落するとどっと疲れが出てくるのが実態なのではないでしょうか。どうか、ご自愛下さい。

 さて、本稿での管総理への論評はやはりこういうことなのかと感じさせます。私が管氏について印象的なのはあの代表選で代表に選出されたときの「はしゃぎよう」は尋常ではありませんでした。この程度の人が国家の最高指導者になるかと思うと大丈夫かと心配になりました。例えば、公の場で厚生大臣のころのことを度々語るのは人間としての進歩はなくむしろ退化していてこの話からも本当に厚生大臣のときに問題の所在を自ら整理して処理したのかも疑わしくなってくるのです。それは単に時流に乗ってやっただけではないかと。

 所詮はよくない意味での時の政府のやることを批判しておれば足りる市民運動家のレベルそのままに留まっているのではないかと。

 
 

2010/10/09 10:52

Commented by izaphoenix さん

To 阿比留瑠比さん
> たまに他紙の記者と話しても、やはりこの政権は論外、という扱いです

私には「論外」ということが、紙面からはあまり感じられません
まだまだ民主党政権には激甘だと思います
小沢一郎に対しては厳しい論評ですが、これは権力には敢然と立ち向かう
という姿を国民にみせたいが故の一種のアリバイ作りで本質的には民主党
政権の粗は極力、報道したくないというのが本音だと思います
第一線の記者と編集責任者とでは意識のズレがあるのでしょうか
尤もこういった正常な感覚を持った記者が増え、編集責任者となって国益を
考えた報道に期待しておりますが、マスコミ全般的には左翼色とかリベラル色の強い人が今後も主流を占めていくのだろうと考えると……あぁ
地道にこつこつとしかやれない自分が何とも歯がゆいです

 
 

2010/10/09 11:06

Commented by izaiza1219 さん

卑怯。
そういうことですね。漢語には卑屈、怯惰、野卑、下劣…とかがあり、よわごしの日本語もありますが、稲田議員も使った「卑怯」がいちばんしっくりします。
ただ、政党支持率では、自民党ダブルスコアで引き離されていて、この状況は今後も続くのではありませんか。
谷垣氏が自民党総裁として劉氏を祝う談話を出せば新聞も取り上げるでしょうが、法外に扱われて二面の囲み記事と、あるかもしれない政権復帰後の対中関係を秤に掛け、アブナイ橋は渡らないでしょうね。(劉氏の存在自体を知らないか…)
谷垣総裁が仙谷長官や福島党首、千葉前法相らと話をする時は恐らく「先生、先生」と呼び合っているのだろうと想像しています。
「センセー」なら議員同士の単なる符牒ですが、「先生」は同業弁護士としての尊称で、彼らの視線の先に、庶民は無いでしょう。この国に生まれ死んでいった先人たちへの思いも無いでしょう。
稲田議員や阿比留さんの怒りが、超少数派とはいえ我々の胸に響くのは、そこに、卑怯が微塵も無いからのように思えます。悲況です。

 
 

2010/10/09 11:07

Commented by hasimoto214take さん

まったく, 阿比留殿の書かれる通りです.

しかし, 何故でしょうね.
こんな政治家達を有権者が確かに選んだのですよね.

 
 

2010/10/09 11:36

Commented by tomikyu08 さん

阿比留瑠比
>それと、いろいろと連想されるのは自由ですが、シン・グァンス元死刑囚の件を反省しないでいいというのは違うと思います。

先日の菅首相の稲田氏への答弁を見ても菅氏は口先だけで、いやいや「反省」しているようにしか見えませんでした。

そんな口先だけの「反省」より実際に拉致被害者を筆頭にした北朝鮮や中国の人権被害者たちを救うための、前向きのメッセージが欲しい、というのが私の真意です。(もちろん、こちらのブログでは「小数意見」でしょうけれど)

それと、ほんの数人とはいえやはり弾圧国家としての「社会主義国家」であるミャンマーからの難民を政府が受け入れた以上、この人々が日本に来て良かった、と思われるように周囲でささえるのは、政府のみならず、我々一般国民も又努力しなければいけない点だと思います。(日本国民までも<卑怯者>と言われないために・・・)

 
 

2010/10/09 11:46

Commented by sudachi さん

阿比留様、

呉々もご自愛ください。と言いつつお願いが・・・。

ノーベル平和賞が中国の獄中作家、劉暁波氏に決まりましたが、これに関してあのオバマでさえ、劉暁波氏の即釈放を訴えたのですが、ウチのカンカンは、「しっかり受け止めたい」とのたまわったとか。これってどういう意味ですか?何を考えていて、こういう訳の分からない感想になったのでしょう?

自国民が一人、人質(拘束とも言う)になっている国の最高責任者が言う感想とはとても思われません。カンカンがこう言った時、頭にはクボタの社員の事など微塵も浮かばなかったのでしょうね。さすが人権派です。

 
 

2010/10/09 13:17

Commented by kikori2660 さん

To 阿比留瑠比さん
>kikori2660様
> あなたはかつて、あれほど私が真摯に答えたことを曲解し、ゆがめ、私を侮辱しておきながら、今また同じコメントをコピーしていやがらせをして喜んでいるようですね。あなたのコメントは今後、すべて削除します。

あなたがいつ真摯に答えたのですか?
やっていたのは、無批判の安倍政権擁護だけではありませんか。
終戦記念日に参拝しなかった安倍さんを守る為に、
「安倍さんはきっと例大祭に参拝してくれる!
だから彼を信じて今批判をするのを止めて!!」
と自分で言っていたのをお忘れですか?
その反省もそこそこに、薄っぺらい「靖国に参拝しないのもカード」論ですか。
自分のブログの読者を愚弄するのにも程があります。

しかもあなた、その当時、西村眞悟や事務所に連絡を入れて、
私の素性を調べようとしてましたよね。西村本人から聞いていますから。

なんですか、西村を介して私を黙らせよう、って魂胆だったんですか?

その行動のどこが真摯なんですか!
あなたこそが「卑怯」ではありませんか!!


私の質問は、10月2日の尖閣渋谷デモに何故産経新聞が取材に
来ていなかったのか、または後追い報道が無いのか。
どうして阿比留さんのブログで全く取り上げられないのか。

あなたの今回の返答で、それがハッキリ分かりました。

 
 
トラックバック(18)

2010/10/09 13:19

民主党の運命は自滅-幣原協調外交は戦争の導火線となった [森羅万象の歴史家]

 

 政府・与党は7日、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の様子を海上保安庁が撮影したビデオについて、公開に応じない方針を固めたという。これは、ビデオを公開すれば日中両国で相互批判が再燃し、4日の日中首脳…

 

2010/10/09 11:03

本日、筑紫野市隣保館での部落解放同盟筑紫地協と筑紫野市当局の学習会に傍聴参加します [なめ猫♪]

 

すでに一部の方にはお知らせしましたが、本日夜7時半から、福岡県筑紫野市にあります永岡隣保館で行われます、部落解放同盟筑紫地区協議会�...

 

2010/10/09 09:55

「イラ菅」の棒読みでは困る(10月9日付・読売社説) [韓国人に戦後補償だと言って税金の…]

 

今朝の 読売の社説 だが、ビデオ公開については全く触れていない 卑怯、姑息は読売も人のことは言えない 今朝、みのもんたの番組で高級官僚以外の天下りの実態を暴露していた 課長職程度までのものたちが、年収1400…

 

2010/10/09 09:53

たちあがれ日本、尖閣で請願署名活動! [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

   9月24日は日本の「国辱の日」   支那に怒りを!菅内閣にNOを   尖閣と漁業を守ろうと請願署名  支那中共のあからさまな尖閣侵略とあまりにお粗末な菅内閣の対応に日本国民の怒りはかってなく高まっている…

 

2010/10/09 09:38

平等原則(劉暁波氏にノーベル平和賞受賞にあたって追記) [平凡な食卓での会話]

 

 …をご存じでしょうか?  〔平等原則〕  第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。  第3条[法の前の…

 

2010/10/09 08:59

仙道の ~今、何故 菅談話なのか~「謝罪外交に断固反対する集会」 9.パネルディスカッション3/4 [ガラス瓶に手紙を入れて]

 

◆松浦芳子 コーディネータ 未だお話が足りない方がおられると思います。1分か2分で纏めて頂きますようお願い致します。

 

2010/10/09 07:09

劉暁波氏にノーベル平和賞 [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

本当に素晴らしいニュースですね。  中国のダメージは、1兆円を使った宣伝工作に匹敵するかも知れませんね。流石のNHKなども報道せざるを�...

 

2010/10/09 06:22

祝!劉暁波さんにノーベル平和賞! [愛国を考えるブログ]

 

 これは愛国者の勝利と言っていいでしょう。今年のノーベル平和賞に中国共産党による一党独裁の見直しや言論・宗教の自由などを求めた「08憲章」を起草した中国人人権活動家で作家の劉暁波さんに与えられることに…

 

2010/10/09 06:06

美女を素っ裸で放置した事件 ③ [和気清麻呂日記]

 

<*連載*渡辺正次郎の芸能界を斬る!>「第115回 押尾学保釈の裏事情」 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ) 山岡俊介  周知のように、元俳優・押尾学被告(32)の保護責任者遺棄致死容疑につき、…

 

2010/10/09 06:04

菅直人・仙谷由人は元・過激派全共闘のリーダーだって? [和気清麻呂日記]

 

菅直人・仙谷由人は元・過激派全共闘のリーダーだって ? 以下、ヤフー知恵袋より 佐々淳行(元内閣安全保障室長)さんの講演です。 http://www.youtube.com/watch?v=eFaUXN0bOqQ&feature 動画の4分過ぎに注目して聞…

 

2010/10/08 22:14

根拠は無いけど「仙谷の差し金だ」は正しいかもしれない [水と緑の日本 彩りと安らぎの願い…]

 

二つの何故? 小沢一郎の強制起訴が決まった訳だけど(異議申し立てとかわけのわからない事がどうなるか不明)議決日が党首選と同日、そして発表日が予想より大幅に早いと、世間では(特に小沢信者の間で)どうして…

 

2010/10/08 22:11

民主党がダメなこと以上に重要な問題 [鴻鵠いずくんぞ燕雀の志を知らんや]

 

一昨日行われた衆院本会議自民党・稲田朋美氏の代表質問と、それに答えた菅首相とのやりとりがケッコウな話題になっていたようです。  民主党政権が誕生して以来の体たらくぶりを、各事象の具体的例示を効果的に…

 

2010/10/08 21:09

尖閣=1000兆円の資源が眠る海~石油は日本の生命線~ [日本にかける虹]

 

1000 兆円って、桁が違うんじゃない?と思ったあなた、 いやいや、これで正しいんです。 これも、マスゴミが報道しない事実の一つですね。 私も尖閣問題が起こるまで知りませんでした。 こんな重大なことを国民が知…

 

2010/10/08 19:38

国会議員は全員交代交代にアフガニスタンかソマリアで「研修」してきてはどうか [nihonの雑記帳(仮題)]

 

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/449236/ 誤った歴史教育手法のせいだ。 歴史を通じて物事を考えるという教育がほとんどできておらず、 「暗記力」だけが試されるような授業内容になって…

 

2010/10/08 19:33

▼尖閣領海侵犯・漁船衝突事件!! [日本の心を育むネットワーク]

 

▲▼尖閣領海侵犯・漁船衝突事件!! 中国の姜報道官にお尋ねします! ◆中国の姜報道官は、文化大革命を礼賛した日本の左翼学者、井上清教授の本を引用して、尖閣列島を中国の領土だとの正当性を主張してい…

 

2010/10/08 19:28

青山繁晴−祖国は甦る(3) [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

 そして皆さんご記憶の通り十九日の拘置延長からたった二日後の九月二十一日に温家宝総理が突如ニューヨークで船長の即時釈放ということを�...

 

2010/10/08 18:57

菅はやるやる詐欺、公明は責め責め詐欺で支持率隠し? [水と緑の日本 彩りと安らぎの願い…]

 

共同通信の菅内閣が支持率が前回9月調査64・4%から16・8ポイント急落の47%という国民的慶事があったのにぜんぜん報道されない。それどころか各社新聞の世論調査もポロポロと出したのに やっぱりTVで報道…

 

2010/10/08 18:47

国民の主権を踏みにじる民主党 [ハレルヤ新聞]

 

要は日本国をどうするか、という重要な問題を判断する権利を守るために、われわれには知る権利がある。これは理論的にも確立されているが、感覚的にも理解しやすい、非常に 自然な概念といえよう。真実が閉ざされ確…