2010.10/08(Fri)

可愛い天使ちゃん

この世に生を受けた、シッポの生えた天使ちゃん。
大きくなりました。

9月21日のラチス君
angels-005_20101009081340.jpg
今日のラチス君
angels-021_20101009081429.jpg
可愛いです。
まさに天使!!
お鼻もピンクから、黒くなり足を一生懸命突っ張って、歩くポーズをします。


そして、9月21日のダリアちゃん
angels-006_20101009081350.jpg
ラチスより一回り小さかったので、心配しました。
ドナ母のおっぱいに長くひっつく事が出来なかったけど、日を追う毎に力が付いて来ました。
5日の検診で、体重を計ると3倍になっていました。

今日のダリアちゃんです♪
angels-027_20101009081438.jpg
眠っている所の撮影だったので、お目目が半開きでした。
ごめんね。。。
兄妹で、遊んでいるようなポーズをします。
まだワンとは、鳴けませんがニャンと言った感じでしょうか(^_^;)
見ていると、時間が過ぎるのも忘れてしまうくらい、可愛くって、心が温かくなります。
子犬を見る方みんなのお顔は、必ず微笑んでいらっしゃいます。

天使ちゃん達は、人間に優しい穏やかな気持ちをくれています。
この子達も今から、兄妹で沢山遊びお勉強をして行きます。

そして、ドナ母さん。
素晴らしい母です。
献身的に、愛するわが子のお世話をしています。
母子共に、健康状態は良し♪

子犬を見て、それぞれの方が口にされるのは、
「ドナ母さん、よくレスキューが終了するまで待ったね。
我が子を守る為に、出産の日を決めていたようにね」と。

そうですね。。。
もし、前日に生れていたら、親子共々私達は見る事会える事が、無かったかも知れません。

9月21日にシェルターで生まれ、元気に育ち、私達はあなた達の家族を探します。
きちんと最期まで家族の一員として愛して下さる家庭を探し送り出します。
ドナ母さんも、同じです。
最期の出産です。
今まで、子犬製造器として使われてきたドナ。
ドナは、とっても美人で人間にも他のワンちゃんにも、とても友好的です。
とっても良い子なのです。
いつか、必ず優しい胸に抱かれる事でしょう。

検診も終わり、みんな一緒に遊ぶようになりました。
小さなランから大きなランに出ました。
嬉しい〜〜〜と、走り回っています。

羊飼いのように、私達が歩くと全員がついてまわっています。
angels-084.jpg
今日は女子チーム優先で遊びました。
人が大好きです。
抱っこもせがんでくるようになりました。
猛アピールして来ます。
あなたの家族がこの中で待っているかも知れません。
angels-122.jpg

angels-128_20101009085717.jpg
どうぞ、優しい手を差し伸べて下さいますよう、心よりお願い申し上げます。
里親募集

*今日のひゅうが*
angels-006_20101009081418.jpg
ご心配頂いております皆様、有難うございます。
元気です!!
と、言うか変わりありません。
ひゅうがの腹水がたまるのは止まりませんが、食欲もありのんびり、散歩を楽しんでいます。

そして、おじぃ様
angels-034.jpg
ウウ〜〜〜ンマンダム!!では、ありません(^_^;)
ポケットに入っていたジャーキーをちょびっとお召し上がりになった後のお顔。
随分、お年寄りになりましたが、食に関しては、老いてはおりませんので、安心♪
先はそんなに無いからと、じぃにはいつも特別職でフードの上に何かがのっているのですが・・・。
まだまだ大丈夫そうだから、止めちゃおうかなぁ〜なんて思ってもおります(笑)

シェルターに居る子達は、みんな力をつけます。
それは、目で見える物ではありませんが、変わって行きます。
自然豊富なシェルター地方ならではなのでしょう。
お水も美味しい・空気も美味しい・景色も美しい・・・
人間だって同様に心が磨かれる所だと思います。

今回の東大阪レスキュー現場です。
関西TV「ニュースアンカー」の動画。

緊急物資のお願い<(_ _)>
*ドックフード(ユーカヌバ・アイムス・サイエンスダイエットなど)小粒
(一日約15キロ使用)
*缶詰フード(一日、1ケース24個使用)
*キャットフード

*プードル・ダックス・チワワ用のお洋服(シェルター地方は寒くなって来ました。みんな短く被毛を刈り入れますので、お洋服を着用します。おうちのワンちゃんので着なくなった服のご協力をお願いします。)

*使用しなくなったお家で眠っているクレートをご協力ください。
*クレート3000(約48×78×56(H)cmサイズ)
*クレート1000(約31×48.5×39(H)cmサイズ)チワワ・ポメラニアンサイズのクレートが、特に不足しております。zy_crate_img2.jpg

皆様のお力をお貸し下さい。
私達は、最善を尽くします。
しかし・・・今後、初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。
レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)>
一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。
二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。
五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。
そして、フード購入もさせて頂いております。
レスキュー基金申込みパソコンより
レスキュー基金申込み携帯電話より

★沢山の方に動物愛護活動を知って頂く為に、ブログランキングに参加しました★
ポチッと、クリックをお願いします。


緊急:2011カレンダー画像大募集
沢山の可愛いワンちゃん・猫ちゃんの画像をお待ちしておりまぁーーーす。
エンジェルズカレンダー2011に載ります♪
応募はこちらより
パソコン用URL
携帯電話用URL

*現在、東大阪レスキューの子達のケアで、メールの返信が追い付いていません。申し訳ございません。ご迷惑をおかけいたしますが、緊急の場合はお電話にてお問い合わせ下さいませ*
00:00  |  未分類  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | BLOGTOP |