質問

質問者:pangood 「教えてgoo」でのトラブルについて(告訴すると言われました)
困り度:
  • すぐに回答が欲しいです
「教えてgoo」でのトラブルについて(告訴すると言われました)

私が質問・お礼をした内容で回答者が怒ってしまいました。

ネット上の業務妨害として、

「刑事告訴する」とか「東京地方検察庁に行って告訴状だす」

と書き込みがありました。

確かに、業務妨害になりそうな発言を書き込みしたので、その旨をお礼の欄で謝り、gooに削除依頼を出しました。

でも、まだ怒っているようです。

本当に告訴って出来るのでしょうか? 
質問投稿日時:2010/10/08 11:02
質問番号:6235472
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:hoshiwakieta 心配ないでしょう、実際そんな事でできるわけがありません。
その人の書いている事でもう既に無理がありますね。検察庁がそんな微細なことで受付はしません。
警察の役目ですが警察も多分門前払いすると思います。
営業妨害とと言うのは実際害が発生していてその因果関係の立証が非常に難しいものです。
また掲示板か何かのことでしたら営業活動は認められていないはずですが。
回答日時:2010/10/08 13:53
回答番号:No.5
この回答へのお礼 回答ありがとうございます。

自分の恥だと思いましたが、叔父に相談してみました。
「ほっときなさい」と言っていました。逆に怒られました。

本当に自分が恥ずかしいです。

回答

 

回答者:saltmax まったく問題無いでしょう。
先の回答者の履歴を見ても
その質問に回答するために
作ったIDと思われますし
その関係者ではないでしょうか。
リアクションが早すぎるかもしれませんが。
本当に
その団体がその質問内容を問題としていても
会社対会社で質問の削除を要求するだけでしょう。
よっぽど暇なのか、
携帯サイトを見ても胡散臭さ爆発の団体ですね。
回答日時:2010/10/08 13:45
回答番号:No.4
この回答へのお礼 回答ありがとうございます。

そうなんですよね、回答者のIDの登録日とか見ると、関係者かなって思ってしまいますよね。

そもそも、怪しいなと思う団体に書き込みをしたのが間違いでした。
怪しいなと思ったら、関わらなきゃいいんですよね。つい好奇心が出てしまいました。

自分の行動・言動に反省してます。恥ずかしいです。
これからは気をつけたいと思います。

回答

 

回答者:yamato1208 内容を見てきましたが、何等の法律に抵触することはありません。

多分、その回答者の「嫌がらせ」でしょう。
相談者さんは「HP」の有無を確認しているだけで、「名誉」を毀損する内容ではありません。
逆に「回答者」の文言が「脅迫罪」になる可能性がありますから、心配しないで「放置」してください。
回答日時:2010/10/08 13:22
回答番号:No.3
この回答へのお礼 回答ありがとうございます。

脅迫罪として、こちらからも対処できると知って安心しました。

多分、何もないと思いますが、回答者に対して「怖さ」を感じてしまいます。

このまま放置しておくことにします。

回答

 

回答者:-oAo- ○○ダイエット塾の関係者は精神異常者の様な書き込みですね。

「代表が謝罪を要求しています?」

はぁん?代表って誰よ。 名前も出せないいかがわしい相手でしょ。

営業妨害?

はぁん?何処がどんな営業しているの?会員募集してないんでしょ。

会員が不安になることを煽った?会員てだれ?

この様な書き込み程度で不安になるような事しかして無いともとれますし。

告訴は出来るかも知れませんが、
実態を隠して不安にさせているのは○○ダイエット塾そのものでしょう。

ほっとけば良いと思いますよ。

精神が病んだ人なのか、塾自体が病んでいるのか判りませんが・・・
回答日時:2010/10/08 13:20
回答番号:No.2
この回答へのお礼 回答ありがとうございます。

塾の行動・言動に怖さを感じてしまいました。
本当に何かしてくるような気がして・・・・。

これ以上かかわらない方が良いですよね。

ですが、自分の世間知らずに、ほんとに反省しています。

回答

 

回答者:ok-kaneto 告訴するのは誰でもできるので、できます。


ただし、この場合はその回答者さんが勝つのは難しいでしょうね。
というのは、「実社会において被害が発生している」という事がないからです。
個人を特定するような情報もないし、実際の店舗について言及している訳でもない。
仮に悪口レベルの事を書かれていたとしても、単なる批評の範囲内かもしれない。
現実的には難しいと思います。

逆に、その気がないのに「告訴する」なんて脅すのは脅迫罪ですがね。
回答日時:2010/10/08 11:16
回答番号:No.1
この回答へのお礼 回答ありがとうございます。

もしかしたら、個人と特定するような情報の書き込みをしてしまったかもしれません。

質問内容は下記の通りです。

質問番号:6231881
10/6にダイエット&フィットネスのカテゴリーで「○○ダイエット○」という題名で質問しています。
ID名は別名で質問しています。

もし、時間があるようでしたら、大変申し訳ないのですが、目を通していただけないでしょうか?

すみません。宜しくお願いいたします。
最新から表示回答順に表示