政治は「善悪」ではなく「損得」です
木製パズル絵本 桃太郎 価格:¥ 1,260(税込) 発売日: |
ネトウヨは馬鹿なので、オモテに出ている事しか見えないわけです。ところが外交というのは相手がある事なので、駆け引きもあれば、わざと下手に出る事もある。また、近代に入ってからはマスコミというヤツが愚民に輪をかけて煽るので始末が悪いねw で、尖閣諸島の問題なんだが、まぁ、どう考えても日本に分があるとはいえ、中国政府としてもとりあえず「自分のモノだ」と主張している以上、口先では一歩も引けないわけだ。そんな事したら、それこそ中国のネトウヨである糞青や愚民どもが黙ってない。だったら日本のネトウヨと中国の糞青が八角形のリングで殺し合いでもやってくれればいいようなもんだが、まぁ、そうも行かないわけで、とりあえずバックにアメリカがいるのかいないのか知らんが、事が起きてしまった以上、どちらも「尖閣諸島は我々のもの」と大声で叫ぶまでは収まらないわけだ。で、先日の廊下での「会談」なんだが、
細野モナ豪志が中国に何しに行ったのか? という話が出た時に、「ASEMの席上で日中首脳会談をさせるための根回し」という説が、あの頃からあったわけですね。ネットではそういう噂が流れていたんだが、外務省の官僚は知らされてなかったらしい。つうか、今回の「特使」というのは、仙谷が小沢ルートを使ってモナ豪志を動かした、と言われているんだが、
だが、今回に関していえば、惨めながらこれが「外交」だったのだ。仙谷由人官房長官が、桃太郎から支那事変まであらゆるネタを拾い集めてきて支那に土下座する。それを確認した瞬間に、温家宝が登場して菅さんと立ち話をした。ニッポン放送のスタッフルームで、私は一瞬にしてそれを理解した。あまりに絶妙のタイミングだったからだ。そして直後の放送の中で解説した。勝谷誠彦メールでそこら辺の解説をしているんだが、尖閣諸島を守るために、仙谷が「土下座」して中国のメンツを立て、でも、あくまでも尖閣諸島は日本の領土という立場は崩さず、領海侵犯は許さず、それに対して温家宝も尖閣諸島は中国領土という「建前」だけは主張しつつも、和やかに歓談して日中の戦略的相互関係を確認するという、双方、アタマの悪い応援団抱えて大変ですね、としか言いようがないんだが、政治家の中にもアタマの悪い人というのはいるもんで、牧野聖修国会対策委員長代理なんだが、オザワン叩いて左遷されちゃいましたねw この人、民主党の静岡県総支部連合会代表で、こないだの参院選では候補を二人立てるかどうかでモナ豪志ともやりあったんだろうが、政治家のくせに「裏が読めない」のでは使いようがない馬鹿ですねw
その後、さまざまなことがわかってきた。今回の仙谷発言から菅さんの会談に至る根回しは細野豪志議員の訪中でなされていたらしい。そしてそれは「仙谷さんの依頼された小沢一郎前幹事長の工作」である可能性が高い。万策つきた極左売国内閣が、とうとう小沢ルートを使ったということだ。
売国カップルはここに至って小沢さんに「借り」を作った。それを踏まえてからみると、検察審査会が「強制起訴」を決めたあとの、小沢さんに対する連中の批判の歯切れの悪さがよくわかる。
まぁ、ネトウヨや糞青が言うように、相手の立場を考慮せずにイケイケドンドンやったらどうなるかというと、当然ながら、中国より日本の方が海軍力は上なので、一方的な戦いになるわけだ。中国側としては「人海戦術」しかないわけで、普段でも300隻からの「漁船」が尖閣周辺にウロウロしてるというんだから、そういうのが爆弾積んで、青龍刀振りまわして攻めて来るw それらを片っぱしから海保と海自の機関銃で撃ち殺して、南京事変の再来ですw 未来永劫、「釣魚島大虐殺」と言われ続ける。殺させといて大騒ぎw こういうのが中国人のテです。そら、その時はネトウヨは大喜びだろうが、今では糞青が黙ってないw 「中国は核兵器を持ってるんだから、日本に原爆落とせ」という事に、当然なります。日本が中国本土に攻め込まない限り、中国側には、日本を攻撃する武器は核ミサイルくらいしかない。まぁ、アメリカとしてはそれくらいやりたいんだろうが、日本にしてみりゃたまったもんじゃないです。
頭の悪いネトウヨや糞青の話とミンス内部の動きなんていう次元の違う事柄を混同してまくし立てられても、はあそうですか、としか言いようがない。
裏を読めなんて仰るが、その筋読みが正しいという保証は無いですよね。そういう意味では頭の悪いネトウヨの言動とこの記事でそんなに差がある訳じゃないです。ガセネタ思い込みの与太話を飛ばすことで定評のあるホモかっちゃんの裏取りしてあるなら話は別です。
この件で国際的に中国の旗色が悪いのは結果論であって、意図的な外交駆引きによるものではないように思えます。
頭の悪いネトウヨの主張の原点は現政権の無為無策に対する怒りに過ぎないので、内容はともかく、そのお怒りはご尤も、と首肯する部分はあります。
高度な外交駆引きにおいて、応援団に漏れるような策は戦略足りえません。従って応援団は須らく頭が悪いのが世の常です。
投稿 超螺子 | 2010/10/06 12:34
政治とは、異なる意見を持つ人々の利害(損得)を調整するシステムの事ですので、古来より、駆け引きとパワーゲームそのものですよね。
元々損得調整のシステムだったのを、民主主義という名のバランス機能を付加したために、大義(善悪の基準)が必要になったと。
表は大義、本音は損得(国益)。
こんな古代ギリシヤやローマ帝国の頃から当たり前だった事が分からない人たちに政治は無理かと思っていたりします。
投稿 事務局長 | 2010/10/06 12:40
ちょっと気分転換!
ドイツで初めての女性プロサッカー審判が、試合中に胸を触られる。一瞬摘んだかもしれない。
http://www.liveleak.com/view?i=1c8_1286303137
投稿 FT | 2010/10/06 12:45
この際、「何となく反米」「気分的反米」「株大損反米」「身の程知らず反米」といったネット言論者も一掃して頂きたいものだ。今回の尖閣沖での日中さや当てにおける唯一の収穫は、尖閣諸島で日中戦わば米軍は安保条約に基づき日本側に立つということを明確化したこと。断っておくが、これはあくまで「ケガの功名」。日本が戦略的意図を持ち米国を巻き込んだわけではない。鳩山、菅が余りにだらしなく甲斐性無しなのを見て、米国が日本頼むに足らずと腰を上げたとそれだけのこと。
「株式日記」などは、「日本が米中を戦わせた」などとはしゃいでいるかもしれぬが、そんな狡知は日本には全く無かった。こいつもネトウヨ煽りはいい加減にしないとね。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/10/06 12:46
事の真相はだれにもわからない。 しかし、表面に現れたいくつもの現象を最もキレイに、矛盾なく説明できる仮説があれば、それを一番正しいと見るべきだろう。 起訴相当議決を利用して仙石が小沢離党論をあおり立てないのはなんとも不思議だったが、こういう流れがあったものとして見れば謎が解ける。
投稿 魚釣仙人 | 2010/10/06 13:02
甲斐性無しのヒモとDV男のどっちを採るか迫られている構図。
そこら辺を両手玉にとるには小沢氏が必要不可欠と理解。
そういえば、元カレを主張している方と柱の影で眺めている方は今ちょっと影が薄いですね。
投稿 かんぴょう | 2010/10/06 13:15
>この件で国際的に中国の旗色が悪いのは結果論
そんなこといってるのは日本のメディアだけだ。
外交的な勝利はむしろ中国だ。
国際的に見れば日中間に領土問題ありというのがメディア報道。
中国が一方的に悪いなら、日本が処分保留で保釈するというのはイミフだからな。
日本がビデオを公開しないのもこれまたイミフで、どう考えても日本に旗色が悪い。
投稿 gilscottheron | 2010/10/06 13:33
>高度な外交駆引きにおいて、応援団に漏れるような策は戦略足りえません。従って応援団は須らく頭が悪いのが世の常です。
>投稿 超螺子 | 2010/10/06 12:34
とりあえず、超螺子さんの頭が悪いのはわかったw
↓ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/12146110003800/
すべから‐く【×須く】
[副]《動詞「す」に推量の助動詞「べし」の付いた「すべし」のク語法から。漢文訓読による語》多くは下に「べし」を伴って、ある事をぜひともしなければならないという気持ちを表す。
投稿 あの | 2010/10/06 13:41
こういう話を聞くと「馬の首」って題名の怪談を思い出しますね。
大変に恐ろしい怪談で、どの位恐ろしいかというと聞いた人間が恐ろしさのあまり死んでしまうという位に恐ろしい。
だから話の内容を知ってる人が居ない、って怪談です。
小沢一郎氏が裏で色々凄いって話はよく聞くんですよね。
の割には表にその片鱗さえも見えない。
二人区二人立候補で見事に失敗したりしてね。
前田なにがし、だとかね。
まあそのへんは裏で大活躍するための世を忍ぶ仮の姿だとしても、もうちょっとハタ迷惑でない仮の姿を小沢一郎氏には希望します。
男一郎誠とて!
投稿 夜霧の第二緑道 | 2010/10/06 13:42
親米派、親中派でも、親露派でも
いてもらわないと困ると思うんだけど。
いざとゆう時に太いパイプが無いとね。
それらの議員を使いこなせる人材も
いてもらわないとね。いるのかな〜?
ムネオをパクっちゃったから親露派
減っちゃったじゃんwちっとぐらいの
利権は許してやらないと。危険手当と
してね。一番いらないのは毒にも薬にも
ならないヤツ。
右とか左とかはよく分かりませんw
投稿 昼行灯 | 2010/10/06 14:11
>とりあえず、超螺子さんの頭が悪いのはわかったw
ああ、本当だ。頭が悪いなんてもんじゃないな。
みっともないったらありゃしない。
ご指摘有難うございました。今後の糧にさせて頂きます。
でも意味は汲みとって下さってますよね。有難うございます。
投稿 超螺子 | 2010/10/06 14:16
大阪地裁の謁見禁止却下 これで、裁判所と検察庁のずぶずぶの馴れ合いがはっきりしましたね。なんのための却下か。今まで行った 立件 訴訟 判決がすべて不当なものとして扱われるため、ないしは過去に違法な起訴を起こしたことを隠すためとしか 考えられません。
当然 地裁レベルだけの話ではすまないでしょう。第三者委員会の設立など 先の角界同様、特定の人間が大多数でそれに少しだけスパイスを加えただけの茶番劇です。誰からも信用されない。
今回の尖閣諸島の件は①現内閣の土下座外交②政府の司法庁への違法介入 これは考えすぎかもしれませんが③不起訴とバーターで 対中国への融和路線へと人脈を紹介させ最後で裏切るという寝技 と今後の外交能力に期待をもてないことがわかりました。ロシアとの交渉などはもっと情けない結果になるでしょう。
投稿 boke | 2010/10/06 15:04
ご参考まで
戦争コントについて
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-650.html
日本の自衛隊など弾薬を持っていないのは良く知られた話ですよね。
たしか3日分ぐらいしかないのではなかったですか。
投稿 如意袢 | 2010/10/06 15:08
損得ってのは、日本の海域に眠る原油750兆円をどうくみ出すかってことに尽きるね。他に、メタンハイドレートも100年分あるでよ。
これ諦めるほど支那人は淡泊じゃなかんべ。
日本としても、そこんとこ見誤っちゃいかんぜ。
支那人が魚釣りに来てる訳じゃないよな。
そいで、取り敢えず核武装しなくても、高濃度核廃棄物があるから・・・・・・
ミサイル1000発+潜水艦200隻+戦闘機300機で景気浮揚ってどうだ!景気回復は軍備からだ!
投稿 オタッキー | 2010/10/06 15:17
ま、日本の面子も大事だが。
おまいのカーちゃんトーちゃんの面子くらいは
今日の夕方6時からでもなんとかしろよ。
丸潰れだぞ。
家族を大事にできないやつに国家を
語る資格なしだべ。
投稿 バカ夫 | 2010/10/06 15:38
正しさ、というのは利益ではないのか、と思いますね。
事が正しく運ぶようになる、というのは利益には入らないのかと。
その一方で、例えば盗られた金が幾ばくか戻ってきた、というのは利益ですかね。
盗ったヤツとナシが付いた。俺がナシを付けた。感謝しろ。この話は蒸し返すな、となるのは利益ですかね。
利益に計上出来るモンでしょうか。
そもそも盗難が無ければそんな話は出て来ないというのに。しかもその話の付け方では今後は同様な盗難が無くなるという保証がない。
仮にそういう事を利益だと考えたとして、他と比べものにならない程の至高の利益でしょうか。
日本はそんな国なんだ、しょうがないだろ、という自嘲でもなければ到底受け入れられないのではないでしょうか。
自嘲とそこから発生するニヒリズムに同調しない人間を「ネトウヨ」と蔑んで見せても、自嘲とニヒリズムというものが本来的に極個人的なものなので、共有出来ない人間が接してもただ困惑する事しか出来ない。
それから素行の悪い政治家の中に優秀な政治家が居る、という事と、優秀な政治家はみんな素行が悪い、という事は全く別な話です。
多分、ここでの話は優秀な政治家はみんな素行が悪い、という前提にな
投稿 夜霧の第二緑道 | 2010/10/06 16:51
>牧野聖修国会対策委員長代理なんだが、オザワン叩いて左遷されちゃいましたねw この人、民主党の静岡県総支部連合会代表で、こないだの参院選では候補を二人立てるかどうかでモナ豪志ともやりあったんだろうが、政治家のくせに「裏が読めない」のでは使いようがない馬鹿ですねw
読めてないのはオザーサンでしょ
二人区の二人擁立ゴリ押しは後の衆院選絡みで考えていたようだけど、あそこまで惨敗するとは予想できなかった。
牧野はそこらへん肌で感じてた。
終わったんだよ完全に小沢は
選挙が読めなきゃ存在理由が無い男に党内の居場所は
残念ながら存在しない
投稿 N | 2010/10/06 16:54
アカピがまたやってますね。どこよりも詳しく早い。そして混ぜ物(情報操作)入り。
■日中首脳会談へ極秘交渉 仙谷ルート構築
http://www.asahi.com/politics/update/1006/TKY201010060101.html
投稿 一八八 | 2010/10/06 17:28
興味深かった記事を二つ。
後者は色々な見方が出来そうですね。読売の意図含め。
しかし鈴木宗男の生命力は素晴らしいw
【単刀直言】鈴木宗男新党大地代表 小沢氏の起訴議決に「政治的意図」 北方領土での首脳会談提案を
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101006/stt1010060217002-n1.htm
代表選当日の小沢氏審査、「議論煮詰まり」議決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101006-OYT1T00087.htm
投稿 一八八 | 2010/10/06 18:43
呉智英の「すべからく人」の話をしようと思ったら、既に指摘があって収拾していた。すべからく人はアカヒ新聞とかに多いらしいw
「すべからく」は使わないほうがいいねw
投稿 がーん | 2010/10/06 18:59
>日本の自衛隊など弾薬を持っていない
弾薬には消費期限があるから、戦争の目算も無いのに大量の弾薬を備蓄しても無駄になるだけ。
ヤバい状態になった時点で増産するしかない。
もちろんアメリカのように年がら年中戦争やってる国は大量に備蓄しても無駄にならない。
投稿 キキモラ | 2010/10/06 20:33
仙谷官房長官 「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ 「こんにゃくゼリーは俺たちが決める」
投稿 刑事こんにゃく | 2010/10/06 21:01
>まぁ、ネトウヨや糞青が言うように、相手の立場を考慮せずに
>イケイケドンドンやったらどうなるかというと、当然ながら、
>中国より日本の方が海軍力は上なので、一方的な戦いになるわけだ。
周辺各国が連携して、日本がとんでもない事態になると思うんだが・・・
投稿 スティッチ金井 & スティッチあまがい | 2010/10/06 21:09
>ところが外交というのは相手がある事なので、駆け引きもあれば、わざと下手に出る事もある。また、近代に入ってからはマスコミというヤツが愚民に輪をかけて煽るので始末が悪いねw
何を今更言い出したんでしょう、野次馬のおじさんは。そんなの、野次馬さんの少し上の世代が学生運動で暴れていた頃から変わりませんぞ。
投稿 ピンちゃん | 2010/10/06 21:15
>弾薬には消費期限があるから、戦争の目算も無いのに大量の弾薬を
>備蓄しても無駄になるだけ。
根本的に間違っとる。
軍備なんてすべからく無駄なもの
投稿 gilscottheron | 2010/10/06 21:55
>>N
>>二人区の二人擁立ゴリ押しは後の衆院選絡みで考えていたようだけど、あそこまで惨敗するとは予想できなかった。
小選挙区比例代表制度であれば、当たり前の作戦だ。ごり押しでも何でもない。
「衆院選絡みで」ってどういう意味だ?
参議院を盤石にしておく事によって政権運営が楽にできるだろうが。
投稿 neko | 2010/10/06 22:05
言葉遣ひに關しては、當方極力 through を心掛けてはをります。人の振り見て我が振り直せ、ですか。陳腐なる表現を用ひれば。不注意なり無知なりの爲に、あらぬ表記を行ふ蓋然性が高い譯であります。特に能力不釣り合ひに正字・正假名を使用する當方の場合は。
之までいづこかのBlog書込欄に書込んで指摘を受けなかつたとすれば、其方の讀者層の教養レベルが察せられる所でありませう。早い段階で指摘を受けて「須く~すべし」の用法を修得されるべきでありました。本來高校時代に修得すべきであつた、と”我が振り”も顧みず書込を行ふ厚顏を許し給へ。
投稿 積雲 | 2010/10/06 22:26
>軍備なんてすべからく無駄なもの
なんかこういう80年代社会党的な非武装中立論者って新鮮だなぁ。「すべからく」の用法が間違っているところと言い、ものすごく味がありますね。21世紀も頑張って生きてください。
投稿 キキモラ | 2010/10/06 22:44
>今回の「特使」というのは、仙谷が小沢ルートを使ってモナ豪志を動かした、と言われているんだが、
・・・・ワシは密使に不向きなモナ豪志をパシリに使ったのは、小沢の頭上を超えてアメリカが絡んでいたと邪推しています。アメリカとASEM諸国と中国包囲網の交渉中に起きた出来事です。南沙諸島の各国と協議して文言を作成中に余計な揉め事が起き、日本政府は内政干渉に負け、ピースサイン軍人をリリースしたからです。ネオコン前原が何処を向いて政治活動しているのか?余りにも見栄ミエです。ASEMの参加国・機関の数は45になり各国の思惑が複雑、ニュースリリースも限られ情報が本当に少ないと思う。日本のマスコミは仕事をして貰いたい。
投稿 もりへー | 2010/10/06 23:14
>>何を今更言い出したんでしょう、野次馬のおじさんは。
>>そんなの、野次馬さんの少し上の世代が学生運動で暴れていた頃から変わりませんぞ。
「近代」とただし書きが付いているだろ
フツー近代というと19世紀に国民国家が成立したあたりからを想像するもんだが
投稿 1192 | 2010/10/06 23:24
>小選挙区比例代表制度であれば、当たり前の作戦だ。ごり押しでも何でもない。
二人区と一人区の戦力配分の問題。
一人区惨敗は戦力の重点配備の誤り。
二人区で二人当選は無かったんだから、1人擁立にして、残る戦力は一人区という正攻法で良かったんだよ。
ド素人のオレでもなんで小沢がこんな自殺行為するのかワケわからんかった。
>「衆院選絡みで」ってどういう意味だ?
まだ民主党は衆院にタマ不足だから、名前売って頭数そろえる必要はわかるんだが、その時期、それは最優先事項じゃなかったんよ。
投稿 N | 2010/10/06 23:50
新聞、テレビが連日のごとく菅支持8(7):小沢支持2(3)の世論調査結果を報道し、その理由を政治とカネに結びつけて解説していた最中に小沢起訴を議決していたわけだな。(笑
参院選敗北の主因は軽業師・菅の消費税をめぐる勇み足。
後は陰に陽に思いやり予算の増額を迫る米を、逆に削減跳という形で跳ねつけて、どのくらい自主防衛予算を増やすかだね。
投稿 腸捻転 | 2010/10/06 23:53
>>弾薬には消費期限があるから、戦争の目算も無いのに大量の弾薬を
>>備蓄しても無駄になるだけ。
>根本的に間違っとる。
>軍備なんてすべからく無駄なもの
根本的に間違ってるとは思いません。
オバマの核廃絶も負担がしんどいから提唱しているわけで。
本気で核なくそうなんて思っていないでしょう。
投稿 じろう@ダウンタウンの松本がすべからくってジョークにしてなかったか。 | 2010/10/07 00:11
静岡の二人擁立のゴタゴタ、牧野が県連として「二人目を支援しない方向」を決め楯突いたのが紛糾化の直接の発端。
それに対して小沢が「一人目資金無し」で脅し返し。
報復が相応に強引だったので反感はあってしかるべきかと思いますが、
上の言う事を私見で蹴り上げ噛み付くという異常事態の裏には、明らかに牧野自身の個性と私情が先に来てる気がします。
その後の状況は、小沢は途中で指揮を降り、枝野は戦術継承せず、無策のままテコ入れなし。
静岡民主二人目は県連の支援も無し、家族支援頼み。小沢自身は「大人しくしていろ、と言うからしていた」でその後、ドサ周りで応援出来たのみ。そして菅の消費税のトドメ。
戦術継承しない、テコ入れなし、県連支援なし、票雪崩れる、この状況では勝てない。
おそらく小沢が想定してた量の「弾幕の突っ込み」も当然出来なかったはず。
09年衆院での激戦区弾幕例
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100930-OYT1T00472.htm
選挙結果の中身を具体的に見ても、
民主二人目が競り負けた相手は、みんなの党(河合35万票x民主中本20万)。
相手が浮動票政党である事と、あの時のみんなへの票の流れ具合を加味し
あと8万以上取れていれば競り勝っていた事を踏まえれば、
惨敗とも言えず、むしろと考えたくなる。
参院選静岡区
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/kaihyou/ye22.htm
(なお、一人目の資金は枝野体制となり通常通り出た形。)
これでは、小沢に負けの責があるとは言い難い。総じて状況が裏目に出たという事。
結論としては、楯突いて引っ掻き回し今後の憂いまで作った牧野に最大の責があり、
敗因は「一段目/牧野/二段目枝野/三段目菅」の三段式と言った具合だと思います。
重点地区で逆の事やって梯子外せばそりゃ負けます。
以上、理屈立てて書きましたが、個人的には、感情的で反骨気質丸出しの牧野の顔見ればわかるっしょ、と思いますw
投稿 一八八 | 2010/10/07 01:28
小沢シンパ勝谷の脳内ストーリーをさもソースみたいに提示するのは
流石に頭悪いなー
まあ、政治は損得だと思うけど、第三者が勝手に損得勘定しても
浮かび上がるのは陰謀論だけだということを阿修羅の人々含めて
自覚するべきだと思うーよ
投稿 盤石 | 2010/10/07 02:05
【スクープ】全てのシナリオは事前に準備されていた。
http://gokigen.org/2010/10/post-78.html
上記が真実なら民主党政権も木っ端微塵になるでしょう。
投稿 自民党政権崩壊 | 2010/10/07 02:13
朝日は相変わらず検察リークで小沢抹殺正統化を駄目押し一方で中国脅威論を積極的に扇動お得意
読売の方は得意の世論調査、小沢辞職すべしで対中独自外交路線は阻止、船長釈放は不適切で「毅然派」を後押しが米国様のご意向
ところでノーベル化学賞でございます欧米に認められるニッポン人は優秀でございますと
投稿 シッポがない | 2010/10/07 04:19
>ところでノーベル化学賞でございます
記事とは関係ないけど、化学賞あげるかわりに
カーボンナノチューブのかわりにグラフェンにして
日本人にノーベル賞取らせない、なんて裏があったりして
投稿 とり | 2010/10/07 06:59
ありゃ、良く見たら静岡は三人区で二人擁立じゃなかった訳ですか。
偉い勘違いしてもうた・・・。ゴタゴタしてる時から三人区だとばかりw
こりゃ長文書いておきながら完全にやらかした形ですだ。
∧,,,∧
(・ω・` ) 御免・・・
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投稿 一八八 | 2010/10/07 07:09
ていうかまた桃太郎ですねwひき続き細野豪ちゃんの活躍に期待しましょうw
投稿 シッポがない | 2010/10/07 07:29
magosaki_ukeru 尖閣:最近中国政府関係者の日本国会議員への内話:(1)周恩来、トウ小平主導の棚上げは日本実効支配を中国が容認した物で,維持が日本に有利。日本がなぜこの枠組みを壊すか理解困難(2)自民党時代がより慎重(注:福田官房長官時代尖閣上陸の際、単に送り返し)(3)将来の同様事態には制御困難
about 13 hours ago via web
Retweeted by bilderberg54 and 41 others
******
↑「日本がなぜこの枠組みを壊すか理解困難」って、すくなくともおいらには「なぜこの枠組みを壊すか」すごくよくわかるんですけどね、前原さん、元カスさんw
投稿 ケニーマコーミック | 2010/10/07 08:35
小沢氏強制起訴 当然の市民感覚 4億円の原資は 説明変転 信用できぬ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-05/2010100515_01_1.html
小沢氏強制起訴 国民参加した検審の重い判断
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-10-05/2010100501_05_1.html
共産党も悪徳ペンタゴンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マルクス、レーニン、スターリンもユダヤだからby糞水
投稿 高田(本物) | 2010/10/07 12:44
>静岡の二人擁立のゴタゴタ、牧野が県連として「二人目を支援しない方向」を決め楯突いたのが紛糾化の直接の発端。
小沢が二人擁立決めた時点で、民主党に逆風がすでに吹いており牧野の懸念は当然。
事実、二人区の静岡選挙区も藤本支援に徹した効果で一議席確保できた。
票数から見れば、二人で分け合った場合、共倒れもありえた。
枝野は小沢の二人区に二人擁立戦術は継承している。
小沢がそのまま幹事長で選挙に突入した場合、小沢批判票が他党に流れるから、さらなる惨敗が予想される。
消費税は自民党も再考を表明していたから、影響は軽微。
事実、選挙後のアンケートで消費税を判断理由にしていた者は少数派だった。
本来なら民主党に逆風の中での選挙なのだから、戦略としては戦線維持、もしくは撤退戦の覚悟で臨まなければならないのに、オザーサンはイケイケドンドンやっちゃったんだよ。
投稿 N | 2010/10/07 22:13
そう言えば参院選後に敗因を小沢氏に擦り付けた安住
とかいう松下政経塾の小物も居りましたね
こいつなども責任をとる気なんてさらさらなくてコソコソと目につきにくい所に逃げたようだ
ふやけた福笑いのような顔をしたぞんざいな輩です
投稿 シッポがない | 2010/10/07 22:17
え〜と二宮そんとく
罰当たりな自分?w
投稿 シッポがない | 2010/10/07 22:43
>Nさん
上の文、三人区という勘違いをしたまま書いた物なんであれですがw
結論としての部分に関してはあまり変わらない状態です。
その前提で少し付け足すと、おそらく小沢は自民殺しに行ける選挙区だと踏んだんではと思います。
この張り方からすると、資金も相当集中して突っ込むつもりでいたはずです。
この件で、大事なのはこの二点。
枝野は擁立した形を仕方なく受け継いだだけで、中身の戦術までは受け継いでいない。
県連も中央の言う事聞かないまま楯突いた具合は変わらず、枝野は表面上の和解演出だけして選挙突入させた形。
頭なしの形骸化した戦術に、事後追加策なしでは、戦略的にグダグダでこの具合での獲得票数はあまり小沢が立てた策の成否判断材料にはならないと思います。
(消費税に関しても、打撃になっていないとは思わない所ですが。)
本来県連説得して纏める役の牧野が率先して県ごと反旗翻させていれば地方組織が有効機能しないです。
現に選挙中に中本応援した議員を無碍に処分までしている。
そして今回の牧野の政権内小沢批判スタンドプレー。立場を弁えずに私情で動くのは共通しています。
こういう節目節目の温度と匂いから何を感じ取るか、バランス感覚でどう判断するかという所なんですが
多分平行線で噛み合わないと思うので、この辺までの方が良さそうですね。
なお、二人区ですので小沢が指揮して両方取れていたかというのはまた別の話ですが
潰す前提の激戦区という形ですから、ある程度の掛けの要素は踏まえた上だと思います(負けさせるつもりはなかったでしょうが)
おそらく、小沢は中本の方の勝ちをまず優先させる狡猾な腹つもりだったのでは思いますが
この紛糾の実像はその辺の所での危機感が牧野には強かったというのが実際の所ではと考えます。
投稿 一八八 | 2010/10/07 23:37
今回、田中良昭氏による
「痴呆国家」
の文面は曲がりなりにも字が読める日本の全国民に読んでほしいものですが
この論調ならまだ言葉足らずでまだ生温い位に
こっぴどい痴呆国民ぶりこそが菅政権を支持し
また対立候補の小沢氏側を
超法規的にでも法治国家としての前提、枠組みを根底からぶち壊してでも排除、抹殺してよいという
まさに「下衆」による
痴呆テロリズムが横行している。近代民主主義の法秩序を軽く飛び越えて欧州中世期と同様な暗愚にまで陥ってしまっている魔女狩り異端審問、文革による大量殺戮と同等という事だ
投稿 シッポがない | 2010/10/07 23:40
>ていうかまた桃太郎ですねwひき続き細野豪ちゃんの活躍に期待しましょうw
シッポさんに初めてレス頂いた形でしょうか。どうもですw
こういう形だと「パーではない神輿」というのも面白いですね。
乱世なので色々とありでしょう。まだ可能性という所ですが結構本気ですw
投稿 一八八 | 2010/10/07 23:40
>なお、二人区ですので小沢が指揮して両方取れていたかというのはまた別の話ですが
おいおいおいおいおいおいおいおいおい!
それが話の核心なんだから逃げちゃ駄目じゃん!
投稿 N | 2010/10/08 00:50
>Nさん
逃げてないですよ。その次に繋いであるでしょ。掛けの要素踏まえた上、と。
選挙という流動現象の生の指揮を最後まで取れなかったんだから
小沢での結果は読みきれないでしょ。
色々書いて、敢えて表現上バランス取った部分にそういう反応するようじゃ、判断が雑でやはり話にならない。
では、ここまでという事で。
投稿 一八八 | 2010/10/08 01:33
>小沢での結果は読みきれないでしょ。
だから〜〜〜〜
どうしてそこで100%わかりきってる結論逃げんのよ!
ひょっとしてあなたも小沢脳?
投稿 N | 2010/10/08 02:58
地方局深夜帯の低予算お笑いバラエティーじゃあるまいし
投稿 N | 2010/10/08 03:19
朝日の下の記事はあまりにもひどくないか?
もうネットでバレバレになってることに対してほうかむりして、しってるくせに、こんなきじかいて。売国朝日のサイトいって読んでみろネトウヨの馬鹿共。
小沢氏告発の団体とは 「保守」自認、政治的意図なし
2010年10月8日8時57分
おい、ネトウヨの馬鹿共!おまえらアサピーはシナの手先とかいってるのに、おまえらによると同じシナの手先のはずのおざわんにどうしてここまでひどいことするんだよ!
くるくるぱぁでなんにも理解できないネトウヨ共、おまえらの頭どうなってんだよ。朝日にはまえからずっと頭きてたけど、今回の件であんまりにもあたまきたから、ネトウヨの馬鹿共にやつあたりさせてもらうよ。
投稿 ケニーマコーミック | 2010/10/08 09:40
政治おんちですが、小沢氏を外すことは、民主が公明党とくっつくことの前振りでないでしょうか?長期政権の樹立を目指すなら目の上のたんこぶを外科手術で切っちゃう?
投稿 インスタント山伏 | 2010/10/08 11:52
日本共産党もネトウヨwww
投稿 高田(本物) | 2010/10/08 12:35
>一八八様
あのまま寝ちゃったw申し訳ございません。
私は細野氏の男性的な理知と行動力に期待してます。モナ剛志なんですがw性的な劣等感なんぞで屈折してるようなのは最初から駄目です男として馬鹿だから
投稿 シッポがない | 2010/10/08 23:23