昨日の午後、ふとテレビをつけたら
たまたま吹替えの韓国ドラマを放送していたんですが、
そこに さらに日本語字幕が表示されていました。
?????
と思い調べたところ、
「韓流ファンのみならず韓国ドラマ初心者の方でも
どなたでも楽しめるよう、音声は二カ国語で放送。
ご本人の韓国語でドラマの世界にどっぷり浸かることもできれば、
日本語の吹き替えで楽しむことも出来ます。」(公式サイトより)
…とのことでした。
日本語字幕は、韓国語の音声で楽しむ人のためだったようです。
こんな放送の仕方があるんですね…。

フジテレビの「韓流α」という枠です。
吹替えで観る時に、字幕はテレビの設定で消せるんでしょうか?
字が出ていると、画面を隅々まで観られるという吹替えの利点
(のひとつ)が ちょっと減ってしまうような…?
あと、原語+字幕で俳優さんご本人の声をとるのと
吹替えで情報量をとるの、どっちが「通」なのかしら。と思ったり。
なんかこう、イロイロな意味で画期的な気がしました。
(私は初めて見たんですが、実は はやっていたりするんでしょうか?)
たまたま吹替えの韓国ドラマを放送していたんですが、
そこに さらに日本語字幕が表示されていました。
?????
と思い調べたところ、
「韓流ファンのみならず韓国ドラマ初心者の方でも
どなたでも楽しめるよう、音声は二カ国語で放送。
ご本人の韓国語でドラマの世界にどっぷり浸かることもできれば、
日本語の吹き替えで楽しむことも出来ます。」(公式サイトより)
…とのことでした。
日本語字幕は、韓国語の音声で楽しむ人のためだったようです。
こんな放送の仕方があるんですね…。
フジテレビの「韓流α」という枠です。
吹替えで観る時に、字幕はテレビの設定で消せるんでしょうか?
字が出ていると、画面を隅々まで観られるという吹替えの利点
(のひとつ)が ちょっと減ってしまうような…?
あと、原語+字幕で俳優さんご本人の声をとるのと
吹替えで情報量をとるの、どっちが「通」なのかしら。と思ったり。
なんかこう、イロイロな意味で画期的な気がしました。
(私は初めて見たんですが、実は はやっていたりするんでしょうか?)
私もこの枠を初めて観た(正確には、チャンネルを回していたらたまたま映った)ときに驚いたのですが、韓流ファンの中には韓国語を熱心に勉強されている方も少なくないようですので、好きな俳優の声を聞きながら、台詞を理解できる喜びも感じられる、という二重の(^^)メリットがあるのかな、とひとり推測していました。実際のファンの方にお聞きしてみたいものです。