【尖閣】民主政権は恥の上塗り
支那漁船衝突ビデオは非公開 ←ブログランキング応援クリックお願いします。
日本政府&民主党 「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮
・政府・与党は7日、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の様子を海上保安庁が撮影したビデオについて、公開に応じない方針を固めた。
公開すれば日中両国で相互批判が再燃し、4日の日中首脳会談を機に改善の兆しが出てきた日中関係が再び悪化しかねないとの判断からだ。
国会がビデオ提出を求める議決をした場合などは、予算委員会など関連委員会の「秘密会」への提出とし、限定的な開示にとどめたい考えだ。
衆院予算委員会は7日開いた理事懇談会に法務省の小川敏夫法務副大臣らを呼び、ビデオの扱いについて協議した。法務省側は「中国人船長を起訴するか否かの結論が 出ていない段階で、捜査資料を出したケースは今までない」と説明し、現時点での国会提出に難色を示した。与党側も慎重な姿勢を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00001416-yom-pol
菅政権でこの衝突ビデオの非公開を決めたのは仙谷官房長官だと言われているが、この仙谷という男は日本が民主国家であることをすっかり忘れてしまったようだ。
船員を釈放して世界中に恥を晒したばかりなのに、そのビデオも公開しないとは、更に上塗りするような愚かな行為であり、支那政府に誤ったメッセージを与えることになってしまいました。
「悪しき隣人」に対して屈するという、本当に情けない結果となってしまった。ただこの問題は政府の弱腰外交に呆れていてばかりでは駄目です。
このような政府に断固とした抗議の声を挙げていかなくてはなりません。誰でもが出来るのが電話での抗議です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
議員会館内の仙石由人の事務所は、国民から寄せられる電話に対し、番号通知を要求してきます。巡視船のビデオを公開しないことなど、彼に対してさまざまな思いを持っている人は多いかと思います。番号通知をしたくなくとも、あきらめるのはまだ早い!
議員会館に直接電話して、内線でつないでもらう方法があります。
衆議院(非通知でも可)
03-3581-5111
に電話をして、第一議員会館の803号につないでもらいましょう。
ただし、本人はもちろん、職員もたぶん出ません。
留守番電話が作動しますので、お好きなだけ激励の言葉を述べてください。
国民の力で、官房長官の椅子から引きずり降ろしましょう!
Posted by 活動家 at 2010年10月08日 16:25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★菅直人
<郵便>東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館512号室
<TEL>03-3508-7323
<FAX>03-3595-0090
kan-naoto@nifty.com
★仙谷由人
〒770-8022
<郵便>徳島市大松町榎原外84-1-1
<TEL>03-3508-7235
office@y-sengoku.com
しかし、自国のことより支那・中国様のことだけを考えての政治など本当に噴飯ものです。本来どのように小さな国であっても、このような問題が発生した時には、その直後に公開しています。
日本だって捕鯨調査船がシーシェパードからぶつけられたときには、その衝突されたビデオを公開しています。あのときの素早い公開で、日本は世界中からの批判を免れた。
そのような良い前例があるにも関わらず、何故今回公開できないのかと言えば、それは相手が支那・中国だからです。何故こうも日本は支那・中国だと何も言えないのか?
本当に日本政府がやっていることはバカと言われても仕方がないことです。
日本・・・中国に配慮して非公開に決めた。
↓ ↓ ↓ ↓
支那・中国 ・・・・日本側からぶつけてきたから公開できないのだ。
ここまで言われているんだよ。
当初はビデオを公開すると言っていた民主党。そこに公明党がビデオを公開しない方が良いなどと言い出して、そこに民主党が乗ってしまった。もう公明党と創価学会は国民の敵と認定しても間違いではない。
このニュースを見たときには本当に怒りがこみ上げできたが、その後は何ともいえない脱力感に襲われてしまいました。無力感とも表現できます。
公開→支那中国から反発される。
非公開→国民から反発される。
分かりやすい決定です。国民より支那を優先です。民意で選ばれているわけでもない独裁国家を、日本国民の民意で選ばれた民主党政権が怯えています。
こんな連中が為政者となっている、この日本にはもう税金も払いたくない。もうドブに棄てたほうがまだマシじゃないの。
☆桃ジャム販売のお知らせ
ジャムは3個以上からの販売です。3個で合計1500円です。
尚、この商品に関しては食品衛生法の適用があります。その責任はJA新ふくしまにあります。全ての商品にはそれを表示するラベルが裏に貼られていますので、それでご確認下さい。
ジャムは150グラム含有
賞味期限は2011年8月11日
送料 北海道 1160円 関東 640円 中部 740円
関西 840円 中国 950円 九州 1160円
※ 送料は一箱の代金で、6個入ります。
注文はメールにて受付します。
fukushimaseto@gmail.com ←ブログランキング応援クリックお願いします。