おすすめコーナー

京都府教育委員会 様

京都市教育委員会 様

 

朝鮮学校生徒に対する暴言・脅迫等の防止についての要請

 

9月17日、日朝首脳会談の結果を伝えるニュースの中で明らかにされた拉致事件の痛ましい事実に、大きな衝撃をうけました。そして、被害者の方々やご家族の方たちの怒りや、悲しみを思うと、やりきれなさで一杯です。

 一方で、日本と「北朝鮮」の不正常な関係の中で、事あるごとに在日の人たち、とりわけ朝鮮学校に通う生徒たちに対して、いわれなき攻撃をくり返してきた日本人の事を、案じていました。

 

 にもかかわらず10月2日の京都新聞の記事を見ると、京都の地でも、拉致事件報道後朝鮮学校の生徒たちに対する嫌がらせが相次ぎ、生徒たちの安全が脅かされているとの事です。中でも日本人学校生が朝鮮学校生に「出ていけ」などと暴言を吐くなど、恥ずかしい嫌がらせが起きているとの事です。

 このことは、過去に日本が植民地政策で、朝鮮半島の人たちに対して行ってきた行為と在日の人たちが日本に多く住んでいるに至った歴史などが、学校教育の中できっちりと教えられてこなかった結果ではないでしょうか。

 

 私たちは、過去の歴史を直視し、正しく後世に伝える学校教育、社会教育の中から、若い世代の民族間の和解と友好は生まれるものと思います。日本の子供たちが胸を張って真の国際人として育つ第一歩は、日本に住む他国の子供たちと友好関係を育むことからはじまるのではないでしょうか。

 

 今起きている朝鮮学校生徒に対する嫌がらせなどが、これ以上ひろがらないように、各方面に対して早急に働きかけてくださるように要請します。

 

2002年10月8日

日本婦人会議京都府本部  京都市南区東九条下殿田町60 メイゾン室町101号

日朝友好促進京都婦人会議 京都市左京区吉田中大路町6

     朝鮮学校を知る会     宇治市伊勢田町ウトロ51番地

民族学校を考える会    京都市左京区吉田中大路町6 都市問題研究所内

 

   とびらへ戻る 民族学校を考える 民受連のページ 講座・講演記録集 サロン吉田山 アピールのページ