ふぁぼったー

ユーザーに移動

東国原英夫のふぁぼられ ()


ふぁぼられ ふぁぼり
新着 | 人気 | ふぁぼり
higashitiji 本日までの新たな確認は3例、殺処分対象は3170頭。いずれも児湯地区。これまでの累計224例、殺処分対象155573頭。ワクチン接種殺処分対象は約12万頭。殺処分終了100352頭。
higashitiji この後、副大臣と協議である。特措法、殺処分・埋設の工程、埋却地確保、様々な補償、経済的支援、再建・・・課題は多岐に及ぶ。
higashitiji そろそろ寝ます。お休みなさい。
higashitiji そうですか〜RT @gokurakutei: @higashitiji 知事、残念ながら赤松大臣は完全に他人事のように考えてます。今回の出来事を聞いて「えっ、知らない だから早く殺せって言ったのに(笑)」と発言してます http://bit.ly/aDJLjc
higashitiji そうらしいですね。本当に有り難いことです。心から感謝を申し上げたいです。RT @plus_cats: @higashitiji 宇宙飛行士の野口さんがツイッターで宮崎県に向けてメッセージを発信されていますよ。もうご覧になりましたか?
higashitiji 18府県知事は、出席すらしなかったと、ある新聞が書いてました。あり得ません。RT @yoko_suka: 18人くらい欠席だけか。普天間問題を軽く考えるわけじゃないが今ここに数億はないわ RT @higashitiji これから、臨時議会である。しかし、昨日の全
higashitiji いらっしゃるみたいです。RT @ZaimokuBizen: @higashitiji 諫早湾の件で赤松農水相が長崎に行かれるそうですが、宮崎には寄られないのですか?
higashitiji この ウィルスは、何もかも壊して行く。人間関係や信頼までも。しかし、決して負けない。敵は人では無い、ウィルスである。
higashitiji 49頭について、農水省が県に対して、何か異常があったら農水省に報告するよう求めていたと言う。農水省からのそんな求めは無い。そもそも、49頭は擬似患畜、つまり殺処分対象である。やがて殺されるのに、何故報告しなければならないのか?
higashitiji とうとう49頭の内の2頭に症状が出た。49頭は殺処分である。愕然とした。ショックである。何と言っていいか分からない。
higashitiji これから、臨時議会である。しかし、昨日の全国知事会は一体何だったのだろう?僕は、口蹄疫対策で主席出来なかったが、昨日の全国知事会、経費に数億は掛かっていると思う。
higashitiji ブログで発表しております。RT @pistachio66: @higashitiji 種牛の処分よりも先にやるべき事がある、と言うアピールの意味で、豚・牛・その他家畜それぞれの、埋却未処理分の数字も発表もしくはツイートされてはいかがでしょうか?
higashitiji 実は、国有地は山林だったり、防潮林で地下水や潮水、岩盤でどこも使いものにならないのです。RT @arutamikusa: @higashitiji 国がど〜んと国有地を開放しないことには話になりませんよね!知事!ここ寄越せ〜って具体的指示すべきじゃな
higashitiji 勿論です。広域の法定伝染病や広域激甚災害は分権対象では無く、国所管だと考えます。RT @hayasitenjouhi: @higashitiji 東国原は地方分権を唱えていらっしゃいましたけど、この口蹄疫騒動が起こったのちも地方分権を主張されていくのですか?
higashitiji スーパー種雄牛5頭は、今日のPCR検査は陰性だった。
higashitiji ずっと訴えていた特措法が、漸く衆院農林水産委員会を通った。今日、衆院本会議、明日、参院本会議で成立するのではないかと思う。今、中身を精査しているが、案より、補償関係で後退した感がある。政治主導と高らかに言ってもやはり財務の壁は厚い。
higashitiji 本日までの新たな確認は9例、殺処分対象4463頭。いずれも児湯地区。これまでの累計218例、殺処分対象152357頭。昨日の殺処分5408頭。これまでの殺処分終了85990頭。防疫措置終了75695頭。
higashitiji 部長もそうだが、現場は皆、心身ともに限界に来ている。勿論、殺処分や埋却は急がれるが、現場で防疫措置に従事する関係各位の心身の健康も需要である。皆、大切な戦友である。
higashitiji 口蹄疫対策の要として重責を担って頂き、これまで必死に一緒に頑張って来た農政水産部長が、遂に体調を崩し、長期療養となった。誠に残念である。やはり、これまでの過労・心労は尋常では無かったと推察する。部長には、今は療養に専念して頂き、早く元気なって頂きたい。
higashitiji 本日までの新たな確認は9例、殺処分対象2536頭。場所はいずれも児湯地区。これまでの累計209例、殺処分対象147894頭。殺処分終了80582頭。防疫措置終了75429頭。まだまだである。
counter