中国が日本のノーベル賞受賞にケチつけてんぞ

1: 書家(dion軍):2010/10/08(金) 11:51:43.94ID:D6jl877EP
日本人ノーベル賞受賞に「過去の侵略のおかげ」の見方=中国
2010年10月08日10時24分 / 提供:サーチナ

novel サーチナ総合研究所(上海サーチナ)のアンケートで、2010年のノーベル化学賞を根岸英一氏、鈴木章氏の2邦人が獲得したように、アジアの国では日本にノーベル賞受賞者が集中していることについて、「侵略で得た財産を科学技術や経済発展に投資」と考える中国人が多いことが分かった。

「日本人のノーベル賞受賞者がアジア諸国の中で突出して多い理由は?」との質問に対して、最も多いのは「過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから」の17.86%との回答だ(8日午前10時現在)。2番目は「日本は米国の従順な弟分なので優遇されているから」の17.09%。

中国では、「ノーベル賞には西側諸国の価値観にもとづく」との見方が根強い。「日本は米国の弟分だから」説は、この見方を反映したもので「中国大陸に受賞者がいないことは、“差別”されているから」との考えにも結びついている。

日本人受賞者が多いことを率直に評価する、「日本人は優秀で勤勉だから」との見方を示した人は13.01%、「日本では学術・文化育成の体制が整備されているから」は15.53%と、やや少なかった。

「単なる偶然」は12.04%、「日本人は自分の業績を世界に向けて宣伝することが上手だから」は9.90%だった。(編集担当:如月隼人)

http://news.livedoor.com/article/detail/5060337/



2: コンセプター(東京都):2010/10/08(金) 11:52:15.36ID:o2vZv6jCP
典型的中華思想乙



6: 三菱電機社員(チベット自治区):2010/10/08(金) 11:54:04.43ID:a9qiQWsO0
負けて黒字とか日本人戦争上手すぎだろ



9: 警務官(埼玉県):2010/10/08(金) 11:55:11.29ID:r9mIOoPn0
日帝や秀吉のせいにしとけば馬鹿は信じるからな






12: 盲導犬訓練士(関西地方):2010/10/08(金) 11:55:36.96ID:hJBDFqJg0
嫉妬乙



13: 風俗嬢(東京都):2010/10/08(金) 11:55:53.75ID:SCGGMuO00
じゃあ大昔から現在進行形で侵略国家の中国がなんで取れないの?



17: 経済評論家(岡山県):2010/10/08(金) 11:56:34.98ID:xgZuQcsD0
ノーベル賞の起源も忘れないで欲しいニダ



20: フランキ・スパス15(神奈川県):2010/10/08(金) 11:57:02.37ID:TD2ZvI4p0
Q:何で中国はノーベル賞取れないの?

A:文革で頭の良い人みんな殺しちゃって、今残ってるのは民度低い土人みたいな奴らだからです




188: 宮大工(埼玉県):2010/10/08(金) 12:38:11.71ID:+NegJ/Ii0
>>20
これだよな



326: エンジニア(福島県):2010/10/08(金) 13:39:59.98ID:d2q2O2MP0
>>20
正解

日本は戦後初に湯川秀樹さんがノーベル賞を獲得して
彼に憧れて科学者になった人が多い。



23: 漁業(静岡県):2010/10/08(金) 11:57:35.20ID:YWzMmSji0
ドンだけ復興で努力したと思ってるんだ



28: FR-F2(東京都):2010/10/08(金) 11:57:58.77ID:dU6yS7hv0
そう思うなら、日本だけでなく世界に向けてそう発信すればいいと思うよ



48: カッペ(東京都):2010/10/08(金) 12:02:00.71ID:4P1/E6si0
>>28
ですよね



41: 三角関係(関西地方):2010/10/08(金) 12:00:18.76ID:MGrJraxu0
お前ら所の中国人がもうすぐノーベル平和賞取れるからガタガタ言うな



47: 登山家(catv?):2010/10/08(金) 12:01:19.86ID:r0AoPzii0
どうせ文句付けるなら、ノーベル賞そのものに文句付けろよ。
欧米特に米でパイプもってる奴らが優先される権威にまみれた賞でしかないと。
アメリカって、お前らの敵だろ何うらやましいとか書いてるんだ。



55: 宮大工(関東・甲信越):2010/10/08(金) 12:03:16.17ID:fOZjTfIUO
敗戦国に何いってんだ馬鹿か?
中国は自称戦勝国だろwww




60: 鵜飼い(大阪府):2010/10/08(金) 12:05:18.00ID:+W5W/VpY0
>「過去の侵略で得た財産を、
科学技術や経済発展に投資したから」の17.86%との回答だ


さすがは中国と言わざるえない



68: ツアープランナー(関西地方):2010/10/08(金) 12:08:20.93ID:vX8nYU+o0
内紛でズタボロ状態だった戦前の中国にどんな科学技術があったんだよ



69: 客室乗務員(東京都):2010/10/08(金) 12:08:31.81ID:vKkGD+r10
日本からのODAで何とかすればよかったのに



81: 船員(長屋):2010/10/08(金) 12:12:06.02ID:M7YpdDY30
「日本人は優秀で勤勉だから」13.01%
「日本では学術・文化育成の体制が整備されているから」15.53%

いや、これ結構多いんじゃね。




89: MPS AA-12(catv?):2010/10/08(金) 12:13:39.51ID:TqTHpOyw0
17%,、17%、13%、15%…

こういうのは回答がバラけたというべきであって
~と考える人が多いとは普通言わん



90: 行政官(関西地方):2010/10/08(金) 12:13:41.63ID:TVRTiWSy0
植民地経営も日中戦争も大赤字で財政がやべー事になってたんですけど



99: トリマー(西日本):2010/10/08(金) 12:16:49.59ID:Zdc4IyAG0
>>90
やつらが言ってるのは金銭的な事じゃなくて知識や文化財的な事だろ多分
そういう強奪品は国の発展において大きいんじゃないのかな
言い分としてはよくわかる



191: 声楽家(東京都):2010/10/08(金) 12:39:01.04ID:WmKDDa+L0
>>99
植民地の教育インフラを整備した国が植民地から何を強奪するんだよw



106: 心理療法士(東日本):2010/10/08(金) 12:18:53.54ID:IwF0VVxP0
中国人初のノーベル賞が受賞できそうじゃん。よかったなw


5:37 ID:???0 BE:960179647-PLT(12556)
2010年のノーベル平和賞が8日、発表される。下馬評では、服役中の中国の著名民主活動家、劉暁波氏(54)が最有力。中国政府は、国内の人権問題で国際的な批判が高まるのを
警戒しており、授与が決まった場合、強く反発するとみられる。

平和賞は8日午前(日本時間同午後)、ノルウェーのノーベル賞委員会が発表する。
今年は過去最多の計237の個人・団体が推薦を受けており、現地からの報道やインターネット上では劉氏が最有力との憶測が浮上。ほかにはジンバブエのツァンギライ首相、ロシアの人権団体「メモリアル」やロビンソン前アイルランド大統領らが取りざたされている。
劉氏は08年に公表され、共産党の一党独裁廃止を求めた声明「08憲章」起草者の中心人物。
翌年、国家政権転覆扇動罪で起訴され、今年2月に懲役11年の刑が確定した。
報道によれば、6月にオスロを訪問した中国の傅瑩外務次官は、平和賞選考で助言を行うノーベル研究所のルンデスタッド所長と面会し、劉氏ら反体制派への授与は「非友好的行為」と見なすと圧力を掛けた。

平和賞以外の各賞は、4日に医学・生理学賞、5日物理学賞、6日化学賞、7日文学賞、11日に経済学賞がそれぞれ発表される。昨年の平和賞は「核なき世界」
を訴えるオバマ米大統領が受賞した。

*+*+ jiji.com 2010/10/03[14:35:36] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100300063



154: 運用家族(関東・甲信越):2010/10/08(金) 12:29:04.88ID:dDaHMxiBO
>>106
これ、この人に決まってほしいなあw



114: 書家(catv?):2010/10/08(金) 12:20:23.24ID:6ZK9pAy6P
中国人がノーベル賞取れないのは
文革でまともな中国人ほとんど殺し尽くして
なんとか生き残ったのも天安門事件で殺すなり追い出すなりしたからだろうな



133: 郵便配達員(大阪府):2010/10/08(金) 12:23:49.35ID:KnalyQCV0
Q:中国がノーベル賞をとれない理由は?
A:文化大革命で知識人を殺したから



144: ネット乞食(関東・甲信越):2010/10/08(金) 12:26:56.00ID:xO3XF9jvO
一人も受賞出来なかったくせしてゴチャゴチャうるせーんだよ。
自国で一人でも二人でも受賞してから文句言え。




155: 弁護士(三重県):2010/10/08(金) 12:29:07.43ID:YZnOyKSe0
>>144
文革以前に中国脱出してアメリカ行った人は結構ノーベル賞とってるんだよな
つまりそういうことだろう




150: 俳人(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 12:28:33.14ID:Xyy0rscrO
韓国人の留学生は真面目だけど中国人の留学生は学校に姿みせないからなw



175: ネイルアーティスト(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 12:34:20.27ID:SnzpywuAO
>>150たしかに…うちの大学もそうだわ

韓国人あんまり好きじゃないけど、連中の語学力は凄いと思う。来日一年で日本語も英語ぺらぺら

中国の留学生は同じ国の人としか絡まない。留学生の中に監視役がいて、日本人学生との密な接近を禁止されてるとも聞いたけど。。



152: 議員(東海・関東):2010/10/08(金) 12:28:50.11ID:luekzDwAO
5年前までは、医学論文で中国人だけが著者になってる論文は
非常にレベルが低く、相手にされなかった。
一方で欧米のチームの論文で中国人が筆頭のものは
根気よく研究されていてレベルが高かった。
日本人と同様にね。

ここに来て中国チームの論文も多少まともなのが出ている。
日本も70年代までは相手にされてなかったらしいから
中国も30年すればノーベル賞もらえるだろ。



156: 心理療法士(広西チワン族自治区):2010/10/08(金) 12:29:12.41ID:vrIny50PO
上海サーチナのアンケート・・・



169: 柔道整復師(catv?):2010/10/08(金) 12:32:56.56ID:yRB4pnSc0
平和賞ならいつでも取れるだろ共産主義やめるだけなんだし



173: 爽健美茶(関西地方):2010/10/08(金) 12:33:38.53ID:CGct39+b0
> 日本人ノーベル賞受賞に「過去の侵略のおかげ」の見方=中国

ここだけ読んだ。面白かった



177: ジャーナリスト(京都府):2010/10/08(金) 12:34:26.12ID:jG8ggFkK0
涙拭けよwww



186: 作家(九州):2010/10/08(金) 12:37:36.26ID:hLXi1TBxO
1950年代中国のGDPの7割以上は
日本が毎年国家予算の1割を投資して工業化した満州地域からのものでした



197: 社会のゴミ(石川県):2010/10/08(金) 12:40:56.72ID:4V7d/Tcp0
中国の人権活動家が受賞しそうじゃん
過去にはダライ・ラマも受賞してたよね
素晴らしいじゃないか




205: 郵便配達員(大阪府):2010/10/08(金) 12:43:45.02ID:KnalyQCV0
>>197
それ大人の皮肉だから



225: 通信士(静岡県):2010/10/08(金) 12:52:00.41ID:Cmfn7tjf0
アホ中国人「過去の侵略で得た財産を、 科学技術や経済発展に投資したから(キリッ」



226: 風俗嬢(チベット自治区):2010/10/08(金) 12:52:38.41ID:bVLJ6KO80
流石は韓国の飼い主



227: 映画監督(愛媛県):2010/10/08(金) 12:52:39.28ID:rtca+kwc0
1946年 東トルキスタン共和国に侵攻 ・ 併合
1950年 朝鮮戦争に参戦
1951年 チベット国に侵攻 ・ 併合
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1964年 核実験に成功
1969年 ダマンスキー島事件 ・ 中ソ軍事衝突
1971年 尖閣諸島の領有権を突如主張
1974年 ベトナム領、パラセル諸島(西沙)に侵攻 ・ 占領
1979年 ベトナムに侵攻、2万人の戦死者を出して敗退
1989年 天安門事件
1992年 スプラトリー諸島(南沙)の領有を突如宣言、侵攻開始
1992年 尖閣諸島の領有を全人代で明記
1996年 台湾沖でミサイル演習、米空母2隻が出動
2004年 攻撃型原潜、漢級が日本の領海を侵犯、海上警備行動発令
2005年 中国各地で反日暴動、大使館・日本料理店等を破壊
2005年 東シナ海でガス田盗掘開始
2005年 ネパールで毛沢東派によるテロ、政府に武器供与開始
2005年 日本領事館員の自殺は中国公安による脅迫と発覚


     ⊂二 ̄⌒\  日本鬼子のノーベル賞受賞は過去の侵略のおかげアル!!
       )\   ヽ    
      /__   )   ∧∧        ノ) 
     ////  /|.  / 支 \       / \ 
     / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
    / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  
   ( ( (/      ノ      / ̄     
             ./     /



230: 通信士(catv?):2010/10/08(金) 12:54:03.78ID:hQg/E/RV0
もう70年くらい前のことをうじうじと。どんだけ過去ばっかみてるんだよ
日本は中国の未来ばっか考えてるのに
主に脅威としてだけど



242: 絶対に許さない(岐阜県):2010/10/08(金) 12:57:02.78ID:jG8ggFkK0
>過去の侵略で得た財産を、科学技術や経済発展に投資したから

中国はチベット侵略して得た財産持ってんだろ
どこに使ったんだ?




279: 書家(dion軍):2010/10/08(金) 13:11:29.52ID:A7mYV1bwP
中国と韓国は大人な振る舞いってできないのね
ガキが拗ねてるみたいじゃん
超大国中国と人口少ないながらエリート教育しまくってる韓国にかんして
日本人誰一人として勝負云々の話してないのにw



299: 社会のゴミ(群馬県):2010/10/08(金) 13:22:27.59ID:zX7Pl6cW0
>>279
大人な振る舞いなんてものがそもそも日本だけのガラパゴス思想だろ



284: サウンドクリエーター(埼玉県):2010/10/08(金) 13:13:47.93ID:jqAIpreK0
今朝TVで中国の科学技術論文の引用率が急上昇中で10~20年後には・・・
なんて言ってたけど、日本は横ばいで他国も似たようなもん、
中国だけがありえねェーって角度で上昇してて、中国人の脳ミソって
そんなに急激に進化してるんかい??




293: 登山家(catv?):2010/10/08(金) 13:18:08.28ID:r0AoPzii0
>>284
少人数に頭使わせて練らせて作らせた物と、大量の玉石混合から良い物を
取りだした場合、後者の方が質が良いものが生まれるという研究結果があってな。

人口でナチュラルにそれをやってるのが中国だからな。頂上は一気に高くなるよ。
今までそれを国が恐れて制限してただけで。




291: 路面標示施工技能士(関東・甲信越):2010/10/08(金) 13:17:37.70ID:UfRNDdNQO
中国は何でも遅れてるが今ごろ帝国主義時代を迎えたらしい



295: グラウンドキーパー(東京都):2010/10/08(金) 13:19:11.26ID:iX+B+fIu0
中国さん取れそうな人に自ら取らせないよう圧力かけてたじゃないっすか・・・



305: 家畜人工授精師(東京都):2010/10/08(金) 13:25:06.08ID:6wpe60ZL0
>「日本は米国の弟分だから」説

まともな批判もあるのな



307: MPS AA-12(catv?):2010/10/08(金) 13:26:16.76ID:TqTHpOyw0
自分達が取れない理由を
自分達の問題以外の部分に
必死に求めた答えなんだよ
察してやれよ




310: 僧侶(北海道):2010/10/08(金) 13:28:27.04ID:WHDiajuP0
中国人「本当は毛沢東のせい、おっと誰か来たようだ・・・」



335: SV-98(チベット自治区):2010/10/08(金) 13:58:00.05ID:kuTXVZJD0
>>1

中国:日本の受賞は西洋諸国の差別によるものだ

西洋:では、ノーベル賞にふさわしいと思う研究結果を発表してください

中国: ・・・今は領土問題で大変なんだよ。



345: ゲームクリエイター(糸):2010/10/08(金) 14:04:47.90ID:9L5UCWF+0
あれ?どっちかの受賞者は中国出身だって自慢してなかったっけ?

※根岸氏が旧満洲新京・現在でいう長春の出身。



352: サウンドクリエーター(東京都):2010/10/08(金) 14:08:28.76ID:lnFFTRxV0
侵略で得た財産?
支那事変の時の中国なんてろくな財産無いだろ。
技術も思想も遅れていたから、孫文や魯迅なんかが日本に学んだんだろうに。

そして、先の大戦から何十年たってるかよく考えろよww




337: 64式7.62mm小銃(岐阜県):2010/10/08(金) 13:58:29.62ID:4OPnalhC0
いつも通りで安心した
「アジアの誇り」なんて言い始めたら
怖すぎる




『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本
『らき☆すた』と学ぶ 化学[理論編]が面白いほどわかる本松原 隆志,美水 かがみ

Amazonで詳しく見る