もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

CINEMA4D-初心者スレ 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:52:23 ID:KrEvzxU3
CINEMA4D の初心者スレです。

CINEMA4D-初心者スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1239164951/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:03:22 ID:KrEvzxU3
ログとった。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=cg&key=1239164951&ls=all

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:32:57 ID:Wj3aqs/3
3げと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:28:28 ID:eR/5HQP+
もうちょっとユーザーの意見を聞きたいので再掲。

******************************
キャンペーンで価格を下げるのは結構だが
サブスクリプションを「おまけ」として扱わないで欲しい。
真面目に払ってるのが馬鹿らしくなる。
どうしても「おまけ」にしたいのなら
正規に更新料を支払っているユーザーのメリットを増やすべきだ。
日本語チュートリアル無償程度では納得出来ない。
******************************

どう思います〜?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:44:41 ID:rLkzx9Qg
>>4
別にいいと思う。

新しいバージョンが出た時に
過去1年以内に(旧バージョンを)購入していた人には自動で
新しいバージョンをあげる、ってうソフトもある。
このソフトの場合だとバージョンアップが3〜4年に1度なので
C4Dに換算したら3〜4ヶ月になろうかと思うが、
3〜4ヶ月後には明かに次バージョンが出るわけだから
無料又はおまけ程度でサブスクが付くのは悪いとは思わない。

マイクロソフトとかだって
次バージョンが出る直前には
今買えば次のバージョンのバージョンアップは無料
として売る事も、実際にOSであった。


つか、
よーは情弱だったもんで損したもんだから
ガタガタ言ってるんだろ?
情弱から金とって、情報や価格に敏感な人にはサービスするというのは
どこでも一般的なマーケティング手法。
それこドコモなどの携帯電話に多くの料金プランがあるのも同じマーケティング手法。

毎年同じような半額キャンペーンやってんだから、
情弱だった事を反省しなさい。







6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:55:06 ID:uDZBC7bW
>>4
同じサブスク購入者として
「おいおいこっちにもなんかくれよ」というその思いには共感するものであります
今日はたいへん良い天気であります
ムクドリいやヒヨドリが以下略

冗談はともかく
毎年毎年三ヶ月(1年の4分の1)は半額で売ってそれ以外でもあれやこれや割り引いてるんだから
いい加減に本来の価格自体を下げなさいって言うのは同意。
情弱とか言うけどみんなが情報強者になっちゃったら
セール以外で買わなくなって破綻してしまう戦略だから

ただ個人的にはC4DっていうCGソフトが本当に気に入ってしまって
多少損してもお布施と思ってMAXONにくれてやらあと思えるくらいのソフトであることは確か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:13:17 ID:rLkzx9Qg
まず
> 情弱とか言うけどみんなが情報強者になっちゃったら
> セール以外で買わなくなって破綻してしまう戦略だから
は、余計なお世話だと思います。
情弱がいるから、こういう手法をとるわけですから。
逆に言えば、情弱がたくさんいるから、半額キャンペーンができるんです。

> いい加減に本来の価格自体を下げなさいって言うのは同意。
NTTdocomoに「料金プランを廃止して使用量に関係無く安くして下さい」って言ったり
マクドナルドやサブウェイなどに「いつも割引クーポンあるんだから最初から安くしてください」
とか言うのと同じ様なこもんだと思いますよー。

以後、殺伐モードで書かせて頂きます。



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:32:58 ID:PDm9Uy29
殺伐モードwktkあげ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:52:54 ID:K8xi97R3
半額キャンペーンを毎年やるくらいなら
定価を下げろ。というのもわかる。

ただし、半額キャンペーンによる「勢い買い」させておいて
お得なサブスクで、ユーザーを確保する。というのは
マクソンの作戦。しょうがないw
※ユーザーにもそれなりにメリットがある。

今、多くのソフト開発元が抱えてる課題は、
安定的な売り上げを確保するということ。

サブスク売り上げの割合が大きくなれば売り上げは安定しやすい。
安定した売上=今後の開発費=既存ユーザーもウマー。

つまり、既存ユーザーにとっては一見腹立たしいキャンペーンであるが
結果、マクソンが安定して開発を継続できるからウマー。なのだ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:07:04 ID:/jQFr2DW
どうでもいいがマクソンのメール&DMのしつこさはなんとかならんのか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:09:53 ID:nm34NI17
>つまり、既存ユーザーにとっては一見腹立たしいキャンペーンであるが
結果、マクソンが安定して開発を継続できるからウマー。なのだ。

なんという信者脳…よく訓練されとるわ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:19:38 ID:YFKx80mM
とりあえず
「マーケティング スクリーニング」
あたりでググって理解してから吠えて叫んでくれ。

ちなみに半額キャンペーンでユーザーになった人を
ロッキング効果によってしっかり守ってますね。

まーそのへんのバランス感覚が大切なわけですが。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:22:02 ID:GOjIz0Wn
ある日突然発表される内容に情弱もクソもねぇだろ。
じゃ宮田さん5年先まで何もかも教えてくれよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:34:46 ID:YFKx80mM
>>13
去年も一昨年も毎年同じパターンですが何か。

2ちゃんねる見るだけでもわかるし、
ブログなどを検索しても出てきます。
それをする時間が無い多忙な人や情弱な人は、時間と手間をお金で買ったと思って高いお金で買えば良いでしょう。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:47:27 ID:GOjIz0Wn
感じわりぃな。
C4Dが敬遠されるからどっかいけよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:56:24 ID:6w8mnVP8
キャンペーンやるならモジュールも半額にしろよ。
せつないわ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:37:11 ID:RZRUFma4
本体は安くしとくから
トッピングは定価で買ってね!っていう商売

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:34:22 ID:zRB6397O


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:36:54 ID:zRB6397O
本体じゃなくフルパッケージ半額なんだから、やりきれん。
次バージョンまで無償とは。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:22:33 ID:LGSBuTU2
モーショングラフィックなんてどうでもいい分野に手を広げて
無駄に自信つけちゃってる感じだから困る
モーグラ一筋!他シラネ!って感じ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:05:54 ID:mdBU03IT
プラグインのxplodeのバージョンが1.07に更新されてマトリックスオブジェクトが適用されたらしいけど
インストールしても全然変わらない
同じ症状の人いますか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:04:00 ID:7obW/D12
C4Dを使う上でLWみたいにwin/macで機能の違い(プラグイン数の優劣など)ってあるの?


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:48:41 ID:rmqqnVUh
>>22

Winのみ対応というプラグインが、昔はあったが、今はほぼゼロだとおもう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:20:11 ID:13Pyp3u6
ただしIntelMacに限る。
もうPPC用のプラグインは殆ど出なくなった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:35:21 ID:Ojzv8JlJ
PPCはもう寿命で動かなくなる危険性w
MAC買い換えでいろいろと新調予定だったんです
MAC版かWIN版で優劣があるのか疑問に思ってたけど、これで心おきなく買える

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:11:49 ID:13Pyp3u6
C4Dはハイブリッドだけどね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:26:55 ID:pmpPJnli
21ですが解決しました
なぜかモジュールフォルダにもXplodeが入っていました(自分で間違って入れたらしい)
Xplode作った人に親切にサポートしてもらって感謝感激

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:57:12 ID:7444uibW
半額キャンペーンやってる所の一覧だれかつくって。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:32:54 ID:Z5rgpp+Q
安かったのはイーフロンティア、CGin、oakcorpあたりでしょうか。
oakcorpには今値段を問い合わせてます。
今のところ、イーフロンティアが最安です。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:23:11 ID:tNWgr0qB
4面分割ビューの際、
デフォルト設定だと「ビューの移動や拡大縮小」は独立して動くのですが、
これを全ビューで連動させる事はできますか?

つまり、正面ビューを拡大すると、
同時にパースビュー、上面ビュー、側面ビューも
一緒に拡大されるといった感じです。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:29:56 ID:7444uibW
http://www.cgin.jp/shopbrand/025/O/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:37:26 ID:P6JXNtJ8
skyオブジェクトについて質問です。

夜が明けて、日が暮れるまでのアニメーションを行いたいのですが、
ヘルプに記載の時間と場所の設定「時間のアニメーション」の設定が見つかりません。

「時間のアニメーション」オプションをオンにしないと、キーフレーム間の補間が
行われないため、ずーと夜明けの空で、次のキーフレームで夜という状態です…

上記オプションはどこでいじれるのでしょうか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:47:22 ID:x2gf50rY
>>32
skyシェーダオブジェクトの「時間と場所」を開くと
「時間」と書いてある文字の左に小さな丸がありますよね
これをCtrlキーを押したままマウスでクリックすると赤い丸に変わります
これでそのフレームのキー設定ができます
そしてフレームを移動すると、小さな赤丸が黄色くなっていると思います
新たなフレームで新たな時間を設定し、同じく小丸をCtrl+クリックすると赤くなり
これで前のフレームから自動的に補完されます

この操作はSkyオブジェクトに限らず、アニメーション・カラー・その他
C4Dすべての数値設定でキーフレームを設定する基本操作です
これを覚えると恐ろしく作業効率があがりますよ

34 :32:2010/06/05(土) 02:17:29 ID:P6JXNtJ8
>33

早々にレスありがとうございます。
Ctrl+クリックによるキーフレームを打つ操作については知っているのですが、
なぜかできなかった…

しかし、新たに作ったskyでは教えていただいた操作でできました!

あるファイルのskyは、サンプルのプリセットのskyだったけど
色々値をいじった後、>32の様になってしまったのです。
何が原因か分からないが、とりあえず、できるようになったのでよかったです!

35 :32:2010/06/05(土) 02:24:38 ID:P6JXNtJ8
34の続きです。

その後、いくつかのプリセットのサンプルのskyで
テストしたところ、「friendly afternoon」というサンプルで
>32の様になってしまうことがわかりました。

他のいくつかを試しても、正常に補間されるのだけど。。。
サポートに言ってみるかな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:00:30 ID:x2gf50rY
>>35
「時間と場所」の「時間」の左側に小さな黒い▼がありますよね
ここをクリックすると時間の設定が展開され
「日付のアニメーション」「時間のアニメーション」が出てきます
「friendly afternoon」のプリセットはこれがチェックされていない状態になっています
ここにチェックを入れ、小さな丸でキーフレームを打つとアニメーションが補完されます

この「▼をクリックすると詳細設定が展開される」というのも
C4Dすべての操作に共通する便利な機能です


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:23:18 ID:k5r5CGJb
レンダーパスでオブジェクトごとにレンダリングわけたいけど
そういうのってできますか? できたらやり方教えてください

38 :32:2010/06/06(日) 10:12:25 ID:vCKgBasG
>36

お、そのとおりでした!
なんとなく▼をクリックすることはありましたが、きちんと認識していませんでした。

ありがとうございます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:38:48 ID:0Frld2uN
Cinema4DではなくBodyPaint3DでVueのVueSynchプラグイン使えている人いませんか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:24:05 ID:mkUuCaUG
>>37
ちょっと違うかも知れませんが
オブジェクトバッファをマスクにするとそのオブジェクトだけを抜き出せます
オンラインヘルプで「オブジェクトバッファ」を検索してみてください
コンノヒロムさんのC4Dスーパーガイドや
サブスクのチュートリアルもおすすめです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:28:18 ID:A/RJRgTh
どなたか>>30について分かる方みえませんか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:52:27 ID:8JP1Rkwk
出来るのかも知れませんが自分もまだ去年買ったばかりなのでわかりません
他の方で知ってる方お願いします

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:58:08 ID:rV+rPvzR
http://www.amscenes.com/
みたいにARのシーンファイルを購入出来るところ他に知りませんか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:32:28 ID:RnsSbjeZ
ディスプレイスにはUV1をカラーにはUV2を使いたいとき
どのように設定すればいいですか?
投影法の変換?というのを使えば良さそうな感じなのですが
使い方が良く分かりません・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:57:38 ID:CB0EiXao
>>43
EVERMOTIONとかDoschになかったっけ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:59:30 ID:tgrwxstJ
ディスプレイスというのはC4Dにおける「サブポリゴンの変位」のことでしょうか
それならマテリアルで「変位」の設定で「テクスチャ」のところで個別に設定できるはずですが

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:02:17 ID:tgrwxstJ
ちなみにC4Dにはこういう質問コミュニティもありますよ〜
http://artistside.com/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=87


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:08:28 ID:YixjPl6t
新規で回転NURBSなどを作るとき、そのとき選択されてるオブジェクトの親にする
ショートカットキーって何ですか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:27:53 ID:/VZ2ulxs
>>48
MacだとOptionキー

50 :44:2010/06/08(火) 18:09:21 ID:cUu/SCwz
例として変位を上げただけで特別変位のことを聞きたいわけではなく
複数のUVを持つオブジェクトの
一つのマテリアル内でチャンネルごとに使用するUVを変えたいとき
どうすれば良いですか?
という質問です

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:15:20 ID:tgrwxstJ
>>50
属性マネージャーのマテリアルのそれぞれの設定で
それぞれのテクスチャを読み込むだけでできますよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:34:32 ID:cUu/SCwz
申し訳ありませんが詳しい手順を教えてください
「それぞれの設定」とは何ですか?
テクスチャタブを選択し属性マネージャーの「テクスチャ」から画像を読み込んだだけでは
使用するUVがテクスチャタブの一つ左のUVWタグに限定されます

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:50:26 ID:tgrwxstJ
うーん
たとえば「カラー」のマテリアルチャンネルでテクスチャAを読み込んで赤いマテリアルにして
「変位」のマテリアルチャンネルでまだらの白黒テクスチャを読み込んで
サブポリゴンの変位で赤いマテリアルをでこぼこにする…というようなことを聞きたいのかなと思ったのですが
どうも最初から違うことを聞かれていたようですね…
自分も去年購入したばかりの初心者なのですみません
分かる方お願いします



54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:29:31 ID:cUu/SCwz
全く違います・・・
話がかみ合わないと思っていたら・・・画像の読み込み方ではありません
UVの割り当てに関する質問だと書いてあります


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:33:33 ID:/VZ2ulxs
なんぞこいつ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:36:28 ID:jEDXMs4I
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:46:07 ID:cUu/SCwz
回答者の勘違いを訂正させていただいただけでこの様ですか
もうスルーしてください
荒れるでしょうからサポートに聞きます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:48:28 ID:DDtDBCoy
>>57
お力になれずすみませんでした
基本サポートかもしくは>>47で聞いた方が知識の高い回答が得られます

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:56:27 ID:cUu/SCwz
いえ ありがとうございました
普段あまり必要ない方法ですし
図解でもすれば誤解を招くこともなかったと反省しています

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:24:19 ID:E0BAYj7q
ちょっと質問させておくれ
Mograph使ってアニメーションしてる動画(クローナーオブジェクト使ってるやつ)
を見て実践しようとしたんだが、Mographタグの中に「剛体」が無く
MographキャッシュとMograph選択範囲という項目しかない
Dynamicsタグにも剛体があるんだが、それとは違うんだよね?

R11 studio bundleなんだけども、どなたかご教授願いたいです

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:25:30 ID:E0BAYj7q
スマン、ageちまった…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:27:11 ID:3Bv6LiF7
えええMographタグの中に剛体がない?それはおかしい
ちなみに公式チュートリアル
http://www.youtube.com/user/MaxonC4D#p/a/u/0/mCPs5vnRVFo

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:29:47 ID:3Bv6LiF7
>>60
あ、R11か
モーグラフのダイナミクスはR11.5からの新機能で「modynamics」と言います
R11ではまだ搭載されてないです

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:37:23 ID:E0BAYj7q
あーそうなんか、納得
R11で同じような表現するには重力場とか解析オブジェクトとか使うのかね…

くそう、R11.5面白そうだ…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:44:09 ID:E0BAYj7q
>>62
あ、お礼言い忘れたゴメン
あの動画みたいな事をやりたくて試行錯誤してたので、モヤモヤが晴れてすっきりしました、マジありがとう!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:56:37 ID:pCKNaxzr
mographの日本語マニュアルは無いんでしょうか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:57:50 ID:3Bv6LiF7
R11のスタジオバンドルならもうR12が出てからアップした方がトクなのかな
自分はR11.5はモーダイナミクスやモースプラインやサブポリゴン改善やアニメーションレンダリング途中確認や
便利な機能いっぱいあっていいバージョンだったと思うのでアップして悔いはないが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:59:47 ID:3Bv6LiF7
>>66
ないけど、C4Dのヘルプをクリックして「mograph」のところに出てくるのが英語版マニュアルの丸ごと翻訳です
でもモーグラフはすごくわかりやすいよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:05:55 ID:E0BAYj7q
>>67
そうなんだよねー
大金はたいてしまったため(使いこなせてないが)
早々にアップするのも考え物だし、でも機能はよさそうだし、
悩みどころだわ…
Mographはほとんど触ってないから興味は凄くあるんだけどねw
もう少しR11でこ慣れてきたら考える事にするわー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:11:18 ID:pCKNaxzr
>>68
ありがとうございます。
感覚的に入って、ある程度触れるようになったので
一度マニュアルを読み込もうと思ったのですが、無いなら仕方ないです。
色々いじって覚えていきます。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:27:33 ID:LFxVlnIb
>>49
わはwwww
この機能知らんかったwww2年目の俺涙目wwww
いつも一番上から必要なオブジェクトの欄までいちいちドラッグしてたwww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:02:13 ID:3XNKmld7
>>71
一般設定→書類→挿入位置もいじってみろよ・・・すごいから・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:15:41 ID:LFxVlnIb
>>72
挿入位置いぢりwエロスww

じゃなくてw

一般設定/書類
なるほど、便利項目が並んでるわw
新規オブジェクトを原点以外に出現させるのもここでやれるのか。
手数が多いタイプなんで、ずいぶん作業が楽になるな。

ありがたう。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:20:35 ID:2vdZsT3f
シーン内のマテリアルが増えるとマテリアルマネージャでは
シーン内全部のマテリアルが表示され管理が大変と思うのですが、
上手い管理方法はないでしょうか?

たとえばLightWaveではオブジェクト毎にマテリアルが保存される為、
ヘッドライトのマテリアルであれば車オブジェクトに含まれる事が一目で分かったのですが
C4Dですと背景、道路、町など車以外のマテリアルも全て並ぶので探すのに時間がかかります。

皆様はどのように管理されていますでしょうか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:22:46 ID:4MQOxyFc
レイヤ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:35:18 ID:2vdZsT3f
>>75
なるほど!!凄く便利です。ありがとうございます。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:08:47 ID:cc79d0yn

質問1
AfterEffectがバージョン7しかないのですが、このバージョンではCINEMA4D(R11.5やR12)との連携は無理ですよね?
(それとも、保証外でも動きますか?)

質問2
AfterEffectをバージョンアップしようと思ってヨドバシに行って知ったんだけど、
CS5は64bitじゃないと動かないのね。
俺のPCはXPだから使えないのよね。。。
半額キャンペーンでCINEMA4D買ったばっかりだし、
マシンとOS全部入れ替える体力はありません。
するとAfterEffectとの連携をあきらめないといけない事になりますが、
AfterEffectと連携してできる事は全てCINEMA4D単体でもできますか?
(もちろんAfterEffectのエフェクトがかけられないのは当然です。)



78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:19:35 ID:8KLN8Fd8
>>77
> CS5は64bitじゃないと動かないのね。
> 俺のPCはXPだから使えないのよね。。。

たぶん、32bitな人向けに CS5 には CS4 が同梱されていると思います。
とりあえず、MasterCollectionCS5 はそうなってました。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:46:28 ID:1t9uBVTs
昔の6.5/7用のプラグインは公開されているけど、
11.5のaecファイルが読み込めないかも。
機能アップしているはずだから、読み込めても、制限はあると思うよ。

http://www.maxon.net/ja/downloads/updates-co/updates/plugins.html

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:11:28 ID:yTI6B6KM
>78
CS4同梱されてるのは一部のパッケージのみ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:24:58 ID:TghZAvUD
>>78
何を以って「32bitな人向けに CS5 には CS4 が同梱されていると思います」って言ったんですか?
私の調べではそれはマスターコレクションだけです。
AFのCS4をとっとと店舗から回収してそれで以ってマスコレ買わせようっていうアドビの卑劣マーケティングw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:35:58 ID:8KLN8Fd8
>>81
MasterCollection CS5 インスコするときに
そうなってたんで、てっきり単体もんにも
入ってるのかと思ってしまいました。スンマソン

あと、Production Premium にも32bit版入ってるみたいですね↓

http://kb2.adobe.com/jp/cps/830/cpsid_83058.html

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:45:29 ID:Jo+jhAFE
>>82
それも単体じゃねーだろ。
内容の意図よく読んで空気読めや。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:57:25 ID:8KLN8Fd8
>>83
81 の「私の調べではそれはマスターコレクションだけです」に
対する返答です。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:22:37 ID:wdTK06sT
何がモーションダイ部だよ。
なんか情けないな。
C4Dってそんな哀れなアプリかよ
吐き気がすらあ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:25:54 ID:wdTK06sT
@digitalstage_jp ありがとうございます!注文しているジャージが届いたら、始めさせていただきます。

2010年6月10日18:54:52
from YoruFukurou
あ!CINE4!もちろんどうぞ!! RT @maxonjapan: うちはVJ映像制作用に使われたりしている3DCGソフトのメーカーですがダイ部割として部員証提示で値引き+オマケ付きで提供できたら面白いと考えていますが問題ありませんか? http://bit.ly/as4LdN

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:37:42 ID:yTI6B6KM
一体何と戦ってるんだ?


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:39:14 ID:w/8vzqHf
>>85
面白そうじゃん。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:41:50 ID:mVps3O8t
>>77
質問1・質問2:共に無理。

あきらめろ。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:06:14 ID:fQqoKNaQ
テクスチャをワールド座標に固定するためにはどのようにすれば良いですか?
オブジェクトを動かした際に、テクスチャがズレてくれる状態にしたいです。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:24:31 ID:V5jPbOdk
カメラマップか正面マップじゃダメか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:54:41 ID:kY2Dt3gr
>>90
グループ化して親のヌルにテクスチャマップしたら。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:05:11 ID:u+unFxFs
>>77
それ困るな。

C4D R11.5についてるプラグインではAFの古いバージョンには対応できないの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:53:17 ID:A+llIFs6
一日も経ってないのにC4D本スレが落ちてしまった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:25:33 ID:j8cz/tIm
>>94 ホントだ…次スレも立たずに落ちてしまってる。
すぐにスレが消えてしまう事なんてあるんだ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 09:57:03 ID:xhh09WhK
でも900後半まで行ってたべ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:53:19 ID:QyoHe7U6
鉛筆やマーカー、スプレーの粒子などが
触れた部分の色を変える(塗る)という表現がしたいのですが、
何か良い方法はありませんか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:23:11 ID:WZuQztCq
>97
いろいろ方法はある。

鉛筆で描かれるムービーを先に作って、
それをテクスチャにしてムービーに合わせて鉛筆を動かす。

鉛筆の先をトレーサでパスを動かして、
それを押し出しNURBSで押し出してブーリアンで削るオブジェクトにする。



99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:09:05 ID:QyoHe7U6
>>98
アドバイス有難うございます。
インクのにじみ的な表現を行いたいので
現在はムービーテクスチャで行っているのですがタイミング調整が難しく
できれば↓の様な専用シェーダーのC4D版があると助かるなと思います。

http://pagesperso-orange.fr/dpont/plugins/textures/ParticlePaint.html
http://pagesperso-orange.fr/dpont/plugins/textures/MarkerPen.html


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:27:33 ID:WZuQztCq
>>99
>ParticlePaint.html
こっちは、プロクシマル(特殊効果シェーダ)と同じ機能だね。

トレーサとプロクシマルで出来そう。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:02:59 ID:RJr6+pjs
>>100
!ありがとうございます!
さっそく試してみます!!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:32:30 ID:iuJAcZSQ
流れてしまったようなのですが
どなたか>>30についてアドバイスいただける方みえませんか?

C4Dでは不可能?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:04:08 ID:RSzzF65B
102>>見たこと無いかも、あっても使いづらくね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:34:10 ID:qrJABWFT
消えたスレにあったボロノイ破壊のプラグインってなんでしたっけ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:28:50 ID:iuJAcZSQ

>>103
無さそうですか…残念です。あると便利なんですよ。
ModoやLWは標準設定で分割画面が連動するようになっているので
C4Dでも可能ならと思い質問させて頂きました。


>>104
下記のいずれかですか?
■Destruction
http://www.adamswaab.com/plugins/Destruction_0_1_3_v11.zip

■Xplode
http://xplode.valkaari.com/en/xplode.php

■Xbreaker(ボロノイ分割ではない?)
http://nitro4d.x10hosting.com/


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:50:50 ID:qrJABWFT
たぶんXplodeですかね
ありがとうございます

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:27:23 ID:u17Dplpx
R11.5でSpaceNavigatorの入力に無反応なのですが、原因として何が考えられますか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:40:40 ID:QcpVB6e4
C4D側でSpaceNavigatorが有効になっていないとか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:00:09 ID:0/bd9pRp
今、色々いじっているのですが狙った通りに動いてくれないので教えてください。
dynamics等を使って振り子を作るにはどうすればいいでしょうか?
また、連玉振り子の様な動きをキーフレームを使わなくても再現できるでしょうか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:43:03 ID:C/TZwjeS
>>108
下半分灰色です。

過去ログ見たら、どうも他にも同様の症状が出ている人がいるみたいで、
つまりCINEMA4D側の不具合みたいですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  SpaceNavigatorをCINEMA4Dで使おうとしている人は不具合に注意が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:53:31 ID:xkKaOMWw
Mac版だけど、USB抜き差しすれば認識した気がする。
一度認識すればあとは普通に使えた。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:46:20 ID:c0+crhte
>>109
自分が知っている範囲では、R11.5からのMograph2のmodynamicsを使って
チェーンでつないだ振り子が作れます。
サンプル動画とプロジェクトファイルをアップしてみました
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/furiko.avi
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/furiko.c4d

チェーンの作り方は通常の作り方ではダメでひと工夫いります
このサイトで海外ユーザーが解説してくれています
http://greyscalegorilla.com/blog/2010/01/how-to-make-a-dynamic-chain-with-cinema-4d/


この「グレースケールゴリラ」という謎の名前は
MAXONの公式HPのサンプル動画にも出てくるんですが
この青年は関係者なんだろうか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:53:50 ID:c0+crhte
連玉振り子(おそらく二つの振り子がぶつかりながらカッチコッチと動く奴の事だと思います)は
modynamicsの反発の数値を上げればエネルギーが消えずに運動が続くと思いますが
チェーンのきしみで方向がずれるとうまく行かない可能性があるのでセッティングが重要かもしれません
ちなみにキーフレームは>>112ではいっさい使っていません
振り子の運動の早さやリズムを調節したいときは
書類→モード→Modynamics→時間スケールでダイナミクスをいじれます

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:56:03 ID:c0+crhte
本家ダイナミクスでもチェーンや振り子みたいなものは出来るんですかね?
Modynamicsがあまりにも出来が良いのでこっちばっかり活躍しています
R12では本家ダイナミクスもリニューアルしてくれないでしょうか

それにしてもC4Dのレンダリングは早い
>>112のムービーをレンダリングするのに5分とかかりませんでした

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:27:10 ID:7IuuurNB
ポリゴンの裏面をレンダリングされないようにするにはどうすれば良いですか?

ビューポート表示は「陰面消去を使用」にチェックで表面だけ可視するように出来るのですが
レンダリングの結果として裏面を見えない様にする為には
マテリアルをポリゴンの表裏で分けるしか無いのでしょうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:51:20 ID:/MSvZ6C8
>>110
ドライバは最新?

117 :109:2010/06/17(木) 13:39:11 ID:8qR01/as
>>112

ありがとうございます。参考にしていろいろ試してみます。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:11:50 ID:CJ1mWvgM
>>116
もちろん。

つか過去スレ見ても同じ症状が何人も出ているわけで、
CINEMA4D側の不具合という結論以外は導き出されないでしょう。
うまくいった人でも3Dマウスダイアログを表示又は最小化で表示していないと使えないという事ですから、
CINEMA4Dに起因する不具合としか結論づけられないのは明かです。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:27:03 ID:yvAfooDM
>>118
ダイアログ出しとくのは不具合だったのか・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:28:23 ID:/MSvZ6C8
>>118
まにゅあるにかいてあるけど、
「3Dマウスダイアログを表示していないと使えない」
という仕様だよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:04:54 ID:+eH23vs7
>>119>>120
わざわざ繋ぎなおしてご苦労さん、宮田さんw

 不 具 合 で す 。



マニュアルの何ページのどこでしょうか?
仮にその仕様だとしても問題でしょうがね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:23:50 ID:6uIq3tbj
('A`)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:25:11 ID:caoOcG9V
すげーなwこんな短い時間で400km以上移動できんのかw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:34:11 ID:mcApcmRn
たまに出るな
口が悪くなっていくレアモノ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:50:16 ID:FA+zjQpC
世界の中心で不具愛を叫んだレアもの

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:08:18 ID:tZAO0B+N
反論できなくなると必死に遠吠えする>>122-125みたいなのが出てくるのってこのスレの仕様か?
MAXONさん、こんな書き込みしたら「そうです、私、宮田が必死に書き込みしてます」って書いてるようなもんだろうに。。。



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:18:02 ID:FA+zjQpC
久々に本物が来た!
やはりcinema4dはこうでないとな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:25:39 ID:/MSvZ6C8
>>121
ヘルプの3D Connexionのページに書いてあるぞ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:10:01 ID:yvAfooDM
そんな気にくわないなら要望で出しゃいいのに。
そんなことこんなところで喚いてる意味がわからん。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:20:50 ID:yvAfooDM
ちなみに宮田さんじゃないからねw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:43:23 ID:Avf//bDp
でもC4DのSpaceNavigator対応ってほかの対応ソフトと比べて特殊っぽいよな
フォトショやGoogleSketchUpとかって勝手に連携するのに・・・
まぁ、勝手に連携もうざいんだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:11:11 ID:N0uYTaK3
>127
それには同意せざるをえないwww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:43:26 ID:ZaR6MMlj
>>115について分かるかたみえましたらお願いします

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:08:24 ID:QhLZDrDU
>>115
>マテリアルをポリゴンの表裏で分けるしか無いのでしょうか?
それしかない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:28:37 ID:oc5Dc646
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/agomesu/imgs/5/8/58ff257e.jpg
ばらまこうぜ!


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:57:48 ID:zwNQWVHF
subdivideとnurbusの違いって何だ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:56:15 ID:vuiuab27
半額セールの勢いに押されて、思わず買ってしまいました。
しかし、承知していた事とは言え、製本マニュアル類が
一切付属していない事に
多少困惑気味です。
そこで、解説書を購入しようと思うのですが、R11に対応している
書籍が見当たりません。
R9用の解説書でも概ね一緒な感じなんでしょうか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:09:37 ID:64fcnxeU
コンノヒロムさんのC4Dスーパーガイドはとうとう完売してしまったようですね
PDFならまだ買えるようですが
今回買った方ならサブスクでチュートリアルがPDFでついてくるので
そちらがおすすめですよ
わからないことがあったら各コミュニティを利用しましょう

R11まで付属したクイックスタートマニュアルは本形式ではなくなったのかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:22:04 ID:HGmCIVrN
>>118
ダイアログ表示して3Dconnection使ったところで
動きが遅くて使い物にはならんよ。

mayaや3dsではスムースに動くのに。

欠陥そのもの。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:16:11 ID:s6pfrkl/
クイックスタートマニュアルの1ページ目はヘルプの使い方にしておくべきだと思う。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:44:28 ID:9GuWV4+r
なんでおまいら紙マニュアルがほしいわけ?
ヘルプをタブにしてUIに埋め込めばそれでいいんじゃ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:05:12 ID:8m6hDsK3
紙マニュアルなんて置く場所ねぇし

ただ検索に融通が利かないのが弱点だな
サブサーフェースはサブサーフェイスじゃヒットしなかったりとか融通効かなさすぎ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:21:17 ID:TLqeOt1y
iPadが意外と便利だと気づいた今日この頃

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:10:57 ID:Z69zWEhU
>>139
好きなように速度設定すれば滑らか&スピーディにうごくよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:33:48 ID:MWnKRvD3
>>144
速度と関係無く動かないもんは動かないよ。
シンプルな状態なら動くけど複雑になるとカクカクで使い物にならないくらいになる。
もちろんその状態でもマウスならスピーディーにサクサク動く。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:00:26 ID:9gzPB7hT
どなたか教えてください。
ネットレンダーを試してみようとしたけど、テクスチャーが貼ってあるとエラーでうまくいきません。
アップロードでプロジェクトファイルと一緒にテクスチャーをアップしてもダメでした。
標準のプリセットならうまくいくのかと思ったけど、同じでした。
テクスチャーを削ると動作するのは確認してます。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:31:31 ID:tAgs9UKk
Getcontainerで得たコンテナにGetDataしたいんだけど
引数になるコンテナIDってどこ見たら分かります?
C.O.F.F.E.E. SDK 11 とやらをダウンロードしても見当たらない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:52:42 ID:jIIkrJWW
>>145
c4dの3Dマウスの対応はバグだらけで使い物にはならない。あくまでオマケと思った方がいいですよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:15:37 ID:Vs8dlpAj
>>148
えーうちのMacだとスイスイ動いてるよ
maxやmayaと比べたことないから分からないけど、特にストレス感じたこと無いな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:27:32 ID:muEBgN8y
>>149
使い物にならないのは、Windowsの場合ですよ多分。

うちも使いものにならなかった。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:57:10 ID:8qMZVU2j
ちょっと前に XL Bundle ユーザーになった者です。

Studio Bundle へのお得なアップグレードキャンペーンの
期間限定の案内が来たのですが
どうしようか迷ってます。

こういった XL Bundle → Studio Bundle の
お得なアップグレードキャンペーンは、
結構しょっちゅうやっているものなのでしょうか?

ご存知の方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:02:48 ID:rPV2WmMu
3Dconnection

うちではMaxよりもCinema 4D の方がちゃんと動いてる。
Max 7.5
Cinema 4D R11.5

とMaxが古いが…

Win Vista

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:04:18 ID:iK6EIcQH
うちは動かない派だなあ。。。

本スレの前スレからこれだけ色々書き込まれているわけだから不具合はあるんだろうけど・・・

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:16:51 ID:pK1AS2GB
ちょっとお尋ねします。
Cinema 4D のbody paintはMAXとかXSIとかとの連携が
できるようなのですが、他のソフトでUV展開したものを
body paint3Dでペイントできるのでしょうか?
お願いします

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:05:09 ID:WqtCS83u
OBJとかFBXでできるよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:37:53 ID:cYGP4lJt
XSIは連携プラグインでも出来るけど他は知らん

157 :154:2010/06/30(水) 12:20:46 ID:jlX5J38J
ありがとうございます。
できれば連携プラグインでペイントしたものを
戻したいと考えています。
OBJとかでも同じように戻せるのでしょうか?
特にbody paint3dが欲しいなぁと思っていて
分からない事ばかりで・・・。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:06:47 ID:AscGR3T4
レンダリングについて質問です。

1つのファイルで複数のカメラで、複数のアニメーションをレンダリングします。
それぞれのカメラで動画ファイルを書き出しますが、それぞれのファイルについて
書き出し設定を行った後、ボタンひとつですべてのファイルをレンダリングする
ことはできますか?

AfterEffectsで設定をそれぞれ行い、レンダリングすると
順番にすべての設定がレンダリングされるようなものですね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:03:04 ID:f9lUaaWI
イーフロンティアで買ったんだけど、販売はイーフロ、コード登録はTMS、アップデートはマクソン。
質問等のサポートは何処の会社?もうさっぱり訳ワカメw
マニュアルはPDFで付属してるって書いてあったのにDVDの中には無いし、サブスクに付いてる
500ページもあるチュートリアルってのもイーフロ、TMS、マクソンの何処からDLするんだか不明。
安くなってたから買ったんだけど、DVDの他に入ってたのは3枚のペラ紙だけで、これじゃあまりにも
不親切すぎやしませんかねぇ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:54:11 ID:b1TzmAGR
>>151
しょっちゅうはやってないのでは。
もしかして初かな?
こんな割り引きは。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:04:35 ID:qeaCosOe
>>159
サブスクのPDFはメールに書いてある
■■マクソンサービス契約様専用ページ■■から落とせます

基本的にサービスはMAXON JAPANです

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:09:14 ID:qeaCosOe
自分からもちょっと質問。
C4Dでの動作はCinebenchが一番忠実にトレースできると思うんだけど
CinebenchのランキングではQuadroFX5800とかとんでもない高価格が上位を独占して
QuadroFX580 と GTX480 と Radeon HD4870 はどれがいいんだろう?というのがわからない
Cinebenchでのグラボ測定一覧ってどこかにないですかね?
クアドロとゲフォならC4Dでもやっぱクアドロですか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:47:58 ID:i6d9LLkv
>QuadroFX580 と GTX480 と Radeon HD4870

俺FX580刺さってるけど、その中だとFX580がぶっちぎりで遅い。
DX11見たさにRADEON5770(←たぶんHD4870と同等)買ってみたけど、
こっちの方がベンチマークでは4倍も速い。
体感だとそこまで差があるようにも感じないけど。

5800>4800>3800>>>>>>>>>>>>>>>>1800>580>380

5800と4800と3800はGPUの世代が同じだから、
メモリ使い切るまでは値段ほどには変わらない。
FX1800からはガクっと落ちる。
ちょいと出費する覚悟があるならFX3800がベストバイ。

でもRADEONで複雑な場面のアニメーション弄ってると
ウィンドウがリフレッシュされなかったり
アンチエイリアスで落ちたりするけど、
Quadroならそう言う事は無いね。遅いなりに確実に動いてる。

早くFX590にGT20x降りて来ないかな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:06:10 ID:qeaCosOe
ありがとうございます
やっぱそうなんですね
Quadroはアドビ関係でも優遇されるんでいいとは思うんですけど
値段もFX3800からガツーンと来ますよね…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:10:55 ID:iTLoRjRx
>>160
151です。情報ありがとうございます。

そうですか、初ですか。。
割と結構やっているのであれば
今、お財布事情がきびしいわ〜ということで
今回のは見送ろうかしら、と思っていたのですが
期限の7月末まで悩んでみます ^^;

ありがとうございました。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:36:27 ID:FRG8MGjd
「3Dのステージを簡単に作れて、そのデータをAEに出力できる」と聞いて
今回のサマーキャンペーンに乗っかって購入した3D初心者です。

とりあえずヘルプを読んで平面の上に球体を置いて、両方にコンポジットタグを追加して
1,2とIDをつけてレンダリング設定もオブジェクトバッファも1,2と入れたのですが
いざ書き出されたaecファイルを見てると1Kバイト程度の小さいサイズのもので
AEで開くことができません。これは何がいけないのでしょうか…(CS4です)

C4Dは参考書が少ないらしいのですが、購入された方で良書だと思うものがありましたら
それも教えていただけると嬉しいです。orz


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:59:03 ID:jZuuyVSf
>>161
>>159では無く便乗質問で申し訳ないです

>サブスクのPDFはメールに書いてある
>■■マクソンサービス契約様専用ページ■■から落とせます

メールとは一体どこから?
今のところTMSから正式ライセンス登録完了した旨の一通が来ただけ
まだどこかからメール来るのかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:04:57 ID:2g4wQDRn
>>167
ライセンスは郵送じゃなくてメールで受け取ったのなら
専用ページのパスワードについてのみ郵送でくると思うよ。

俺はライセンスを郵送で受け取ったから一緒に入ってた。

ちなみに郵送で受け取ると、
ライセンスの番号を全部打ち込まないといけないから大変ですた。。。
ライセンスは郵送で受け取るのが正解!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:22:02 ID:qeaCosOe
>>166
.aecファイルは1Kバイト程度の小さいサイズのものでいいのです。
それは.aecと同時にレンダリングで書き出した動画をAEプロジェクトに読み込むための説明書のようなものです

.aecファイルをAEで読むためにはAfter Effectの側にもC4Dに対応したプラグインを追加する必要があり、
このプラグインはC4Dをインストールしたフォルダに付属しています

C4Dをインストールしたフォルダの
WINDOWSなら
MAXON\CINEMA 4D R11.5\Exchange Plugins\aftereffects\pc\CS3-CS4
MACなら
Program Files\MAXON\CINEMA 4D R11.5\Exchange Plugins\aftereffects\mac os x\CS3-CS4\C4DMac
に、
AfterEffectでaecファイルを読み込むためのプラグインが入っています。
自分はwindowsなのでMAXON\CINEMA 4D R11.5\Exchange Plugins\aftereffects\pc\CS3-CS4の中にある
CINEMA4DAE.aexというファイルを
\Adobe\Adobe After Effects CS4\Support Files\Plug-ins
に置きました。
すると、AfterEffectでファイルの読み込みで「.aec」が選択できるようになるはずです。

Macの場合はフォルダ構造がどうなっているのかわかりませんが
MAXON\CINEMA 4D R11.5\Exchange Plugins\aftereffects\mac os x\CS3-CS4\C4DMac\C4D.plugin
フォルダの中にあるファイル、もしくはフォルダそのものを
AfterEffectのプラグインフォルダに置くと同じように読み込めるはずです。

MACユーザーの方がいたらこのあたりもう少し補足していただけると幸いです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:34:35 ID:qeaCosOe
>>166
基本的にC4Dの機能は非常にわかりやすく、どれもわかってしまえば
「おいそんな簡単でいいのかよ!」と思うようなことばかりです。
ただC4D唯一の問題は、
「簡単で使いやすい機能の説明がどこにも書かれておらず、時にはそんな素晴らしい機能があるということすら書かれていない」
ということなのです

AfterEffectとの連携のチュートリアルやヘルプは用意されてるのに、
「After Effectにプラグインを追加しておいてね」という根本的な説明が抜けている、などという
今回のようなことがまさに象徴的です。
自分はC4Dで3DCGを作り始めて1年になるのですが、
こんな洗練されたユーザーフレンドリーなソフトの使用説明がなぜこんなにプアなのか?
そのギャップにはいまだに首をひねります

しかし、これでC4Dに嫌気をささないでください
最初のつまづきさえ乗り越えれば間違いなく世界一使いやすい3DCGソフトです
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/C4DAE.mpg
これは自分が30分程度で作ったAE連携動画ですが、
同じものを他のソフトとAEで連携させようとしたら熟練者でも一日がかり、
もしくは不可能だと思います
こんなものをモーダイナミクスとAE連携さえあれば簡単に作れてしまうソフトはC4Dしかないのです

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:39:34 ID:qeaCosOe
>>167
>>159
すみません、
自分のところに来たメールは
C4Dを買ってから3ヶ月後くらいに「チュートリアルにアニメーション編も追加されましたよ」
というお知らせのメールだったので
最初のお知らせは郵送で来たのかもしれません
混乱させてしまってもうしわけありませんでした

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:44:48 ID:FRG8MGjd
>>169
使用しているWinかMacか明記せずに書き込んでしまい申し訳ありません。
OSはWINDOWSなので教えて頂いた通りに実行してみたところちゃんと読み込みました!
丁寧な解説本当にありがとうございます<(_ _)>


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:46:42 ID:XbWEH/th
>>170
すげぇ、これ俺の持ってるソフトでできるんだw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:55:00 ID:FRG8MGjd
>>170
なるほど…使用説明は乏しいけれどC4Dの性能はやはり素晴らしいのですね。
動画の方拝見させて頂きました。自分もこういうのを作れるようになりたいです…
何か新しくモノを始める時というのは分からないことだらけで今の時点でかなり
不安になっていたのですが、おかげで少し気持ちが楽になりました。
色々試してみて少しずつ習得していこうと思います!ありがとうございました!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:18:37 ID:i6d9LLkv
ヘルプにサクっと階層構造のスクリーンショットでも
載せておけばとりあえずやってみる感じで分かりやすいのに。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:24:34 ID:qZSfOZt2
去年の半額セールでCGinから買ったときは、
少し経ってからMAXONから正規ライセンスとサービス契約書が
郵送で届いて、それとは別にTMSからMSA用のサイトのURLと
アカウント、パスワードの書かれたメールが届いたような記憶


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:28:01 ID:wKbjgxtV
半額セールでブロードキャストエディションを購入後に、Xplodeも買ったのですが、

WinでもMacでも、Xplodeを適用すると、C4D自体が落ちてしまいます。
メーカーに問い合わせた所、Mographが無いと落ちるよ、といった回答は来たのですが、
Mograph目当てで購入したので他の原因だと思うんですけど、
似たような経験をお持ちの方、回避方法をご存知の方、おられますでしょうか。

YouTubeにあるような簡単なチュートリアルでも落ちてしまいます。

"Xplode.dylib"によりアプリケーションエラーが発生しました。

というメッセージが出ます。

ご存知の方、宜しくお願いします。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:27:48 ID:HV7xWNol
>>177
http://xplode.valkaari.com/en/xplode.php

Xplode の説明ページにもあるのですが、モーグラフの他にThinking Particlesモジュールが必要になります。
英語だし、TMSのコミュニティには必要モジュールが書いてないのでちょっと不親切ですね

しかし、Xplode同等以上の機能を持ったフリーソフトがあるので大丈夫です
http://nitro4d.x10hosting.com/blog/plugins/avalable/thrausi-2/
ここでフリーダウンロードできるThrausiはモーグラフさえあれば破壊プロジェクトができます
(自分はスタジオバンドルなので確認はできてませんが、必要モジュールにモーグラフとしか書いてないのでできるはず)
ダウンロードはこちらから
http://nitro4d.x10hosting.com/blog/plugins/thrausi/thrausi-1-10/
http://nitro4d.x10hosting.com/Thrausi%201.22.rar
XplodeにしかできないこともあるのでThinkingParticleを追加した時のためにXplodeを持っていても無駄ではないと思います

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:33:51 ID:HV7xWNol
あと、>>178のサイトには「wait paint loop」「Easy cloth」などのプラグインもあり
これはMOCCAモジュールが必要ですが、キャラクターアニメーションをやる人にとっては非常に便利です
寄付をした人にだけ送ってくれるので実質的には有料ソフトにはなりますが


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:51:44 ID:31LNTApE
>>178
これはすごい。面白いですね。
こんなのがあったとは

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:46:57 ID:vO4zhyVb
>>162
ここじゃだめ?
ttp://www.cbscores.com/index.php?sort=ogl&order=desc

ちなみに、サフィアのだけど4850買った自分ですが
微調整せずに使って、4分割画面+カメラ視点の画面の2モニタで使ってるんだけど
なぜかよく落ちる。
古いボードから換えた後に起こってるので、原因はグラボがらみなのは分かってるんだけど
一画面だと安定してるので、あまり使わなくなっちゃったけど・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:16:11 ID:zHqc5JI3
>>179
寄付っていくらぐらいが適当なんでしょうか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:50:30 ID:2R0oa/AE
>178

おわ、色々あるねえ!
これは寄付するかな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:22:22 ID:HV7xWNol
>>181
ありがとうございます!
>>182
金額を指定してないのでその人の収入によってでいいのではないでしょうか
今は円高ユーロ安ですし
自分はソフトが非常に気に入ったのでちょっと奮発した(つもり)で50ユーロ寄付しました
メールで返事が来ましたが非常にいい人でしたよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:07:28 ID:4ovusjmj
>>178さん
177です。他にもモジュールが必要なんですね。
買えば使えるものだとばっかり思っていました。

Thrausiの情報ありがとうございます。これがフリーなんて驚きです。
暫くはこれで勉強しようと思います。

ありがとうございます。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:58:44 ID:ocK+pBdO
>>178
紹介ムービーだとバージョン1.36のようですが
ダウンロードできるのは1.22ですね。
最新版はまだ公開はされてないということでしょうか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:03:31 ID:A1tS2NZv
フリーダウンロードは1.22なのですが
寄付をするとメールでver1.36をシリアルナンバーつきで送ってきてくれます

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 17:04:36 ID:EpvsQWZ6
CinebenchのATiのリファレンス画像見ると細かいところでポリゴンが減らされてたりテクスチャのフィルタが汚いよな
でもGefoはVista以降Cinema4DのOpenGLの挙動がおかしい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:34:20 ID:FdyhZf+y
cinema 4Dのレンダリングについて質問です。
ターゲットカメラを使ってアニメーションをさせた動画を作っています。
プレビューのときは自分の思い描く通りに動くのですが
レンダリングすると場所がずれてしまい困っています。
レンダリング設定も何度も確認してやってるのですが何故かうまくいきません。
初心者なので解決方法わかる方いましたら教えてもらえないでしょうか、

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:43:11 ID:A1tS2NZv
ズレるって微妙にズレるの?全然違う角度でレンダされるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:50:39 ID:FdyhZf+y
>>190 はい、ちょっとではなくてかなりずれてレンダリングされるのですが、、

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:56:52 ID:A1tS2NZv
プレビュー画面で上の方にある三つならんだカチンコのうち一番左をクリックして
そのフレームだけレンダリングしてもいきなりズレる?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:05:59 ID:CJaKbQX8
c4dで作った3d画像データを取り出したいんですが
ドースレバ取り出せます?photoshopとかで編集をしたいんで…
windowsです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:00:37 ID:S3Y1/JfQ
働いて正規のC4DとPhotoshopを使える金と常識があればできるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 07:00:34 ID:stmWkNJA
>>193
エクスポート→objで書き出したものを
フォトショップのEXなら読める(らしい)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:09:58 ID:swHeh32e
クローナーオブジェクトについての質問なのですが、オブジェクトの属性をグリット配列モードにし、クローンをランダムにしたのですが、そこからどうやったらオブジェクトの配置がランダムになるのかわかりません…。
あと、MoGraphの剛体での物理演算において、重力を限りなく0にする方法はありますか?また、もし無理であれば、それの代用となるエフェクトはありますか?
学生版なので一応一通りのプラグインは揃って(?)ると思います。
もし教えていただければ幸いです…。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:42:14 ID:/zsXCpAX
>>196
クローナーオブジェクト→オブジェクト→クローン→のところにある「ランダム」は
配列位置をランダムにするものではなく
ひとつのクローナーオブジェクトにさまざまな子オブジェクトを追加したときにその順序をランダムにする設定です
そこは「反復」のままでOKです
配列位置をランダムにするのはMoGraph→ランダムエフェクタを追加し
クローナーオブジェクトの「エフェクタ」にそれをドラッグ&ドロップします

重力をゼロにするのは
モード→書類→MoDynamics→重力のところをゼロにします
ちなみにここの「時間スケール」の数値を下げるとダイナミクスがスローになり
巨大な物の崩壊を表現するのに便利です

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:48:53 ID:/zsXCpAX
ちなみに重力をマイナスに設定するとオブジェクトが上に上昇していきます
おもしろいですね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:54:01 ID:/zsXCpAX
>>197>>198の設定は設定項目の隣にある小さな。をCTRLキーを押しながらクリックすることで
キーフレーム補完で(アニメーション・トランジション)することができます
これを使って
最初に時間スケールを0まで落としてから重力を天地逆転させるアニメーションを作ってみました
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/modynamics.avi

こんな高速度カメラで撮ったようなかっこいいアニメーションが作れる項目なのに
マニュアルにもヘルプにもほとんど説明はありません…

今回の学生版で使ってくれる人たちが増えれば
出版社がC4Dの最新マニュアルを売り出して
それがさらにユーザーを増やすといういい循環になることを期待しています
(メタセコやMMDは無料ソフトですが、マニュアルは売れるのでどんどん本が出ます)
機能は最高のソフトですから、学生さんたちはどんどん無料で遊んでC4Dブームを起こしてほしいです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:46:59 ID:42PMp4Rp
本当に日本語のC4D参考書がもっと出て欲しいですね…
チュートリアルをダウンロードして読んでいるんですけど、
一体どこから手をつけていいのか分からなくなりましたorz

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:48:01 ID:swHeh32e
>>197
ありがとうございます!どうやら私のすごい勘違いだったんですね…。

C4Dの参考書、本当に欲しいですね…AfterEffectsもそんなに多くないように思えますし…。やっぱり需要が…orz

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:36:50 ID:/zsXCpAX
このサイトはC4D初心者がみんなお世話になるSunnyboyさんのチュートリアルサイトです
自分もすごく助けられました
http://3dcgfun.homeunix.com/info01.html

そしてC4Dコミュニティ
https://www.tmsmedia.co.jp/phpbb/index.php
http://artistside.com/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=15

自分の経験から言うと、変に1ページ目からマスターしようとせず
簡単で面白いシーンから遊びながら覚えて行けばいいと思います
特にモーグラフのモーダイナミクスは積み木のように簡単にリアルな物理演算が簡単にできるので
オブジェクトマネージャの構造やキーフレームの打ち方を覚えるのに最適です
(逆にC4Dに限らず、3DCGソフトのマニュアルというとどれもモデリング講座から始まることが多いですが
 あれほど退屈で初心者にハードルが高いものもありません。あれでみんな挫折するのではないかと思います
 初心者はまずプリミティブの立方体や球体を動かして遊んで覚えた方が良いと思います。
 やっぱり最初はぱっぱとレンダリングまで行かないと嫌気がさしますからね)
一度覚えてしまえばC4Dはそれぞれのモジュールや機能を
レゴブロックや積み木のように自由な発想で組み合わせられる
非常に創造的で手間のかからないソフトです

あと、モーグラフのテキストオブジェクトを使ったアニメーションなどは
家族や友達に見せるのに一番手っ取り早く効果的かも知れません
自分は買ったその日に会社のロゴを一回転させたアニメを作っただけで
「CGが作れるやつ」ということにされてしまい必死で覚えました

わからないことがあったらその項目を右クリック→ヘルプでその説明が出たり
アイコンにカーソルを当てるだけでその説明が左下に出たり
C4Dは決して不親切なソフトではなく、むしろ非常にわかりやすく親切なソフトです
ただ、その親切な説明機能があるということが書かれていないだけなのです…

それから非常に役に立つのが「ウィンドウ→コンテンツブラウザ」で実際の作例ファイルとムービーを読み込めます
.c4dファイルを見てそのツリー構造を見るのが理解には一番早いと思うのでこれもおすすめです

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:47:31 ID:AqwIWHbb
Webやプログラミングや複雑なソフトウェアの習得は、
知ってる事よりも、知らない事や忘れた事を
迅速に調べる技術が大切になる。
何もかも暗記して出来るほど甘いもんじゃない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:52:23 ID:zX0+45n4
>>184
助言サンクスです。
確かに5000円ぐらいの価値はありますね。
僕も寄付します。



205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:01:55 ID:FtNta9N8
C4Dのアップデートリリースしてやったぞ
ありがたく思いながらインストールしなさい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:59:14 ID:eotl57df
>>205
芋場の回線が糞で落とせねぇ・・・('A`)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:56:49 ID:kOxH7BoF
     ...| ̄ ̄ |< R12 は ま だ か ね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:57:18 ID:FP/zfSK+
レンダーサーバーアップデートしたらクライアントに自動配信してくれないかなぁ。
毎回各クライアントにパッチ宛てるの面倒だ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:56:11 ID:TTP7CG4c
せっかくブブゼラ用意してくれたのにドイツ負けちゃったな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:57:38 ID:hc6mUSNs
タコ刺し食っておくべきだったな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:35:42 ID:FtNta9N8
ペンタブの筆圧が聞かなくなるバグ直ったのかな
あといcolladaの修正って具体的にどこが変わったの?相変わらず糞っぽいけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 09:22:33 ID:aCM3pr/x
すいません、学生無償版を使う者が質問です。
カメラは透視で、任意のアングルから「画像表示にレンダリング」を選択します
すると、その任意に設定したアングルに関係なく、透視を選択した時に表示されるデフォルトのアングルでレンダリングされてしまいます。
昨日までは任意のアングルをそのままレンダリングできていたのですが。
全く心当たりが無いのですが、どなたか可能性のある事項をお教えいただければ幸いです。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:43:01 ID:FvSTQpsy
formZでパースを制作しているんですが、提携会社がC4Dを導入したらしく
テストでレンダリングしてみたいからテクスチャ付でデータを送ってくれと言ってきました。
この場合のformZのエクスポート設定で困っています。
C4Dで読み込むのに一番相性の良いファイル形式は何でしょうか?


214 :212:2010/07/16(金) 14:54:34 ID:aCM3pr/x
自己解決しました。
お騒がせしました。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:55:01 ID:r6947jtF
すみません。
キャラクタのモーフを作成したいのですが、
モーフタグを打って脚を曲げて編集モードで形状編集する時、
形状は曲がった状態でも座標は曲げる前のまま(?)なので、
ポイントを移動させても望む方向と全然違う方向に移動してしまい、
とてもやりにくいのですが、なにか良い方法があるのでしょうか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:01:15 ID:sr8xMlTC
ポーズミキサータグしか使ったことないや。
モーフタグっていまいち上手く使えない('A`)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:39:44 ID:cc34GSlZ
>>213
前スレより

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 00:25:31 ID:rS2uDkj5
質問です。
自分は最近formZからC4Dに引越ししようと考えている者なんですが、
モデリング機能はformZの方がやりやすいこともあるので、
formZモデリング→C4Dレンダリングみたいな感じで使いたいと思ってます。
そこでデータを移動させるときformZからどの形式で保存するのがベストでしょうか?
いまはobjを使っていますが、レイヤー情報が全部消えています。
他の形式でも試しましたが、オブジェクト名やマテリアル名が変わってしまうので
objにしています。もっといい方法があれば教えてほしいんです。
もしかしたらスレ違いかもしれません。よろしくお願いします。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 04:05:03 ID:SaTN1EJT
IKの手の動きだけど、MOCCAのプリセットとかネズミのサンプル動かすと手の向きがずっと固定しているよな。
コンストレイントのPSRで回転を制御してあるからなんだろうけど、これってやり辛いと思ったのは俺だけ?
腕がどのように曲がる状態でも手がずっと水平だから、手の向きを調整する操作が増えるし、手首ってそんなに曲がらないよな
とはいえ、回転だけの制御用ヌルをもう一つ追加すればいいんだけど、この場合選択が面倒になりそうだ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 08:27:36 ID:t5W1Ox9y
>>505
FormZのことをよく知らないので調べてみましたが、
6.6verからCOLLADA(.dae)ファイルでの入出力に対応しているらしいので
daeファイルが一番いいのでは?
他の形式も試したとのことなのでだめかもしれませんが…


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:40:45 ID:cc34GSlZ
続き
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 08:45:30 ID:t5W1Ox9y
>>505
追記
COLLADA出力はform・Z RenderZone Plus 6.5の方だけでBasicはないのかな?
なにしろ持っていないので…

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:33:06 ID:NtNmHjTt
VRMLはどうですか?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 13:14:49 ID:Bpxy7pba
>>505
formZモデリング→C4Dレンダリング でやってるけど、DXFで渡してます。
レイヤー名が日本語の場合、若干化けるけど許容範囲。
ただformZのレイヤーグループは渡らない。
オブジェクト名、マテリアル名は渡らないけど、レイヤーさえきちんと渡れば返還後それ程手間にならないと考えてます。


512 名前:505[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 21:49:14 ID:rS2uDkj5
みなさんありがとうございます。
>>507
daeですが、私の持っているものでは対応していないようです。
もちろん正規ユーザーでver6.6ですけどおかしいな・・・
調べてみたら英語版、もしくはmac版の6.6.2からといった情報もありました。
>>509
VRAMはカメラとライトは渡るんですが、オブジェクトが部分的に
面がバラバラになっている問題を解決できなかったので断念しました。
変換オプションの設定が間違っているんでしょうか・・・?
>>510
DXFはレイヤーごとにオブジェクトがグループ分けされていますが、
レイヤー情報は渡っていないようです。設定が違うんでしょうか・・・?
引き続きいろいろやてみます。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:05:43 ID:cc34GSlZ
>>215
よくわからない…
付属しているクイックスタートマニュアルのMocca「Morph」QS_Morph_Start.c4dファイルではちゃんとできますか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:18:00 ID:sr8xMlTC
form-Zって確か両面ポリゴン扱えるモデラーだよね
ソリッドやらナーブスやらやたら色んな形式混在でモデリングできる代物だった気がする
確かに吐き出しの際に留意しなけりゃいかん項目多そう。

221 :215:2010/07/16(金) 17:45:55 ID:r6947jtF
>>219

早速、Morph」QS_Morph_Start.c4dファイルを開いて試してみました。
例えば肘を曲げた状態で、
肩から肘までの間の形状を編集しようとすると見た目そのままに操作できますが、
肘から手首まで間の形状を編集しようとすると見た目の操作した方向とは別の方向にポイントが移動してしまいます。

形状の見た目は回転しているのに軸は多分回転前のまま(?)なので、
「この方向にポイントを動かすと多分こっちに動くと思うんだけど・・・あっ、違ったクッソー!」
という感じでかなりの試行錯誤をしながら形状をコントロールしなければなりません。

なにか操作を間違えているのでしょうか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:19:26 ID:K450Zca6
それは無理

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:23:45 ID:sr8xMlTC
>>222
便乗で済まないけど、俺も激しく興味あるんでも少し詳しくお願いできまいか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:50:24 ID:K450Zca6
次のMOCCAに期待するしか

動かさないなら現在の状態を固定してポーズをセット

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:10:07 ID:bLO0xyKG
>>224
アプリの能力の上限に触っちゃってるってことですかい?
アニメ用には使いずらいのかなぁ・・・。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:38:20 ID:mfq6nAb1
アニメで使ってる人達

http://www.youtube.com/watch?v=_Meo3Gg1QR0

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:54:26 ID:yCRb+gP6
>>226
thx
もうちょっと頑張ってみるわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:24:02 ID:7NJWM1zT
質問スレはここでもいいのかな?

血しぶきを表現したいんだけど、自分の知恵や知識じゃ丸い塊が飛んでるんだけで
「ぶしゃー」って感じを表現できません。

なんかいいヒントはないでしょうか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:46:26 ID:Vt8pv8qe
>>228
液体を本格的に表現しようとするとほとんどのソフトで専門の流体プラグインが必要になります
一番有名なのはRealflowですがとても高価です(25万〜50万)
近々DPIT Effex(4万円くらい)がver1.5で流体が表現できるようになるようです
http://www.dpit2.de/index.html

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:06:09 ID:coYRdzYE
>>228
無料コースならBlenderで血だけ作る

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:54:16 ID:P6ZzIlF7
>>228
どうしてもC4Dでやりたいならその丸い塊にモーションブラー効かせれば少しはそれっぽく見えるかも。
でも、俺ならAE使うな。シーンにもよるだろうけど。
多分その方が、時間的にもクオリティー的にも満足できると思うし。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:20:01 ID:Opfkpf8Q
>>228
手で書いて三枚置き換えでAE合成('A`)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:35:52 ID:HWn3wyzW
>>228
それなPyroclusterつかうとか。

234 :228:2010/07/19(月) 21:26:49 ID:7NJWM1zT
みなさんありがとうございます

AEなんてもってません><
なるべく自作でいきたいんですが、やっぱ初心者で知識と技術が追いつかない自分には
まだ難しいようですね

ブラー試してみます
Pyroclusterは初耳でしたが勉強してみます
よっしゃやるぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:11:32 ID:tKdAje3p
指定した複数オブジェクト群へ
別のオブジェクトのインスタンスを配置ってできませんか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:12:51 ID:9HWbwoi8
R12、まだぁ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:28:31 ID:Av+Hx/xC
シーグラフに期待

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:45:50 ID:sR4DlxjK
>>235
Coffee Cup Timeブログさんのプラグイン
"ChangeObject"はどうでしょう?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:19:30 ID:60zn55VB
>>238

読解力が無くてよく分からんのだが、>>235の言ってることはMoGraphじゃ無理なん?

240 :235:2010/07/21(水) 16:34:45 ID:T7BiJNFq
>>238
ありがとうございます。まさしく求めていた機能です。

インディゾーンでMARIの日本価格が発表されてますね
11万3400円 まさかのCINEMA4D越え
使ってみたいけどシステム条件が相当厳しいですね…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:05:05 ID:Q0vcOsd3
mographで粉砕ダイナミクスやると、
微妙に破片が床とか突き抜けちゃってるんだけど、
これじゃあガラスの粉砕とか無理って言うこと?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:57:26 ID:T7BiJNFq
樹木のようにアルファ抜きを使ったオブジェクトのデプスパスはどう取得すればよいですか?
マルチパスレンダリング、フォグを試してみましたがどちらもポリゴン形状が出てしまうようです

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:03:59 ID:T7BiJNFq
マテリアルの発光(とアルファ、透過)以外を切って、
発光チャンネルにグラデーションをタイプ3D平行、空間カメラでかければ
一応取得できました。
もっと楽な方法があればよろしくお願いします。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:10:59 ID:pbEIXjop
Destructionプラグインで立方体とかを分割して、粉砕オブジェクトにしてバラバラに崩したいんだけど、
勝手にはじけちゃうんだよね。静かに崩れてほしいのに。
どうにかする方法ってない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:23:55 ID:KvVTygRe
皆さん影パスどうやって取ってますか?
植物のアルファのエッジが出てかなり汚いです。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:05:15 ID:B79nPT/r
パスといえば
レンダリングしたら特定の外部画像を指定のブレンドモードで合成するような仕組み
付けてくれないかなあ
影とかアンビエントオクルージョンとかラインとかボリュームとか時間かかるやつは
何度もレンダリングしないで再利用したいわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:35:47 ID:r0WyilTI
>>244
Thrausiははじけないな。違いはなんだろう。。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 18:48:49 ID:+FVyGqnH
いま買うとこの新しいチュートリアルとサンプルがついてくるんですか??
http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/new-maxon-tutorials-make-using-cinema-4d-even-easier.html
スレ見てると話題になってないみたいですけど皆さんが話してる「コンノさんのPDF」っていうのとは別ものですよね?


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:50:11 ID:dxs74Ebv
それは誰でもダウンロードできるっス。
でもまだ日本語化されてません。
日本語版はサブスク者のみとか有償とかやりかねんけど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:56:43 ID:GJqaSf6R
>>249
むっはぁ('A`)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:36:49 ID:tMaIhKLZ
R12の仕様も見せずStudioへのアップを迫る同一メールが3通も来たんだけどギャンブルだな
モデリングとテクスチャはC4DでやってアニメーションやレンダリングはBlenderかLWでもいいような気がするんだよな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:01:37 ID:gkXLP4uK
>>251
俺は以前それで騙されてうpぐれしてしまった
うpぐれは慎重に

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:39:30 ID:YuQpHiJu
>>252
何から何へアップグレードしたの?

XL→Studio へのアップグレード考えてるもんで
よかったら参考までに聞かせておくんなせえ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:51:18 ID:0k6P/36x
MographやHairとか残りのモジュールが今欲しければ
迷う事無いじゃん。
心配なのは何かとくっつきそうなDynamicsの扱いぐらいで。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 04:17:04 ID:ZlVMrRch
XLにHairさえあれば十分

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:56:09 ID:2obrcug4
>>253
素→Studioへうpぐれ
そのあと出たバージョンのほうが大きく進化してて涙目
もう少し我慢すれば 素→素→Studio でいいやつ手に入ったのに
素→Stuido→Stuido(むりぽ) になってしまい金なくて終了
今はBlenderで仕事してる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:24:17 ID:y08ALPo+
後先考えずに高価な道具を購入し「騙された」かよ
押し売りに来たわけでも詐欺にあったわけでもないのにな
この経済感覚のなさ、加えて仕事道具の料金すら稼げない腕
これは頭が悪いから腕も悪いという好例だな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 08:37:54 ID:5SVogRas
頭良ければC4Dなんか買わないだろ
どこの業界も使ってないのに
マカーの自己満足専用

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:53:17 ID:0k6P/36x
R12の情報を明かさないままStudioユーザーに
バージョンアップを迫ったら問題だけど、
下位グレードには残りモジュールの情報は
行き渡っているんだし問題無いと思うお。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:47:19 ID:ZMeyt75i
シーグラフでなんか発表あった?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:37:09 ID:tsUtMVyb
去年もシーグラフ後に新ver発表だったような

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:00:00 ID:GNvMMWxe
R11.5は地味だけどモーダイナミクスとモースプラインは自分にはすごく価値のある機能だった
(サブポリゴンの変位の高速化も)
R12にも期待したい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:12:55 ID:YuQpHiJu
253です。

>>254
おおせのとおりなんだけど
Studio だと、今後欲しくないモジュールが出ても
たぶん強制的にバンドルされて
アップグレード料金に、まんま上乗せされるしなあ。。
ということで、Studioにするのはどうしたものかしら。。というところですわ。

あと、ビッグサマーキャンペーンのStudio実売価格 − (俺のXLからのうpグレ代+MSA代)
が7マソくらいなので、俺のXLの価値はそんくらいしかないのかよ。。という
腹立たしさもちょっとあり。
なんにせよ、ビッグサマーキャンペーン安くしすぎ。MSA代さっ引いたら16マソくらいやん。


>>256
参考になる話、ありがとう。
そういうことも起こりうるのよね〜
迷う〜。っていっても、うpグレキャンペーンは後2日しかないんだけど。
まあこういうのは、勢いでやるのが肝要かもね。
今日一日よく考えてみます。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:54:20 ID:fT2PMNKY
>>261
週明け辺りかなあ・・・。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:11:39 ID:9MzFWXoG
XL→Studioの特別アップグレードに申込んだ方に質問です
今、R11.5のXLを使っています。

ギリギリまで迷った結果、欲しいモジュールもあるからこの機会にアップグレードすることにしたんですが
申込み用紙に記入するC4D本体のシリアル番号って「登録」で見える一番上のC4Dのシリアル番号と
その下のR11.5のシリアル番号どちらを書けばいいのでしょうか?

「現在お使いの」とあるんでR11.5の方かとも思ったのですが、迷う…



266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:16:38 ID:sUoFz6VM
>>264
なぜシーグラフに合わせて発表しないのだろう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:10:39 ID:OzG8fWGV
http://lh5.ggpht.com/_c7J5TWMPF00/Sdy-pMXEmII/AAAAAAAABGY/Td5ohpDv_gg/040900.jpg

こういうロゴを3Dで作りたいのですが

1.テキストを押し出しNURBSで3D化。
2.テキスト→アウトラインを生成→押し出しNURBSで外枠を作る。
3.その二つをブールで引いて内側部分を作る。

4.ダイヤモンドをクローナーオブジェクトで並べる。
5.それを3で作った内側部分とブールの共通部分でくり抜く。
6.外枠にはめ込んで完成。

と考えてやってみたのですが、ブールを使った部分が全く上手くいきませんでした。
それとも内側はマテリアルとAEか何かでやるべきでしょうか?
見当違いな質問かもしれませんがよろしくお願いします。


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:24:03 ID:kOFh/DZI
>>267
C4D歴はまだ短い自分ですが、他のツールの感覚で考えると
ダイヤモンド部分はよっぽどアップにならない限り、
バンプorディスプレイスメントマップで十分なのでは?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 04:58:52 ID:HJRf4p9A
これは全部Photoshopだし、
これでいいならテクスチャ貼ればいいよ。
でもAEも考えてだとアニメーションも視野に入れてだろうから
たぶん満足できない。
自分ならダイヤモンドのポリゴンを一文字づつ一体化して
文字の形にアルファで抜くかなぁ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:08:04 ID:QzDm/0ID
ブールのやり方を見直してみては
もしくは法線マップがベスト

271 :267:2010/07/30(金) 18:14:10 ID:OzG8fWGV
拙い質問にお答え頂いてありがとうございます。
アップと引きをAEで誤魔化しながら繋いで、アルファ抜きとバンプ両方使ってやってみます!
本当にありがとうございました。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:45:33 ID:1DKklpR/
C4D用のPCを買う予定なんですが、

グラボ NVIDIA GeForce G210
電源300w

で動作するでしょうか?
cpuはcorei7です

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:05:24 ID:LMX7eyK6
問題なく動きます
電源がちょい心細い気がしますがそれはソフトと関係ない問題です
メモリは2G〜4Gで
MAXONの公式HPに必要スペックは書いてありますが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:21:50 ID:xLsjF2xj
オレの経験上では電源が弱いと負荷がかかった時落ちやすいよ。
3Dソフトのような負荷が高いソフトを使う予定なら、
電源はケチらない方が後々絶対幸せ。
安い電源で負荷の高い作業にも耐えるならだれも高い電源買わない。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:24:21 ID:LMX7eyK6
TMPGEncとかでエンコしてもCPU使用率100%にはならないですもんね
C4D使って初めて全てのコアが100%使用になる状態を体験しました

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:48:41 ID:7MdZvWJZ
グラボ NVIDIA GeForce G210で快適に動くの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:02:30 ID:xLsjF2xj
GF210でC4Dを使用している人は少ないと思うので、
レスが付きにくいかも。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:21:33 ID:Xk3EMkdJ
C4DぐらいでGPUがフル稼働することは無いからC4Dに限定した常用としては大丈夫
だけど外部ツールでフルにGPUを使ったプレビューとかGPGPUとかあるし、後のVGA交換とか考えると電源は300じゃきついかもね


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:46:09 ID:2XA1RMZV
参考になれば。

WinVista
Core2 Quad Q9550 2.83GHZ
QuadroFX560
4.00GB RAM

電源は300W

もともとQuaderoFX3400あたりを使おうとして、電源足りない⇒FX560
しかも、筐体も小さい⇒中身むき出し、筐体の一部を変形させてビデオカードを
無理やり差し込という有様。

電源と筐体は余裕のあるものを強くオススメします。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:12:04 ID:HwV+nPns
シーグラフで何も見せなかったということは、何も見せられるものが出来てないってことかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:34:55 ID:UtAKKMCn
今年何もないようなら、バージョンアップは次から二個飛ばしぐらいにしなきゃな・・・。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:39:53 ID:j697Ytu4
3個飛ばしで新規購入が一番賢い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:09:28 ID:v/ltVsc+
C4Dを普通に動かすにはCPUどれくらいあったほうがいい?
i3でも充分?
他にベクター12&イラレ10&フォトショ7入れる予定です。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:14:44 ID:aILIjo8l
>>283
ソフトは正規に買おうな


285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 06:15:12 ID:XoVLPQUS
>>283
C4Dの特徴はとにかくポリゴン、ディフォーマ使い放題の大雑把モデリングでも安定して使えること。
この特性を存分に享受するためには、可能な限り早い多コアCPUとメモリー満載が望ましい。

予算の範囲で頑張って下され。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:46:46 ID:v/ltVsc+
>>284
正規だお

>>285
恐怖だお

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:10:39 ID:kfF+hEI6
使い出して1日目です。
イラストレータver8形式で書き出したパスデータを押し出したいのですが、
押し出しNURBSというのが機能しません。
オブジェクトタブでは「押し出しNURBS」→「パスデータ」
にはなっているのですが・・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:47:03 ID:Ox5/cm9V
スプラインを押し出しNURBSの子オブジェクトにすると押し出せます
まずはフリーハンドで書いたスプラインを押し出してみてください
押し出せますか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:51:10 ID:Ox5/cm9V
追記
イラストレータで書き出したパスデータは、
一本一本のパスがヌルオブジェクトの子になっていることが多いです
それをそのまま押し出しNURBSにドラッグドロップしても押し出せません
ヌルオブジェクトを展開してパスを一本ずつ押し出せますか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:01:29 ID:nsNvOgHV
パスは結合できる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:06:45 ID:gasvtGC/
>>288
すいません。音を上げて事務所から帰ってしまいました。
たしかに「パスデータ」のホルダ?にパス1、パス2・・・・と延々続いてます。
明日 やってみます。
>>290
できましたら、方法を教えてください・・・。
分子構造図みたいなもののパスデータなんです。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:34:31 ID:ulqLBXcw
ただ単に全部選択→右クリック→「一体化+消去」を選択です

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:06:36 ID:H9n0MhqH
以下のスペックでC4Dを快適にできますでしょうか?


# OS:Windows 7 Home Premium 32ビット 正規版
# CPU:インテル Corei5-750 プロセッサー
# CPU動作周波数:2.66GHz(ターボ・ブースト利用時は最大3.2GHz)
# 標準実装メモリー容量:4GB
# メモリー容量(最大):4GB
# メモリースロット(空き):2
# 画面サイズ:20インチ
# ディスプレイタイプ: 20インチ ワイド液晶モニター
# グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce G210(VRAM512MB(グラフィックカード及びメインメモリと共有し、最大2,303MBをVRAMとして使用。 使用状況により変動))
# 表示色:約1,677万色
# 画面解像度:1600×900ドット
# HDD容量:750GB 3Gb/s( 7,200rpm )
# 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(LightScribe対応)
# LAN端子数:1(10/100/1000 Mbps オンボードネットワークコネクション)
# メモリーカードスロット:1スロット(コンパクトフラッシュ、SDメモリカード、SDHCメモリカード、xD-ピクチャーカード、マルチメディアカード、メモリースティック、メモリースティックPRO)
# IEEE1394 6ピン(S400):1
# 外部ディスプレイ(アナログ)端子数:1
# 外部ディスプレイ(デジタル)端子数:1
# USB端子数:8
# HDMI端子数:1
# 消費電力:300W

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:45:40 ID:ZaBuFMlD
何を作るかわからないのでアレですが、
私だったらOSは64ビット、メモリー8GB、電源600Wにしておきます。
32ビットだとメモリー不足で多分困る事になると思う。
今、32ビットをあえて選ぶ理由は無いと思いますよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:30:30 ID:H9n0MhqH
>>294
ありがとうございます。
建築パースを作ります。
他にもベクターなど、数本のソフトを入れる予定です。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:52:29 ID:ZaBuFMlD
>>295
余計なお世話だったらすみません。

仕様にMBの事が書いてないという事は、
某大手直販メーカーのなんちゃってBTO品でしょうか?
この手はMBや電源の品質に激しくコストダウンのしわ寄せが来ているし、
中身に独自のブラックボックスの部分があったりで個人的にはお勧めしません。
ショップで素性のはっきりしたパーツで組む方が良いですよ。
故障などがあった場合、自分で簡単にパーツ交換できるので長く使えます。

勝手な想像で間違っていたらすみません。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:43:05 ID:6Q9CjhYi
昨晩の>>291です。
>>288さん >>292さん
感謝です。できました!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:52:17 ID:A0hTLEpa
Sketch and Toonでレンダリングする際の設定についてなのですが、
アニメ調な影を作り出すためにシューディングから量子化の数値を
いじってみたのですが、どうしても納得のいく影を生成することができません。
下に画像で比較してみたので、参考にしていただければと思います。
http://www.imagecheese.com/gallery/1pkp.jpg

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:53:01 ID:tWvmi8Vt
>>296
度々ありがとうございます。
HPで売ってる製品です。
メーカー保証は3年間ついてるみたいです。
電源も気になる気が・・・

初心者ですみません。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:11:52 ID:Ksh+HLg4
>>298
量子化はポスト処理なので
例えばPhotoshopのポスタリゼーションをかけているのと大して変わらない
マテリアルの発光にセルシェーダをつないでコントロールする方法をお勧めするよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:35:46 ID:4LoYqRD+
>>300
ありがとうございます。
思ったとおりの結果を出すことが出来ました。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:34:43 ID:Ksh+HLg4
そういえば昔のAdvancedRenderはFinalRenderだったんだよな
もしかしてSketch and Toonの中身はFinalToonだったりするですか?
教えてエロい人

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:53:14 ID:EYua3kl+
レンダリングした画像の保存方法がわかりません・・・・・・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:46:28 ID:6RR+dbd6
カチンコが三つ並んでるうちの一番左はただ画面をレンダリングして見るだけです
一番右で設定して真ん中のカチンコで保存です

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:19:25 ID:EYua3kl+
おおおおお できました。
チュートリアル解りにくいです・・・・。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:17:16 ID:MClHtMc2
C4Dでバケツから落ちる途中の「水」の止め絵って作れます?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:23:12 ID:MClHtMc2
連投ですいません
www.amazon.co.jp/gp/product/images/4893698885/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

この程度の「疑似水っぽい」ので十分なのですが・・・

どうやって作るのか、とっかかりがなくて。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:57:02 ID:C9IuZ5s9
どうもこうも普通にモデリングしてるように見えるが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:08:53 ID:UoeFr8Y8
メタボールかなんか使ってる?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:18:45 ID:tRD8HTbA
Blenderあたりの流体機能使って途中で止めてエクスポートすればいい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:13:47 ID:Vm6wKe3D
>>178で紹介している「Thrausi」というプラグインで
Thrausi Transformという機能が突然使えなくなってしまいました
二つのテキストオブジェクトを選択してクリックするとトランスフォームしてくれるはずなんだけど
ただ破砕オブジェクトが二つになってしまう…
他にThrausiを使っている人、以前と同じようにTransformできますか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:58:00 ID:sH5ySFDj
自分で用意した写真などを元に
カメラのパース(画角や対象までの距離など)を
合わせてくれるような、プラグインなど、
ご存知ありませんでしょうか?

ご存知なら、もしよかったら教えてくださいませんか?
よろしくお願いいたします。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:53:25 ID:E+otlXtb
>>307
この頃の機能では、メタボールでがんばってると思うぞ。
ていうか、未だに静止画なら、メタボールで仕上げてるような人はいるだろ。

流体シミュだと、適当に水らしさを出すにはいいが、
細かい水の表情を作るろうと思うと逆に思い通りにならなくて
地獄を見るから、モデリングとかメタボールとか織り交ぜて作った方がいいとおも。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:52:42 ID:0ZP/DM/c
R12どーなんの
そろそろGPUあたりへの対応もよくしてほしい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:21:23 ID:Fo88mFo0
C4Dはcorei3 540でも大丈夫ですか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:51:06 ID:o3RV6I07
C4D買う金があるならi7にしろや

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:54:28 ID:vCQK30Lg
問題ないよ、使えるよ。

このスペックなら学生なんじゃないの。
学生なら無償配布対象だから「C4Dを買う金」って表現は合ってない。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:21:46 ID:I+pFz8yT
とハゲが申しております。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:25:55 ID:QzYWTxm2
R12はよほど強化しないと見限られると思ってシーグラフで出せなかったんだろうな
LWあたりの圧力がきついだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 07:48:38 ID:UOUNqWmK
せっかく広めたBPがハブられ始めてるんだろ?
90%以上がC4D導入してもBPしか使われてない現状でこれは痛い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:12:28 ID:cKU55TKN
>>319
リアルタイム実装にてこずってんじゃないの?
ユーザーミーティングでも質問への回答がそんなかんじだったけど。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:18:11 ID:NFmYzL00
リアルタイム実装って何のこと?
GPUレンダラーでもくるとかwktk

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:11:05 ID:2BE/iezT
MOCCA4は来ないのかなあ?
コンノヒロムさんのブログとか見ても「C4Dではキャラクターアニメーションは需要ない」
みたいなスタンスなんだよね
自分としてはここさえ刷新されれば本当に完璧なソフトになるし
ユーザーからの要望も大きいと思うんだけど…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 15:21:30 ID:3YI3CDzn
としかキモオタニコ厨I+pFz8yTは申す事ができません

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:04:35 ID:uBjxlYq9
何故初心者スレで315のような質問をして、316のような事を書いたり318のような悪態つく馬鹿がいるんでしょうか。

お互いの為にも自称玄人隔離スレをまた作ったら?初心者スレは答えたい人だけ来ればいいよ。
罵ったり悪態付きたいなら自称玄人スレでやっててください。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:27:25 ID:QIvA5r+J
とまたハゲが申しております

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:04:37 ID:AT0k6n4U
MAXONは事前の情報とかシーグラフでもあんまり出さないよね
海外のC4Dcafeとかのコミュニティでは
「R12では流体プラグインが欲しい。realflowはあまりにも高い」
「bodypaintにスカルプト機能をつけて」みたいな声が多い
でもZBRUSH4がGoZでC4Dと完全に行き来可能になったんで自分としてはスカルプトはあんまり…
キャラクターアニメーションの豊富なプリセットをC4Dに期待するのは筋違いなのかな?
みなさんはR12ではどの辺が要望なんでしょう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:28:26 ID:1BopNYNo
ちょっとずつ機能追加というのは今の世の中厳しいのかもしれんね
スカルプトが付いてもZBより良くなかったら多少面倒でもZBで処理すると思う
そうなったらスカルプト強化が今回の目玉と言われても金の無駄に感じてしまうだろう
キャラアニメだったらMotionBuilderやCAT、Biped超えないと見向きもされないかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:43:00 ID:AT0k6n4U
いやMotionBuilderは60万円するソフトなので
その半分の機能でもC4Dについたらめっちゃうれしいですが…
ZB持ってない人にとってはBPにスカルプトつくのはメリット多いだろうし

事前情報は毎回まったく漏れないんですかね?
11.5のモーグラフ2も誰も予想しなかった感じだし
(個人的にはこのモーグラフ2は非常に画期的だった)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:15:43 ID:VGjXe4Db
キャラアニメやっててMoB等持ってないところ
モデラーでZB等持ってないところがどれだけあるか…
個人趣味ならソフト揃えてないから何でも付けば嬉しいと思うけど
企業だと無いほうが珍しいだろう
逆に俺のC4Dのメイン利用はBPだから内容によってはMARIに行くと思う
今のところ他に魅力が薄いからBPだけだとバージョンアップ価格が割高に感じる

情報は漏れないよね
途中発表もない
期待を煽るために定期的に発表はやったほうがいいと思うんだけどなあ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:10:39 ID:h+9qJjPy
今日、Zbrush4のアプグレが来たので、さっそくGoZでC4Dとやりとりしてみました
ZB→C4Dはワンタッチで完璧にできるけど、
C4DのオブジェクトをZBに送ると意外と破綻する。
やっぱりBPのスカルプトもほしいなあ。こっちは完全にコンパチだろうし
やるとしたらディスプレイスメントマップを描くみたいな感じになるのかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:30:35 ID:nJmYSgD/
C4Dの体験版を試しているのですが
BPについて質問させて下さい。

ブラシにテクスチャを使う際、テクスチャそのものをを
そのままクローンして描画するのではなく
PhotoshopやPainterのブラシテクスチャと同じように
ブラシの濃淡(透明度)をテクスチャで指定したいのですが、可能でしょうか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:00:41 ID:I7DtAQvo
ブラシマネージャーのブラシ読み込みから画像を指定
よくつかうのならプリセットに収めたりライブラリファイルに保存できる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:43:54 ID:w4LXeQZB
レスありがとうございます。こちらの説明が足りなかったようです。
ヘルプ読みながら総当りで試してはいるのですが見落としてたら済みません。
・カラー - テクスチャペイントから画像を指定
 →指定した画像を"そのままコピペするように"塗られるだけ
・背景 - 壁紙から指定
 →合成モードが選べるものの基本的に同上
・ブラシ - ビットマップから画像を指定
 →テクスチャの明暗で描画の透明度を定義できてる様なので非常に惜しいのですが
  描画自体はスタンプを連続で行うだけみたいです。これはPhotoshopで言う「ブラシ形状」ですね
・ブラシマネージャのブラシ読み込み
 →画像は読み込めないようです

このいずれを使用してもPhotoshopにおけるブラシテクスチャの挙動、
ご存知ならMudboxのステンシルペイントみたいな結果と言えば分かりやすいでしょうか。
そういう結果が得られず質問させて頂きました。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:43:11 ID:toZWdJr8
>・カラー - テクスチャペイントから画像を指定
> →指定した画像を"そのままコピペするように"塗られるだけ

え?
これがMBのステンシルやフォトショのブラシテクスチャと同じだと思うけど
これと別にブラシ側でも濃淡用の画像を指定すれば、テクスチャ+テクスチャで指定した濃淡でペイントできるっしょ
他の手としてレイヤにマスク作ればいいと思うけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:55:48 ID:toZWdJr8
http://uproda11.2ch-library.com/2588133vl/11258813.jpg
こーいうことじゃないのなら全く分らない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:58:50 ID:QfkeQADv
うそこ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:09:50 ID:n/QFNJqO
>>312
マッチムーブのことかな?それならこれ。
http://www.scenespector.com/index.php?option=com_content&task=view&id=37&Itemid=50

使用例
http://vimeo.com/5141427

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:32:28 ID:5daCmb+t
>>334
Photoshopで言えばブラシの形は選べるけど
テクスチャブラシに相当する機能はないよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:45:24 ID:h48lUpZa
>>339
>>336

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:49:42 ID:vhtH3aqw
糞基本だけど、ブラシはどのソフトも一つのブラシ用テクスチャで形と濃淡を制御してる
>>332の塗り方をするには、さらに塗る内容をカラーじゃなくテクスチャにしてるだけ
C4Dに限らずZBでもGIMPでもできる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:31:04 ID:mZai+t46
画像まで上げて頂いて済みません。
こちらも試した事が分かりやすいように画像上げてみました。
理解が及ばず間違った説明があったらごめんなさい。
http://uproda.2ch-library.com/283721tDI/lib283721.jpg

ご指摘の通りPhotoshopでもPainterでもMudboxでも
安いペイントソフトでも当たり前に実装されている機能なので
BPでできない筈がないと思い、どこを見落としているのか分からず
ご質問させて頂いています。

レイヤーマスクを切る方法なら同等の表現が可能ですが
手間からするとあまり現実的とは言えないところです。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:38:19 ID:mZai+t46
済みませんアンカとか付け忘れてました。
返信も遅れて申し訳ないです。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:28:59 ID:g51HWQN5
回転ツールを使おうとしたらいつも出ていたはずの「黄色い円?」
が表示されなくなってしまい、自由に回転させる事ができなくなってしまいました。
同時にXYZ軸制御の様子も変わってしまった気がします。

この現象が分かる方、戻す方法教えていただけ無いでしょうか。
よろしくお願いします。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:42:29 ID:UcCLRk3A
一般設定の単位
HPBシステムを使うにチェックが入ったのかな

いつのまにかMARIのシステム要件にGeForceが追加されたな
ユーザーの裾野広がるかも
まあ俺は1680 x 1050がクリアできないが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:21:40 ID:oJLf5zVY
4面図ウィンドウの編集→設定で
ビュータブの「回転バンド」や
フィルタタブの「軸」にチェックが入ってるか確認してみそ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:08:35 ID:GIzJqyoa
>>345
>>346
C4Dを再起動したら戻ってしまい再現できないのですが
挙動的にHPBシステムにチェックが入ってしまっていたように思います。

同じ現象が起きたときに焦らなくて済むと思います。
先輩方ありがとうございました!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:43:33 ID:UOJPWa84
オブジェクトを複数選択して
スケール0.5〜1.5のランダム値を入力したいのですができますか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:58:08 ID:MhK+QUbJ
スタジオバンドルを購入したのですが、登録作業でmographだけがなぜか登録出来ません。
英数字、間違えてはいないのですが…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:21:54 ID:ObUkbRbu
>>349
ここで質問すれば
「あーD5Eの部分はDE5の間違いですw」
とかレスもらえるとでも?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:37:50 ID:0bJeuJ9G
>>348
モーグラフでランダムエフェクタを使用したらどうでしょうか?
>>349
シリアル番号をもしメールで受け取っているのでしたら
1文字づつ入力するのではなくコピー&ペーストで間違いなく一気に入力できます
それでもダメだとしたらそれはMAXONJAPANに問い合わせる方がいいでしょう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:19:47 ID:utbiAkRA
まあ、文字の入力ミスしかないでしょうね。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:41:21 ID:4xm4Vl7Y
>>351
モーグラフ持ってないです
標準機能でできませんか

>>349
自分もコピペなのに通らないことが2回ありました
次の日やったら普通に通ったので特に連絡もしてないのですが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:13:37 ID:0bJeuJ9G
>>353
う〜んXpressoでオブジェクトのスケールを乱数につなげば出来るんだろうか?
これ以上はわからないので他の方にお願いします

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:38:13 ID:dTERWxiJ
ファンクションのランダマイズでいんじゃね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:27:21 ID:4xm4Vl7Y
>>355
ありがとうございます できました

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:23:17 ID:rNOX7d2E
R12何の情報もないな
去年のR11.5ってシーグラフとかで詳細出てた?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:26:08 ID:or/6J+86
>>357
なんにもねぇな

もう新学期始まるつうのに、やる気ゼロなんかな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:29:04 ID:v1aQS2kY
R11発表が2008/8/21、R11.5発表が2009/9/1だったはずだから
MAXONの情報公開が遅いのはいつものことって感じだけど
来週あたり何か動きあるといいなあ…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:49:35 ID:NnqO9WOi
なんかレビュー記事来てるすね
http://cgworld.jp/feature/review/c4dr115-pt1.html
http://cgworld.jp/feature/review/c4dr115-pt2.html

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:46:01 ID:8/ng2aDC
サブスク初期組はそろそろ1年過ぎてしまうんじゃないのか?
VerUp無しで二年目の請求が来るのか?


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:40:36 ID:KB/ag7uF
まさにサブスク切れちゃった俺
これってオートデスクのみたいに
新バージョン前なら再加入できる?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:25:35 ID:9sNzaj3v
去年は半額セールが終わった9月1日にR11.5 発表だったから
月曜火曜がラストチャンスかもよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:33:09 ID:m7C7047H
なんという嫌がらせww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:27:29 ID:L12cX7r3
CINEMA4D半額中なので買おうと思ってます。
CINEMA 4D R11.5 Architecture Edition
CINEMA 4D R11.5 Broadcast Edition
のどちらかにしようと思ってるのですがどっちがお勧めでしょうか?
建築用のやつのがスケッチ風にするプラグイン?みたいのある事と、メカとかレンタリングするとき建築マテリアルが使えるかなとも思うのですが。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:43:09 ID:9sNzaj3v
用途や予算にもよるので、難しいですね。
モーグラフはあると非常に便利なモジュールで、モーダイナミクスやモースプラインなどの機能があるモジュールですし、
Architecture Editionの売りはVectorWorksなどの建築系ソフトと簡単連携できるところです

ただ、今は半額セール中なので、モジュールが多い物の方が計算上お得という面もあります
>>365さんはSketch&Toonなどのトゥーンレンダリングにも興味があるようですし
本体+AR+STで117,600円のArchitecture Edition
本体+MGで87,150円のBroadcast Edition だと割引率は前者が高い
価格参考
http://www.cgin.jp/shopbrand/002/007/X/

ただ、あくまでも用途にもよりますし、せっかくのモジュール制なので
あと2日しかないですが「建築系か、映像系か」を考えて決めてください
どんな感じの物が作りたいのかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 09:01:32 ID:9sNzaj3v
http://www.youtube.com/watch?v=KATVY6rEWRY&feature=related
モーグラフを持っていると「Xbreaker(無料)」「Thrausi(寄付金必要)」などの
モーダイナミクスを使用した破壊プラグインが使えるので
アニメーションをするなら是非欲しいところですが
AdvancedRenderやSketch and Toonも代え難い機能があるモジュールなので難しいですね
あとからモジュールを買い足した場合の金額で言うと
Broadcast Edition87,150円+AR+STで142000円より
Architecture Edition117,600円+モーグラフ71000円の方が安い

ただこの理屈で言うとスタジオバンドルが一番お得になってしまう
モジュールは販売店での割引がなくモロに71000円取られるので
実は買い足しは非常にきついです
その一方でスタジオバンドルにするとサブスクやアプグレが微妙に高くなるという面もあります

なんだかかえって混乱させてしまったかもしれませんが
このへんはMAXONの価格設定の妙なので
よくお考えください

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:48:21 ID:FqPs/ZJz
>>364
サブスク付だよ

ここんところはこんな感じみたい
2006/03/08〜03/31 GDCスペシャルキャンペーン
2006/05/23 MoGraph出荷開始
2006/10/05 R10発表
2007/04/26 アーキテクチャエディション発表
2007/10/02 R10.5発売

2008/04/28〜06/30 スプリングキャンペーン
2008/08/12 R11発表

2009/02/12〜03/31 春の特別パッケージ
2009/03/16〜03/31 期間限定アップグレードキャンペーン
2009/04/01〜05/31 春のキャンペーン
2009/06/12〜08/31 乗り換えスペシャル!
2009/08/30 R11.5発表

2009/12/08〜12/25 クリスマスキャンペーン
2010/01/06〜02/26 ニューイヤーキャンペーン
2010/03/04〜04/30 友達割キャンペーン
2010/06/01〜08/31 ビッグサマーキャンペーン

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:40:06 ID:poJTUZ9i
>362
以前見たMAXON Japanのツィートによれば一旦期限が切れたMSAの再契約は
R12へアップグレードした後なら可能らしい

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:47:09 ID:C55AeVhd
>>368
キャンペーンやってない時期のほうが圧倒的に短いなw。LWもそんなだが。
もう定価を値下げしろよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:29:39 ID:9KgEGo5C
サブスクに入ったものの、期限切れで泣きを見る、そんな人たちが出たらこのスレもメチャクチャになっちゃうんだろうな。
せっかく普及の芽が出てきたのに、残念なことだよ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:51:48 ID:DqhapBSg
じゃサブスク費用で得たものはコンノヒロムPDFだけということか。
なんというボッタクリ。
「1年でC4Dエキスパートにしてくれ」って感じで
サポートに電話しまくらないと割に合わんな。


373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:57:26 ID:9sNzaj3v
R12のアップグレードするモジュールの予想倍率オッズでも出しましょうか

本体 1.02(ボディペイントがMARIに追い上げられてる)
AR 5.08(R11で3になったばかり)
MC 2.02(前回のMOCCA3から4年)
TP 4.50(mographと統合?)
MG 8.02(R11.5で2になったばかり)
DM 2.50(流体望む声多し)
ST 9.56(もうずっと放置)
NR 12.35(同上)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:12:14 ID:4AVzEwEo
Mari云々以前に
BPは去年実質アプグレ無しで金だけ取ろうとしたから
今回まともな機能向上なきゃ話ならんでしょ
まあ俺はもうMariに乗り換えるけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:43:52 ID:nAWAxzEC
ここのところBPの人間にとっては3、4年に1回アップすれば支障ないような内容ばかりで
明らかに維持コストが高い
今まではBPが一番性能いいから使っているけど
他のソフトも3Dペイントができるようになってきてコストパフォーマンスで
潜在的な不満はかなり溜まっているよね
R12でMAXONはBPに力を入れないと判断したらMARIに流れる人は多いだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:38:59 ID:5XLBYZHN
 不満は分かるが鼻息荒くしてMariに乗換えを煽らなくても
普通BPをメインで必要としていたらMariはテストするだろ。
例えBPがアップグレードしようがしまいが。

言うまでもなく開発者なんてここを見る訳もないから
自分に必要な要望を直接メールで送った方が
遥かに建設的で現実的だよ。
それに自分が指摘したバグが直ってたりすると嬉しいし。


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:03:48 ID:Ug8AGJT3
明日、R12発表…らしい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:29:04 ID:4AVzEwEo
>>376
いや別に改善要望がどうとかじゃなく
BPよかはMariの方が今後有望でしょと言ってるだけ
鼻息荒いのはそっちの方じゃないの

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:41:22 ID:RcXLCkSY
二人とも鼻息荒いです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:35:41 ID:nAWAxzEC
フンガーフンガー 明日かwktk

R11.5(BP4.5)から5万
R11.0(BP4.0)から7万
R10.x(BP3.x)から9万てところか
どんな内容かなー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:47:26 ID:GGoapyD+
去年は9月1日の日本時間21時くらいでしたね
もしR12が出たらC4Dの本スレを
「Cinema4D R9 R10 R11 R12を語るスレ 」にして立て直しませんか?
初心者スレだけというのはなんだかさみしいです

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:02:08 ID:m1ON8zjG
バージョンつけなくても良いのでわ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:07:51 ID:zDz4XK2W
俺もなんでバージョンつけてんのか意味がわからん

それからバグや要望はメールしろなんて言ってるが
俺が報告したバグは1999年から放置されたままだから
もう二度とメールはしない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:27:43 ID:UzCmxjRb
その時代からC4D使ってる人がいるんですね
まだモジュール制度になる前ですよね?

本スレのスレタイはぐぐって調べると色々あるようですね
褒めるスレとか最強伝説とか
シンプルに原点に戻って「Cinema4D本スレ」とでもしましょうか
自分は立てられないのですが…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:22:00 ID:2R9qxmha
ChamferMakerってプラグインを愛用してるんだけど、
R12はこの機能を標準で付けてほしいな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:25:21 ID:y8uxGIjO
カリキュラム見ながら機能覚えてるんですが、日本語訳が変だしいまいち頭に入りません。
どう練習するのが一番効果的でしょうか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:45:36 ID:CNM+2Tav
R12はCGINメルマガによると9月1日発表とありますね。

>>386
僕もPDF版は断片で書かれているので、ぷんちんかんぷんだった。
完成まで案内をしてくれるR9 Super Guideの方が身につくと思います。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:40:40 ID:RG4lItMp
>>386
サニーボーイさんのチュートリアルがここの定番
http://3dcgfun.homeunix.com/info01.html
ボディペイントのヴィデオチュートリアル(有料)
http://cart1.fc2.com/cart/3dcgfunplaza/?fcs142919=cbc203ce3a1f2eb5d819be0dd65fef01

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:30:15 ID:EA2bNe6y
R.12キターーーーーーーーーーーーーーー

って、BPw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:43:22 ID:h8vjJGcQ
BP終わったな…
ソフトウェアサービス継続しなくて本当に良かった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:48:41 ID:RG4lItMp
>パラメトリックなスプラインのL-システムなどを追加。

個人的にはこれが超気になるw

Bulletも本格的に導入か。
胸が熱くなるな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:54:53 ID:1166VYFz
おれもBPのサブスク更新スルーしといてよかった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:55:49 ID:zDz4XK2W
BP12へのアップグレードは2000円ぐらいかね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:03:12 ID:zDz4XK2W
>なお、MAXONは、モジュール単体での販売を終了します。
すべてが終わったな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:06:39 ID:RG4lItMp
動的頂点マップもありがたいな。
これで大分リギングを単純化できる。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:08:27 ID:2YTw62jT
昨日、スタジオバンドル購入したんだけど、
まぁ来週、再来週に商品が届くと仮定して
俺は

R11.5スタジオバンドル⇒R12の、CINEMA 4D Studio

にアップグレードできるんでしょうか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:27:37 ID:1EYXB5Mw
もちろんできるっしょ。有償で。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:29:09 ID:Z2cnrBwj
モーフがStudioのみでモジュール販売終了とか俺は一体どうすれば

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:31:46 ID:RG4lItMp
>価格、発売日、アップグレードについて
>CINEMA 4D Release 12とBodyPaint 3D Release 12は、株式会社ティーエムエスより提供されます。価格及びアップグレードに関する情報はこちら。


って、リンクがねぇ('A`)


400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:40:20 ID:2YTw62jT
>>397 そうだね有償ならモチロンできますね。
申し訳。
ビッグサマーキャンペーンで購入したので
無償アップ(MSA1年付き)ってことだよね。
と当たり前のこと書き込んでしまいましたね。
とりあえず、アップグレードに関する情報が記載されたら確認します。
スンマセン

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 18:42:20 ID:vt2Ctk6E
購入日が発表から遡って1か月ぐらいの人は
アップグレードの対象になったはず

無印 > Prime
BP > BPR12(Prime相当)
Broadcast > Broadcast
Architecture > Visualize
Engineering > Visualize
Studio > Stuido
ってところか。
XLはわからん…。この間Studioへのアップグレード案内が来ていた点を考えると
Studioではなく、Visualizeだと思うがそうするとThinking Particlesが使えなくなる
さらにモジュール単体で買い足していた人はどの構成にも当てはまらないと思うがどうなるんだろ
Advanced RenderとMoGraphとSketch and Toonとか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:45:33 ID:zDz4XK2W
>>401
>さらにモジュール単体で買い足していた人はどの構成にも当てはまらないと思うがどうなるんだろ
>Advanced RenderとMoGraphとSketch and Toonとか
以前のマクソンなら
モジュール無視してバンドルを買わせただろうが
少しは融通きくようになったTIMなら
1モジュール5000円ぐらいは値引いてくれるんじゃないの?

でも本体とモジュール1〜2個で済んでる人は
今後バカ高いバンドル買わされるわけでいい迷惑だわな
てめぇでモジュール制にしたくせによ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:50:22 ID:h8vjJGcQ
ドイツ人商売下手すぎだろこれ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:29:19 ID:vt2Ctk6E
いらないものが付いてくるのはかなりまずいな
価格上のメリットが激減した サービス契約が半額にでもなれば別だけど

デモ版落として見てるけどWhat's Newの内容がR10以降最も少ない上に
BodyPaintのアップが本当に一つもないな…
R11.5も実質アップはなかったから
R12.5でBPが強化されたとしてもR11やR10.5からじゃアップグレード料金は9万とかだ
BP組はとてもじゃないが付いてこれんぞ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:22:48 ID:o0TGdbsO
C4D本体 + ARモジュールなオレ涙目...この構成で十分間に合ってるのに。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:37:36 ID:zOxeaqNV

価格って載ってるの?


407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:41:30 ID:soIPLd1z
見当たらん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:43:52 ID:vt2Ctk6E
comの販売サイト見てきた
PrimeとBPのアップグレード料金に違いがあるみたい
C4DR11.5から$395
C4DR11.0から$550
C4DR10.xから$695

BPR4.5から$395
BPR4.0から$550
BPR3.xから$550

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:27:30 ID:vt2Ctk6E
http://maxonshop.com/us/gp/Upgrade%20Configurator/1
まだComing Soonだけど
お前が所有する製品とモジュールを入力したら
アップグレードでどんな選択肢があるか表示するよって書いてある
サービス契約結んでていらないもん押し売りで追加金取るような内容だったら悲惨だなw

MayaがUnlimitedに統一されたときは安いグレードを廃止する代わりに
安いグレードの保守ユーザーへは高いグレードへ追加金なしに移行、保守も下がる
高いグレードの保守ユーザーへは保守料金を半額以下にするという既存ユーザーは皆納得しやすい配慮だったが、さて…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:13:12 ID:UzCmxjRb
大荒れになってしまいましたが、自分としては
念願のキャラクターアニメーションにダイナミクスがミックスできそうで
かなり期待しています
欲しかった機能今回でほとんどそろったのですが
唯一つかなかった流体はやっぱり難しいんですかね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:30:00 ID:UzCmxjRb
デモを見たらエミッタから吐き出すパーティクルにワンタッチで剛体ダイナミクスがつけられる
これはすごすぎる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:46:31 ID:1BoSmxZZ
機能うんぬんよりパッケージ構成の改革に大荒れの予感w

XL+モジュール2つでサービス契約した結果が
まさかStudioに強制アップさせられるとは予想もしてなかった。
100%タダでR12が来るつもりでいたのに。

価格も低く改定されれば納得だけどさ。
どうなるのかなぁ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:56:33 ID:UzCmxjRb
大改革なんだからユーザーには気前よくやってほしいですよね

モーダイナミクスの設定、めっちゃ使いやすくて
あれが一般ダイナミクスやソフトボディ、そしてキャラクターアニメーションにも応用できるというのは
凄く楽しみです

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:03:51 ID:2Ooytfzz
MAXONJAPANツイッターで宮田さんが

アップグレードについて、単品モジュールで購入者は、VisualizeやBroadcast、Studioにアップグレード時、1モジュール当たり値引があります。また、年末までマクソンサービス契約を同時申込で、アップグレード費用をお安くするキャンペーンアリ。詳細は追ってご案内します。
約2時間前 Tweetie for Macから
@fine 3週間位です
約2時間前 Twitter for iPhoneから fine宛
@ffr31mrd はい、含まれます。ただしダイナミクスは完全に新しくなっているので、互換性はありません。
約2時間前 Twitter for iPhoneから ffr31mrd宛
ただしユーザー登録してないと提供されないので至急ご登録をお願いします。
約3時間前 Twitter for iPhoneから
今回の半額キャンペーンで購入された方はご安心ください。マクソンサービス契約にはいっているのでR12は無料で提供されます。Broadcast EditionはBroadcast、アーキテクチャはVsualize,スタジオバンドルはstudioが提供されます。
約3時間前 Twitter for iPhoneから

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:05:40 ID:2Ooytfzz
http://twitter.com/maxonjapan
URLはここですね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:13:32 ID:cD6iMo1e
モジュール制には反対だったが
あいかわらず分かりにくさが解消されてないとか
さすが巻く損

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:15:13 ID:w2UMUEnU
残念ながら
ダイナミクス先生がMoGraphオブジェ以外で活躍できるのはStudioだけ
オープンソースエンジンの分際でStudio限定とはね

>>414
はああああああああああああああ?
てめえで勝手に構成変更しておいて追加で金取る気なのか!?
追加で金払わなかったらPrimeしかR12にならないので持ってるモジュール使えませんってか?
馬鹿じゃねえのか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:20:39 ID:cD6iMo1e
サービス契約期間中のアップグレードは無料だったよね
XL+モジュール二つでサービス契約してるから
モジュール分のキャッシュバックとかあるのかな
たのしみだなあ(棒

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:43:27 ID:w2UMUEnU
R12かなり期待はずれだったし(これじゃキャラアニメAutodeskにかすらせてももらえないだろ)
該当パッケージへのアップグレード料金0円
+サービス契約金額が今のモジュール分の契約金の合計以下
じゃないなら俺はここまでだな…
必要ないから買わなかったのであって、使いもしないものに追加で金出せはマジでねえよ
しかもこっちは事前に金払ってるんだぞ 今更アップグレードできないケースがありますとかありえない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:51:44 ID:YgHs/2B+
来年は価格1/3キャンペーンやで!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:11:25 ID:f9oGw6XS
一年ほどかけて追加した機能の程度が低すぎるし手付かずの部分が殆ど
R12はガチでひどいな
まだLWかBlenderのほうがいいわ
Mac互換にこだわってるのかGPU関連の対応がほんとショボいままで、
影やマテリアルの再現度は11.5と変化無し
プレビューで視点動かす場合のみ2割ほど速くなっただけw
精度の低いオープンソースのBulletとかいらんし、GPUで高速に動くphysixがよかった


422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:10:08 ID:6UXlg2R8
>>421
まじですか?

今回は大きな変化があるって確か関連スレで見て
信じてしまったよ。。。


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:19:31 ID:AM06WHof
>>419
>>421
この2人はShade Basicを使うのがふさわしいと思うよ。
Blenderでも勿体無い。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:57:31 ID:OztzS16t
>>420
じゃ、来年まで待つよ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 07:36:34 ID:PZG8Scj7
へたしたら、海外からドルでMyaとかXSIとか買った方が安くなったりしてな('A`)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:00:31 ID:6CFbE6JA
あぁ俺も本体+ARだ
PrimeがAR含んでりゃこんなことにならないのに
金出してVisualizeにしろって・・・・orz

サービス契約組は強制的にVisualize移行なわけだ
つまり次からの契約料がアップされるわけで・・・・
これって問題ありじゃねぇの?

今回のウリのDynamicsもStuidoだけって・・・・
以前ならPrimeにDynamics追加するだけで済んだのに
本体+Dynamicsな奴は最悪だろうな
StudioにいくかDynamics捨てるか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:20:23 ID:86VgIX4A
Autodeskも見返りなしにサブスク料UPとかしてくるから
Maxonだけ責めるのも酷な気がするが

XL組はStudioしか選択肢ないのか?
アプグレ自体は金かからなかったとしても
新たにライセンス追加したい時は毎回40万払わなきゃいかんのか
そんならMaxかMaya買うって。

XL削除とモジュール販売取り止め、どっちか片方は許してくれよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:27:27 ID:8IxokibK
なんか大変なことになりそうだな、C4D
開発続けられないような状況に追い込まれなければいいが。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:40:53 ID:2Ooytfzz
構成の変化や価格で荒れるのは無理もないかと思いますが、
機能としてはかなり良くなりましたよ
最後の欠点だったダイナミクスが刷新されて、これで致命的な欠点はもうなくなった
モースプラインに「Turtle」というモードが加わってこれもかなり面白い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:47:42 ID:8IxokibK
>>429
アニメまわりはずいぶん良くなってるな。
ディフォーマも充実してきてる。

しかし、新Verの宣伝より、まずどういう負担になるのかをユーザーに説明すべきだとは思う。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:54:50 ID:WS41OvIA
価格発表時は、喝采、激怒、落胆、どうなるか楽しみですね
  ∧_∧
 ( ´∀`) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)


432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:58:06 ID:2Ooytfzz
そもそもMAXONの公式HPから今まであった「価格」のリンク自体が消えちゃってますからね
良い物作るんだけどサービス精神が皆無で商売下手というドイツ人のパブリックイメージそのまま
C4Dcafeとかでも「で結局、俺はいくら払えばいいんだ?」ってユーザーたちが右往左往


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:12:28 ID:AM06WHof
>>430
確かにデフォーマの強化ぶりが凄いね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:06:35 ID:6CFbE6JA
わかったぞ
Studioの定価が198000円なんだろ?
納得納得

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 19:23:40 ID:86VgIX4A
価格来たね
Studioは\399,000、XLからのアプグレは\231,000か…
俺個人はさておき、会社はたぶんC4D切りの結論になりそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:05:38 ID:YgHs/2B+
今後はずっと年中半額キャンペーンになるから大丈夫

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:17:44 ID:f9oGw6XS
CGiNだと3DSMax2010がほぼ同じ値段で売られてるから
正気じゃない限りそっちを選ぶな
XLユーザだけどサブスク申し込んでなくて正解だったわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:22:20 ID:6CFbE6JA
俺は本体R11.5+ARだから
アップグレードにかかるコストは・・・33600円
33600円?
336000円!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:46:42 ID:cHkqeOJh
この前のXL→Studio特別アップグレードキャンペーンは今回の前兆だったか



440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:59:32 ID:Y+Jo3Tq0
どんよりした気持ちが私の心を覆いつつあります…

何があってもR12は手に入ると思っていたのに…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:12:53 ID:hZnvz2Tn
Architecture EditionのオレはVisualizeになるのかな?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:32:21 ID:WS41OvIA
オレR11.0+ARだから、 Visualizeが必要になるんだが
R11.0→Visualize R12で¥173,250
ここからAR分は値引きあるんだよね。多分。

でも
新規CINEMA 4D Visualize R12乗り換え版が¥194,250だから・・
半額キャンペーンを待って新規に購入した方がお得だ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:43:54 ID:2Ooytfzz
価格ってどこで見られます?MAXON公式はさっぱり・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:50:19 ID:WS41OvIA
>>443
TMS です


445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:59:33 ID:2Ooytfzz
>>444
ありがとうございます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:16:11 ID:fMHdVTCd
本体R11.5+AR+Hairの俺は、Studioかよ……

気持ちを切り換えてこれからもR11.5でがんばるぜ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:16:23 ID:avC2Qw3k
>>441
俺も、Architecture Editionだけど、もう切り捨てるつもり


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:17:10 ID:ZU07qss+
来年の半額キャンペーン
アップグレード版も安くしないと
ユーザーついてこないよね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:40:18 ID:f9oGw6XS
モデリングとテクスチャまでC4DでやってLWあたりを検討しようかな
R12でメッシュデフォームが服着せたキャラのスキニング代用できて楽になるけど
Blenderですら搭載してるんだよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:40:59 ID:PnWFlXmO
来年のスタジオバンドル、
今年アップグレードなんかより、さらに安くなるのか〜

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:23:12 ID:w2UMUEnU
アップグレード20%オフとか言っても
また半額セールやるんだろ?下手したら1/3セールかもしれん
真面目に検討する奴は馬鹿だな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:32:43 ID:l7F0hEgo
値段は、あれだけどすごい使いやすい。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:51:31 ID:w2UMUEnU
"マクソンサービス契約は、ご契約いただくことで、契約期間中に契約ソフトウェアのバージョンが行われた場合、
バージョンアップの回数に関わらず、最新版を追加費用なしで提供するサービスです。

たとえば、CINEMA 4D R11.5 を2010年1月から2010年12月のご契約された場合、
契約期間中にR12やモジュールのバージョンアップがリリースされると、
アップグレード費用なしでアップグレード版が提供されます。
予算管理がしやすく、不意のアップグレードで予算が取れないといったことがありません。”

文面通りモジュールでのMSA契約者は
当然最新版で追加費用無しに
モジュール機能は使えるんだろうな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:07:47 ID:ilFn9+78
まあ、それぐらいはやらないと信用が失墜するっていうか
米で集団訴訟が起きるだろうな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:39:00 ID:vLmz5DAs
v-ray for C4DのR12対応に関するアナウンスきてる
http://v-ray.jp/c4d_news.shtml

R13についても触れてる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:48:45 ID:5Hq/QvhL
XL+サブスクの人が追加金払ってまでStudioにしたくねーって場合
サブスク放棄ってことになるんか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:15:27 ID:HkRN0H0Y
良くてR12とXLモジュール分は使える
でもこれからのサービス契約はPrimeしか入れないってとこだろうな

ていうかこのあたりの説明はR12発表と同時に全部ないとだめだろう
ユーザーを不安にさせている時点で企業としてどうなんだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:44:39 ID:XbPZtLn+
7月にキャンペーンでXLからSTUDIOにサブスク付きでアップグレードした俺は、待ってればR12 STUDIO送ってくるのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:48:23 ID:vHC/J9JB
>>455を読むと
R11.5とR12の二度に分けて
C4Dの内部ソースをすべて書き直す大改革を行ったみたいですね
3DSMAXで言えばエクスカリバーのようなものでしょうか?
今後の飛躍に向けての準備ということで、モジュール構造なども根本から変わったのかもしれません

ただ大改革だからこそユーザーに説明はほしいですね
せっかくZBrushが対応したGoZもR12でまた対応できなくなってしまったろうし
一応過去のC4Dバージョンとはシリアルから根本的に違うらしく
過去バージョンのダブルインストールもOK!ということらしいですが

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:47:52 ID:BksUdiAK
>>453
それがよくわからないんだよな

俺はR11.5とARで1年契約してるから
その文面が正しければR12と
これに対応したARが送られてくるはずだよな
もうモジュールとしてARは存在してなくても
サービス対象者だけには送ると

もしそれができないなら
R12 Visualizeが送られてくるはずだよな
もちろんタダで
気になるのは次に契約するとき
今年は本体+1モジュールで安かったのが
来年はVisualizeとして契約するから高くなるんだよな
今は上位グレードタダでもらえて喜ぶが
来年以降とられる金増えるんだよな

最悪なのは
GIなくてもAOだけで我慢しろと言わんばかりに
R12のPrimeが送られてくることだな
お布施サンキューARは捨てろと

もっとかわいそうなのは
何も変わってないのに\33600とられるBPユーザーだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:05:20 ID:BFakTpca
>>460
>もうモジュールとしてARは存在してなくても
>サービス対象者だけには送ると

あらかじめ全てのモジュールは含まれていて、機能ごとにロックがかかってるだけかも知れないな。
それぞれのモジュールユーザーには解除キー送付

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:16:28 ID:vHC/J9JB
というか商売として
「サブスクに入っていてよかった」「サブスクに入ってれば何があっても安心」
という方向に持って行かないと
保険みたいなもんなんだからサブスクの信用自体が成立しないと思うんですよね
「こちらの保険システムが変わったので追加保険料を100万円お支払いください。
 さもないと1円も保険が下りません」じゃ誰も保険なんか入らない

サニーボーイさんはXL→スタジオのアプグレに乗ったそうでまさに危機一髪
チュートリアルの第一人者を失うところだった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 08:19:49 ID:HkRN0H0Y
>>460
”モジュールに対応した新ラインナップのパッケージが送ります”だと
本体+Dynamicsの人に新Studioを送ることになるから
俺の予想だと
"モジュール販売は止めるけどモジュールのシリアルはある"
という感じなるんじゃないかな
これだと内部的には今まで通りだからな
サービス契約は最大4年だか一気に結べたはずだから
途中で強制移行か捨てるか返金、とかだと本当に訴訟問題になりかねない

で来年はVisualizeか?ということだけど
その通りだと思う
今年は今まで通りだけどサービス契約が切れたら徴収だな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:04:31 ID:jPyhb95b
この前サブスク入ったばっかりだぜ‥‥‥
XLユーザーだけどStudioへのアプグレ代、サブスク代金分くらいは
値引きしてくんないと‥‥俺、俺、オ‥レ‥・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:00:38 ID:e07wDUAU
製品も価格も発表されたのに、アップグレード条件だけは一向に知らされないな。
MAXONでも揉めてるのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:20:08 ID:cA5fF6cp
>>465
アップグレード条件って何?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:17:42 ID:FMtsP39R
>>460
BPユーザーは今回の見て全員MARIへの旅立ちを決意したから問題なかろう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:20:16 ID:5Hq/QvhL
サブスク組もアップグレードする権利を購入する必要がある

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:23:10 ID:ilFn9+78
C4Dユーザは割りと調教済みな方だと思っていたが
今回はあんまり擁護する声がでねえなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:28:12 ID:HkRN0H0Y
じゃあ本体+AR+STのMSAユーザーは
機能変わらないのにVisualizeパッケージを変更するためだけに
16.6万-1.5万(モジュール値引き)=14.1万出せってことか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:32:20 ID:ilFn9+78
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  Studio  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ Studio/|  ̄|__」/_ Studio   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Studio ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  Studio  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:49:33 ID:147Nvfwr
既存ユーザーでサブスク入ってる人は、持ってるモジュールに対応する
グレードにしてくれるんでないの?金取るの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:02:00 ID:vHC/J9JB
正直MAXONがその辺のことをいまだにハッキリ言わないのって
C4Dcafeの世論とかサブスク契約者とかからの顔色をうかがってから決めるつもりのような気がしなくもない

http://www.youtube.com/watch?v=SWugmLDAszI

R12は機能自体はすごくいいです。
Studioだけじゃなく、Mographのダイナミクスも刷新されてる
この動画はBroadCastEditionDemoで作ったものの画面キャプですが
・パーティクルエミッタで衝突判定を持ったオブジェクトを連射できる
・自己衝突判定をオフに出来るので弾が当たったとこだけを崩せる
・破砕オブジェクトを動かすとその瞬間に自己衝突で崩れてしまうというアホ仕様が改善されている
・なのでエミッタから破砕オブジェクトを打ち出して壁に当てて壊せる
などなど多くの改善が見られます

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:13:58 ID:xHzGJBqF
>>473
ウヒョーww
早く届かないかなw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:42:59 ID:vHC/J9JB
しかし、ホビーユーザーなら泣き寝入りや乗り換えもあるでしょうが
建築系の仕事に多用されてるC4Dは会社の予算として契約してる人が多いわけで
「MAXONサービス契約 は、毎年の予算が決まっている会社にとって最適です。
 予算が決まった後での突然のアップグレードに驚くことはありません」
とまで公式HPで言い切っておいて「追加料金かさもなくばダウングレードか」
なんて絶対に通らない気がするんですよね
建築CGでARやST取り上げられたら仕事になりませんやん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:46:53 ID:smWGtaGQ
o

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:46:55 ID:xHzGJBqF
>>475
TMS行ってみてきたけどサブスクユーザーの扱いがどうなるかは見当たらなかった
不安じゃ('A`)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:15:36 ID:HkRN0H0Y
問い合わせた
MSAを結んでいればR12の間はモジュールが使える
次回更新でモジュールは使用できなくなる
MSAを結んでいなければR12でも使えない
モジュールのMSAはもうない
次回はPrimeでの契約かアップグレードしてくれ

以上です
ハハ ワロス

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:21:01 ID:xHzGJBqF
>>478
乙!

そうかとりあえずはつかえるのか
そして次回はアップグレード実質強制か。

俺は未導入はTPだけで、それも導入予定だったから構わないけど、
次回から実質値上げになっちゃう人もいるんだな。


480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:50:21 ID:ilFn9+78
俺は大幅値上げだわ。払わんけど。
保守無し買い切りで良かったのか悪かったのか・・・
R13が出る頃には、またパッケージの種類増やしたりしそうな予感がするので
とりあえず1年様子見してみるか

しかしまあなんというか、同じユーザ間でも勝ち組と負け組がはっきりしてるなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:51:19 ID:HkRN0H0Y
https://www.tmsmedia.co.jp/download/R12_ugdm.pdf
C4D+MoGraphで保守入っていたら
C4DR12とMGのシリアルが来るから機能的にはBroadcastと同じなのに
保守更新時に同じ機能使いたかったら
R12Broadcastに名前を変えるために追加で11万払ってくれってこと

C4DとAdvance RenderとStetch and Toonで保守に入ってたら
R12とARとSTのシリアルが来るから機能的にはVisualizeと同じなのに
Visualizeに名前を変更するために追加で14万円出してくれってことね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:06:12 ID:HkRN0H0Y
>>480
モジュールとBPユーザーは完全に負け組だな
モジュール買ってる人ってさ
使ってるうちにC4Dの良さが分かって
もっとC4Dで色々やりたいなって買い足した人達でしょ
そこをバッサリ すごいなー

BPのMSAユーザーも負けていないがw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:32:31 ID:xHzGJBqF
モジュール一個あたり2万程度のアプグレ用チケット出してくれんかなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:37:41 ID:ilFn9+78
まあ一番不味いのは新規導入者に不信感植えつけた事だろうな

保守が最低限ギリギリの内容だった
本体メーカー謹製のプラグインが後期バージョンをサポートしなかった
やるかやらないか判らないが半額キャンペーンがある
パッケージが増えたり減ったりするけど移行には安くない金を取る
放置しながら金は取る

欲しい時が買い時、とは言うが・・・ちょっと躊躇するよな普通w

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:34:47 ID:VNXvXoug
BPユーザーざまあとしかいいようがないww

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:38:02 ID:xHzGJBqF
アップグレード費用でマリやら乙ブラシやらに移行するだけじゃね('A`)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:51:16 ID:FMtsP39R
なんでBPユーザー嫌うの?
他のソフトと連携=敵対アプリとつるんでる=敵って感じ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:18:57 ID:PbmvX3gM
嫌ってないよ。

BP R11 -> R11.5 新機能なし 有償アップ
BP 11.5 -> R12 新機能なし 有償アップ

で、哀れんでるっていうかm9(^Д^)プギャー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:32:59 ID:xsjTHLQL
8月にArchitecture Editionを買ったばかりで、このVerUPの内容がまったく理解出来ません。
MSA一年付きだから、今回は無料でVisualizeになるって事でOKでしょうか?

要するに以前から使用していてモジュールを単品で追加して来た方々にとって
あまりにも酷い仕打ちだって事ですか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:36:04 ID:FMtsP39R
>>488
ちくしょーもうMaxonもC4Dユーザーも大っ嫌いだ
俺がWin版MARIを手に入れた暁には
どんだけマリたんが優秀か、BPがダメダメだったかを
ネチっこくレポートしてやるからお前ら覚えとけよ!


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:38:01 ID:FMtsP39R
あ、BPはそれまで繋ぎとしてつかって
マリたん来たら速攻オークション逝きにしてやるからな
くそったれが!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:43:43 ID:cA5fF6cp
>>490
まあまあ落ち着いて。
>>488のような性格の悪いのは特別例外だから。
大半のC4Dユーザーが紳士なのは知っているでしょ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:46:59 ID:BksUdiAK
>>488
C4D R8 -> R8.5 BPにも新機能あり 有償アップ 先にBPだけ有償アップした人も有償アップ
も忘れずに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:03:42 ID:PbmvX3gM
>>491
maxonは譲渡手数料18,000円もかかるんだぜ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:05:24 ID:BQOD4HMg
先日のXL→Studioの時は追加で持ってるモジュール分も
細かく割り引いて納得の値段だったけどな。
R12.5までにまたそゆのやるんじゃない?


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:19:33 ID:vLmz5DAs
>>409   ←←Upgrade Configurator これの日本版を待つしかない。

ってか、R12発表時にCOMING SOONじゃマズイだろ・・
やっぱり今考えてるんかな。ユーザーの反応の仕方で値段が決まる?


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:30:34 ID:LbYyAzez
CINEMA 4D Primeは、MMDから乗り換えるのに最適だな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:43:47 ID:BU9lReZi
いや、とっくにモジュール分の割引額は提示されてますよ・・・
何を騒いでるのか・・・・はぁぁ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:46:23 ID:BU9lReZi
これね・・・

https://www.tmsmedia.co.jp/index.php?module=htmlpages&func=display&pid=71

https://www.tmsmedia.co.jp/download/R12_ugdm.pdf

ちゃんと割引されるから大丈夫だよ!



500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:48:52 ID:h+fOyf1W
>>490
>ネチっこくレポートしてやるからお前ら覚えとけよ!

お前とはきっと良い友達になれる、そんな気がしてならない('A`)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:02:03 ID:vHC/J9JB
>>489
大丈夫です
http://twitter.com/maxonjapan
今回の半額キャンペーンで購入された方はご安心ください。
マクソンサービス契約にはいっているのでR12は無料で提供されます。
Broadcast EditionはBroadcast、アーキテクチャはVsualize,
スタジオバンドルはstudioが提供されます。
8:31 PM Sep

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:06:19 ID:vHC/J9JB
念のため

ただしユーザー登録してないと提供されないので至急ご登録をお願いします。
8:32 PM Sep 1st Twitter for iPhoneから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:17:00 ID:vHC/J9JB
よく見るとIKダイナミクスとか投影ジョイントとかデフォーマとか
新機能はスタジオじゃなくてC4DPrime素体からついてて全員使えるようになってるのが多いですね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:26:12 ID:cA5fF6cp
ああ本当だ。
Rrime=BPなんだから、BPにも新機能の美味しい部分結構入ってるね。
MAXONも、もっと宣伝すりゃいいのに。
本当にMAX損だな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:35:05 ID:vHC/J9JB
http://www.maxon.net/ja/products/general-information/general-information/product-comparison.html

そうなんですよ
Ctrlキーを押しながらキャラクターの体をクリックするだけで
自動判定で腕や足の中心にジョイントを埋め込んでくれる新ジョイントとか
IKダイナミクスとか
キャラクターアニメーション機能のほとんどはPrimeからついてる
この価格帯のソフトでは異例

上にも書いたけどBroadcastのモーダイナミクスの改善とか
モーグラフで集合ソフトボディが使えるようになったこともHPで全然言ってない
あとMosplineが自由にカスタマイズして木の枝やあみだくじみたいに自由に枝葉分岐できるのもスルー

MAXONってがめついのか押しが足りないのか…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:37:00 ID:BaswuFEv
小さい会社やけど、モジュール4つ追加して5ライセンス使用してる。
studioにアップグレードすること考えるとmaxに完全移行することを選びます。

マクソン最悪や。今まで使用してきてるユーザーを舐めやがって。
ウイルコムと一緒や。とっとと潰れろ!!
なくなっても困ることはない。


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:45:15 ID:BksUdiAK
>>504
それはペイント的に何か役に立つの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:49:04 ID:BU9lReZi
しかしそうなると、Studioの利点ってダイナミクスだけ?
キャラアニメやるにはPrimeでもいいって事でしょ?

ヘアなんて、今時あんまり使わないし・・・


509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:53:07 ID:vHC/J9JB
スタジオにあって他にないのはダイナミクス・ヘア・クロスなどですね
新しいダイナミクスにはコネクタ類がたくさんついているので
機械系の自動アニメーションに便利かも知れません

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:53:35 ID:cA5fF6cp
>>507
BPをペイントだけにしか使ってないの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:10:40 ID:ilFn9+78
BPとして買う人は既に他アプリでのワークフローがある人じゃね
そういう人はまあ、普通はペイントにしか使わないんじゃないの
俺はBP殆ど使わないから偉そうな事言えないけど

まあ、ペイント以外に見出せる部分があるならMARIが来ても安泰なんじゃね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:13:36 ID:cA5fF6cp
みんな勉強会見にいってるな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:30:52 ID:vHC/J9JB
>>395
これって「テンションタグ」のことでしょうか?それともモーフのこと?
自分はまだ新機能の使い方がよくわからないんですが
使ってみてどうですか?R11.5より便利になりました?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:33:50 ID:HkRN0H0Y
同業と話したんだけど
これって将来的なStudio一本化の流れの中にあるんだろうな
次はBPの名前が消えると思う
今回の機能分散を見ると
Visualizeもそう遠くないうちにBroadcastかStudioに統合されるかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:05:08 ID:XbPZtLn+
>>512
>みんな勉強会見にいってるな。
おっしゃる通り見にいってました。
気持ち悪くて途中でやめたけど。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:58:10 ID:HkRN0H0Y
上司からメール来た
Mayaの練習しとけだってorz
まあそうなるわな…
せっかく有給取ったのにとんだ一日だった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:03:05 ID:WCUsse8r
まあC4DよりはMayaのスキルがあったほうが得

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:03:52 ID:PUwzg+w+
まあどうせまたC4Dも割引だの半額だのあるからMayaの練習しても結局元鞘になる気もしますが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:12:12 ID:UChpD9SM
1年スキップで半額買い続ければいいんだろうかw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:34:05 ID:PUwzg+w+
今のままだとそうなってしまいますよね
誰かが言っていたけど「3回サブスクもしくはアップグレードした方は好きなモジュール1つプレゼント」
みたいにすればアプグレやサブスク増えるだろうに
まったく逆ですからね
これだけ洗練されたソフトを作る会社が販売戦略に関してはなぜこんな場当たりで支離滅裂なのか
いまだにわからない

ソフトとしては本当にどんどん洗練されてる
ダイナミクスの風力場・クロスの風・ヘアの風・パーティクルの風が全部ちがうなんて
モジュール制の弊害も統一されてなくなったし
TPとモーグラフの統合もすすんだ
Ctrlキーであらゆる要素にキーフレームが打ててそれをタイムラインでドラッグして調整できるという
UIのわかりやすさはシーンが複雑化するほどありがたい

他のソフトに浮気しかけて本屋で参考書を見たりすると
機能は高いけどそのわかりにくさ使いにくさにどうしてもなじめない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:37:38 ID:PUwzg+w+
付け加えると、クロスの風は今も別ですね
モーグラフのダイナミクスのついたクローンをパーティクルで噴射できるようになったので
パーティクルの風や衝突に関してはある意味統一されたと言っていい?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:42:11 ID:1XmHslzR
>>518
ならないと思う
会社で問題になったのは
将来また構成変更の可能性が高いことと
今回のアニメーションの機能内容がMayaに及ばないこと
俺はアニメーションはあまりやらないからこれはよく分からないんだけど
C4Dに業務を移せるほどの内容じゃ全然ないらしい
あとLinuxでMariを試した人がBPよりかなり優れていると判断したみたい

俺もレンダーインスタンスいいっすよと言ってみたが
VRayでプロキシ使えで終わった
しかしどうせならMaxが良かったな…Pecil+あるし
まあフルイドやクロスも勉強したかったからいいか…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:29:07 ID:zDeov5x3
6個持ってるモジュールのうち3個だけしか割引対象にならないのか・・・。
MSA付きstudioにするには29万近くかかる?

・・・無理('A`)

サブスク切れたmaxの方が安いわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:42:52 ID:WCUsse8r
取り敢えずドイツ人が商売下手糞ってのは分かった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:49:12 ID:zDeov5x3
Rev15辺りの半額セールでまたお会いしましょう('A`)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:40:12 ID:LFH/GODX
Mariとか2D編集が一切出来なさそうだからな
大量ポリゴンに頂点カラーはZBと同じだしテクスチャと相互変換すると劣化していくしな
クリーチャーにペイントして見せかけアピールに流されてる人いるね
逆にあれ系でしかテクスチャ作成できなくなると本当面倒くさくて辛いぞ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:41:52 ID:WCUsse8r
いずれにせよ今後もこんなドM状態でBP継続するよりはマシだろよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:31:02 ID:ZhBH7fLh
>>522
ウチも同じだわ。BPライン全滅。
DISNEYインハウスのペイントソフトも
将来的にMARIに統合されるらしくて、
PTEX絡みも込みでMARIが業界標準になることはほぼ間違えないんだと。
次期アップテートでWIN対応するらしいし、
いらない機能押しつけられて7万出すより、新規で11万の方がいいとさ。



529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:49:50 ID:zDeov5x3
>>528
500ユーロ程度と聞いてたけど、保守費用込みの国内価格は随分高いな。
円高だしバージョンアップごとに新規で買い直していった方がいいかも。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 04:04:08 ID:zDeov5x3
訂正

http://www.thefoundry.co.uk/
直買いでも保守込みしか無くて720ユーロ/900ドル

今だと76000円くらいか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 04:22:40 ID:WCUsse8r
フツーにBP新規よりもお買い得だな
Windows版のライセンスまで保証されてるんなら
今すぐリナ版買いたいところだが。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:03:52 ID:PUwzg+w+
R12感想追記
通常エミッタからクローナーオブジェクトを噴射して
ダイナミクスや衝突判定、そして数々のエフェクタや風や引力を与えられるようになったので
今までThinking ParticleでXpressoを結んでいたようなものはほとんどモーグラフだけでできるようになった
今回のモジュール制廃止はこういった統合によって縮小するモジュールの都合もあるのかもしれない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:14:55 ID:nwEU1H3N
C4DとしてもBPとしてもディファクトになることはないと判断されたってことか
まあ業界は一見した分かりやすさなんていう毎日触ってれば克服できるものより
何ができるかを重要視するからなー
じゃなきゃMaxやMayaやZBrushがディファクトにはなれんだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:36:23 ID:s9VGyjbr
ZBrushはSculptrisを慌てて吸収しなかったら、
あっという間にひっくり返っていた可能性が高いけどね。
C4Dもソフト自体はもはやケチをつける所がなかなか見当たらないくらいに優れたソフトになったけど、
経営下手なのが残念。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:38:04 ID:FldggcZs
>>534
正直rev12で3年は戦える気がするわ('A`)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:39:22 ID:nwEU1H3N
新ラインナップだと
Broadcastの人がToonやりたい > Stuidoへどうぞ
Visualizeの人がMoGraph欲しい > Studioへどうぞ
の選択肢しかないんだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:42:52 ID:PUwzg+w+
>>536
そうなんですよね
モジュール廃止によってアプグレの敷居が高くなってしまった

まあこれもそのうち
「今ならスタジオへのアップグレードがいつものX割引で」のメールが来る気もしますが

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:52:22 ID:sV1ZTbNW
ちょっと待て
今回モジュール廃止ということでStudioの値段を
R11.5のXLとStudioの中間ぐらいにしたと書いてあるぞ

R11.5 XL \299250
R11.5 Studio \525000
R12 Studio \399000

ってことはR13でも何か動きがあって
R12.5のVisualizeとStuidoの中間ぐらいになるかもしれんぞ

R12.5 Visualize \215250
R12.5 Studio \399000
R13 Studio \299000 ?

R14ではBroadcastとの・・・

R13.5 Broadcast \178500
R13.5 Studio \299000
R14 Studio \239000 ?

R15ではPrimeとの・・・

R14.5 Prime \99750
R14.5 Studio \239000
R15 Studio \169000 !

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:59:11 ID:2wZGdoEd
それはない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:59:58 ID:nwEU1H3N
モジュール廃止が吉と出るか凶と出るか
馬鹿高い追加請求が来るかもしれんし
本体+ARだった人は全員ARじゃなくV-Rayにしておけばよかったと後悔してるだろw
これじゃ最少予算で機能追加できるから気軽に買えばいいよとは勧められなくなった
MoGraphいいよ買いなよ!がStudioにしなよ!になるんだからな
StudioにしたらしたでMaxやMayaと競合するし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:01:51 ID:s9VGyjbr
まあ、書くまでもないがC4DはStudioが本来の姿。
それ以外は切り売りにすぎない。
Studioで保守に入るのがベストでゴタゴタとは無縁。

既存ユーザーがStuioに上げやすい思い切った破格値キャンペーンを打ち出して、
中間グレードは廃止するのが正解だと個人的には思う。

撒き餌としてのPrimeは、やはり必要だとは思うけど。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:01:57 ID:PUwzg+w+
ネタにマジレスも何ですが
モジュール制廃止に配慮するなら新規購入の価格を下げるのではなくて
アプグレ料金やサブスク移行権について「今回に限り特例」で大盤振る舞いすれば
不満も出ないしみんなスタジオになって次からアプグレ収入も増えるのに
なぜソフトにおいてあれほど整理された機能的なUIを作れる会社が販売においてはこうなのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:11:43 ID:PUwzg+w+
>>541
今回の「4バージョンに絞った」というのも
C4Dの客層を分析した結果だとは思うんですよね
・入門ソフトとしてのPrime
・建築系・工業系ユーザーへのVisualize
・モーショングラフィックスへの開拓としてBroadcast
・統合ソフトとしてのStudio

Primeは実はやっぱりお得感がすごく強い。
MAXONのHPではスタジオの機能紹介ではスタジオだけの機能のごとく書いてるけど
実はデフォーマ・ダイナミクスIK・ウェイトマネージャ・リニアワークフロー
ほとんどの新機能がPrimeから使える
これにBPもつくわけで、ほとんど「簡易統合ソフト」と呼んでいい
これが10万円を切っているというのはやはり凄いことだと思います

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:19:33 ID:sV1ZTbNW
Primeはレンダが弱すぎて単品ではすすめられない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:21:29 ID:nwEU1H3N
やっぱりMAXONとしても皆Studioにして欲しいんだろうな
モジュールだとバージョンアップしなかったユーザーが怒るし
Studioなら何らかの機能アップにはありつけるから文句は少ない
TIPSもMoGraphでできますよ > 俺はVisualizeだハゲみたいなやり取りもなくなる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:26:49 ID:PUwzg+w+
新しい機能をつけるたびにモジュールの数だけ順列組み合わせでチェックしなきゃいけないわけで
開発においてもサポートにおいても負担が大きいんでしょうね
あとユーザーの心情もモジュールの順列組み合わせ数の思惑にバラけてしまう
今回の通常エミッタからクローナーを噴射してコントロールできるって新機能も
Thinking Particleモジュールの存在意義が揺らぐような革新ですから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:32:30 ID:s9VGyjbr
>>544
Primeはレンダが弱いと思い込んでいる人、
上位にアップするつもりは無いって人は是非これを試してみて欲しい。
http://www.biomekk.com/index.php?page=1&cat=107&itm=27

大域照明とか天球照明とか言えばいいのかな。
GI無しでも非常にリアルで高いレンダクオリティが出せる。
39ドル払うのも嫌だという人は手動でも出来る。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:32:47 ID:PUwzg+w+
というかたぶんモーグラフってThinking Particleを開発してる時に
「クローンを操るって、これ新モジュールとしていけるんじゃね?」
ってことで生まれたモジュールのような気がします

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:41:27 ID:nwEU1H3N
昔XSIにFoundationというラインナップがあったな
あれも結局ユーザーを混乱させただけで終わった
Maxにも下位グレードがあったけどすぐ廃止された
今下位グレードが存続しているソフトってShadeくらい?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:51:33 ID:PUwzg+w+
Moccaの「マッスル」とか結局一度も使わないまま廃止されてしまった
ボーンもなくなったし旧式の機能を置いておくとバグがおきるのかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:53:38 ID:FldggcZs
>>550
マッスルは使うと結構な頻度でクラッシュ起きたな。
断面の編集もできなかったし、使いづらかった。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:07:04 ID:PUwzg+w+
R12新機能
HPを見た時はピンとこなかったけどリニアワークフローが効果大きい
ガンマを自動調整してライト一個でも影で反対側が真っ黒になったり
白で飛んだりしないようにしてくれてるらしい
テストレンダリングの時間が半分になった
しかしなぜこの機能が「リニアワークフロー」という名前なのだろうかいまいちわからない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:00:31 ID:3fCiC5K+
>>547
水さすようで申し訳ないが屋外はいくらでも、どうにでもなると思う
問題は屋内じゃない?GIが効力発揮するのはこっち。

>>552
話聞く限りじゃVRayのColormap-gammaモードに近いのかな?
gammaモードだと彩度落ちがきつくて専用のワークフロー構築しないといけなくてだるいんだよね。
彩度補正かけて近似してくれるならリニアワークフローという名前も判らなくもない、かな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:17:36 ID:LFH/GODX
リニアワークフロウはDeGammaのプラグインがいらなくなるのかな
あれ安くて色んなエフェクトあるから使えるんだけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:52:13 ID:Ch3Ra6jQ
>>549
Maxの下位グレード建築用のVizだったけど、
Viz廃止のときはサプスク入っている人は4万円位、
サブスク入っていない人でもサブスク同時加入込みで10万位でMaxになった。

AutoDeskは太っ腹だけど、同時にお布施を払う信者を増やしている。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:24:11 ID:R4NtAGdj
ところで、11.5のチュートリアルの日本語対応はどうなっているんだろうか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:54:26 ID:/0ekfg9H
R12の機能を堪能したら、次はアップグレード費用で別ソフト探せば良いだけ。
別に不満はございませんw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:36:14 ID:VXR2zJ9a
最近思うんだけど、v-rayは3dcgソフトにとっては標準装備なのか?
俺の周りの奴らが次々にv-ray化していくぞ

・・・いや、まぁv-rayレンダはの凄さは本物だし、魅力があるのは分かるが・・・

でも・・・mentalrayでも・・・設定次第は結構(ry

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:45:04 ID:nwEU1H3N
>>555
Autodeskってその辺が上手いんだよな
サブスクにしろ移行金にしろ
金払うときに割高だ!払えるかこんなもん!という人があまりいない


560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:54:51 ID:R4NtAGdj
初心者スレですね、ここは?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:24:09 ID:3fCiC5K+
今のところ葬式会場です。残念ながら。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:32:45 ID:PUwzg+w+
てっきり今回の新機能だと思っていた「エミッタからクローナーオブジェクトを噴射」という仕様
なんとR11.5からとっくにできたことが判明しました
知らなかった…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:34:41 ID:XGNwwa8a
しかも破砕オブジェクトの仕様も元のままだった
お恥ずかしい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:48:38 ID:V3nGV89L
>>548
>というかたぶんモーグラフってThinking Particleを開発してる時に

MoGraphは昔あったJENNAというプラグインを完全にコピってる
JENNAはSLAのベンダーさんがリリースしたプラグイン

クローナー(名称も同じ)の機能はもちろん、ダイナミクス系の機能は
無かったけどテクスチャやシェーダーでオブジェクトの属性やサイズを
制御できたし、サウンドに同期もできた

大好きだったけどver.2が雑誌の付録になったりして雲行きが怪しいなと
思っていたら、MoGraphというモジュールがリリースされた
JENNAそっくりでびびった

SLAを買収したときはベンダーから買った旨を公表してたけど、
MoGraphのときは何もなかったと思う
しばらくしてそのベンダーさんのサイトは閉じられた

開発者さんがmaxonに迎え入れらるか、もしくは幸せになっていれば
良いのだが

MAXONのプラグインベンダーに対する姿勢がどうしても好きになれない‥
Cactus Danも居なくなりはしないかと心配になる




ところでユーザー全員が年末ぐらいまで誰一人アップグレードしなければ
アプグレ料金引き下げにならないかねぇ(笑)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 05:08:58 ID:HHFlUbmf
もう後半作業をLWでやるお
あっちはあっちで葬式になってるけど開発意欲はあるからなあ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:16:54 ID:+ii4d5ip
>>564
おそらく連絡すらないよ、パス選択もあれは便利だけどすでにフリーであったものだし
モデリングはメッシュサージェリーそのままパクった、これも連絡は無いそうで(コミュで本人が語ってたそうな)その後作者は開発から撤退してるね
同じ作者の画面にメモを残すプラグもパクられてるし、あれも連絡ないのかな?
r12で付いたデフォー群もパクリだよ、ケージデフォーマーはイタリア人のシェアプラグだし、
カメラのスクリーン座標で変形するのは一番初めはxsiのプラグでmaxに流れてきたフリープラグのパクリ
uv座標を使って変形させるのもこれまたシェアですでにあったものだしね
次にパクルのはたぶんあれだろうな、ブラシでメッシュ表面に散布したり、リトポできたりするシェアプラグ…
あのリジッドボディはヒンジとかの形状なんかみてもアイデアはxsiのパクリだしね
企業姿勢、開発力、でこの価格と来てどういう企業なんだろうとは思う

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 06:22:03 ID:+ii4d5ip
仮想モーターなんかはdrive it!の方のパクリなのかもね、手順はそのまんまだし
なんだかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:24:59 ID:XGNwwa8a
>>564
うーんそうなんですか
Cactus DanさんというのはCDIKToolの人ですよね?
コンノヒロムさんもCDIKをよく推奨していますね
つい最近もCDIKをアップデートしているようです

http://www.youtube.com/user/CDLibisch

自分はまだこれを使った事がないのですが
R12と比較しても便利な機能とかあるでしょうか?
今のうちに購入してお布施しようかな

>>563
破砕オブジェクトは自己衝突をオフにすれば問題を解決できるかもしれません

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:27:30 ID:XGNwwa8a
もしCDIKを使っている人がいたら
標準機能との違いとかCDIKのメリットとかを教えてもらえるとありがたいです
あとCDIKで作ったプロジェクトはCDIKの入ってないバージョンで開いても機能しますよね?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:37:15 ID:k5eBwC0e
R12デモ版でファイル作成したが、
レンダサイズが640に制限されているの知らなかったw

発売はいつなんだろう。
9月中旬納品で、HDVサイズでレンダしないと駄目なんだが。
11.5で作り直さないと駄目か。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:41:37 ID:XGNwwa8a
去年も9月1日に発表・9月中旬に発売・9月下旬に到着だったので
11.5で作り直した方が早いでしょうね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:22:37 ID:/FupvAMR
避難所たてましたので、よろしければ是非。

CINEMA4Dを語るスレ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283568457/



573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:17:41 ID:XGNwwa8a
>>572
ありがとうございます!
>>568の動画はほとんどここ2週間くらいでアップされてますね
どれもすごく良さそうです
実際にCDIK使ってる方の感想が聞きたいです
どんな感じでしょうか?


574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:21:46 ID:w4VzWoYG
>>+ii4d5ip
MAXONのそういう姿勢は昔からでしょ。
そもそもPC・TP・ARの開発が停滞した理由も、
CEBASにライセンス料支払わなかったのが原因みたいだし、
元々、ボーンベースだったMOCがジョイントに切り替わったのも、
CDが出てきたからだろうしね。

イチユーザーとしては、別に自社開発に切り替えようが、
ベンダーのプラグインをパクリろうが、
機能がしっかりしてもらえればそれでいいだけど、
ARにしたって、いまだにまともな被写体深度もモーションブラーも
ついてねーし、MOCなんてジョイント採用したメリットが
ほとんどないような仕様になっちゃっているし、
全体的に機能の割に価格だけはハイエンドって印象がぬぐえないんだよな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:52:00 ID:vFBVmQlh
なんだかんだで今回のキャンペーンでニコ厨に売りまくってたからしばらくは安泰なんだろうなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:21:12 ID:hxHIlFUO
それは流石に世界が狭すぎるだろw

新たについたデフォーマは
確かに机製品の後追い機能ばかりだね
まあありがたいのはありがたいんだけど、
んなもんより先にモーフぐらい全部につけてやれよ
普通これ最低限の必須機能だろw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:36:51 ID:0tU3wg7l
ビュー上で回転とスケールができなくなりました。
軸がハイライトされた状態で動かしても移動してしまいます。
どこか触ったのだと思うのですが、原因教えてください。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:11:49 ID:XGNwwa8a
>>577
何度かそのトラブルが出ていますが
「プロジェクトを保存して再起動すると何事もなかったかのように直る」
というのが今までの結論のようです

あとCDIKツールの感想とアドバイスをどなたか…
英語プラグインだし購入しようか迷っています


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:21:55 ID:0tU3wg7l
CINEMA4Dを再起動しても直らなかったので質問させていただいたのですが、
書き込んでから放置して先ほど触ったら何もしていないのに
普通に操作できるようになっていました。
ありがとうございました。
何なのでしょうね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:25:44 ID:Udv8kbTa
>>577
同様なトラブルが出ました。
ソフトウェアシェーディングにしたら普通に使えたので
OpenGL関連かも。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:37:00 ID:0tU3wg7l
ありがとうございます。
DeGammaが入っているので確かに普段OpenGLオンです。
再現性がない現象のようですので今度同じ状態になったら
OpenGL切って試してみます。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:19:22 ID:bUAwsuzr
>>578
MOCCAが今と違ってぐだぐだだったころCDIK使ってました。
そのうち純正のジョイントが搭載されて、
特に問題は感じなかったので純正に移行してCDIKは使わなくなってしまいました。

もう記憶が薄くなっているので本当はレスする資格はないのですが、
当時、快適で自分なりに満足して使っていました。
充分な機能と操作性だったように思います。
最近のバージョンについては分かりません。

R12についての対応がどうなのかも注意する必要があると思います。
(まあ対応してくれるでしょうけど)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:43:57 ID:V3nGV89L
>>566
>モデリングはメッシュサージェリーそのままパクった、これも連絡は無いそうで
>(コミュで本人が語ってたそうな)その後作者は開発から撤退してるね

C4DがR9かR10の頃、CG_Talkのフォーラムでmesh surgeryの2を開発中とかって
読んで楽しみにしてたのに‥‥撤退なのか‥orz

CageDeformerもお布施代わりに買おうと思っていたのに‥ホント酷いね
一時はプラグインをリバースエンジニアリングでもしているのかと訝ったよ
俺は次狙っているのはCactus Danのプラグイン郡かSurfaceSPREADだと思うんだけど‥

>>568
CDIKToolsだけならMOCCAとそんなに変わらないと思いますよ
ただToolsの中のCDIKSetupが便利です
それよりもCDJoint & Skinの方が使い勝手が良いですね、個人的に

私もモデリングばかりでキャラクターアニメーション関連の機能はあまり触ってないので
良いお答えができないですね すみません

ポージングを変更するときにBoneを使うのですが、Joint & SkinでJointを手早く描き、
JointからBoneへ変換して動かしてます
BoneからJoint変換、Jointからポリゴンへ変換もできて良いですね
CD Transfer Tools‥私はこれがなければモデリングできない体になってしまいますた
今回のアップデートは嬉しいです、特にアニメーション系のコマンド

564でなんかキツイ口調になってましたが、あれは548さんに対してではなくて
maxonに対してですので、、すみません

>>574
まじなの‥‥ちゃんとCebasに金払えよmaxon

ちょっくら席を外します、日本橋まで逝てくる 雷鳴り始めてるけど‥‥

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:37:54 ID:XGNwwa8a
>>582
>>583
ありがとうございます
全部合わせたのは「CD Character Bundle Pro 1.5」と呼ぶみたいですね
ムービーも見て全体としてはかなりよさそうなので購入させていただくつもりです

MAXONはプラグインベンダーに対してはかなり冷たいんですね…
R12からの仕様大変更で過去のプラグインは全滅とマクソン自身が言ってるくらいですし
プラグイン作者の人たちがついてきてくれるのか心配です

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:44:57 ID:3y5IYw9k
FAXからのユーザ登録でシリアルがMailで提供されるまで、3週間かぁ。。その後の、12にアップグレード手続きから、12アップグレード版が届くまでにはどれくらいかかるのだろうか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:20:33 ID:GNJ0km0M
気になったんでDeGamma質問してみた。

LCW in C4D R12 is MAXON's own work and is not related to DeGamma.
DeGamma will be available for C4D R12 in the near future.

C4DR12のLCWリニアカラーワークフローはMAXON自身の仕事で
DeGammaとは関係ありません。
DeGammaは近い将来C4DR12のために利用可能になるでしょう。


587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:31:42 ID:K8T7FTyV
BodyPaintは、その役目を終えましたね・・・

http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/09/3dmari_2bc6.html

Maxon的には、元々顧客の多かった建築業界とちょうど隙間になっていたモーショングラフィック業界
この二つしか、逆にない感じです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:27:24 ID:Y1wkCzDx
いや、まだBP1/3プライスキャンペーンや1/10プライスキャンペーンがある!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 14:23:55 ID:K8T7FTyV
結局キャンペーン(=値下げ)しかない!!
って、悲しいなあ・・・



590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:13:39 ID:TDueA9kI
>>589
MARI、使ったヤツの話だと、20Kのテクスチャもスイスイだったらしいからねぇ。……うぇぇ。

BP、これ以上改善しようにもC4Dのコアから改良していくほかない、
そういう仕様になっちゃったのが痛かったのかのかな。
まぁ、そのコアの書き換えをしたのがR11.5とR12なんだろうけど、
仕事が遅すぎたね。SPIもMARIに乗り換えたみたいだし……もうダメポ。



591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:10:36 ID:K8T7FTyV
そもそも同じプログラムを
名前を変えて(C4DとBP)売ろうという発想がね・・・・

それぞれのユーザーが望む事は異なってるから
結局中途半端になっちゃうんだよな〜


592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 16:55:16 ID:GNJ0km0M
契約書見たらMAXONのサービス契約って
3か月前に止める連絡しないと自動更新されるんだな
家賃より厳しいな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:03:22 ID:Q/0KBoL5
アダルトサイトより厳しいw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:24:05 ID:ahJ8wAzb
>>590
どんだけ情弱なのか知らんけど、20Kっていうのもテクスチャじゃないからアレ
仮にピクセルで20kのテクスチャだとしてもというのがほぼ実用面では疑問が出るしに、
ZBやMBと同じような頂点カラーだろ
どんどん都合の良いインパクトだけが突っ走ってる気がする>mari

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:42:16 ID:Y1wkCzDx
頂点カラーの方が後で適正にUV決めれるからいいだろ
あとMBはUVペイントな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:22:56 ID:YBsPfzck
>587
>BodyPaintは、その役目を終えましたね・・・

二つの動画があるけど、どちらも大した機能ではない。
上のはペイントでなく3Dモーフ。
C4DR12の新しいデフォーマで簡単にできる。
下のはよくわからないが、やはりR12のUVによるモーフポーズでできそう。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:25:20 ID:Y1wkCzDx
どのみちBPは終わるでしょ。
他のソフトに負けるんじゃなく
自分で自分を殺そうとしてる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:42:34 ID:Ye7wR8wO
BPはもう開発手抜きの方針なんじゃないの
ぎりぎり搾り取れるだけ搾り取って終わりみたいな。

制約を取っ払った専用設計のスカルプト/ペイントツールに
C4Dの枠組みの中で開発して対抗しようってのも割と無謀じゃね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:02:10 ID:8aA6+w78
Correction Deformerがいいかも
意欲が出てきました

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:05:13 ID:YBsPfzck
BPにスカルプト機能を追加するなど、MAXONは考えてない。
GoZもあるし、ZBrushを使って、ということ。
MARIがでても10万以上はするし、今のとこおいらはZBrushとBPで十分。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:13:51 ID:rD4m4HwH
VRAYでアニメ出力のやり方が分からず困ってます… 静止画の出力は出来るのですが、プレビュー出力でやったら標準レンダラーで出力されます
どうしたらVRAYで出力できますか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:02:10 ID:ive2sxrK
死ねば出力可!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:09:27 ID:L60C0j/P
まあ所詮は非公式VRAYだ
あんまり期待するな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:54:33 ID:sElLAuat
ペイントしかできないMariの利点がいまいち分らないからな
mariで完結させるわけなじゃいし、他のソフトとどうやって出力連携するのか謎
ペイント機能そのものもすぐにZBに追いつけるとは思えない
かなり特殊な条件でないと使わんソフトだろ
マンセーレスしてる3Dソフトヲタみたいな人は実用面を考えたほうがいいと思うよ
BP3Dはもうあれで開発止まったのが痛いけど、まだまだ欠かせない作業には必要なんだよな
スカルプの必要の無い用途もあるからな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:01:20 ID:mib0LCB/
来年恥ずかしさで悶絶確実なレスだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:52:27 ID:L60C0j/P
酸っぱい葡萄とはこのことだな
まあ俺はWin版でたら即座に移らせてもらうわ。
まだR11.5だから譲渡1.8kでもオクで売れば
多少は移行の足しになるだろ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:56:24 ID:L60C0j/P
1.8kじゃねえ18kだ
とにかくボディペに関しては離婚決定後の妻って感じだわ
もうよそよそしい感情しかねえ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:40:42 ID:z7b3q/9k
プロ用ならこれからはPTex対応じゃないとダメだろ
BPはそれすら拡張できなかったんだから、来年には消えてるね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 11:01:54 ID:QtBeNHPK
日本で使われているレンダラーの95%位がPtexに対応していない現状で何言っているんだか。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:35:50 ID:b6cmYUFb
ここはBPを叩くスレになったんですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:15:52 ID:GJ9Z7IGv
板全体がCGソフトを叩く板になってる気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:18:20 ID:Cvsc2Bcb
>>592
やべぇ.....orz

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 10:09:47 ID:5vY3eDHf
>>612
第4 条 サービスの保持
ここに規定するサービスは、本契約第2 条に従い支払いがされない場合、
解除される。
未払分のすべての支払いがマクソンにされた場合、サービスは再開される。

↑こっちが優先されるから問題ないんでは?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:26:17 ID:CQFnKHyV
Ptexとか本気でマンセーしちゃってる専門学生どもがおるwwww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:36:26 ID:CQFnKHyV
本当に思うんだけど、
まともにテクスチャも作れないUVすらも作れないヘタレどもが、Ptexで何とかなるとか考えてそう
どうせ作ってるのもアニメ系だろうに
しかもBPが対応しない程度でダメだとか、完全に使いこなせてない側の思考だな乙

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:41:29 ID:MBIAi/4X
でも自分はUV編集大嫌い・・・
ホント嫌い・・・

他の工程はいいけど、あれだけは嫌・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:13:58 ID:H4bnT8BC
しかしBPにPtexが搭載されたとたん
Ptexすげえ!最高!UV(笑)と言い出す信者であった。
まあそれは実現しないだろうけどな。
どっちにしろ宗教上の問題でMARI使えないって人は可哀相だな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:22:32 ID:K3470hjf
いつ送られてくるの??

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:39:02 ID:u+F3mBVy
>>616
UV設定作業のない、そんなすばらしい世界が本当に来るのだろうか・・・。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:58:45 ID:Q2JLrEBa
>>617
強引にMARIを押しまくっているのも宗教上の理由?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:25:00 ID:2HNkZf88
>>620
単純に保守料取っておいて、実質、BP完全に放置したMAXONへの腹いせでしょ。
BPユーザーからしてみれば、本体統合とか、ホント、いらない機能押し売られたようなもんだろうし。


622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:08:52 ID:K3470hjf
新しいバージョンはいつ送られてくるの?


623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:51:07 ID:de6sDJFi
>>622
9月中旬から下旬です

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:59:32 ID:zZi9JUZm
UV編集は机製品やModoと比べると
かなり弱いから一度気合入れて改善して欲しいところ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:14:11 ID:pPJTRd8L
>>624
具体的に、どう弱いの?
Modoは使った事ないから知らないけど、
オートデスク製品と比べて特に実用上不便とは思わないけど。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:58:54 ID:WoVuOF2J
UVエッジェ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 07:43:29 ID:74UhcllI
>>596
>C4DR12の新しいデフォーマで簡単にできる。

それは素晴らしい。
早く送ってくれ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:04:00 ID:74UhcllI
クラスタ作成ツールって、11.5の単なるクラスタとどう違うの?
今でも十分便利なんだが、ジョイント角度に自動追従したりしてくれるの?
くれるの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:09:25 ID:k2tpmRFc
自分もちょっと質問です。
モーグラフの大量のクローンや、クロスやソフトボディをシーンに加えると
プレビューが重くなりますが、
これはグラフィックボードの性能の問題でしょうか?
タスクマネージャーを見るとCPU100%というわけではないようです
新しいグラフィックボードに交換すればプレビューを高速化できるでしょうか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:24:17 ID:74UhcllI
>>629
結論から言うとボードの影響はかなり大きい。

実際数枚のボード入れ替えて試したことがあるが、低性能のボードではほとんどまともに作業ができなくなってしまった。
前に見たマニュアルにはCPUが大事でボード性能には余り依存しないってあった気がするんだが、実際は全然違った。
マニュアルではレンダリングのことを言っていたのかもしれない。

今買うなら最低でもワンスロット二枚重ねの4,5万位の価格帯の物をおすすめしたい。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:41:10 ID:p6qY2uKy
教えて欲しいのですが、
BodyPaint3DはR11.5のモジュールとして存在しますか?
若しくは、R12にBodyPaint3Dと同等の3Dペイント機能が入っているのでしょうか?
それともBodyPaint3Dは単体別売りのソフトでしか存在しないのでしょうか?


632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:58:17 ID:iWisrlfS
BodyPaintとCinema4Dは
同じものです。

名前を変えて売ってるだけです。

中身は同じです。

つまり、どちらを買っても
BodyPaintです。


ったくややこしいぜ!
もう廃止すればいいのに・・・・BP

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:11:19 ID:f0kuYv4P
ペイントソフトとしても売るからには
やっぱりその機能のアプグレが殆ど無いってのは問題あると思うね。
考えようによっちゃアプグレ放棄してもペイントに関しては
ずっと最新版相当の機能を使い続けられるということになるけど。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:21:42 ID:p6qY2uKy
>>632
おお、そうですか。ありがとうございます。
もう一つだけ質問させて下さい。
ちなみにC4Dを購入した場合、C4Dに入ってるBodyPaint機能を使う場合、
C4Dは起動せずにBodyPaint単体だけを起動させるような事は可能ですか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:26:23 ID:LPP8kThY
>ずっと最新版相当の機能を使い続けられるということになるけど。
その考え方はなかったw ポジティブだなww
けど他のソフトも3Dペイント載せて来てるんだ
バージョンアップは3年に一回です
バージョンアップ料金は新規と同額払ってくださいじゃ
ユーザー離れていくと思うよ…

>634
できない
起動画面が違うだけでプログラムは同じ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:34:15 ID:p6qY2uKy
>>635
そうですか。
>起動画面が違うだけでプログラムは同じ
メモリー的にはBodyPaint単体の方が軽そうなので、
単体購入を検討してます。ありがとうございました。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:39:02 ID:iWisrlfS
そうね、全く同じものだからね

気持ち的には
Cinema4Dを買ったら
BodyPaintがついてた!ラッキー!
の方が、楽しいかもね〜

BodyPaint買うと
何だよPaint機能以外ばっか性能上がりやがって!
んなもんいらんわ!
みたいな気分になるかも・・・・


ちなみに、Cinema4Dどのグレードでも、BodyPaint機能は含まれてますので
ご安心を〜

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:40:49 ID:iWisrlfS
>メモリー的にはBodyPaint単体の方が軽そう

え??
いやだから関係ないって言ってるのに・・・・

全然わかってくれないし・・・(笑

全部Maxonが悪い!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:14:31 ID:duZG8ILg
ペイントだけなら3d coatの方がいいんじゃないの?
日本語メニューありで、今特売で27000円で買えたはず
mudboxも良いけど、高い割にバギーで変なバグが多すぎるし仕様のしばりがキツイ
まどちらもマニュアル無しで使えるぐらい簡単だけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:52:23 ID:dzwwfV59
>>636
起動時のレイアウトが違うだけだぞ?
それも好きにカスタマイズできるけど。
コマンドの先読みがあるかもしれんから多少は軽くなるかも知れんが
余り意味はないような。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:45:23 ID:k2tpmRFc
>>630
ありがとうございます。自分はオンボなのでかなり苦しいですね
ワンスロット二枚重ねというのは2スロット占有ということでしょうか
特にクアドロとかにする必要まではないですかね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:34:15 ID:GngtFbwG
>641
ヤフオクで古いやつならかなり安く買えるよ。クアドロでも。
オンボードよりはぜんぜんましだよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:10:31 ID:gzxeRIxh
>>641
自分のPCの電源の容量もきちんと把握してないと
あれ?
ってことになるよ


644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:33:04 ID:k2tpmRFc
>>642
>>643
ありがとうございます
PCはあらかじめ電源余裕を見て買ったので大丈夫です
しかしオンボで3DCGはやはりやや無理でしたね
通常のシーンならすいすいなんですが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:44:50 ID:Y6FI00ZG
ZBのポリゴン処理能力は謎だわ
あれでGPU使ってないって

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:52:26 ID:7N1qF++6
これの体験版使おうと思ってダウンロードしたのですが、インストーラーが開けない・・・

パソコンのスペック的に問題はないと思うのですが(MacのOS10.4)何故でしょうか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:10:43 ID:wkrQouVN
サポートOS

Apple OS X 10.6 (以降)
Apple Mac OS X 10.5.8 (以降)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:03:11 ID:7N1qF++6
>>647

うわ、勘違いしてました。
ありがとうございます。
バージョンあげてから出直します。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:01:54 ID:/EqBV5FL
C4DユーザーってMAXへの乗り換えとか考えても良いんじゃね?
ビューポートキャンバスで3Dペイントできるし
操作全般で結構違和感無く移れる気がする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:22:10 ID:ODqVrWus
やたらにクラッシュしたり表示がしょっちゅう変になる、そんな現象にC4Dユーザーは耐えられないと思うw
何かしらのドライバのバージョンが上がるたびに不具合と格闘とかもう疲れたよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:26:36 ID:AtJBGkGb
私はMAXからC4Dに乗り換えた。

>650さんが言うように、ぽんぽん落ちるアプリは使いたくない。

R12でアニメーション周りも強化されてるみたいだし、
小規模な制作環境だし、C4Dでよかったと思ってる。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:28:08 ID:AtJBGkGb
>651の追記

ぽんぽん落ちるだけなら、オートバックアップ機能で補えるが、
ファイルが壊れやすいのは如何ともし難い…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:32:55 ID:jGCfZyFT
>>651
取引先やクライアントとも問題無し?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:46:08 ID:ODqVrWus
俺の場合、納品は2Dだから特に困ったことはないな。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:57:07 ID:SpAJJkk5
2DならC4DやMaxどころかmodoで十分だろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:39:38 ID:Yqq5qeMH
最新のMAXはクラッシュ率がかなりマシになったよ。
C4Dに比べれば落ちやすいけど。
あと、レスポンスの悪さも多少改善している。慣れれば違和感なし。
C4Dに戻るとC4Dの軽さに驚くけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:41:37 ID:CwQRGHgd
キャラアニメやるならMAX移行も考えたほうがいいかな
それ以外なら無理して移る必要ないか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:14:57 ID:AtJBGkGb
>652

うちも2Dだから問題なし。


MAXのほうがやっぱりキャラアニメはいいと思うけど、
どっちみちMotionBuilder使うとなると同価格帯ではないしね。

半額でStudio買ってるから割安な感じだな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:03:54 ID:qlvTDeUZ
2Dっていうのは紙媒体ってこと?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 03:05:11 ID:qlvTDeUZ
というか静止画の画像データ納品ってことですか。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:50:08 ID:asJZnALm
映像でってことだろう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:03:59 ID:NZL3RJRS
フィルムに焼いてるかもよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:07:27 ID:9PRfbzBn
パラパラアニメに決まってるだろ!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:40:52 ID:XlELqcNB
>>655
モドがつかえるのは建築パースくらいだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:22:30 ID:1pOYe92N
CINEMA4DとVRAYで建築パースのレンダリングをしているド素人です。
VRAYのチュートリアルを出してるサイトってありませんか?英語でも構いません。
特にアニメーションの出力について説明をしているチュートリアルがあると助かるのですが…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:35:27 ID:fnf8GByT
http://www.aversis.be/tutorials/vray/index.htm

Vray チュートリアル でぐぐることくらいしかできませんが
ここにいっぱいあるようなのでアニメーションもあるのでは?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:42:00 ID:fnf8GByT
Vray animation tutorial でぐぐってみました

http://vray.us/vray_tutorials/vray_tutorial_irradiance_map2.shtml
http://forums.cgarchitect.com/21017-vray-animation.html
http://www.spot3d.com/vray/help/150SP1/tutorials_anim.htm
http://www.vray-materials.de/forum/showthread.php?tid=1152

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:41:10 ID:1pOYe92N
665です

ありがとうございます!!
アニメーションの出力が出来ず困ってました。教えていただいたチュートリアルを参考にもう一度トライしてみます。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:52:50 ID:daPHt1ey
>>668
普通のレンダリングと同じだから。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:43:35 ID:NS6MX8EQ
宮田さんからメールきたわ
俺モジュール6個持ちでstudioへは無償らしい
あー良かった。
サブスクもMAXより少し安くすむし。

高かったけど入っててよかったわMSAww

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:57:42 ID:t6dU5/Mk
>>670
うちも来ました。
モジュール2個なのでStudioへのアプグレは有償です。
まともにアプグレするのに比べたらかなり良心的な価格ですが。

翌年以降のMSAはStudioと同じ価格になるけど。
Studioともなると宝の持ち腐れ確定なんで考え中。。。

でも、MSAは入ってて正解でした。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:23:06 ID:ymurskZY
>>670
おれも6個買ってるけどマジなの?
メール来るの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:25:01 ID:q6aonrpI
俺も2個だから有償だった
これがMaxへアップグレードだったら超嬉しかったんだがw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:29:22 ID:jVGpIA4V
BroadcastからStudioにするには33万払う事になるのかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:59:49 ID:q6aonrpI
あれ?今気付いたんだが
Prime=BPじゃないな
BPは新機能のなかにCineManがあるけど
C4DではVisualizeとStudioだけだ
え?もしかしてBPの新機能って3つだけってこと…??

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:01:15 ID:pk3XiyDY
BPじゃ新機能3つは大進化の域

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:39:10 ID:q6aonrpI
しかも今回来たメールでも
「BodyPaint 3D R12が発表となりました。 」
おおう どうなってんだBP

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:26:35 ID:jVGpIA4V
そういえばC4Dって複数のオブジェクトに同一マテリアルを一気に適応って出来ないんだっけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:31:05 ID:q6aonrpI
右クリックから適用で普通にできるべ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:34:50 ID:C3H1C50r
アップグレード無償だった
今回は一銭も払わないつもりだったからよかった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:39:20 ID:jVGpIA4V
>>679
マジか、マジだ!
ありがとう!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:00:50 ID:6QBCYjsC
今回来た案内
Hairの人がStudio以外を選ぶとHairは11.5で強制破棄か
確実にStudio一本化狙ってるね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:05:16 ID:sxdHow4k
>>682
いくらかかるんだそれ。
ちょっとキツくね?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:16:24 ID:6QBCYjsC
いくらだろうねw
分かってるのは機能があるエディションを選んで保守料UPか
来期からモジュール破棄か選べという内容だということ

BPもバージョン表記変わって地ならし必至だし
補助としてC4D使ってる人は死亡確定じゃないかな
逆に余裕があればStudioにしてるんだけどなあという人には
神対応かと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:51:09 ID:HLeI/66x
質問させてください。
CADのソフトと組み合わせてレンダリングしたいのですが
どのCADと組み合わせるのが一番スマートに作業出来ますか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:27:10 ID:slINg213
http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/maxon-computer-announces-partnership-with-nemetschek-vectorworks-inc.html
C4DのMAXONの親会社?はVectorWorksの会社のようで
やっぱVectorWorksじゃないですかね
他とも連携できるみたいですけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:52:41 ID:YwkNDS2x
>>685
建築?機械?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:30:31 ID:wDCOS1VJ
>>683
R11.5 XLからだと231,000円-18,900円(モジュール1本分)=212,100円
静止画しか作らない俺にとっては辛すぎる。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:09:38 ID:O+rX185B
>>688
20万越えだと乗り換えも考にゃならんわな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:18:31 ID:uB2UmRa3
デフォーマ適用させた後のポイントをXpressoで取得できる?
スイープNURBSにデフォーマを適用させてかつXpressoでランダムなアニメーションをつけたんだけど、
その動きを追っかけたいのでポイントの位置を取得したいんだけど…
ちなみにトレーサは機能しなかった。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:04:22 ID:2PNI81cz
風にはためくマントをクロスnurbsつくってんだけど(旗のように横向きの状態で飛んでる)
なかなかうまいようにいかない。ものすごくなびくし。
よくアニメであるような「飛んでる!」ってかんじのぴしっとなったマントにするには
途中までボーンを入れるのがいいのでしょうか?

どなたか似たようなとこでつまった方いらっしゃいませんか??

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:10:29 ID:4sF72hlf
>>691
クロスの下への重力を低くして、横への風力を弱くすれば
あまりはためかずに横になびくマントが作れるのでは?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:58:19 ID:2PNI81cz
>>692
風や重力などの影響はいじりまくったんだが無理みたい。
仕方なく拘束で2か所くらいとめてみたが、やっぱへん。
とりあえず布の変化率をいじれる場所が目立たない場所に
あるらしいとのことをきいたので、調べてみる!

ありがとうございます。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:45:51 ID:2WdhozbE
>>690
ポイントノードで、「変形を考慮する」にチェックでできない?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:51:10 ID:+fuY/jNW
>>686
MAXONの親会社もA&Aなんですね〜。
VectorWorksとの連携の記事を読みましたがイマイチよくわからず、
保存形式などどれを選べばいいのかわからないです。
いろいろ試してみましたが、SketchUpのほうがうまく行きましたw

>>687
建築です。
なのでSketchUpより精密に作図できるVectorWorksでやりたいのですが
しっくりこないのです。なにか参考になるサイトとかあれば教えてください。



696 :690:2010/09/15(水) 19:02:37 ID:uB2UmRa3
>>694
試行錯誤の結果スプラインの補間法によって取り出せないみたいでした。
補間法をなしのダミーつくってそれにリンクさせたらいけました、ありがとう。
が、今度は接線方向向かせたい。いい方法ないかな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:12:00 ID:4sF72hlf
>>695
http://www.youtube.com/user/MAXONJAPAN
MAXON JAPANの公式youtubeチャンネルに
Vectorworks、ArchiCADとの連携方法が動画チュートリアルでアップされています

CINEMA 4DとVectorworksの連携編part1:セットアップ取り込み編
http://www.youtube.com/watch?v=AVMah36LAAo
CINEMA 4DとVectorworksの連携編part2:マテリアル・レンダリング
http://www.youtube.com/watch?v=nllayIo4l-s

CINEMA 4DとArchiCADの連携編part1:インポート編
http://www.youtube.com/user/MAXONJAPAN#p/u/5/UzFhSkxvBsg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:34:04 ID:2WdhozbE
>>696
ポイントノードのポイント法線とオブジェクトの絶対角度を結べば

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:20:37 ID:EsA0KLXx
>>695
>MAXONの親会社もA&Aなんですね〜。

それは違う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:13:13 ID:+fuY/jNW
>>697
ご丁寧にありがとうございます!
VectorWorksのバージョンが11なのですが、
Cinema4Dのプラグインフォルダに11用のプラグインが入っていませんでした。
ダウンロードなどで入手できるのでしょうか?それとも対応していないのでしょうか。。

>>699
A&Aは日本で販売している会社ですね、申し訳ありません。

701 :690:2010/09/15(水) 22:29:13 ID:uB2UmRa3
>>698
ただのスプラインなのでだめでした。
三角関数でノード組んでみたけどスプラインの分割に影響を受けすぎるため
mosplineとスプラインラップで対処と相成りました。
グループが冗長になるから簡潔にやろうとしたんだけどね。
ぐにゃぐにゃ動く棒のてっぺんにデフォーマの影響を受けずにオブジェクト乗っけて、
キーフレーム無しのアニメーションを作りたかったんだ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:55:22 ID:3C6T9ztd
>>700はコピーユーザ丸出しだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:59:00 ID:4sF72hlf
>>700
う〜ん調べましたがわかりません
http://www.maxon.net/jp/support/faq/faq026.html
ここによるとExchangeR2ならC4DR9とVW11に対応していたようですが
もう入手できないようです
VectorWorksをバージョンアップするか
MAXONJAPANに聞いてみるしか…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:12:50 ID:vbQoXkbx
>>701
板ポリを作って、それにスプラインに沿うタグを付けて、
スプラインの位置を0か100%にして、
そのポリゴンの法線を受け取るようにしたらどう?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:37:53 ID:dE2tlGZa
R11.5で手を付けたコアの書き直しは、R12で完了?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:56:18 ID:HJ5lOo7W
http://v-ray.jp/news.shtml

PS. Maxon社は v13のアップデートは通常のアップデートとなるであろう事をデベロッパに説明しています。
これは v13のアップデートでは非常に簡単にプラグインを対応できるであろう事を意味しています。
v11.5とv12のアップデートは「例外的」なアップデートである事を予め知っておいていただけますと幸いです。


R13についての言及でR12.5のことが書いてないけど
このR13というのは「次のバージョン」という意味で
まあ11.5とR12で終わりなんではないですかね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:03:33 ID:+x0lslV1
コネクター面白いけど、いくつも経由させると細かいブレが生じるな。うーん。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:48:56 ID:KtToddJu
>>706

>>455

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:40:14 ID:uaJ7Z9PT
R12アップグレード、本日午前中にきました。東京都内です。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:23:14 ID:OwLC3MP8
もう日本語ヘルプついてます?

711 :709:2010/09/18(土) 12:58:49 ID:uaJ7Z9PT
>>710
挨拶文には、ヘルプは現在翻訳中で、年内にはリリースされると書かれています。
メニューは日本語化されています。

サービス契約について。R12では下位互換に制限があることから、
調整を目的とした旧バージョンのインストールを可能に契約が補足されたようです。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:18:46 ID:GqJ5BFgg
>>711
ありがとう。
ヘルプは年内か、頑張って英語読むしかないな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:05:38 ID:n8NtZ3xj
mari触らせてもらったけど頂点カラーペイントじゃなくね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:02:06 ID:8k9/5UJX
>>711それってR115とR12の同時起動がOKて事?

715 :709:2010/09/18(土) 22:20:42 ID:uaJ7Z9PT
>>714
「調整を目的とした」ってわざわざあるところをみると、
本来はR12をインストールしたら、下位は使えない契約だったんではないでしょうか。
R12では、以前使えたプラグインが使えなくなっているものもありますし、
少し大目にみましたということでは。

R12をインストールしても、R11.5は残りました。
どちも起動できます。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:13:15 ID:NfpSZqOu
アップグレードでチュートリアル本は付いてきます?
11までは付いて、11.5は付いて来なかったんだが...。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 05:05:21 ID:mObYxHqS
ヘルプ、チュートリアル部分も同時に日本語化されるんだろうか。
11.5は放置状態だし。

718 :709:2010/09/19(日) 09:49:51 ID:LwesieQD
>>716
クイックスタートマニュアルが付属しています。もちろん日本語。
導入として、わかりやすく書かれていると思う。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:13:05 ID:c8XC4Dq1
PDF?それとも紙の本ですか?

720 :709:2010/09/19(日) 10:19:14 ID:LwesieQD
付属クイックスタートマニュアルPDFは、US、DEのみ。物は日本語。
PDF日本語版とサンプルは、WEBでダウロードできます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:20:49 ID:c8XC4Dq1
ありがとうございます
印刷代を奮発しましたねMAXON

722 :709:2010/09/19(日) 10:36:05 ID:LwesieQD
アップグレードを考えている人は、使えなくなったプラグインがあるのでご注意。
SplinePatchとMaxwell Renderはだめか。当分は11.5でしのぐしかなさそう。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:43:11 ID:oi4RhDzm
>>722
MESSはどうっすか?
ミラーツールが当てにならないんで、動かないとなると旧版使い続けなきゃ行けない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:32:03 ID:vXgcNv99
>>722
SplinepatchはR12版出てるよ

725 :709:2010/09/19(日) 11:35:39 ID:LwesieQD
>>723
おいら上記2つしか持っていないんです。他の方よろしくです。
C++、Py4Dで書かれたプラグインだとしたら、R12で使えないというのが大筋らしいです。

726 :709:2010/09/19(日) 11:50:44 ID:LwesieQD
>>724
ありがとう。アップデータをインストールできました。
これでR12に移行できます。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:58:40 ID:voaW8GOK
ARでこんなSSSの表現は出来るんでしょうか?
昨日ずっといじってたけど、どうも上手い設定が見つからないです。
http://zenryok.img.jugem.jp/20081008_491450.jpg
http://indyzone.jp/catalog/products/nextlimit/Maxwell/1_7/th_whats_sss.jpg
http://www.carrara.jp/5/images/sss1.jpg

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:49:53 ID:CqYLN4jQ
無理
C4Dの標準SSSはゴミクズ
Vreelのトランスルーセントシェーダ使えば何とかなるかもしれん



729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:14:54 ID:v3uftLJQ
レスありがとうございます。
残念。他のレンダラをあたってみます。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:58:21 ID:oFFeMV/r
うんこで作ってみた。
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=880

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:56:19 ID:yATCl9M5
ChanLumで
http://loda.jp/3dcgjoy/?id=881
ジュースはレンダリングだけじゃ難しいね。
Maxwellでがんばってください。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:16:11 ID:CqYLN4jQ
別にレンダラ買うってんならVRayのSSS2が高速高品質ぞ

733 :727:2010/09/20(月) 21:45:55 ID:v3uftLJQ
>>730-731
作例ありがとうございます。
ChanLumは見てませんでした。そちらでも試してみます。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:15:23 ID:PcPiAmP5
マテリアルの画像を一気に表示する方法てないの?1こずつ呼び出すの面倒なんですが。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:59:57 ID:gaE/erO7
>>734
サムネイルをでかくするのじゃだめなの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:29:50 ID:RHXckA85
レスありがと。
サムネイルをていうより、一気にマテリアルを全部呼び出す方法が知りたいんです。
1つずつ呼び出すと文字だけなのでどういうマテリアルか分らなくて。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:25:56 ID:soHL51G+
言っている意味が理解出来ないのは俺だけ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:41:16 ID:efnqXBxM
たぶんオブジェクトマネージャーのファイル→マテリアルプリセットの読み込みだけ見てるのでは
上のバーのウィンドウ→コンテンツブラウザ→プリセット→Cinema4d→Materialsで
マテリアルの一覧とプレビューが見られます

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:42:44 ID:jCadnhWJ
俺もです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:50:36 ID:RLAt/267
俺のエスパー能力を発動させてみた
コンテンツブラウザを起動したら上のほうにプリセットというボタンがあるから
見たいプリセットのパスをたどる
ファイル > マテリアルプリセットの読み込み > Prime > Materials > Basic
だったら
Prime > Materials > Basicて感じ
そこでマテリアルプリセットが一覧で見れる
サムネの大きさはブラウザ下方のスライダな
複数選択してマテリアルマネージャに投げることも可能

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:51:38 ID:RLAt/267
ごめん 更新してなかた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:13:04 ID:5Wbq1EbC
アプグレした人たちはもうR12が届いてるの?

俺はStuido無償アップへの提案に返事したところだけど。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:19:04 ID:HR5riGs0
>>742
え、返信いるのか!
ほったらかしだわ('A`)

744 :742:2010/09/21(火) 12:33:55 ID:5Wbq1EbC
>>743
次回からの保守料金を考えて、Primeや中間グレードにしたいって場合は
Studioにしないという選択もあるのかな?
ということで、俺はStudioアプグレすると決めたけど、一応返信しといた。
まだそれに対する返答はきてないけど、しといたほうがいいんじゃないかな。

いずれかの方法をお選びくださいといいつつ
無償アプグレ一択しか書かれてなかったけどw


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:36:02 ID:HR5riGs0
>>744
慌てて今返信しといた、ありがとう。

俺もstudio一択だから、返信いらないだろとかおもちゃってたよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:42:22 ID:w0RLBoIm
>>742
> Stuido無償アップへの提案

↑って、どういう条件だとStuido無償アップになるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:48:02 ID:HR5riGs0
>>746
俺は11.5でMSAに入っててモジュールはAR MG ST Hair Dinamics Mocca だな

748 :742:2010/09/21(火) 12:50:56 ID:5Wbq1EbC
>>746
言っちゃって良いのかな。これ見て人によって不満がでると悪いけど・・・
私はR11.5 XL +モジュール2つ
で、MSA保守入った状態からでした。


749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:04:59 ID:qX9Vhn2i
なるほど、最も高額なStudioを購入して使って来た人は放置で、
Studioより支払った金額の少ない下位グレードの人は無償でStudioにアップか。

またひとつMAXON伝説が生まれたな。
これはさすがにモラルハザードと言わざるをえない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:19:02 ID:FUv6kGRf
俺、もともとStudioだったけど
Archtecture、BroadcastのKitのサンプルモデルとか増えるしと思ってたけど、
Studioに無償アップしたひともつくんだよね?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:33:43 ID:wrKy9z0e
http://3dcgfun.homeunix.com/tutorial22.html

↑を参考にして人型のコントローラーを作成したんですが、
ポーズさせすぎて人間がこんがらがった状態になってしまっています。
直せるんですけど非常に時間がかかるので、一発で初期のポーズに戻す方法ってないでしょうか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:37:18 ID:5Wbq1EbC
正直XL持ってるものとしては、今回の提案があるまで不安でしょうがなかったよ。
強制的に維持費が高くなる選択肢しか無くなるのだから。
これで高いアプグレ料もがかかるなら、本気でやめようかと悩んだ。
お得な提案がなければ納得できなかった。

自分はモジュール買ってたけど、
XLのみの人でも無償なのかな?くらいの感じはある。(実際どうなんだろ)
そうじゃないと納得できんのでしょうがないかなとは思う。

もとよりStudioだった人は、保守料が下がったのかな?
隣のお得感を見れば、俺には何かないのかと不満は出そうだけど、損はしてないよね。

今回XLは終了するんだから、そっちのユーザーに先に説明しといてくれよ、と思った。まじで。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:15:09 ID:qX9Vhn2i
モジュールが廃止されて高い金額のグレードしか選択肢が無くなったなどと、
あれほど騒がれていたのにすっかり文句が鳴りを潜めたのは、
Studioユーザーには知らされずに行われる無償アップのせいだったのか。

Studioをまともな金額を出して購入した俺は血管切れそうだよ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:48:27 ID:FUv6kGRf
Studioを半額で買ったのならまあ悪くないけど、
値下げ前の価格なら切れそうですね。

次から保守料金は値下げだろう。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:08:26 ID:qX9Vhn2i
>>754
>次から保守料金は値下げだろう。

こんな情報は見たことが無いのですが、どこかにソースらしきものがあるんですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:41:12 ID:FUv6kGRf
いや、俺の勝手な想像です。ごめん。

本体価格が安くなってるからそう思っただけ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:50:42 ID:eJj1rsjs
本体安売りしてそのあと儲ける。PCプリンター&インク商法と同じ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:55:46 ID:I4Es8lQq
>>751
「編集>エクスプレッションを使用」をOFFにして、バインドしたモデルに付いているウェイトタグの「バインドポーズをリセット」を押すとバインドした時のポーズに戻ります。
が、これだとIKゴールの位置はそのままなので、根本的な解決にはならないと思います。
この場合IKゴールが IK設定した最初の場所に、いつでも戻れる状態になっているのが一番効率のいい状態だと思います。
R12ではこの問題を解決するために新たに追加された機能「デュアルトランスフォーム - オブジェクトをゼロに設定」が追加されています。
IKゴールを設定と同時にこの機能を使うと、IK設定したゴールのトランスとローテの数値をゼロにする事が可能です。
この状態になればどんなにゴールを動かしてポーズをつけても、トランスとローテにゼロを入れてやれば必ず最初の場所に戻るようになります。
11.5以前ではIKゴールを同じ場所に複製して、IKゴールをその複製したゴールの子供にします。
すると親と同じ位置にIKゴールが来るのでトランスとローテをゼロにする事が可能です。
ただ個人的にはR12にアップグレードする事をおすすめします。(リグラーにとってはR12の一番の目玉機能ですよ)
>>757
オートデスクよりたちが悪い。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:04:48 ID:FTvKmx5L
え?Studioに無償アップ??
XLから?
何それ・・・

StudioBundleユーザーの立場は・・・??

意味わかんないよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:17:06 ID:qX9Vhn2i
>>759
このスレにポルナレフに出勤してもらわなければならないようです。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:19:12 ID:aAiHtTsa
モジュール廃止っていう大改変なんだからちょっと得するやつが出るくらい多めに見ろよ
世の中不幸になるやつが増えるよりも幸福になるやつが増える方が上等だろ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:58:48 ID:J1eRNqNS
俺XL持ちのMSA無しで、Hair導入とか考えてたんだけど、なんか極端な話になってきたな。
Hairの為だけにStudioにするのも馬鹿馬鹿しいし。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:40:10 ID:UMF0ykp4
本来なら、要不要に合わせて資金を節約出来るのが
モジュール化のいいところなのに、結局そんな事が無く
マクソンも儲からなかったもんだから、逆切れ。
強制徴収ってとこか・・・
おれもモジュールが半端にあるんで、困ったわ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:31:36 ID:H9Pbeykd
>>738,740それだー、ありがとうこれでやりやすくなったよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:38:32 ID:XMv8pq8E
>>762
俺はXL10持ちのMSA無しで、Hair導入済。
当然何の優待メールも来なかったし、
Hairでのモジュール割引すらもなし。

さて、どうするかな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:53:27 ID:soHL51G+
>>765
おれもHair持ちだけど、割引になったよ。
Hairは抜け落ちてたらしい。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:05:37 ID:ob2g+U2V
>>766
>Hairは抜け落ちてたらしい。

俺ディスるの禁止('A`)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:48:24 ID:J1eRNqNS
つうか製品発表する前に、その布石のような謎のキャンペーンは止めて欲しいな。
今回のR12発表前に来たXL→Studioアップグレードが半額!とか。
結果バンドルセットが廃止された訳だけど、
「ほらwお前らwwキャンペーンに乗ってれば良かったのにwwwフヒヒ」
とかほくそ笑むMAXONを想像する被害妄想に陥る。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:46:47 ID:n085pkpH
直前のキャンペーンでXLからSTUDIOにMSA付きでアップグレードした俺は、勝ち組と思ってたが。
どうやら詐欺だったみたいだな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:51:33 ID:f7jNIO9f
http://www.maxon.net/ja/news/singleview-default/article/maxon20101014.html
ユーザミーティングきた。
コンノさんは出ないのか・・・。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:06:14 ID:GQX3Fqmd
>>751
C4Dのリグってすぐ崩壊するよな
作りこんだシステムのリグの位置とかを安易に修正できないし
下手にしようとすると崩壊する
基本的に動かすとアンドゥすらできないしw

ところでZBのGoZで位置がずれたりする人はExport設定のYとZのオフセット数値を
プラスマイナス入れ替えた数値にすると正常になる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 06:09:22 ID:caSQbr5c
R12でもGoZって使えますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:38:35 ID:E/djlkN/
いま佐川で届いたけど、箱はくれないんだねhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYyNzmAQw.jpg


774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:09:59 ID:uvlO9k0a
MAXON公式Youtubeチャンネルを開くとR12のデモリールが流れるんだけど
イントロがガラスを引っ掻くような音で繰り返し聞くときつい
まさかR12.5までずっとこれが自動再生なのだろうか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:40:02 ID:Y34W+3og
>>727
超遅レスで申し訳ないけど
http://villager-and-c4d.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/c4d-sss-0a5e.html
ここは参考になるかな。

他の記事も面白かった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:00:25 ID:xr9ZVNCV
誰か、OpenGL3.0に対応したお勧めのグラボを教えて下さい。

ただ本体がhttp://aopen.jp/products/baresystem/b2945.html なので
電源が275Wでしかも半分をファンで消費しているので、
それでも電源容量がおさまるグラボで無ければいけないです。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:13:46 ID:gnekLSC+
そんなものはない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:24:51 ID:xr9ZVNCV
電源容量的にってことですか?


779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:37:20 ID:AEhDcevF
>>776
こんなん出ました。
ttp://www.mobile01.com/newsdetail.php?id=9670

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:52:19 ID:aupCUuIo
>>776
FirePro V3800 消費電力45w OpenGL3.2
http://www.acube-corp.com/products/firepro-3d-graphics/fireprov3800.html

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:25:37 ID:Q8Z8jcqc
割れじゃなければサポートで聞いて御覧なさいよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:46:43 ID:qWyUQcfh
サポートの仕事か?これ。。。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:04:57 ID:Q8Z8jcqc
しかし少しくらいしか速くならなかったよ>OpenGL3.0
そもそもNurbusやスキンもGPUでやってくれんと
影もスペキュラーマップも全然ダメなままだし

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:43:21 ID:AEhDcevF
レンダリング以外のプログラムもマルチスレッド化してくんないと
OpenGL早くしてもほとんど意味ないよね。
特にオブジェの数が増えるとポリゴン数関係無しに重くなるのがきつい。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:54:02 ID:ljZEXB7z
VisualizeってXLより機能減ってない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:07:52 ID:dpSjdnN5
XLはStudioへようこそコース

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:40:23 ID:OstXwHBf
>>785
VisualiZeはアーキテクチャ相当だから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:13:19 ID:ljZEXB7z
>>786
>>787
ありがとう。
なるほど、Studio買えってことか。
クロス使えないのは個人的に痛いし、Hair欲しいけど別買いできないし。
CINEMA4Dのインターフェースや安定感は好きだけど
ホビーユーザーにはアップグレードで20万以上出すのは無理だなぁ…。



789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 12:43:13 ID:dpSjdnN5
今回のラインナップ変更は
個人ユーザーとメインツールが他にあるユーザーを
結構落とすかもしれないね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:17:54 ID:bVNsCAgq
俺も11.5XLだけど俺は前半作業とC4D、後半をBlenderでやるよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:25:58 ID:RhyNzwY1
>790
Blenderは以前、インターフェースであきらめて今Stuidio使ってる者です。

Blenderはアニメーションはどうですか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:21:39 ID:x0Ajz7Mk
>>758
ありがとうございました

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:50:45 ID:Fv8t5x4K
>>789
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:02:59 ID:fikOBUa/
今度半額になったらstudio買いたいと思うんだけど、サブスクって年間いくらなんですか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:08:04 ID:rNBzYEFu
20%割引クーポンメールがきた。なぜに期限が7月31日なんやろ。。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:18:38 ID:Wk6Qhb/b
>>794
68250円

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:02:46 ID:A2OSBuFR
>>795
8月1日から50%割引になるからじゃね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:15:29 ID:uo0v2Wke
サブスクってMAXSONサービス契約のこと?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:58:41 ID:Er+g8/lW
そうです

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:17:39 ID:3F+IsLSJ
流れぶった切って悪いんだが、Cinema4Dの事なんて呼んでる?
うちでは「しーふぉーでぃー」なんだが、前「しねよん」って呼んでる人居たなあ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:44:22 ID:VMVwxESB
しねまふぉーでぃー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:55:18 ID:GbdBfc8c
しーよんでぃー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:21:17 ID:5r+1h6ig
シネマフォーディー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:49:30 ID:n1roBnrR
しーよんでぃ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:58:55 ID:V2qUK4/T
しねまヨンデー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:00:46 ID:+rZQVmqz
すぅんねまぁふぉぁでぃ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:05:04 ID:uI7hubVX
選択したオブジェクトのみエクスポートってどうやるのでしょうか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:05:18 ID:z9VHu71o
DPIT Effex1.5のトレーラー、なにげに凄いことになっているね。
表現力だけなら、もうちょっとでRFやFUMEFXに届きそうな感じ。

・・・問題はスピードやパフォーマンスなんだろうけど。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:17:16 ID:/KRAHuwk
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=296
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=293
Blenderだとタダだけどに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:32:53 ID:z9VHu71o
>>809
うひょーww タダなのにすごい。

でも、EFFEX、流体、特にゼリーの表現はかなりのもんですよ↓
ttp://www.dpit2.de/trailer15_nos.mov
普通の流体や海面もゼリーっぽくなっている気がしないでもないけど。

Turbulenceといい、C4Dもエフェクト系のベンダーが揃ってきた感じ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:34:10 ID:jKn/D+c0
モリモリとひねり出されるうんこを作りたい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:44:03 ID:2M5sUrR7
Blenderのフルイドは軽い?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:45:03 ID:0xXkYhAX
>>808
アルゴリズムは、FUMEFXと同じ文献を使っているらしいけど、
スピードが遅いらしいね。


814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:54:24 ID:6R4roswC
Turbulence4DとEFFEXって火煙ではどっちがいいんでしょう?スピードなどに差はあるのかな
EFFEXとFUMEFXのスピード差はどれくらい?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:05:25 ID:TGMBAQqq
すいません、スプラインのハンドルを操作するにはどうすればいいのでしょうか。
やり方がわからなくてイラレでパスつくって放り込んでるんですが修正が面倒で・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:05:34 ID:jKn/D+c0
ハンドルの移動は移動ツールで行います。
ポイントモードでベジェツールで描いた後の編集は
選択ツールと移動ツールを激しく切り替えて
ctrlキーとshiftキーを駆使しつつ、
右クリックで接線ハンドルの均等化などなどを使います。
もー最悪です。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:23:09 ID:E52kS9ch
すでになれてしまったけど使いにくい部類だったのか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:43:26 ID:6R4roswC
ほとんどの人がアドビのソフトでペジェ曲線の操作を覚えるので
それと違うと言うだけで混乱してしまう部分はありますね
アドビと同じに出来ないのは特許かなんかの問題なんでしょうか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:34:44 ID:Ogwaw2rZ
ポリゴンを作るときもそうだけど、基準となる作業平面を柔軟に指定できないのがつらいね
カーブを作り始めるときやポイント移動の際に意図しない方向にぶっ飛んで行くのが
単純にスクリーン座標で良いとおもうんだけど、何故かXZ平面にスナップとかさ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:46:52 ID:uI7hubVX
すみません
>>807 にもお答えいただけると助かります
選択エクスポートはできないんでしょうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:04:10 ID:nNGipqDg
>>820
確か個別エクスポートは対応していなかったような...。
新規シーンにコピペしてエクスポートが早そう。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:05:28 ID:6R4roswC
>>820
自分は初心者なのでこんなやり方しか知らないのですが
オブジェクトを選択してCtrl+Cでコピー
新しいシーンを開いてCtrl+Vでオブジェクトを貼り付け
そしてエクスポート
もっとスマートなやり方があったらどなたかお願いします

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:13:55 ID:uI7hubVX
ありがとうございます
できないんですね… 選択エクスポートをサポートしてないソフトは初めてです
需要ないんですかね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:16:58 ID:6R4roswC
特に難しい機能とも思えないのであるような気もするのですが…
GoZなんかだと向こうの機能でC4Dから選んだオブジェクトだけZBに持って行ってくれますし

825 :815:2010/09/26(日) 13:17:41 ID:TGMBAQqq
お答えいただいた方、ありがとうございます。
ハンドルを操作することができました。
ですが・・・確かにこれは面倒ですねーw
自分もイラストレーターでパスを覚えたので、使い方を統一してもらえると助かるんですけどね・・・
同じアドビのPSとかAEとかでも微妙に操作が違うのも謎ですね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:19:39 ID:QeGP0uvy
昔のFREEHANDみたい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:44:03 ID:Ogwaw2rZ
>>823
そういう抜けた所が随所であるんだよね
全体的には良いんだが、イライラする基本仕様が多い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:45:11 ID:nNGipqDg
スプラインを編集する時は「Option+D」でマニュピレーターを非表示に!!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:50:24 ID:tO0iHRBd
>>816

微調整モードにすれば
移動と選択を切り替えなくても大丈夫

移動のまま、ハンドルを操作出来る



830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:22:57 ID:wBiUP+VD
>>796
ありがとん。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:01:34 ID:oMbdJInA
ハンドルの角度を変えずに長さだけ調節する
キーコンビネーションて無いのかな。
ハンドルまで数値入力できるのは良いけど
位置じゃなくてハンドルの長さを入力したいよ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:44:02 ID:WqjIjt99
>>826
あれは使いやすかった、なくなっちゃって残念。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:45:32 ID:kP2BDfKz
MOCCAは持ってなかったんですがR12になってインクルードされたっぽいので試してるんですが、
IKチェーンを作ったジョイントはどうすればオブジェクトに適用できるんでしょうか?

以前のチュートリアルしか見つからず、諸々違いすぎて参考にならない状態です。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:03:36 ID:fRWAKJ7I
作ったジョイントとオブジェクトを同時に選択して「キャラクタ」→「バインド」で自動的にウェイトです

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:45:36 ID:kP2BDfKz
駄目でした…
もとファイルうぷしたのでどこが悪いのか指摘いただけると助かります。
ttp://firestorage.jp/download/6b07c7e5673f91b37ecbeb27a5df8bba94c0eb37
ダイナミクスでアニメーションさせてます。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:16:22 ID:fRWAKJ7I
ジョイントを適用するオブジェクトの子にしてバインドします
NURBSはジョイントで動かせないのでポリゴンにします
http://c4dbeginner.hp.infoseek.co.jp/IK.jpg


837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:19:56 ID:eKDM9in5
>>835

とりあえず今までやってみたスキンやらウェイトやらを消して・・・

1)上部のジョイントを全て選択(ジョイント.1からUPまで)
2)立方体を選択
3)キャラクタ>コマンド>バインドを実行

これで、クリームの部分は追従するはずです

スティック部分はポリゴン化>一体化してから、同様の手順でいけます


838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:22:19 ID:eKDM9in5
ジョイントをオブジェクトの子にする必要はありませんよ〜

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:24:16 ID:fRWAKJ7I
>>836は勝手に作り直してしまったのでもしかしたら意図した動きと違うかも知れません

というかジョイントは「ジョイント」ではなく、その上の「ジョイントツール」をクリックして、
オブジェクトマネージャーの「投影」にチェックを入れてIKチェーンを選んで
Ctrlキーを押しながらオブジェクトの任意の場所をクリックしていくだけで
ジオメトリの中心にジョイントを仕込んでくれますし
勝手にオブジェクトの子になってIKゴールも設定されます
これがR12の機能で自分が一番便利だと思ったところです

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:25:01 ID:fRWAKJ7I
>>838
子にする必要はないのですか…
失礼しました


841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:48:01 ID:kP2BDfKz
皆様ありがとう、できました。
ポリゴン化必須、構成チェーン全てウエイトに突っ込むってのは全くわかりませんでした。
R12とR11のマニュアルとにらめっこしてたんだけどこういう実際の使い方がなくて…
公式はリグ関連のチュートリアルもないし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:55:24 ID:fRWAKJ7I
実際の手順とかやり方はめちゃくちゃ簡単なんだけど
その簡単な手順がどこにも書いてないんですよね
MAXON公式のyoutubeで全部チュートリアル化してほしい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:56:36 ID:uMgIqvFe
無償学生版の申請書送ったけど連絡こねえええ
一緒にお願いしたチュートリアル購入の連絡だけ先に来たwww
同時に送って来いよ

844 :843:2010/09/29(水) 01:10:09 ID:ni4hu+L+
まあ、あっちの都合もあるもんな(´・ω・`)
面白そうなソフトだからついワクワクしちゃってさ・・・
調子に乗って書き込んじゃったよ、ごめんね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 01:25:19 ID:1aSMemQH
無料版の学生さんもチュートリアルは購入してるなら宮田さんの狙いズバリですね
しかしうちにもR12はまだ来ない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:02:14 ID:LUQxYUTc
R12もう皆、手元に届いてるの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:51:59 ID:aOpbHl4f
>>842
ユーザーが公開しているチュートリアルに頼るんじゃなく、自ら充実させるべし。
クイックチップスも良いけど、ヘルプのチュートリアルをムービーにするとかして欲しい。そう言えは、ヘルプのチュートリアルの日本語化はいつになるんだろうか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:20:50 ID:A9N6fme0
>>839
そうなのか
随分楽になってるな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:45:49 ID:6hLHhakR
>>845

そうなんですよね〜
マニュアルから読み取るのがとても難しい(泣

ドイツ人独特の文法なんでしょうかね・・・
Joint

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:46:56 ID:6hLHhakR
Joint

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:47:43 ID:6hLHhakR
ん?なぜか書けない・・・

JointとSkinに変わって便利になったのに伝わってないし〜

ま、今後キャラアニメ関連のユーザーが増えれば改善されるとは思いますが・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:00:59 ID:A9N6fme0
今届いたわあ♪
頻用するモーフタグとポーズミキサーに変更があるらしいからまずそこからチェックだな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:34:07 ID:Tk2APykH
ダイナミクスの衝突判定は分かりにくいところがあるな。
特にチューブとか自動のままだとダメだな。
もう少し分かりやすい説明とか用意してもらいたいね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:45:29 ID:FGFvygNA
artist sideのコミュニティで質問してもぜんぜん反応ないな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:14:04 ID:67wnVW26
>>854
微調整デフォーマ?

ツール>Isoline編集 をオフです。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:18:39 ID:1aSMemQH
ツイッターやらyoutubeやら手を広げまくっちゃいましたからねMAXONJAPAN
CinevercityやC4Dcafeみたいなのが日本にもあれば

今見てきましたがR12の質問はまだ届いてない人が多いし当然まだ機能を把握してる人も少ないので
宮田さんが見にくるまで待つしかないかもしれません


C4D GoZ覚え書き
オブジェクトの名前を日本語にするとバグる。
Preferrences/GoZ/Clear cadhe files
でたまったキャッシュがクリアされる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:19:44 ID:1aSMemQH
って、もう答えが来てた!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:09:54 ID:aOpbHl4f
>>855
うぉ、サンクスです。

これって、11.5までオンでもオフでも選択表示してくれたんじゃなかったっけ?
ポリゴンオブジェクトでHyperNURBS効かせてる場合だったけど。
ってことは微調整デフォーマはその役目をしてるってことですね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:37:00 ID:+9HLWpy3
http://vilvo.net/blog/2009/12/reflecting-lights-and-create-hdri-mapping/
こちらの動画のように作成・設定を行ったのですが焼成をしても光の映りこみが設定されず、出てきた画像は真っ黒でした。
漠然とした質問ですが、この場合どのようなミスが考えられますでしょうか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:53:09 ID:C6Es8VW3
今の時点で11.5のまま、そんで中途半端に遅れて「アップデートした」宣言する奴は割れだろうよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:21:49 ID:BKRj6NHJ
サブスク入ってるのにまだ届かないです
公式メールでも「10月上旬まで」って書いてあるし
去年R11.5が届いたのは9月27日でしたね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:00:44 ID:/x+OJHZb
んな無茶な

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:22:07 ID:Z+kZKUE3
俺はR11.5のままだな
高くなってもうMSA払う気しないから
遊びでグレード移った

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:35:18 ID:SbV4jlwp
俺んとこも まだ届いてないよー
マクソンさん早く送ってくださいよー
860に割れっていわれたよー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:05:03 ID:w3dMN4BS
XLでキャンペーン待ちの俺も割れ厨扱いか
やさぐれるぜ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:39:07 ID:9rmVT6jl
特に不都合無いんでR11.0使い続けてる俺も割れ厨扱いされちゃう?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:50:50 ID:/x+OJHZb
>>859
ちょとやってみたけどDanelだと変になるね。
プリミティブのままじゃ真っ黒だし
ポリゴン化しても変な絵が焼成される。

鏡面反射だけのノーマルマテリアルならちゃんと出た。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:56:39 ID:GwM6TDnU
あれ、まだR12届いてない人いるんだ。
俺や知人はこの夏のセールで一緒に買ったけど、もうとっくに届いているよ。
新規登録者から送ってるのか。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:08:57 ID:/x+OJHZb
古いけどもう届いたよ。
あいうえお順かな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:56:06 ID:rCFdcFQF
「お」の俺はまだだよー。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:27:21 ID:w3dMN4BS
アルファベット順じゃね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:10:19 ID:aj9fEUgY
170Mのファイルオブジェクト[.obj]を開こうと所、タスクマネージャー調べで400Mメモリ使ったところでソフトがメモリ不足ですといってはじかれてしまいます。
どこかメモリ使用量設定するところでもあるんでしょうか?
同じオブジェクトを24Mにしたやつは開けます。
stlデータ300Mのもなぜか普通に開けます。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:44:23 ID:4XBZAqd7
夏のキャンペーンでR11.5 XLからR11.5 Studioにアップグレードして
そこから仮シリアルのまま使ってたんだけど、R12 Studioが届いたんで
今更ながらR11.5も本シリアルで登録しなおした。
そしたら何故かRiptide Proのシリアル番号が間違ってるとかアラートが出て
それまでR11.5 XLで普通に動いてたRiptide ProがR11.5 Studioで立ち上がらなくなった…

Keithから前にもらったメールからシリアル番号を直接コピペしてもダメで、
プラグインフォルダからいったんRiptide Proを削除して入れなおした上で
シリアル番号をコピペで入れてもダメ。
Riptide Pro購入した時にKeithに申請した11桁のC4Dシリアル番号は
変わってないのに何故だろう…
Keithに問い合わせる前に自分で出来ること他に何かあるかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:55:42 ID:7/QUc0Rj
>>855
ううん、影が落ちないほう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:04:50 ID:BZR22s1g
オンラインヘルプ R12の日本語版まだなんだろうか…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:18:00 ID:su5Mo1jw
>>868
夏のキャンペーンで買った組だけど、まだR12届かないな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:23:42 ID:WwUpjyF7
>>876
同じく。俺も夏のキャンペーン組だけど届いてないよ。
10月上旬まであと数日?もう少し待つけど待ち遠しいな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:35:41 ID:MA/szgwT
>>876
>>877
ユーザー登録していないに1票。

8月31日までにユーザー登録していないともらえないよ〜

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:43:09 ID:BKRj6NHJ
R12が届いてる人に質問
Vreel SkinってR12でも使えますか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:49:30 ID:RPbfsIRO
>>878
それはきついな・・・w

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:29:03 ID:bZrdv0tJ
>>878
購入自体は、8月後半ギリギリだったから、物自体送られてきたのが、9月頭だったんだけど、
ユーザー登録した後、後送られてきた契約書は、
MSA開始日が、9月1日からになってるから大丈夫だと思う。

ていうか、夏のキャンペーンでMSA付きを売りの一つにしておいて、
その購入者に、対してアップグレードできませんとか、ありえないと思うが。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:59:21 ID:HonAC8MC
アップグレードはユーザー登録不要なので大丈夫。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:53:46 ID:ZGAfEadI
>>878
マクソンジャパンは、ものすごく少人数で稼動してて
発送が追いついていないに1票

下手したら宮田さんしかいないんじゃないだろうか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:07:59 ID:2mJ5Yq3E
宮田さんが倉庫で泣きながら箱詰めしてたけど
俺たちは定時に帰った

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:59:23 ID:/gBj+EVX
結石で苦しみながらか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:54:53 ID:pQ7rSBwp
宮田さんは14歳の美少女だよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:48:09 ID:8ji6x8u+
>>878
一応、以前宮田さんがツイッターとかでアナウンスした時にユーザー登録&本登録はしたんだ。
メールでも「今月中旬より来月上旬にかけて順次発送を行ないます。」という旨をいただいてるので気長に待ってる。

それはそうとユーザーミーティングは東京か・・・遠いな・・・。
Ustreamとかで配信とかされないかなあ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:05:41 ID:yRgP68sH
学生版で勉強中の学生です。
来年になったらきちんと正規品を購入しようと思ってるのですが
マクソンのフォローというか修行のしづらさを感じています。

LWやshadeに比べればwebに転がってる情報も少ないですから。
MSAに加入する余裕はないですし・・・・。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:13:42 ID:capuJszn
で?何が言いたいんだ?
自分は馬鹿ですという告白か?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:03:56 ID:yRgP68sH
そうですねw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:03:26 ID:/gBj+EVX
公式にYoutubeへの直リン張ればいいのにな。
Dynamics+Hairによるチェーン表現>>http://www.youtube
みたいな

892 :870:2010/10/01(金) 15:13:20 ID:pb9LHq11
さっき届いたよ。次はカ行の方w

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:46:14 ID:7LZbxz04
マ行だけど、もう何日も前に届いているよ。
今R12でモデリング中。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:50:06 ID:YtJleDkz
>>888
探せば、いろいろあるよ。

クイックスタートドキュメント CINEMA 4D
ttp://www.maxon.net/ja/downloads/documentation.html

C4Dリファレンス
ttp://maxon.blog.shinobi.jp/

ビデオチュートリアル
ttp://3dcgfun.homeunix.com/info01.html

MaxonC4D チャンネル
ttp://www.youtube.com/user/MaxonC4D

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:15:58 ID:pQ7rSBwp
>>888
大至急、サニーのおじさんに尻を差し出すんだ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:05:19 ID:hlKZ+/57
R12のリニアワークフローってどういうふうに使えばいいの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:54:19 ID:Vam1V/hZ
>>895
ありがとう、ゴッドファーザー。この恩は忘れません。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:52:26 ID:zXxQWvfB
>>896
リニアワークフローというのは自動的にガンマ値を調整してくれる機能のようで
R12を立ち上げるとデフォルトでチェックが入っているので「もう使っている」状態です
R11.5で床の上にボールを置いてライトを一個照らすと
ライトの反対側は真っ黒になってしまってほとんど画面半分見えなくなってしまいます
しかしR12ではリニアワークフロー機能が見やすく自動調整してくれるので
影はかなり小さめになります

なんでこの機能が「リニアワークフロー」という名前なのかは不明です

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:04:05 ID:hlKZ+/57
>>898
レスありがとう
調べてたら↓見つけた
ttp://design-viz.com/blog/fieldjam/2_about_linearworkflow_2/
だが、これを読んでもいまいちわかんないんだよなぁ><


900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:32:28 ID:jtI3rb2m
>>899
http://design-viz.com/blog/fieldjam/1_about_linearworkflow_1/
も読んでおいた方がいいかも
ガンマが直線になってる(ガンマ1)の状態で作業するからリニアワークフローなのね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:48:42 ID:KFOqjjXZ
説明はDeGammaの日本語マニュアルでいいんじゃないの
ここからパクッた機能なんだから
http://www.thirdpartyplugins.com/degamma/DeGamma_jp.pdf

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:48:01 ID:OmEbtfs4
ディスプレイで見てる画像は、そもそもガンマ補正されている。

でも、テクスチャーなどのデータとしてはガンマ補正されてたら正しく計算する前提にならない。

いちいちテクスチャーなどの設定を逆ガンマ補正するのは面倒なので、CGソフトが逆ガンマ補正をしてリニアに戻してる。ってことだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:24:02 ID:mCT7iT+a
なんかブーリアン随分良くなってない?
8.5とかに比べるとポリゴンが破綻しにくい気がする。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:21:05 ID:z2ewXi1c
今頃8.5と比べられてもな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:46:24 ID:o/8sgg7T
久しぶりにバージョンアップしたんだろうさ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:51:23 ID:P0B6g0Nz
R12届いたー ありがとうマクソンさん
8/31の駆込み購入だし 住んでるの離島だし
キャンペーンでは自分がラストじゃなかろうかー


907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:15:36 ID:sMrbHYid
俺んとこにはまだ来てないよ
駆け込み購入した訳でもなく登録もしてるんだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:42:40 ID:oi6+5wlz
うちも来ない。来る気配もない
サブスク入ってるのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:55:27 ID:rQaMIyJU
>>906
俺も駆け込み購入組だけど、まだ届いてないから、
キャンペーン購入で真のラストは俺かも・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:58:45 ID:ml5GmhxU
発送業務ってマクソンジャパン/TMSで直接やってんの?
集配業者に任せりゃいいのに。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:43:17 ID:4zCjaCED
今回はゴタゴタしてるからな
厳しいお話もいただいているとか言ってたし
まあ予想できなかったのかよってかんじだが
その辺自動机は分かってるんだよな…
保守ユーザーが新規ユーザーより後に納品なんて起こったことないし
納期にばらつきもでない
差をつけるところと差をつけちゃいけないところを理解してるわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:37:47 ID:8rP3jkdj
その代わり値段は海外の2倍したりするけどなw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:29:23 ID:ogbh/AH9
日本机の社員は何の仕事してるのかマジでわからん
ローカライズは中途半端だし
正規ユーザーでもタダじゃサポートしないし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:35:12 ID:2YkpSWZu
ごく初歩的なことかと思うのですが、一度ポリゴンプリミティブを編集可能の状態にしてしまったら
そのアイコンを元に戻すことはできないのでしょうか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:49:59 ID:8rP3jkdj
>>914
戻らない
オブジェクトをメニューから新しく呼び出すか、ctl;+Zで手戻りするしかない。

916 :914:2010/10/03(日) 14:22:18 ID:2YkpSWZu
>>915
ありがとうございます

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:18:14 ID:t2JpL8vc
0.5はスルーしてるものです。
ここの書き込みも見て、R12のデモ触ったら、
ソフトの起動も若干速いしモデリングとその他も快適だった!

ただ1つだけ、何故かマテリアルの設定をさわってると
どこかのチェックをたった1つ外したり付けるだけで、
フリーズしそうなほど重くなる・・・・・・・

マテリアルの画像を再描画する時赤枠が出るその時だけ異常に重いので、
マテリアルの描画周りの問題だと思うんですが、
何か分かりそうな人いますか?
原因分からなそうなら、新しいPCやカードにする機会にまた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:03:13 ID:a2wyBeW4
マテリアルの球体の描画はレンダリングだから


919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:12:36 ID:C0r9H6Wb
マテリアル再描画中の動作はR11.5から遅くなった気がする

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:18:24 ID:jRxeqDh5
11.5と比べてもR12はさらに精緻なプレビューになってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:51:32 ID:S+Yw/z9Z
皆さんにちょっとばかりお伺いしたいのだけれども
R12って旧バージョンが入ってないとインストールできないとかってある?
ノートPCの入れようとしたらNetRenderしかインストールできないんだけれども

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:45:33 ID:s0rfOuXu
HDDの容量が足りないとかはないですか?
シリアルを認識しないというならともかく
インストールの段階ではじくことはできないはずだと思います

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:15:55 ID:otxN+lY0
7月に、XL>studioのキャンペーンにのっちまったよ

R12でXL>studioにすればよかったわ。
全然特別じゃないわ。

既存ユーザー、バカにしてていいのかとおもう。
アップグレードする必要性って、それほどないからなあ。
Prime買い直してVray,fastfurその他プラグインで固めていった方がいいと思う。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:21:08 ID:A9FKaN/p
Fast&Fur って 2.1 が coming soon! のままだいぶ経つけど、R12対応するんかいな。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:37:42 ID:ivRtVNbT
FinalRenderのアップデートはないのか。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:56:02 ID:jz8sO4xx
C4Dに乗り換えようと思って見に来たんだけど、なんかアップデートがらみでゴタゴタあった?
過去ログ読んだけどいまいち何がどうなったのか分からない。
大体の時系列でいいので教えてくれまいか。

とりあえず以前のようにモジュールのばら売りがなくなってることは分かった。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:35:44 ID:CZRpEdUu
※拡散希望 (これを見た人は10ヶ所に貼って下さい)
〜「尖閣渋谷2600人デモ」 CNNやロイターなど海外メディアは大々的に報道、日本のマスコミは全く取り上げず。〜

現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。
このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日本の地上波テレビニュースや
そのほかメディアでは全く取り上げられていない。

CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に新しいだろうか。

実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない。
デモ隊は「尖閣諸島は日本固有の領土です 中国の領海侵犯をゆるさない」や
「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の民主党政府を許さない!」などと書かれたプラカードを手に持ち行進している。
中には英文に訳された物まである。

今回のデモ行進はマスコミだけでなく民主党側も華麗にスルーしそうだ。

http://getnews.jp/archives/79444
http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg

Twitterのリツート数2600超え
http://topsy.com/getnews.jp/archives/79444
動画
http://www.youtube.com/watch?v=zrrYUDqrjbk
本スレ
携帯http://goo.gl/SESJ PChttp://goo.gl/w2ur

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:49:34 ID:c/FsvZ4h
>>926
今まで6つのモジュールの順列組み合わせの数だけユーザー形態があったわけですが
今回から「prime」「visualize」「broadcast」「studio」の四つに
これまでのユーザーの移行で損する人有り得する人有りでもめましたが
これから移行する人には問題なくむしろ良いタイミングだと思います

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:50:39 ID:3mM1Q/mo
Xpressoで画像ファイルを指定すると複数のマテリアルに適用される仕組みになっています
このときtexフォルダにある画像を指定しても絶対パスとして読み込んでしまい、
「プロジェクトの保存」をしても絶対パスなので別の場所だとエラーになってしまいます
Xpressoの構造なのか、回避する方法があればぜひ教えてください

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:55:22 ID:otxN+lY0
>>924
近いうちにR12リリースするらしい。


931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:50:45 ID:QY1HTXIt
ポイントやエッジを選択する際に、例えば前面に他のオブジェクトなどがあり、対象が見えていないと選択で括っても選択状態にならないと思うのですが、
現在の視点などに関係なく透過して選択できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
わかりづらい文章申し訳ないです。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:02:23 ID:c/FsvZ4h
>>931
オブジェクトマネージャーで選択したいオブジェクトをクリックして
オブジェクトの名前が白く光っている状態でくくると
他のオブジェクトの影になっていてもそのまま選択できます
しかし選択されているかどうか見えにくいので
オブジェクトマネージャーで邪魔なオブジェクトのところにある
縦に二つ並んでいる小さな白い丸の上のやつをクリックすると緑→赤になり
エディタ非表示になります
上の丸がエディタ非表示
下のまるがレンダリング非表示です

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:40:06 ID:gBBsu9Le
>>931
選択ツールのオプションにある、「可視エレメントのみ選択」のチェックをはずす。
ということかな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:44:46 ID:QY1HTXIt
>>932
ありがとうございます
また質問なのですが、同じオブジェクト内で前面の面にポイントやエッジが隠れている場合はどのように対処すればよいでしょうか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:59:37 ID:c/FsvZ4h
>>934
その場合にはまず>>933さんの言うように「可視エレメントのみ選択」のチェックをはずして
全面のポイントごと背面のポイントも選択
そのあと「可視エレメントのみ選択」のチェックを入れ直して
Ctrlキーを押しながら前面のポイントを選択すると前面のポイントだけが取り消しになり
背面のポイントだけが残ります

選択においてCTRL+選択は「取り消し選択」
SHIFT+選択は「追加選択」という感じです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:59:50 ID:A9FKaN/p
>>930
あらほんと。
買っちまうかなあ…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:53:19 ID:jz8sO4xx
>>928
なるほど、ありがとう。
キャンペーンやるみたいだからそれまで待つ。

>>936
標準のヘアーってダメなの?
ダメだとしたらどんな感じにダメなのか特徴を教えて欲しい。

そのプラグインて、草とか短髪をパラメータ調整で生やすだけで、
例えばMaxなんかみたくスプラインを頂点単位で自由にスタイリングして
それをガイドにロングヘアー作るとかできなそうに見えるんだけど。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:11:58 ID:YbGb4WPL
>937

標準のヘアーもスプラインの頂点単位で編集できるよ。
他は使ったことがないから、これが悪いのかどうか分からないけど、
特に迷うことなく使える。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:18:23 ID:jz8sO4xx
>>938
そうなんだ。

あー、あれか、ヘアーが付いてないパッケージ持ってる人で
ロングヘアー必要ないような人には、そのプラグインでもいいってことかな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:07:27 ID:A9FKaN/p
>>939
そうそう。
11.5でXLなんだけど、ちょっと毛の質感が欲しいだけなんだ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:24:57 ID:UofZsRQl
髪は短冊の方がいい場合が多いしな

942 :938:2010/10/04(月) 18:38:47 ID:YbGb4WPL
毛や髪の毛以外にも、草を生やすのにも使える。
やり方によっては樹や植物も作れるみたいだけど、レンダリング長くなりそう。






943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:40:02 ID:UofZsRQl
>>934
クリーチャーの口の中の奥歯の編集みたいな場合は鼻とか目とかを
「選択→エレメントを隠す」で一時的に消してしまえばいいです。

944 :934:2010/10/04(月) 21:04:48 ID:z69gNDZT
>>933
>>935
>>943
ありがとうございます。無事解決しました。
またまた質問ばかりでほんと申し訳ないのですが、Bodypaintのチュートリアル動画でオススメのものはありませんか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:58:43 ID:c/FsvZ4h
>>944
C4D初心者の誰もがお世話になるサニーボーイさんのチュートリアルです
http://3dcgfun.homeunix.com/tutorial13.html

youtubeだとこの辺でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=KR8dpTzfewc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=tfNBFmrTBHc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ySiQlTbLEXQ&feature=related

またBPに限らず、C4Dマニュアル文献で詳しくわかりやすいのは
コンノヒロムさんのPDFチュートリアルです
サブスク付属品で、サブスクなしの方は有料購入ですが
その価値は十分あります

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:10:02 ID:dZdfiDon
オブジェクト→ヌルオブジェクトを素早くやりたいんですが、ショートカットとかありますか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:29:01 ID:WlK+mPMY
入れたいもの選択してoption(alt)+Gとか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:53:10 ID:E5VxtsWs
サニーボーイさんのIKチュートリアルをみて、C4Dには行かない決心が付きました。
サニーボーイさんが悪いわけではありません。
むしろ事前に知らせてくれてありがとうございました。

あんな単純なIKを組むだけなのにあの意味不明で複雑な手順を必要とすることに
とてつもなく驚きました。
アニメーションが弱いといわれているのはああいうところのことだったんでしょうか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:14:48 ID:86p7F1TV
ん〜R10だからもう4年くらい前のバージョンではありますが
基本的には今もそうですね
プリセットで人型の骨組みが用意してあって歩くモーションも自動的につかないといやだ!
と言う人はMAXなどに行った方が良いと思います

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:17:35 ID:sW+KPwYq
MoGraphでスプライン上に配列させたクローナーオブジェクトが
上の階層の拡大縮小に追随しない時があるんだよね。
ターゲットのスプラインがちゃんとスケールされてない感じで。
ちゃんと追随するクローナーと追随しないクローナーを
見比べてもどこもパラメータ変えてないし。
ctrl+Zでやり直したらうまく行ったりして、どうなってるんだろう。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:21:09 ID:86p7F1TV
>>950
何度か出ているOpenGLの問題じゃないですかね?
プリミティブが拡大縮小できなくなる時があるという
出来ない時がある・やり直すと出来る時があるというなら仕様の欠陥ではないと思うし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:28:18 ID:sW+KPwYq
でも表示上の問題だけじゃなくて、
レンダリングしてもやっぱり追随せずにクローナーだけ
ズレたりするんよ。
スケールだけが追随せずに、軸からの距離は変化するんだよね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:28:47 ID:E5VxtsWs
>>949
驚いたのは、たった一つのIKを作るだけなのにあれだけの手順を必要とするところです。
他のソフトなら骨を描いた後に2クリックくらいで終わる作業だと思います。

人型骨組みや自動歩行が無いことは分かっていたので、そこには最初から期待していませんでした。
その辺りは自分で何とかする覚悟で、C4Dを購入するべく情報収集していたのですが
それ以前の問題だと思いました。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:33:10 ID:E5VxtsWs
>>951
僕はプログラムもかじっているのですが、
ユーザーにとっては表面上一定の手順を踏んだはずだと思っていても
ユーザーには見えない内部的要因によって発現するバグ等というのは、いくらでも有り得ますよ。


955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:43:24 ID:aCixsmLK
>>948
んだ

ただ弱いのはキャラクターアニメーションであって、それ以外のモーショングラフィックスや
ジョイント使わないアニメーションの作りやすさはトップレベルだと思うわ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:45:05 ID:86p7F1TV
>>953
CDIKなどのプラグインがあったりR12で便利になったりしていますが
個人的にはやっぱり機能の問題をわきにおいても
他のソフトの方が向いておられるような気がします
キャラクターアニメーション重視なら特に

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:52:02 ID:E5VxtsWs
IKさえもっと手軽に組めるようになれば、その他の機能は
他の有名どころのソフトと比べても遜色ないどころか
大幅に勝っている部分もあるだけに、ちょっと残念ですね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:27:57 ID:s/IGIwHw
>957
そだよねえ。
MAXを以前使っていたけどRiggingはC4Dは面倒。

骨作るのは別に良いけど、それからのIK等の設定がまだなれない。。

全体的にはC4Dが良いから、この点を自分で工夫してなんとか工程を
適切にできたらな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:05:02 ID:YgOTUHD+
>>958
IKのセットアップって「IKチェーンを作成」コマンドでできるけど
(1)ルートジョイントと終端ジョイントを選択
(2)IKチェーンを作成コマンド実行
(3)ポールを追加ボタン押す
(4)ゴールとポールの位置調整する
Maxはこれより手数少ないの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:11:50 ID:s/f3UvGq
C4DのIKが複雑、というのがわからない。
いくつかのジョイントを選んで「IKチェーンを作る」で一発のはず。
踵、指の付け根、つま先で回転させるにはいくつかのヌルと階層構造でできる。
難しいのは、最終的にコントローラーを使って動きを作るところではないのか。
そこはセンスの問題だと思う。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:12:17 ID:1m8Ovq7N
MAXだったら一発で調整可能な歩行モーションが仕込まれたリグが出てくるがな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:18:29 ID:sW+KPwYq
まぁ、ぐうたらさんね

963 :958:2010/10/05(火) 12:24:13 ID:s/IGIwHw
>959
>960

C4Dはまだ浅いし、R12でリグ組んだことないからだけど、
MaxのCharacterStudioなら
1.キャラの体系にあわせてボーン(bipet)調整。
2.モデルとボーンをバインド。
3.ボーン影響範囲の微調整。
コントローラーとかは元から仕込まれている。

最近ならCATとかでもっと簡単かね。


C4Dではヌル等でモーション用のコントローラーから作らないとダメだよね?
ジョイント組む部分は別に難しくない。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:38:24 ID:s/f3UvGq
リギングとかIKというのではなく、
いわゆるウォークデザイナーみたいなものを言ってるのね。
たしかC4Dでもプラグインがあったはず。R12ではどうか知らないけど。
ま、私の意見ではC4Dでのリギングはやさしいほうだと思う。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:48:34 ID:UjSabOr0
比較スレでも言われていたけど、
どちらにしろキャラアニでC4Dは期待しない方がいいみたいね。


966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:59:27 ID:WoPLdp6P
ポリゴンプリミティブの円柱などを編集可能状態にして編集すると、天井と底面が側面部分と切り離されて編集されてしまいます。
デフォルトがこのような設定なのでしょうか?対処法教えてください。お願いします。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:59:55 ID:s/f3UvGq
964です。

言ってみたものの、あまり確かではなかったので調べてみた。
このプラグインだけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GbxB4pHm_WQ

本スレはこれ。
ttp://www.c4dcafe.com/ipb/index.php?/links/goto/31-cg-talk/

でもこのスレ最後まで見てみるとプラグインはまだのようだ。
ひょっとすると次のMOCCAに組み込むため買収されて中断したのか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:05:46 ID:s/f3UvGq
>966
デフォルトでそうなっている。
編集可能にしたら、ポイントモードにして全て選択し、
ファンクション-最適化
をする。

969 :966:2010/10/05(火) 13:19:47 ID:WoPLdp6P
>>968
ありがとうございます!
解決しました。

970 :966:2010/10/05(火) 13:34:22 ID:WoPLdp6P
連投すいません
別々のオブジェクトを親子関係ではなく、同じオブジェクトとして一体化させるにはどうすればいいですか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:44:52 ID:s/f3UvGq
>970

オブジェクトマネジャで
一体化したい複数のポリゴンオブジェクトを選び、
右クリック-一体化+消去


972 :970:2010/10/05(火) 13:48:51 ID:WoPLdp6P
>>971
感謝です><

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:54:00 ID:sW+KPwYq
初心者お断りって事はないけど。
次スレは「初心者」外そうな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:55:56 ID:YgOTUHD+
おっとここ初心者スレだったか
本スレ使い切ってから重複避けてこっち使ってるんだね

>>963
キャラスタやCATみたいなのが欲しいんだ
ってことならしょうがないね

>>948 が言ってたのはそういう話じゃないみたいだが

975 :958:2010/10/05(火) 14:13:38 ID:s/IGIwHw
>974

Max捨ててC4Dに来たわけで、キャラスタみたいなのができればもう文句なしていうレベル。
他の部分は小規模制作の自分にとっては、C4Dが圧倒的に良い感じ。

まだ触り足りないし、現状での感想です。

なんにせよ、落ちすぎ、壊れすぎ、データ重すぎのMaxには戻りたくない。
自動机製品使うとしても、他を選ぶと思う。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:23:04 ID:86p7F1TV
http://www.max3dmodels.com/cstools-automatic-walkcycle-for-cinema-4d.html
このCSToolっていうソフトのウォークサイクルはどうですか?
使った事のある人いませんか

>>967
ttp://www.c4dcafe.com/ipb/index.php?/links/goto/31-cg-talk/
これはどのスレッドをクリックしてもURL同じなので
スレッドの名前などをもう少し


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:21:11 ID:O+iEa3TS
Maxサブスク値上げですな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:20:01 ID:yMBLJf95
>976

http://forums.cgsociety.org/showthread.php?f=47&t=819292&highlight=walk+designer

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:34:34 ID:jgCa7UZO
http://www.maxon.net/jp/support/faq/data/Tutorial_fix.pdf
これって何のチュートリアルですか?コンノさんのPDFみたいに購入できますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:15:30 ID:LgDx5lyF
FastFurは、実ポリゴン作って毛を作る。
草とかなら十分。Vrayなら最近VrayFurも搭載された。
FastFurで実ポリゴン作ったほうが早い気がするが。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:11:43 ID:6eRbeSUE
>979

ちなみに、このチュートリアルへのリンクが張ってるページはどこでしょうか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:54:12 ID:tdYVBATi
>>981
URL見れ

983 :981:2010/10/06(水) 10:14:22 ID:6eRbeSUE
http://www.maxon.net/ja/support-japan-only/faq.html

なんか今のURLと違うので。。。
jp
ja

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:41:52 ID:G8tPN1U7
ずいぶん前のだな
http://www.maxon.net/jp/support/faq/faq_R8.html

985 :981:2010/10/06(水) 13:22:54 ID:6eRbeSUE
ありがとうございます。
R8の時ですか。。。

変わってない機能だろうから有用ですね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:52:56 ID:G8tPN1U7
いやこれ、今だったら「限定コンストレイント」使えば3秒でセットアップできるよ

987 :981:2010/10/06(水) 17:13:17 ID:6eRbeSUE
あら、そう!?

内容ちゃんとみてなかったから。

Expressoでオススメのサイトやリファレンスとかご存知なら
教えていただけると助かります(^_^;)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:20:33 ID:J+JYHVMa
オブジェクトの中心と、移動ツールや回転ツールのピボットが大きくずれていることが多々あるのですが何が原因でしょうか?
主にY軸方向にずれていることが多いです。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:28:13 ID:BKK9Ticq
Mograph自体がミラクルなエクスプレッソの寄せ集めみたいなもんだからな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:37:32 ID:jgCa7UZO
>>987
自分はここ参考にしてます
http://vimeo.com/12558648
http://www.tvgrafx.com/tutorials/xpresso/tricks.html
http://maxon.blog.shinobi.jp/Category/6/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:41:46 ID:BKK9Ticq
次スレ立てました。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1286368836/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:47:46 ID:KM4kXP5E
>>991
乙マントルコ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:51:24 ID:GJXcQcZL
>>991
乙です
シンプルに原点回帰でいいですね
しかしR12まだ来ない…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:02:37 ID:+8pWwj5C
今日会社から帰ってきたら、佐川の不在者通知入ってた。
送り主TMSなので、やっと届いたっぽい。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:05:53 ID:boNmLivV

>>991
乙presso

>>993
こっちもキャンペーン組だけどR12は昨日きたよ
まだインスコしてないけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:08:14 ID:GJXcQcZL
自分は去年から購入してるサブスクなのですが…
マニュアルには新しいダイナミクスのコネクタの説明とか書いてありますか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:45:49 ID:wYdLA1X1
他力本願で恐縮ですが、
次スレのテンプレの充実をはかりませんか?
このスレで出てきた優良なリンクをできるだけ多く・・・

自分はまだ一通りの操作が習得できていないレベルなのですが
少ししたらこのスレで出てきたリンクを辿りたいと思っていました。
そこで、次スレのテンプレが充実したらいいな、と。


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:12:38 ID:7kJzTDor
R12随分重くなってるな、11.5で作ったデータがまともに扱えないわ。
倍精度なんとかのせいか。

俺もクワドロ買にゃならんのか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:44:13 ID:4uUjXFHR
>>996
こっちがBroadcstだからかどうかは解らないんだけど
一緒に入ってたマニュアルはここにあったpdfファイルだけでした。

ttp://www.maxon.net/ja/downloads/documentation.html

とはいえ製本されてるサッと読みやすいのが有り難いですね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:42:28 ID:1bNX1AbF
1000get

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

281 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)