2010年10月08日(金) 14時12分19秒

明日の準備。

テーマ:お魚料理

10月7日(木)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
皆さん、いつも温かいメッセージありがとうございます~!!昨日の晩御飯はね、旬の生鮭で鮭のチャンチャン焼きとさつま芋のサラダとゴロゴロ野菜の具沢山スープ。昨日も新米がもりもり進んだな。明日はいよいよはる兄の大運動会。なのにさ、くもりのち雨だって。降水確率60%って~困ったね。それでは、今日も一気に行ってみよ~!



まずは、ゴロゴロ野菜のスープを作って~、





お次は、鮭のチャンチャン焼きを蒸したら~

藤原家の毎日家ごはん。

細切りにした野菜の上に生鮭を4切れのせて、少し水を振りかけ、味噌だれをかけて蓋をして中火~弱火で蒸す。






あっという間に鮭のチャンチャン焼きができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

野菜を細切りしたので、すぐに蒸せた。野菜が早く蒸せたから、鮭もかたくならずにふっくら。食べる時にざっくり全体を混ぜて食べる。


詳しい味噌だれはこちら。

Cpicon フライパンで鮭のちゃんチャン焼き by みきドンママ




鮭を蒸してる間にさつま芋のサラダをレンジでチンで、同時にできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

小3本分。さつまいもを小さめに切って、水をかけて蓋をしてレンジでチン。やわらかくなったら、熱いうちに砂糖小さじ2・顆粒コンソメ少々で下味をつけて、マヨネーズを和える。





スープを温め直して、ゴロゴロ野菜の具沢山スープができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
レタスの一番外側は保存バックにとっておいて、スープに使った。チャーハンの具にもなる。最後まで食べきります。





昨日の晩御飯は、しめて700円でした~~~~!!!

1パック生鮭5切れ入りで480円。4切れ分使って385円。ベーコン60g食べて65円。





明日は、はる兄の幼稚園の大運動会。ラストー。来年から小学生。




さっきテレビを見たら、明日の天気予報は、くもりのち雨だって。降水確率60%。げげげげげ!!!





雨だったら次の日に延期。





まさか、2日続けてお弁当作ることになるんじゃ・・・。





もしくは、雨の中お弁当を食べることになるんじゃ・・・・。





私、雨女だったな。ずぶ濡れ弁当か?




ともかく、買い物に行くか。はる兄、唐揚げとウインナーがいいって言ってたな。





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆








同じテーマの最新記事